1: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:34:30.66 ID:8Uufsono0
ワイ「スマホはムリですけど、パソコンならPC分解してHDD取り出したら大抵のデータ見れますよ!!」
何で遺族って故人のスマホやPCのデータ見たがるんやろうな
何で遺族って故人のスマホやPCのデータ見たがるんやろうな
2: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:35:34.16 ID:zKqDasbz0
やめろ
3: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:36:15.37 ID:8Uufsono0
HDDにもロック機能付けろやマジで
5: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:37:08.14 ID:DD+pXgWB0
やっていいことと悪いことがあるぞ
7: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:39:06.12 ID:x4umsTuEd
暗号化すりゃええやん
8: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:39:18.15 ID:aWRZx/bmM
魂とか死後の世界が無くて良かったよな
9: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:39:47.83 ID:cycALvPv0
やめて差し上げろ
10: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:40:08.43 ID:8Uufsono0
親戚の38歳の独身兄ちゃんのパソコン分解してHDD取り出した事あるわ
11: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:43:00.06 ID:0uQxJ2yF0
そんなの友達じゃないよ
12: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:43:46.84 ID:xc2mAy+20
持ち主の心臓の停止にリンクして粉微塵に爆破する機能あったら売れない?俺即契約するよ
13: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:45:00.94 ID:dUuZU0Ued
普通ビットロッカー入ってるよね
14: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:45:33.38 ID:xc2mAy+20
わざわざロックなんてしないわ
ワイが先に死んだらワイの3年に渡るトレ記録フォルダを見てもええで👍
ワイが先に死んだらワイの3年に渡るトレ記録フォルダを見てもええで👍
30: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:54:03.04 ID:smD+IhUdd
>>14
くそ気になるやんけ
くそ気になるやんけ
15: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:46:03.21 ID:cBT3duMX0
ログインパスワード設定しててもHDDの中身って外せば見れるんか?
18: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:47:26.06 ID:dUuZU0Ued
>>15
見れる
あれはOSのパスワードであって、データのパスワードじゃない
見れる
あれはOSのパスワードであって、データのパスワードじゃない
25: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:51:02.89 ID:cBT3duMX0
>>18
勉強になったわ
なんか対策考えるか
勉強になったわ
なんか対策考えるか
29: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:53:21.91 ID:dUuZU0Ued
>>25
今のWindowsならbitlocker入ってるからそれでもいれとけ
回復キーは保存しとけよ
今のWindowsならbitlocker入ってるからそれでもいれとけ
回復キーは保存しとけよ
16: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:46:25.80 ID:ljbUUY5f0
別にええやろ
死んだあとなんやし
死んだあとなんやし
バッファロー
2018-03-23
17: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:46:30.90 ID:9v49mTt6M
σ(゚∀゚ )オレのクソ動画素材集が人の目に触れるのか…感慨深い
19: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:47:38.14 ID:pbetKmnHa
お互いに死んだら三点ドリルした上で焼き払う約束してる
20: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:47:46.59 ID:F3wyeLIEM
鍵つけて圧縮かけても無駄なん?
