1: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:39:57.18 ID:N2VC+ALLH
2: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:40:24.74 ID:oRghhPJL0
強い
4: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:40:51.40 ID:ekcFBzGF0
デカすぎる
7: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:41:40.12 ID:ACTQI7kHa
ヒエ
8: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:41:45.34 ID:4xtxWhTW0
かっこいいじゃん
9: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:41:47.95 ID:Ph80BkOl0
蜘蛛の間に下克上の風潮が広まっている
10: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:41:51.71 ID:/kTiUMnRH
なんちゅう名前や
14: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:42:12.93 ID:g+auqpYFa
>>10
オオジョロウグモ
オオジョロウグモ
72: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:48:30.57 ID:OmkCeeSb0
>>14
そのまますぎて草
そのまますぎて草
39: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:44:41.12 ID:muuQo0VW0
大したことないけどちな動画
12: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:41:58.09 ID:nL63m3nsd
握りこぶし位ありそうやな
Anker
16: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:42:22.95 ID:CIaevvPZ0
怖すぎ
18: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:42:39.06 ID:qTJ4fIry0
これそのうち人間も対象になるぞ
今のうちに焼き殺せ
今のうちに焼き殺せ
19: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:42:46.44 ID:PXJRmTnTM
こんなんおるん?
22: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:42:55.54 ID:d3S2zXkga
常識を疑え
24: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:43:01.42 ID:Xc4h/8Tla
罠にかかればまぁこうなるやろ
26: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:43:06.02 ID:tXCA8t7U0
茹でで食ったらカニの味しそう
28: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:43:26.18 ID:xC68LETk0
わいのベランダにもジョロウグモおるで
害はないからほったらかしてるけど、最近だいぶ成長してきたわ
害はないからほったらかしてるけど、最近だいぶ成長してきたわ
29: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:43:35.22 ID:H5hOm2XX0
鳥でも糸振り払えないんか
32: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:43:57.88 ID:nL63m3nsd
44: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:45:10.58 ID:tXCA8t7U0
>>32
そんななんか
秋になるとそれぐらいのジョロウグモふつうにおるよな
そんななんか
秋になるとそれぐらいのジョロウグモふつうにおるよな
45: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:45:22.91 ID:Bb9Xcnbva
>>32
脚入れんで5センチの蜘蛛って脚入れたら20センチはありそう
脚入れんで5センチの蜘蛛って脚入れたら20センチはありそう
35: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:44:17.64 ID:1A7vrCgQ0
この程度でスタックする鳥さんサイドに問題ある
蜘蛛さん困ってそう
蜘蛛さん困ってそう
36: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:44:27.41 ID:lQ8ec7VSa
タランチュラも鳥や蛇食うやろ
37: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:44:27.89 ID:nL63m3nsd
43: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:45:05.92 ID:ULPQDxW/0
>>37
キクイタダキは雑魚すぎるわ
キクイタダキは雑魚すぎるわ
60: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:47:16.76 ID:Bb9Xcnbva
>>37
オオカマキリとアマガエル一緒の籠に入れといたらアマガエルが骨になってたの思い出したわ
オオカマキリとアマガエル一緒の籠に入れといたらアマガエルが骨になってたの思い出したわ
70: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:48:20.26 ID:HBxin9dU0
>>37
普通逆やろ草
普通逆やろ草
38: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:44:29.15 ID:TJmjRv+a0
どんだけ蜘蛛の糸つよいねん
41: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:44:53.57 ID:MJ9EefWh0
鳥ざこくね?
42: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:44:59.93 ID:DcjOq4380
危ない危ない危ない
48: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:45:48.87 ID:g+auqpYFa
沖縄の蜘蛛ってどの種類もやたらとでかいよな
49: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:45:49.46 ID:xtpFc9DWa
こんなの食いきれるのか?
52: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:45:59.96 ID:8pIntPKD0
いかにも危険色な色合いが苦手や
もっとフサフサ毛むくじゃらになってくれんか
もっとフサフサ毛むくじゃらになってくれんか
54: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:46:14.63 ID:GXi4F5N40
この蜘蛛鳥食ってから27日後に餓死したんだよね
73: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:48:41.90 ID:45ikDUsGr
>>54
マジやん
https://nuchi.ti-da.net/e3542301.html
鳥を平らげてから27日目の9月6日午後3時ごろ。毎日観察していた榎並さんは、おなかが小さくなり、触っても動かないオオジョロウグモを発見した。「ずっと巣にかかった枯れ葉の除去に励んでいた。枯れ葉が多くて力尽きたはず」と残念がった。
マジやん
https://nuchi.ti-da.net/e3542301.html
鳥を平らげてから27日目の9月6日午後3時ごろ。毎日観察していた榎並さんは、おなかが小さくなり、触っても動かないオオジョロウグモを発見した。「ずっと巣にかかった枯れ葉の除去に励んでいた。枯れ葉が多くて力尽きたはず」と残念がった。
87: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:50:15.72 ID:Fu5+CHrha
>>73
枯れ葉>蜘蛛>鳥なんか
枯れ葉>蜘蛛>鳥なんか
88: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:50:18.98 ID:BaOM36Ika
>>73
なんか草
なんか草
KOIFITA
83: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:50:04.43 ID:e2OLjx1V0
>>54
悲しい
悲しい
57: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:46:43.65 ID:UkGuJWig0
ヘビを捕食するクモもいるぐらいだからな鳥ぐらい食うやろ
75: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:48:49.59 ID:e2OLjx1V0
でも人間が近づくとビビり散らかすの本当に可愛いわ
79: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:49:25.07 ID:q9PkEwmk0
やっぱ生き物として強いよなあ
でかいと一気に頂点に立つだろうな
でかいと一気に頂点に立つだろうな
50: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 17:45:50.12 ID:bSvANwPsa
普段蝶とか食ってる虫が鳥程のエネルギーを平らげたら進化しそう
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625906397/
Comment (13)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
強いやつが勝つってだけだろうが
アホか
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ワイ捕まったことないんやが
誰かが死骸を与えただけちゃうか?
みつこ
がしました
マヌールのゆうべで言ってた
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする