1: チキンウィングフェースロック(東京都) [US] 2022/05/21(土) 21:13:09.92 ID:fCBfLhY00● BE:633829778-2BP(2000)
こういう問題、わたしは「あめとガムとラムネを買ったら90円でした。ラムネは何円でしたか」と書いてほしいんよ。「あめとガムを買いに行き、ラムネもほしくなったから買いました」だと、あめとガムは買ったんか??ってノブが出てきてしまうんよ。小学生のころからそれでずっと生きにくいんよ pic.twitter.com/P2U4rmvLxs
— 太陽とケイコムーン (@amazakeiko) May 20, 2022
133: 張り手(神奈川県) [RU] 2022/05/21(土) 21:39:10.93 ID:raGggfsx0
>>1
誰にも解けない問題だね
誰にも解けない問題だね
2: (東京都) [US] 2022/05/21(土) 21:13:58.86
お前らも発達障害いそうだけど
解ける?
解ける?
3: ボ ラギノール(東京都) [FR] 2022/05/21(土) 21:14:53.76 ID:Ws2Tj/Op0
ラムネ「も」欲しくなったと書いてあるやん
14: フルネルソンスープレックス(茸) [ニダ] 2022/05/21(土) 21:17:16.87 ID:c0VyXXu90
>>3
「も」「欲しくなった」としかいってないだろう?
全部買うと予算オーバーだから、悩んだ結果当初買うはずだったものをやめたり減らしたりした経験は一度もないか?
「も」「欲しくなった」としかいってないだろう?
全部買うと予算オーバーだから、悩んだ結果当初買うはずだったものをやめたり減らしたりした経験は一度もないか?
76: ラ ケブラーダ(大阪府) [JP] 2022/05/21(土) 21:26:27.28 ID:ygloX95s0
>>14
その後の文に買ったらと書いてあるだろ
その後の文に買ったらと書いてあるだろ
545: ランサルセ(光) [KR] 2022/05/22(日) 01:25:38.20 ID:dmwqKeeC0
>>76
買った場合のらじゃねえよ
買った結果のらだろ
その後のなりましたが読めないのかよ
買った場合のらじゃねえよ
買った結果のらだろ
その後のなりましたが読めないのかよ
4: メンマ(東京都) [US] 2022/05/21(土) 21:15:11.39 ID:mbuosV4F0
何個ずつ買ったんだ?とは思う
467: ドラゴンスクリュー(東京都) [NL] 2022/05/22(日) 00:03:56.86 ID:ZZt3njji0
>>4
個数を書いてないから1個づつ買ったことになるよ
生きにくいだろうけど頑張れ
個数を書いてないから1個づつ買ったことになるよ
生きにくいだろうけど頑張れ
770: ローリングソバット(大阪府) [US] 2022/05/22(日) 06:16:28.89 ID:GpGtoBNT0
>>4
俺も
一つずつって書けよな
俺も
一つずつって書けよな
5: アイアンクロー(茸) [US] 2022/05/21(土) 21:15:25.54 ID:0sisIZ4U0
ノブって誰や
172: フライングニールキック(千葉県) [AT] 2022/05/21(土) 21:47:45.27 ID:yFr/Hdvn0
>>5
たぶんお笑い芸人の千鳥・ノブ
たぶんお笑い芸人の千鳥・ノブ
11: ときめきメモリアル(東京都) [FR] 2022/05/21(土) 21:16:50.29 ID:G0bvCwp30
ラムネが安すぎる
16: ジャーマンスープレックス(東京都) [AR] 2022/05/21(土) 21:17:29.92 ID:B+sfTqd40
ラムネ "が" 欲しくなって買ったら90円でした
ラムネ "も" 欲しくなって買ったら "全部で" 90円でした
ラムネ "も" 欲しくなって買ったら "全部で" 90円でした
17: 断崖式ニードロップ(愛知県) [US] 2022/05/21(土) 21:17:31.14 ID:xxpn05u20
この問題の書き方でラムネ90円だとなんか矛盾するか?
924: メンマ(東京都) [US] 2022/05/22(日) 08:54:24.77 ID:4c3yxvsV0
>>17
一品だけ買って全部でとは言わない
一品だけ買って全部でとは言わない
20: ストマッククロー(広島県) [US] 2022/05/21(土) 21:18:07.11 ID:3IUbecsV0
全部完璧に明記してないと理解できなくなる、ということか?