21: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:48:16.71 ID:t5UiCUhc0
全部暗号化してる上に3日で自動消去や😤
大事なデータはマイナーな暗号化クラウドサービスにだけ置いてる😤
探せ、全てそこに置いてきた🚣
大事なデータはマイナーな暗号化クラウドサービスにだけ置いてる😤
探せ、全てそこに置いてきた🚣
23: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:48:57.13 ID:ufSpEPtN0
見てどうするんだろうね
24: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:49:50.40 ID:cycALvPv0
死んだら自動的に核ミサイル発射される死の手システムが必要なのはプーチンじゃなくて俺ら
27: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:51:59.62 ID:K/7EZiC70
死んだ後にPCからアウト動画見つかった場合は被疑者死亡のまま書類送検か
31: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:55:27.42 ID:be8k+KeK0
死んだ後なんだからどう思われてもええやろ
こっちは知覚することできんし残された奴の気持ちなんて知らん
こっちは知覚することできんし残された奴の気持ちなんて知らん
33: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:57:02.70 ID:D4ETVY2/r
>>31
だな
功成り名を遂げた著名人が心配するならまだ分かるけどさ
だな
功成り名を遂げた著名人が心配するならまだ分かるけどさ
32: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:56:37.15 ID:K/7EZiC70
でも今は銀行やFX口座もそうやし保険もネット型やから
事故か何かで死んだら資産や保険も遺族が知らないままになることありそうやな
事故か何かで死んだら資産や保険も遺族が知らないままになることありそうやな
37: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:03:46.64 ID:oik5NAS2M
>>32
遺産相続するときに資産把握が難しかったり
サブスクサービスとかの引き落としを止めるのが大変になるとかあるらしいな
少し前に終活するなら預貯金だけやなくてネットサービスのパスワードとかまとめといたほうがええって記事読んだわ
遺産相続するときに資産把握が難しかったり
サブスクサービスとかの引き落としを止めるのが大変になるとかあるらしいな
少し前に終活するなら預貯金だけやなくてネットサービスのパスワードとかまとめといたほうがええって記事読んだわ
34: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:57:18.50 ID:DT7pDCsya
死後のはずかしめやろこれ
35: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:59:52.22 ID:msco85U1d
そう考えると中学前半のきっず男児が亡くなった場合の
母親等によるIT解析が特に可哀想過ぎるな…
母親等によるIT解析が特に可哀想過ぎるな…
36: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:02:32.81 ID:J5Rs2pI80
ドライブ暗号化すればええやん
38: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:05:43.58 ID:ps7YBRhha
死者への冒涜やろ
39: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:06:16.42 ID:tRqYPGrda
そういえば家族とか死んだ後ってその家族が契約してたサブスクとか諸々の契約ってどうすればいいんだろうか
バッファロー
40: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:06:24.50 ID:VRCSvdXE0
ワイが死んだら秘蔵のフォルダが親に見られるのか…
42: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:12:46.99 ID:qWOr2ZYL0
一週間アクセスしないとデータが初期化されるプログラム作るか
43: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:13:02.06 ID:o8XhnnV2a
お通夜の段階なら指紋か顔でロック外せるけど焼いた後は難しいな
PCなら暗号化されてなければまあ
PCなら暗号化されてなければまあ
44: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:16:27.51 ID:1s8uhrFtM
やってみますとだけ言っといてデータもらってそれ隠して修復できませんでしたって言って返したら犯罪になる?
48: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:25:41.55 ID:dUuZU0Ued
>>44
当たり前やん
当たり前やん
45: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:18:01.41 ID:8Wa57KbT0
死者に鞭打つな
46: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:18:02.19 ID:fwfN7Efk0
なんでそんなにクソみたいな個人の情報見たがるんやろ
ワイの書き込みtextみても不快にしかならんやろ
ワイの書き込みtextみても不快にしかならんやろ
51: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:31:15.17 ID:EQERxHgC0
死ぬ前にHDDだけはレンチンして風呂に沈めろ
52: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:32:36.74 ID:B2T+zXvtd
これよく言われるけど死んだあとならどうでもええやろ
死後の世界とか信じてるタイプ?
死後の世界とか信じてるタイプ?
47: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 10:23:09.08 ID:t5UiCUhc0
desktop/遺書.dat
↑これでええよな?
↑これでええよな?
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652229270/
Comment (19)
ワイ『オイオイ、テラとかペタとかエクサのレベルじゃねーぞ』武者震い
みつこ
がしました
今だとスマートウォッチとかで出来そうだけど
みつこ
がしました
みつこ
がしました
スマホも犬とバイクと仕事の写真しかない
みつこ
がしました
ケースを開けたら蓋にパスワードも書いてある
中身は同好の士には分かるものばかり
みつこ
がしました
幼稚園の頃に死んだ
しんちゃんの思い出が溢れ出てきました…
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
念の為テキストエディタで開いたろ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
そういう部分も含めて俺や
みつこ
がしました
見られて困る遺族がいるなら別だけど。
(親兄弟に見られて、妻子が変な目で見られるとか)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
こんだけITが身近になれば関係ないか
みつこ
がしました
「ロック解除しようとしたらデータ全部消えるトラップ掛かってましたわ」でおk
みつこ
がしました
電話やメールきてもどうにもならんから困ったわ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする