22051370_s


1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/05/02(月) 09:38:33.09 ID:h3k//r/d9
大勢の集団で仕事をする時、同じ仕事をするメンバーの中に仕事をサボる者が現れることがよくあります。紀元前1250年にエジプトでピラミッドを建設する時も仕事をサボる労働者がいたことを、当時のピラミッド建設チームの石板が記しています。
 (以下略)

※全文はソース元で
https://gigazine.net/news/20220502-3200-year-old-egyptian-tablet/

no title

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:40:38.26 ID:fpVJJeRt0
ホワイトだな



2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:39:18.72 ID:XXiVX7yB0
半導体不足とか書いてあったのかな

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:40:30.18 ID:euaywguK0
仕事を産むための公共工事だった説があるんだっけ

147: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:38:50.81 ID:kZGNMHcg0
>>4
多分それが正しい
そればっかりではもちろん無いだろうけどね

235: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 11:38:52.94 ID:kPiVLk000
>>4
水害で家とか畑流された奴らが暴徒化したり犯罪に走られると困るからデカい公共事業やって雇用を創出してたんじゃなかったっけ?

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:40:50.09 ID:vsz37fi50
こんなんで工期どれだけ掛かったんかな

271: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:17:54.23 ID:kpDHqrZ60
>>7
ミイラは腐らないから何日までに完成させろ
なんて必要はないのでは?

544: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 00:15:29.68 ID:mKSTcxEa0
>>7
農閑期の公共事業だから、納期なんてあって無いようなもの。
小人閑居して不正を為す。
一般人を暇にしとくと荒れるから。

552: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 02:00:50.02 ID:EEOEZduz0
>>544
それ良く言われるけど、実は農閑期の農民が働いていた証拠って全く無いんだよね
むしろピラミッド・タウンの発掘で、通年で働くピラミッド専属の職人が居た事が判明している
期間限定で農民なんかに来られても現場が混乱するだけで、全くメリットが無い
これは現代の工場のラインに期間限定で新人が大量に来たら現場が混乱するのと同じ

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:41:35.19 ID:WFPU61sh0
同じ奴の婆さんが何回も死んだりしてないかな

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:41:50.78 ID:WnwFomRo0
5000年前のおまえらか

285: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:25:42.66 ID:sgabotH30
>>10
古代エジプトの現場猫の可能性ヨシ!

488: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 16:51:40.16 ID:hobxij6y0
>>285
5000年前の現場猫って
no title

みたいなのがヨシ!なのを想像した

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:42:03.20 ID:g16VwolC0
「サソリに噛まれたから」 これは許したれw

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:42:59.13 ID:uXbmmF3f0
本当にサボる理由で確定なのか?
給料の前借り理由の可能性はないのか?
ピラミッド(1980) [DVD]
パトリック・ドルーリー
KADOKAWA / 角川書店
2018-06-29


16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:43:16.09 ID:oOSbScWg0
ちゃんとした欠席理由をまとめたものに見えるけど
それを「サボる」と記事にするのはポリコレアウトなんじゃないの

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:43:16.34 ID:B7KqB+rM0
神が休めといったからとかないのか

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:45:51.39 ID:DYcee6RO0
5000年経過した今の日本ではこんな理由では休めないぞ

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 09:46:03.15 ID:IqMEyZp70
サボるもなにも
元気100倍の奴だけ出勤すれば良いのに

103: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:11:21.08 ID:j/ecjKC50
ちょっとサボるとムチが飛んでくる過酷な作業じゃなかったのか
仕事が大変でも昔のピラミッド作るのに比べたらマシと考えて耐えてたのに

114: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:16:57.91 ID:pnqEVRtf0
>>103
そもそも、人力で岩引くのは無かった
ナイル川から水引いて水圧で石を引き上げてた
と言うのが最新の研究結果

関連記事:
うしみつ注:※こちらの外部サイトも読み応えがあり、大変面白い私見なのでぜひ。

521: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 18:57:14.36 ID:N1pvLE0T0
>>114
仮にそうだったとして、じゃあその石を引き上げるための道具はどうやって上流へ戻したんだ?
どちらにしろその運搬は必要だろう?

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:12:11.60 ID:3hr0/veW0
定番の、向かい風が強くてはさすがにこの時代だとなさそうだな

118: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:18:37.50 ID:VvdguOA30
ピラミッド建造にたずさわる数万人、いや数十万人の労働者を数十年間食わしていけるだけの富と経済力を兼ね備えてたとか想像してるよりもかなり近代的な国家だったのかねぇ

340: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 13:05:00.05 ID:HR2P18gg0
>>118
って言う事だよな。

いくら奴隷だきつい労役だ言っても
それだけの人数を権力だけで強制労働させられるわけもなく
大半は一定の生活環境を保証された上での正規の労働だろうし

127: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:22:57.26 ID:qk1Y3nNL0
ブラック企業もビックリの超絶ホワイトだな。
まぁまぁ国をあげての公共工事だったわけだし、やはり国の仕事は違うな。

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:31:26.08 ID:HF+9YL+D0
こんなの毎回石板に彫るの大変だなw

149: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:41:45.39 ID:EWjbx/Z20
やっぱ石板やな(´・ω・`)
紙とかいう、すぐにボロボロになる
欠陥記録媒体はあかんわ

150: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:41:46.34 ID:c15XfLNu0
じいちゃんの法事が年に何回もあるやつ

158: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 10:44:35.96 ID:3GTenVve0
正当な欠勤理由だろ

277: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:20:54.36 ID:eFna862u0
サソリに噛まれたはめっちゃ使い勝手よさそうだな

280: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:23:22.81 ID:nXXej75Z0
〉欠勤理由で~「弟の葬儀があったから」
親族の葬式を欠勤理由にするのは昔からあるネタなんだなw

282: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:24:21.15 ID:dIa2vcHD0
ピラミッドは宇宙人が一夜で作ったんだよ

315: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:43:16.43 ID:5uPLKPg40
理由が今とたいして変わってなくて草

317: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:43:58.29 ID:WXQzop/X0
楔形文字じゃなくてヒエログリフや。メソポタミアの楔形文字の子孫は途絶えてしまった
偶にゲームアニメ内とかで生きてるかもしれない

331: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 12:55:01.40 ID:WXQzop/X0
ラムセスさんの頃(19王朝)はホワイトだけど、その半世紀か1世紀くらい前(18王朝後期)はブラックだったみたいだから、
その辺の記憶が反映されているのかもしれない

351: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 13:16:59.67 ID:CzFAkgXV0
これ、どうやって連絡するんだ?
隣の人に伝言を頼むのか?
自分で言いに行かないよな。

355: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 13:19:16.36 ID:oundzp5I0
まさかこんな記録が3200年後まで残るとは思わなかっただろうなーw

385: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 14:12:38.58 ID:RHrDM2K40
記録を取るってことは後で妥当性を検討するってことで、思った以上に公正な感じだな。

391: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 14:18:40.35 ID:lX3d9JdV0
実際の建築物よりこういう一般の人の生活が垣間見えるの好き

法隆寺の下品な落書きとか好き
この人らももう影も形もないし知る術もないけど仲間内で下ネタでゲラゲラ笑ってたんだろうなとか想像する

406: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 14:43:12.68 ID:5NTH7EwV0
本業(農業)が洪水で暇な時に公共事業与えてくれて
真っ当な理由で休める、一日終わりにビールが呑める、
納品物は神に奉仕した達成感ある代物(数千年歴史に残る)
古代エジプト労働者が羨ましい社畜です

411: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 14:45:14.70 ID:ZsgcKyDE0
>>406
北海道のオホーツク海側の漁師が冬に流氷が来て出漁できない時にスキー場とかでバイトするようなもんか