22: オリンピック予選スラム(東京都) [JP] 2022/05/21(土) 21:18:54.37 ID:KmJ9j1HL0
単体には全部でって使わないのが理解できないんだよね
29: 男色ドライバー(埼玉県) [US] 2022/05/21(土) 21:19:51.81 ID:d5GmtczP0
>>22
この問題なら全部でって買いてなくてもそれぞれ1個だけどな
この問題なら全部でって買いてなくてもそれぞれ1個だけどな
25: ナガタロックII(愛知県) [US] 2022/05/21(土) 21:18:57.72 ID:Iv8uluBh0
あれ、普通にラムネ20円か~って思って読んだけど、逆にどう読んだら難しくなるんだ?
37: スパイダージャーマン(栃木県) [GB] 2022/05/21(土) 21:20:42.75 ID:3Izyk9mZ0
>>25
普通にそのまんまで良いかとw
無理に難しく考える必要ないぞ
全部でと書いてあるし
普通にそのまんまで良いかとw
無理に難しく考える必要ないぞ
全部でと書いてあるし
32: ドラゴンスープレックス(茸) [TW] 2022/05/21(土) 21:19:54.22 ID:0RSAF+p20
ラムネが安すぎるよな
プロは真っ先にそこを疑う
プロは真っ先にそこを疑う
36: リキラリアット(神奈川県) [CH] 2022/05/21(土) 21:20:27.46 ID:DIKwbwsR0
簡単だろと一瞬思ったけど別にアメとガム買ったとは明記してないからこれ分かんねえわw
47: ドラゴンスリーパー(千葉県) [CN] 2022/05/21(土) 21:22:13.15 ID:S5TtzZPy0
こういうので20円って答えさせたいんだなってすぐわかるのが学校の勉強
考え込むのは大人になってからやろうな
考え込むのは大人になってからやろうな
48: トペ コンヒーロ(光) [GB] 2022/05/21(土) 21:22:20.40 ID:Jof2EdMV0
発達障害だけど流石にこれはわかる
ラムネ20円か安いな…10円のチョコがあれば100円使い切るな
とか余計なこと考え出してテスト時間ギリギリになるのが発達障害
ラムネ20円か安いな…10円のチョコがあれば100円使い切るな
とか余計なこと考え出してテスト時間ギリギリになるのが発達障害
54: リバースネックブリーカー(群馬県) [AU] 2022/05/21(土) 21:22:43.53 ID:7xeoATSt0
あれもこれも欲しくなってとりあえず店に行ったけど結局何も買わずに帰ってきたとかよくあるし
55: ドラゴンスクリュー(埼玉県) [EU] 2022/05/21(土) 21:22:54.47 ID:TuOGUUmS0
ラムネ「も」欲しくなった
「全部で」90円
3種全部買ったと断定するのが妥当です
「全部で」90円
3種全部買ったと断定するのが妥当です
114: リバースネックブリーカー(東京都) [US] 2022/05/21(土) 21:35:14.30 ID:dM8VSx/10
まあ色々捉え方はあると思う
小学校のテストってこんなんよく見るわ
小学校のテストってこんなんよく見るわ
145: セントーン(東京都) [ニダ] 2022/05/21(土) 21:41:01.37 ID:GHSYntGq0
>>114
所詮パターン問題の一つで数こなしてなんぼだから細かい日本語まで配慮しないんだよな
読んでる側もそこらへんは分かってる前提の問題
所詮パターン問題の一つで数こなしてなんぼだから細かい日本語まで配慮しないんだよな
読んでる側もそこらへんは分かってる前提の問題
142: ナガタロックII(北海道) [AU] 2022/05/21(土) 21:40:36.99 ID:gojQHlxe0
生きづらそうやなあ
152: ドラゴンスリーパー(東京都) [US] 2022/05/21(土) 21:42:47.53 ID:IgJKQIFI0
プログラマには向いてるかも
163: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2022/05/21(土) 21:45:35.36 ID:PWZ2zvOg0
答えは余計な物買って無駄遣いしないということだ
167: クロスヒールホールド(大阪府) [EU] 2022/05/21(土) 21:45:53.28 ID:4Z9ju3MZ0
おやつは1日1個でしょ
180: シューティングスタープレス(茸) [FR] 2022/05/21(土) 21:50:11.72 ID:MlgaszKZ0
3回読んでやっと答えが出たw
207: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [ニダ] 2022/05/21(土) 21:56:03.51 ID:WuGaLisE0
別にそこまで困らんだろ
208: ハーフネルソンスープレックス(茨城県) [US] 2022/05/21(土) 21:56:18.80 ID:GKBSofxP0
俺もADHDで集中力に問題あるけど、これは普通に対応できるな。解いてる最中に他のエサがチラ見えしようもんなら問題ほったらかしてそっちに全力飛びついちまうけど。
226: ビッグブーツ(SB-iPhone) [US] 2022/05/21(土) 22:00:01.47 ID:1amiu9De0
まあ問題文に隙があるっちゃあるわな
こういう人を問題文の修正係に雇えば良いんでないかね
こういう人を問題文の修正係に雇えば良いんでないかね
237: 稲妻レッグラリアット(埼玉県) [US] 2022/05/21(土) 22:02:51.96 ID:QDqHwVPn0
有名中学の受験じゃあるまいし、IQクイズみたいな問題が出るわけないだろ。
262: バズソーキック(埼玉県) [FR] 2022/05/21(土) 22:09:51.66 ID:48L7/Xoe0
答えはわかるけど問題文に不満をもつのもわかる
日本語の理解の話じゃない
日本語の理解の話じゃない
269: フランケンシュタイナー(茸) [US] 2022/05/21(土) 22:11:46.35 ID:+ggp2iQO0
あまり読みすぎると文章のゲシュタルト崩壊を起こしそうだw
275: ニールキック(東京都) [BR] 2022/05/21(土) 22:13:36.38 ID:cgB9SpyI0
流石にこれは分かるけどたまに分からんやつあるな
281: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2022/05/21(土) 22:14:43.08 ID:FcsVl/4/0
日本語は難しいよ
「泣きながら家を出る息子を引き止める母親」
は誰が泣いてるのか分からんし
「泣きながら家を出る息子を引き止める母親」
は誰が泣いてるのか分からんし
291: パイルドライバー(愛知県) [DK] 2022/05/21(土) 22:18:13.86 ID:yZKDNUQ70
>>281
文脈で分かるだろそんなの
文脈で分かるだろそんなの
327: パイルドライバー(愛知県) [DK] 2022/05/21(土) 22:30:23.00 ID:yZKDNUQ70
350: バーニングハンマー(大阪府) [AU] 2022/05/21(土) 22:39:50.95 ID:KEUHgFtn0
>>327
27人でいいのか?
27人でいいのか?
357: パイルドライバー(愛知県) [DK] 2022/05/21(土) 22:42:04.03 ID:yZKDNUQ70
>>350
せいかーい
せいかーい
647: バックドロップ(東京都) [US] 2022/05/22(日) 03:24:46.10 ID:HE95poEw0
>>350
マジでわからないんだけど、何したらこうなるの?
両方使うってどこにもなくね?
マジでわからないんだけど、何したらこうなるの?
両方使うってどこにもなくね?
658: 河津落とし(愛知県) [IL] 2022/05/22(日) 03:39:18.92 ID:k70CFSkg0
>>647
自転車を使う人が66人
自転車を使う人が66人
793: 超竜ボム(大阪府) [IT] 2022/05/22(日) 06:37:24.86 ID:BWy2bL/x0
>>647
まず自転車を使わない人は34人だから、使う人は66人
その66人中、バスを使わない人は39人だから残り27人で正解
設問のバスを使うが自転車を使わない人ってのは蛇足で、最初に除外した34人に含まれてるから無視していい
使う人を直接数えるんじゃなくて、使わない人を引いていくって考えだね
まず自転車を使わない人は34人だから、使う人は66人
その66人中、バスを使わない人は39人だから残り27人で正解
設問のバスを使うが自転車を使わない人ってのは蛇足で、最初に除外した34人に含まれてるから無視していい
使う人を直接数えるんじゃなくて、使わない人を引いていくって考えだね
389: ムーンサルトプレス(千葉県) [US] 2022/05/21(土) 23:06:39.12 ID:uPZylSOp0
全部でって書いてあるんだから普通は複数の商品を買ったって読めるだろ
394: キングコングラリアット(神奈川県) [US] 2022/05/21(土) 23:09:46.59 ID:O2a3J3y40
>>389
「全部で」は使用した金額にかかっているのか、あめガムラムネ全てにかかっているのかで解釈が別れると思う
これが物理問題だった場合廃問になるレベル
「全部で」は使用した金額にかかっているのか、あめガムラムネ全てにかかっているのかで解釈が別れると思う
これが物理問題だった場合廃問になるレベル
