1656775_s


1: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 07:58:10.03 ID:VPs2nmgr0
~6ヶ月後~
ハァハァ働きながらなんとか900時間勉強したで…
なんかあんまり難しくなくね?
でも難関資格言われてるしそんな甘いもんやないんやろなハァハァ

~9ヶ月後~
参考書5周とYou Tubeの動画2周と過去問20年分やったぞハァハァ
でも難関資格らしいしこれでも受かるか不安だな……

~試験当日~
ん?
簡単じゃね?

~合格発表~
10ヶ月の勉強で一発合格したわ
一発合格率1%?
嘘やろ??


電 験 3 種 は 簡 単

227: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:57:24.89 ID:vvzowkvg0
>>1
天才



3: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 07:58:59.09 ID:VPs2nmgr0
簡単なんだよ糞がよ!

4: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 07:59:14.39 ID:H0She3lqM
めっちゃ勉強しとるやん

6: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:00:08.43 ID:VPs2nmgr0
>>4
1200時間くらいやぞ?
期間にして10ヶ月
これがめっちゃなのか?

80: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:17:21.55 ID:jmonbprs0
>>6
1000時間なら社会保険労務士と同じくらいの難易度的。電験2種はそこからさらに1000〜2000時間の追加勉強時間が必要

5: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 07:59:17.48 ID:oeFRCjwI0
それだけ勉強できたらそりゃ受かるやろ

8: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:00:24.31 ID:VPs2nmgr0
>>5
10ヶ月で受かる試験は難関ではないやろ

7: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:00:08.83 ID:OyFF12lr0
勉強しすぎやろ
ワイは8月から始めて見事落ちたで

9: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:00:36.08 ID:VPs2nmgr0
>>7
いやそりゃ落ちるやろ

11: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:01:20.50 ID:OyFF12lr0
>>9
法規だけおちたから
翌年3日法規やって取ったわ畜生

17: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:01:58.93 ID:VPs2nmgr0
>>11
いや
それ事前知識あるやん

21: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:02:40.62 ID:OyFF12lr0
>>17
そりゃ法規は二回目やからな
事前知識は経済学部やからないで

14: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:01:32.73 ID:hbhJ6/Zi0
イッチがただのマジメで草

16: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:01:58.41 ID:N7pWNWZoa
働きながら違うこと勉強するのホンマ辛い

19: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:02:16.71 ID:VPs2nmgr0
>>16
それな
普通の仕事ならまず無理

20: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:02:35.77 ID:3CkpNZOqd
過去問やったたなら難易度分かるだろ

25: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:03:05.19 ID:VPs2nmgr0
>>20
電験は過去問と同じ問題は出ないし年度によって難易度が変わる

31: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:04:52.15 ID:3CkpNZOqd
>>25
なら簡単な年に当たったんやろ
疑問に思うことなくね
2023年版 資格取り方選び方全ガイド
高橋書店編集部
高橋書店
2021-07-15


26: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:03:43.23 ID:3k3uxOhe0
大学受験は一年頑張れば早稲田くらい入れるけど難関言われとるやん?それよりむずいんか?

28: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:04:07.47 ID:VPs2nmgr0
>>26
早稲田のほうがむずいやろ絶対

39: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:07:08.35 ID:LtFo5o3Ha
で、この資格取ると何ができるようになるの?w

42: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:07:53.05 ID:o83zhFKB0
>>39
年収400万で定時退社

40: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:07:11.78 ID:UTcy6zWU0
それだけ勉強できるのはすごいわ

43: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:07:53.41 ID:uwWh6NqM0
3種はまだハードル低いほうやろ
なお1種

45: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:08:19.29 ID:VPs2nmgr0
>>43
せやな
難関資格ではない

49: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:09:48.81 ID:2+Lgw/yt0
なんでこいつそんなに電験取らせたいんや

50: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:09:59.82 ID:t/goHabF0
20年分も過去問やったのなら難易度くらい分かるだろ

52: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:10:27.35 ID:VPs2nmgr0
>>50
いやでも同じ問題でないし

57: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:11:27.97 ID:t/goHabF0
>>52
でも今回の難易度は標準やったんやろ?

60: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:12:46.17 ID:VPs2nmgr0
>>57
講評によるとね

67: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:15:05.67 ID:/TW/W2DbM
わかる
難関の割に1年勉強したら受かるんかーいってなるわ勉強する気も無いけどな

71: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:15:37.08 ID:8qHNoePKd
わい明日危険物試験なんだけど一夜漬けするけどワンちゃんあるかな?