407: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 14:43:25.31 ID:Xi1zYby90
工事期間20年間ずっと石運びはだるいな

408: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 14:44:34.98 ID:tbIyE0yE0
識字率に驚き

418: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 14:49:26.24 ID:3GWz9F2t0
>>408
それはおもう
鎌倉時代くらいの寺とかも当時の職人の愚痴とか書かれてるらしいが
設計とかに携わっていると読み書きソロバンは必須だったのかなw

422: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 14:51:31.87 ID:oOSbScWg0
>>408
流石に記述してたのは管理職だと思うぞ
口頭で申告されたのを上級職が記述
じゃないと写真みたいに字の雰囲気がこんなに統一されてる説明がつかない

410: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 14:44:50.66 ID:Ja3BrDHD0
ビールを醸造してたからが理由になるのかよ

433: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 14:56:30.39 ID:zsve+z750
今の日本のドカタよりホワイトで草
こんな理由で穴あけたら干されるわ

443: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 15:03:56.12 ID:tMo4Ui/G0
ピラミッドは巨石やない、コンクリートだよ。木が挟まって乾燥したやとかふつうにある。

450: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 15:11:25.61 ID:cYa91XJ40
>>443
現代では失われた技術で作られた速乾性と強度に優れた理想のコンクリートの可能性が出てきて、
成分解析の結果それを裏付けるデータが得られた上にそれを反映してコンクリートの品質も向上してるんだってな
でもまだ完全じゃないとか

445: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 15:06:39.00 ID:bnE7BkvS0
しかしこんな勤務評定みたようなのをいちいち石板に書いてたら、
それだけでちょっとしたピラミッドが出来あがりそうなもんだがな。

日本の役所も書類の山だが、紙だからそんなに場所とらないで
済んでるが。

456: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 15:23:59.01 ID:buZbbq2f0
なんか嘘くせぇな
3200年前の労働者に文字書ける教養や筆記用具あるのかよ
しかも解読できる程度に綺麗に残ってるとか

461: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 15:40:50.82 ID:3QaVdIOF0
>>456
労働者の報告を読み書きの素養がある者が書記係としてまとめりゃいいだけの話で、何をそんなに疑うのか分からんな
記録媒体としての石版は可搬性に劣るが、保存性は申し分ない
気候的に浸食作用が少ない地域なら、数千年オーダーとか余裕だぞ


458: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 15:34:39.92 ID:r4ih9tYC0
人間が現代のようなきっちりとした労働をするようになったのは産業革命から
それ以前は時間を守るということさえしなかった

459: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 15:37:34.77 ID:8lcXmwPB0
>>458
朝から働いたやつと昼から来たやつの賃金同じに腹立てないで
って2000年前に説かれてるからな

468: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 15:56:58.64 ID:eXs69NOC0
死ぬまでにいちど当時のビールを飲んでみたいし、当時のうどんを食べてみたい
ニンニクは今と変わらなさそう

471: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 16:00:16.22 ID:b2CNuv730
目の病気になった
砂漠で砂が飛ぶからか?

サソリに噛まれた
砂漠だしな

499: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 17:37:20.06 ID:eyxCMYxc0
ピラミッド建設は奴隷使役ではなく農閑期の労働調整だった
とする説は本当なのかもしれないな
奴隷ならそんなユルい理由で休めないだろうし

542: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/02(月) 23:01:48.67 ID:Q/7SjS2k0
>>499
ヘロドトスがピラミッドは奴隷が造った。と書いたことが後々まで信じられてしまった
ガリレオみたいに昔の偉人が言ったことを「ホントかいな?」
と確認作業するようになるまで人類は時間がかかったのね

551: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 01:57:20.86 ID:EEOEZduz0
ピラミッドの建造がホワイトとか言ってる馬鹿は想像力無さすぎ
建造現場がホワイトな訳ねーだろ
炎天下の砂漠で1個2.5トンもある石を数百万個積み上げるとか凄まじい重労働
鞭で叩かれたり、鎖で繋がれるステレオタイプの奴隷では無かっただけで、
労働環境自体は現代のブラック企業も真っ青の超ブラックだよ