404: フランケンシュタイナー(光) [ニダ] 2022/05/21(土) 23:13:49.90 ID:WS7kYFee0
>>394
あめとガム買いに行って
ラムネも欲しくなって買ったら
全部で90円
普通に通じるよ
あめとガム買いに行って
ラムネも欲しくなって買ったら
全部で90円
普通に通じるよ
459: アイアンフィンガーフロムヘル(京都府) [JP] 2022/05/21(土) 23:56:23.97 ID:5WcVkFJz0
確かに両方買ったとは限らない文章だな
やっぱ日本語って難しいんだわ
やっぱ日本語って難しいんだわ
586: スパイダージャーマン(東京都) [ニダ] 2022/05/22(日) 01:45:51.93 ID:vBZDtjcP0
いや、それぞれ「何個」買いに行ったのかちゃんと書けよ
「書かなくても組み合わせでわかるだろ」ってこっちに丸投げすんな
「書かなくても組み合わせでわかるだろ」ってこっちに丸投げすんな
589: ランサルセ(光) [KR] 2022/05/22(日) 01:47:30.66 ID:dmwqKeeC0
>>586
何個と聞いてないんだから単価なんか
どうでもいいんだよ
何を買うためにいくら払ったか?だろ
何個と聞いてないんだから単価なんか
どうでもいいんだよ
何を買うためにいくら払ったか?だろ
644: 栓抜き攻撃(福岡県) [DE] 2022/05/22(日) 03:20:08.33 ID:kUjEV/5g0
発達障害は他人の意図を感じるとか人がどのように思うかとか考えるのが苦手
646: 栓抜き攻撃(福岡県) [DE] 2022/05/22(日) 03:23:57.92 ID:kUjEV/5g0
この問題のように人の感情や人の行動パターンを予想させるようなことを混ぜると混乱するのが発達障害
Anker
674: スターダストプレス(東京都) [IS] 2022/05/22(日) 04:21:13.28 ID:yXOfe+G10
発達障害だけどこういう文章問題とか国語の作者の気持ち問題とか得意だったよ
757: エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ] 2022/05/22(日) 06:10:24.20 ID:xWG4V/mV0
「全部で」が読解力のポイントだな
複数買ったと言うことだ
複数買ったと言うことだ
766: ラダームーンサルト(沖縄県) [US] 2022/05/22(日) 06:14:05.89 ID:t+znIPzj0
これは算数でもあり国語の問題でもあるんだな。
こういう文章ならこういう場合なんですよって覚えるわけ。
こういう文章ならこういう場合なんですよって覚えるわけ。
835: 栓抜き攻撃(福岡県) [DE] 2022/05/22(日) 07:17:15.40 ID:kUjEV/5g0
20円が正解だろうなとは分かるが
だからと言ってこの問題がよいとは言い難い
算数以外の要素で解かないといけないから何が躓きかわかりにくい
だからと言ってこの問題がよいとは言い難い
算数以外の要素で解かないといけないから何が躓きかわかりにくい
839: キングコングニードロップ(愛知県) [ES] 2022/05/22(日) 07:20:11.25 ID:E2IL2jAM0
>>835
この場合はそうだろうで納めておけばいい話しだろ
小学1年の算数の問題が気に食わねえって詰め寄る時間の方が勿体ねえよ
この場合はそうだろうで納めておけばいい話しだろ
小学1年の算数の問題が気に食わねえって詰め寄る時間の方が勿体ねえよ
846: 栓抜き攻撃(福岡県) [DE] 2022/05/22(日) 07:24:52.87 ID:kUjEV/5g0
>>839
そうだろうで済まない人間もいるから気になるところだな
能力とは関係ないところでな
そうだろうで済まない人間もいるから気になるところだな
能力とは関係ないところでな
850: 栓抜き攻撃(福岡県) [DE] 2022/05/22(日) 07:27:25.20 ID:kUjEV/5g0
算数の問題は算数らしく
国語の問題は国語でやれば良いだけ
国語の問題は国語でやれば良いだけ
854: キン肉バスター(東京都) [US] 2022/05/22(日) 07:30:19.81 ID:DymncnWP0
>>850
ホントの専門職に向けての学習ならそれで良いが大半の人は専門性より複合力が求められるから小学生向けの問題ならコレで正解
ホントの専門職に向けての学習ならそれで良いが大半の人は専門性より複合力が求められるから小学生向けの問題ならコレで正解
861: 栓抜き攻撃(福岡県) [DE] 2022/05/22(日) 07:34:42.02 ID:kUjEV/5g0
>>854
社会は複合だから小さいうちは別々の問題を丁寧にやるべきなんだよ
最初から問題を混同させてるから大人になっても個人の能力のどこに問題があるのか気付きにくい
社会は複合だから小さいうちは別々の問題を丁寧にやるべきなんだよ
最初から問題を混同させてるから大人になっても個人の能力のどこに問題があるのか気付きにくい
867: 16文キック(東京都) [US] 2022/05/22(日) 07:38:49.15 ID:k/M9iLie0
出題者の意図や相手の気持ちを汲めるようになるのは12歳前後と中学に上がるかどうかくらいの頃なんだがな
909: 超竜ボム(兵庫県) [GB] 2022/05/22(日) 08:34:09.82 ID:5mt6H56H0
国語の文章問題は苦手だったな
おかげで読書感想文も書けなくて苦労したよ
おかげで読書感想文も書けなくて苦労したよ
965: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CN] 2022/05/22(日) 09:47:26.03 ID:R2+ZlG/p0
消費税がついてるからわからん
132: ドラゴンスリーパー(兵庫県) [US] 2022/05/21(土) 21:38:58.80 ID:PX1rtrdb0
文章そのまま受け取ればいいよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653135189/
Comment (86)
usi_32
が
しました
指摘すると発狂するから言わないけど
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
けど文章問題ってそういうことよな
ただ計算するんじゃなくて読み解く力も必要になる
これを問題の意図が分からない人にも分かるように伝えられるようにする力もほしいわね
usi_32
が
しました
大人は引っ掛け問題とかストレートに解釈したときの理不尽さとか、
ミステリーの叙述トリックとか正確に確認しろって言う社会人教育味わっとるからとにかく疑う癖がついとる
まあでも小学校の問題っていう条件が付けられるなら簡単やろ
何をしてほしいか、どのくらいのレベルが求められてるのか分かれば分かる
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
とはいえ、問題と関係ない所で難しさがあるので、いい問題ではないな、とは思う
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
「ラムネ"も"欲しくなって」の一文から、アメとガムはすでに所持していることが読み取れる
仮にアメとガムを買うのを諦めた場合は「ラムネが欲しくなった」と記述するのが自然
でも結局1個10円以下のラムネを2個以上買った可能性を排除できないな
やはり個数表記は必要か
usi_32
が
しました
文章読解が出来ないって、そもそもこういうことなんじゃないかな
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
いろんなこと付け足していったら問題がクソ長くなるわ
usi_32
が
しました
さっさとセルフ殺処分しろよ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
????
あめ30円とガム40円を買って追加でラムネ買ったの…?でも合計は90円……??
え、盗んだん?()
usi_32
が
しました
たまにあれクッソ難しくね?塾のバイト野郎も解けんかったんやけどww
usi_32
が
しました
ガムと飴、ひとつずつ持っておる。
注意力をためしているテストなのぢゃ。
usi_32
が
しました
ついでにラムネ「も」欲しくなったんだからあめとガムとラムネの合計額になる。
どこにも「やっぱりガムはやめました」とは書いてない。
あめとガムを買いに行ってラムネだけ買ってくるの、いかにも発達の買い物って感じはする。
自分がそうだから問題文の人もそうだと考えるのかな?
usi_32
が
しました
言う
全部でどだけや?って聞かれたら
一品だけの場合こんだけって答えるしかない
一品でも一億品でも全部は全部や
usi_32
が
しました
国語が苦手で未だに勉強から逃げてるだけだろ
usi_32
が
しました
なぜか問題に書かれていないことを自分で勝手に追加し始めて
頭空っぽにして素直に読めばいいだけの事なのに
usi_32
が
しました
アスペルガー炙り出し問題
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
まぁ普通に考えたら分かる範囲なので困りはしないが
usi_32
が
しました
文章で混乱させるとかいらんギミック混ぜるなや
usi_32
が
しました
「お兄さんが30分先に出かけて弟が時速Xkmで追いかける」
みたいな問題で、
1.信号は無かったのか?
2.道路の幅の右端と左端で距離が変わるが?2人とも最短ルートなの?
3.「お兄さんに追いつく」というのは後ろから呼んでお兄さんが気づいたとき?それとも追い抜いた時?
みたいな情報が無くて解けなかったわ
まぁ問題文が何を求めているかがわかってなかっただけなんだけどね
usi_32
が
しました
言葉の揚げ足取り(みたいなこと)に全力になる
発達障害だから自覚無く
usi_32
が
しました
でも基本的には深く考えず、んー20円だなで終わらせてサッサと次の問題にいくタイプかな
usi_32
が
しました
小学校の問題文なんてまともに読んだ記憶ないわ
数字と最後にどう計算しろって言われてるとこだけ抜き出したら終わりやろ
usi_32
が
しました
30円と40円でした。
↑ここで値段が決定しているからこの時点ですでに購入している(まだ買ってないならなんらかの理由で値段が変動する可能性がある)
ラムネも欲しかったのでラムネも買ったら全部で90円になりました(70円の出費が90円になった)
あと個数の事は言及されてないから1個30円でなく2個で30円であってもいい。それぞれの購入費用だけを聞いている
…………難しく考える人用に作ってるみたけど、どう……?
usi_32
が
しました
出題者の意図がわからない以上、
この問題は学校とgoogle入社試験では答えが変わると思いませんか?
実際にカーブでは内周と外周では距離が違いますし
現実で時速〇kmで追ったとして
実際には信号があるわけですよね
何を問われているか解ってない以上
複数の回答が想定されてしまうんです。
つまり「他者の意図」に対してアンテナが無いんですね。
usi_32
が
しました
飴だけ買った場合(1個2個…)と場合分けをしたくなる
算数だからそこまで厳密さは求められないんだろうが
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
発達を炙り出すことだよ
現に見つかってるしな
そのほうが後に適切な指導できる
usi_32
が
しました
これよなあ
絵を見て文を読めば
迷うこと無かろうに
そこを悩んじゃうのが、って話かな
usi_32
が
しました
Twitterの方の人が言ってる事は何回読んでも理解出来んかった。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
昔の教科書なんておかしなところだらけで、こんなこと言い出したらキリがないよ
usi_32
が
しました
>プロは真っ先にそこを疑う
画像はイメージなので…
実際は小袋に数個入ったやつだろう
(同様に飴もガムも駄菓子屋の小さいやつ)
usi_32
が
しました
絵柄からしても普通に平成だろ
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
すべてにおいてこうなら青信号でも左右の赤信号を確認してからやないと渡れんやろ
usi_32
が
しました
お菓子を見て思い出したお婆ちゃんのこととか、お金の製造年を見て思い出した事件のこととか
usi_32
が
しました
ラムネ「も」と書かれているからラムネ以外も買ったことは分かるが
それ以上のことは分からない。
この問題文では購入した物の組み合わせとして「ラムネ、ガム」「ラムネ、あめ」「ラムネ、ガム、あめ」の
3通り考えられるが、どれが正解かを絞るために必要な条件が書かれていない。
だからラムネの値段は
ラムネ1、ガム2の場合ラムネは10円、ラムネ2、ガム1の場合ラムネは25円
ラムネ1、あめ2の場合ラムネは30円、ラムネ2、あめ1の場合はラムネは30円
ラムネ1、ガム1、あめ1の場合はラムネは20円
の4通り考えられる。
妥当性とか常識的に考えてとかそんな事は算数や数学では根拠にならない。
usi_32
が
しました
なぜか知らんが単純な「馬鹿」は使いたがらない
usi_32
が
しました
「ラムネも欲しくなって」からはアメとガムを既に購入したかどうかは読み取れない
usi_32
が
しました
おかしを買いに行きました。
30円のあめ1つと、40円のガム1つを、買いました。
でも、ラムネも1つほしくなって、買いました。
あめ、ガム、ラムネ全部で90円になりました。
ラムネは1つ何円でしたか?
けいさんのやりかた
30+40+ラムネ=90
70+ラムネ=90
ラムネは20
こたえ
ラムネは、1つ20円
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
コメントする