1: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:03:41.90 ID:Ck0sJgY7M
3: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:04:21.33 ID:aQbqIMzV0
マンション借りたほうがええな
4: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:04:36.16 ID:TgBJFm1E0
東京ってマジでこんな高いんか
6: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:05:31.58 ID:0MyztQ2jM
細長くなりそう
8: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:05:39.74 ID:VhYCMKj+0
今時リビングないとかすごいな
9: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:05:45.11 ID:Wqp8AvB1M
東京タワーの近くならそんなもんや
14: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:07:18.74 ID:FDXO8d2PM
1億あればマンション買えるしそっちのがマシやな
20: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:09:39.88 ID:CrLyGomS0
24: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:10:28.49 ID:/2cZIrGwM
カッペでそこそこの豪邸建てたほうええやん
せめて車1台停めたい
30: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:12:37.80 ID:ZUhIsXbc0
東京に近い千葉神奈川辺りに家建てた方がマシ
35: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:13:48.90 ID:duQ7H6XCd
間取り見ないとなんともな
36: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:14:16.50 ID:AL4BE4eQ0
まぁ今首都圏の不動産はかつてのバブル以上の値段になってるからな
首都圏に限って言えば不動産神話は不滅よ
首都圏に限って言えば不動産神話は不滅よ
37: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:14:39.83 ID:NJiplxoQa
57: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:20:03.24 ID:39H/fhdvd
>>37
テレビデカすぎんだろ
テレビデカすぎんだろ
61: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:20:54.02 ID:Wqp8AvB1M
>>57
テレビじゃなくて窓やぞ
テレビじゃなくて窓やぞ
64: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:21:15.93 ID:zkM6usRL0
>>61
ほんまや草
ほんまや草
62: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:21:09.41 ID:CA6bUzK6a
>>57
窓定期
窓定期
38: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:14:55.03 ID:zdje5whwd
上物はなんの価値もないから更地にして販売してほしい
基礎は残してもいいわ
基礎は残してもいいわ
47: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:18:02.56 ID:jDwK/y6e0
こういう豚小屋住む人は東京に行ってなにをしたいの?
48: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:18:10.69 ID:U1DbG48Bd
実物で見たら結構綺麗なんやろけど写真だとクソボロそうに見えるな
55: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:19:54.94 ID:yWcINqIS0
立地だけはええな
67: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:22:09.90 ID:oRjzsUp4d
平成28年の建物に思えん
84: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:26:14.07 ID:IDR2MhE2d
>>67
リフォームしたら築年数書き換えてもOKらしい
リフォームしたら築年数書き換えてもOKらしい
94: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:27:56.47 ID:oRjzsUp4d
>>84
マジ?
知らんかったわ
マジ?
知らんかったわ
140: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:36:04.31 ID:IDR2MhE2d
>>94
昔それで1954築の物件を1985築だつって騙されかけたからな
そしてなぜか建物に関する書類は実家のオカンに送られたんだが、
そこでオカンから「どんなボロいとこに住むんや!!?」って電話がきて実際の築年数が判明した
後日ワンカップ4本飲んで不動産屋に突撃してキャンセルした
昔それで1954築の物件を1985築だつって騙されかけたからな
そしてなぜか建物に関する書類は実家のオカンに送られたんだが、
そこでオカンから「どんなボロいとこに住むんや!!?」って電話がきて実際の築年数が判明した
後日ワンカップ4本飲んで不動産屋に突撃してキャンセルした
69: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:23:22.03 ID:b+qDyZQH0
一億あったらもうちょっと郊外で大きい家かって通う方がよくね
70: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:23:27.62 ID:3zDV0wF4p
職人もこんなん誰もすまんやろってわらいながら建ててそう
78: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:25:29.77 ID:NJiplxoQa
136: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:35:07.16 ID:QADOjRf30
>>78
事故物件?
事故物件?