77: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:16:44.81 ID:/TW/W2DbM
>>71
乙4なら丸一日でいける

82: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:18:29.35 ID:8qHNoePKd
>>77
乙4や一夜漬けやるか😇

79: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:17:01.73 ID:OyFF12lr0
>>71
危険物は問題が優しいから
最低限でもわんちゃんあるで

72: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:15:54.21 ID:s5iOv21Td
でも結局電気仕事頼む側の方が年収高いんよな

92: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:21:44.24 ID:LIAMCFa7d
教材はなにに使ったん?

94: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:23:15.03 ID:VPs2nmgr0
>>92
みんほしとユーキャン猫ちゃん

95: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:23:47.31 ID:TSXV1Uu60
>>94
参考書だけで受かるやろ
無駄金だわ

99: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:25:05.47 ID:VPs2nmgr0
>>95
参考書だけだけど

98: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:24:49.69 ID:9H4cNK3H0
働きながら900時間勉強できる根性があるなら2種もイケるわ
技術士もいけそう

114: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:27:07.21 ID:LRpnINJl0
何に使う資格なん?
業種

121: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:28:16.07 ID:OyFF12lr0
>>114
わかりやすいのは電気保安協会とか
基本的に高電圧受けるとこ 細かい事は忘れた

133: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:31:06.20 ID:JZOYAy0T0
>>114
高い電圧を扱う工場などで管理者として任命する必要があるんや
電力会社やと、ある程度の規模の発電所ごとに電験1種の人間を置かなアカン

115: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:27:20.50 ID:JQ1aBF7q0
そもそも合格率って10%くらいじゃなかった?

126: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:29:13.99 ID:SIewwdGDM
>>115
それは去年一科目でも受かってる人含めてやで
去年受かった科目は免除されるんや

128: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:29:51.84 ID:v632+2FWr
>>126
逆に言えばそもそも一回で取り切る気ない奴もおるけどな

122: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:28:42.92 ID:Zd7xU+12a
行政書士よりちょい難くらいなんやっけ

131: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:30:01.93 ID:jR3QWeDUd
>>122
そんなむずいなら行政書士とった方が良さそうだけどな


137: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:32:19.31 ID:SZNVdGlKr
1種が必要なのって国家ぐるみのプロジェクトの立ち上げに携わる人とかだよね?
普通に生きてたら必要ないやろ

139: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:33:16.45 ID:OyFF12lr0
>>137
基本発電所やろな
水力と原子力はまた別枠やけど

143: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:35:18.40 ID:SIewwdGDM
>>137
電力会社で主任技術者の役職貰えるの多分副支社長とかのレベルやで

154: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:37:09.94 ID:JZOYAy0T0
>>137
電力会社なら百人単位でそれぞれ必要やで

145: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:35:25.67 ID:Epz7b1LbM
就職して働きながら勉強するのとニートや学生時代に資格とるのを同じ大変さだと思ったらあかん
後者が圧倒的に楽

159: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:38:03.89 ID:PL3yk9AYd
ワイも持っとるわ
設備の仕事だとほとんど法規しか使わんの草や

173: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:41:44.01 ID:cpdWaSfJ0
5年やって取れんかった
会社で毎月勉強会みたいのまであったのに
今はクビになって無職や
もうワイは生きる価値が無いんや
イッチは才能あってすごいな

174: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:42:29.55 ID:v632+2FWr
>>173
現代の会社員でクビになるって何やったん

204: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:50:26.96 ID:cpdWaSfJ0
>>174
契約社員や
5年で3種取るって約束で入ったんや

211: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:52:08.98 ID:B5Av7xGG0
>>204
電工一種に切り替えていけ

205: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:50:53.34 ID:uwVzjK7R0
電験持っててもやることと言ったら蛍光灯の付け替えくらいやな

208: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:51:24.46 ID:5aF789Xpr
>>205
こマ?くっそ楽やん

209: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:51:59.17 ID:uwVzjK7R0
>>208
まあ持ってなくても蛍光灯の付け替えくらいなんだけどな

216: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:54:08.77 ID:5aF789Xpr
>>209
はぇービルメンは興味あるわ

222: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:56:02.18 ID:0OcBiIV30
資格の勉強なんて繰り返しやってればほぼ受かるぞ
ダークソウルみたいなもんや
受験勉強はライバルがいる対人戦だからそうはいかない

44: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 08:08:17.84 ID:PwDebZcQ0
そんだけ勉強できるのがまず才能だろ

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654297090/