そもそも3200年前って新王国時代って区分の時代で、既にピラミッド造ってる時代じゃないし
(ピラミッドを建造していたのは4500年前の古王国時代)

574: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 07:23:18.79 ID:IX/VmC230
>>551
同意
建築現場がホワイトな訳無いよね
今みたいにクレーン車とか命綱が無いから命を落としていたはずだし

576: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 07:26:41.59 ID:C61wulvm0
>>551
いや、道路を整備して、車輪を使えば
重量物も驚くほどの小さい力で運べて
いたという説もある。

577: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 07:34:34.54 ID:EEOEZduz0
>>576
別にホワイトじゃないって根拠にならないよ
そもそも4500年前って車輪も発明されてない時代だし

557: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 02:14:53.25 ID:nPCluWx60
解読できるのか

学者は凄いな

560: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 02:30:22.37 ID:G4lVT6fn0
労働者階級に落書き程度でも文章書ける奴がいるって…当時の教育レベル結構高かったのか?
日本でも読み書きが皆できるようになったのは明治以降だし

561: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 02:39:11.52 ID:EEOEZduz0
>>560
当時の識字率は10%も無いよ
いや、1%あったかすら怪しい
もちろん一般労働者は文字の読み書きなんか全くできなかっただろう

572: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 03:59:19.76 ID:1CmdMk8L0
おばけが出たので

575: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 07:24:34.85 ID:C61wulvm0
結局、巨大な成果物を残せているから
古代エジプト人は団結力があると思う
木を切りすぎて土地を砂漠化させてしまったのが失敗

585: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 09:34:36.17 ID:GJrM9TV80
これくらいの緩さがないと途中でプロジェクトが潰れてたかも

587: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 09:39:49.56 ID:nV/wqN7b0
この石板は本物なの?
何千年も前のスミがなんで消えずに残っているの?

610: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 16:53:57.53 ID:2gdWkBDt0
>>587
ラスコー洞窟壁画のスミは2万年経っても鮮やかだぜ

ラスコー洞窟

ラスコー洞窟は、フランスの西南部ドルドーニュ県、ヴェゼール渓谷のモンティニャックの南東の丘の上に位置する洞窟である。先史時代の洞窟壁画で有名である。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ラスコー洞窟


590: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 09:51:40.73 ID:T1n6YxZO0
ピラミッド建設とか根本的に奉仕作業じゃねぇの

591: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 09:54:07.32 ID:EEOEZduz0
>>590
そうだよ
給料(現物支給)は出ていたけど、はっきり言って割に合わない
少なくとも現代のブラック企業と比べるのはナンセンス

593: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 10:01:21.55 ID:7lM2WDGd0
古代エジプトには週休制とかあったの?

619: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 20:05:58.17 ID:j1SxYreR0
>>593
9日働いて一日休み。
労働は過酷です。しかも寮には寝床スペースだけ支給で布団無し

627: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 21:33:39.88 ID:/3LeESm50
>>619
庶民に布団の概念あったんかいな

596: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 10:11:47.08 ID:T1n6YxZO0
誰しもが嫌気指すほどに過酷極まりなかったんだろな
だから一々キツイ罰かせてたらその分人手も無くなるし多少のサボりも許さざるを得なかったんだろう

632: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 15:19:47.68 ID:fwqLxGwl0
古代エジプト人とローマ人の優秀さは異常
ピラミッドなんて未だに造り方が不明なんだろ
あの飛び抜けて優秀な人達はどこへ行ったのか

564: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 03:02:46.60 ID:BJkQWkFf0
歴史って結局真実ではなく、その時代ごとの解釈なんだな
ピラミッドも本当に人間が造ったのか怪しくなってきたぞ

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651451913/