145: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:36:58.54 ID:/3bAOWLs0
>>136
八王子駅から徒歩30分って山の中とかだぞ
八王子駅から徒歩30分って山の中とかだぞ
156: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:38:48.46 ID:/3bAOWLs0
>>145
徒歩じゃねえバス30分な
徒歩じゃねえバス30分な
149: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:37:33.87 ID:Wqp8AvB1M
>>136
住所と最寄駅までの所要時間よく見ろ
住所と最寄駅までの所要時間よく見ろ
155: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:38:45.56 ID:QADOjRf30
>>149
すまん徒歩2分かとおもった
すまん徒歩2分かとおもった
165: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:41:21.94 ID:t9pGX8JDM
>>78
タダでもこんなとこ住みたくねぇわ
タダでもこんなとこ住みたくねぇわ
79: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:25:36.04 ID:4GXyJKOMp
建物というより土地の値段やしな
東京は住むとこじゃなく賃貸で貸すもんや
東京は住むとこじゃなく賃貸で貸すもんや
80: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:25:40.98 ID:pi6gt8Zwa
83: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:26:10.95 ID:B21tnvD60
>>80
裏が山とか絶対嫌だわ
裏が山とか絶対嫌だわ
92: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:27:39.67 ID:HY0cTCgQ0
>>80
なんか見たことあるな
なんか見たことあるな
90: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:27:22.86 ID:AL4BE4eQ0
>>80
それ田口くんが住んでたやつやん
それ田口くんが住んでたやつやん
99: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:29:04.07 ID:xoXfM1Ac0
>>80
雨でがけ崩れとかあるからこええな
雨でがけ崩れとかあるからこええな
128: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:33:22.01 ID:bSW4xEcd0
>>80
4630万円貰えるそう
4630万円貰えるそう
81: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:25:45.14 ID:77NIyJ5M0
億ションが人気な訳やな
103: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:29:42.28 ID:DZRxlszNM
建て直しと建坪率がうんぬんとか現行法でひっかかったりすんの
108: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:30:24.37 ID:0s+DwVI4d
更地にしたほうが高く売れそう
111: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:30:43.08 ID:2Vsqu2aqa
上物壊して建て直すのも大変やろこれ
113: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:31:33.29 ID:/F4U85u3d
ここまでして東京住みたいか
こっから地獄の大渋滞と大混雑乗り越えないと屋外で活動できへんのやろ
こっから地獄の大渋滞と大混雑乗り越えないと屋外で活動できへんのやろ
127: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:33:19.35 ID:2Vsqu2aqa
外観こんなやけど中入ったら一億の価値がある豪邸かもわからんやん
147: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:37:10.82 ID:sRSYbJbXM
151: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:37:53.04 ID:DeZf6wPi0
>>147
八王子
八王子
212: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:53:10.41 ID:Su67FBI1d
>>147
北千住
北千住
154: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:38:39.46 ID:nDDiq5BDp
なんか、田舎でいいかなって感じ
ちょっと距離あっても交通費出してくれるし
ちょっと距離あっても交通費出してくれるし
167: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:41:42.66 ID:kNgFDUv60
再建築OKなら安いやん
174: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:43:53.10 ID:Q0TAAYWqd
どうやって建てたんや
175: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:43:58.08 ID:qJ5/1AOW0
いつの時代もベッドタウンが最強なんだな
180: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:45:47.66 ID:U6h9H7KJ0
これでも世界的に見たらマシな方だという事実
ニューヨークで同じ条件だと何百億?何千億?するんやろな
ニューヨークで同じ条件だと何百億?何千億?するんやろな
184: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:46:23.56 ID:NBWrNn03d
いうても1億なんて出せる奴なんてそいそういないだろ
誰が買うんだろ?
誰が買うんだろ?
187: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:46:46.56 ID:bVCAZo79d
大門駅ってどこやっけ何あるっけ
195: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:48:00.95 ID:Wqp8AvB1M
>>187
東京タワー
東京タワー
199: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:48:29.84 ID:j8HKIg9vd
大門いい場所やん
213: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:53:25.89 ID:AUs5/Pn/d
215: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:55:47.56 ID:8bmc2l/30
217: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:56:30.61 ID:6qzmpS6t0
>>215
豪邸過ぎてよくわからん
豪邸過ぎてよくわからん
219: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:57:44.11 ID:1/GQEsdD0
無理して首都圏で家買う必要無いわ
107: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:30:17.11 ID:7MSVlgHK0
一軒家なのにこんなギチギチに詰まってるとこ嫌やな
隣の生活音普通に聞こえてきそう
隣の生活音普通に聞こえてきそう
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653465821/
Comment (5)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ニューヨークで同じ条件だと何百億?何千億?するんやろな
🧐
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする