1: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:13:16.32 ID:SnuMf/smM
イギリスのマナー講師が教える「フォーマルなライスの食べ方」にアジアから疑問の声https://t.co/UJJJhcPz0j
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) April 3, 2022
3: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:14:25.63 ID:XbYniNtv0
昭和の4コマ漫画で見るやつ
2: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:14:17.69 ID:OUggpXiy0
世界中におるんやな
8: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:15:49.68 ID:+wW2Z+3c0
おかずがステーキの時にどうすればいいか未だに悩む
11: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:16:31.30 ID:XWbLvOiaM
ポテトとか全部これやもんなタイ米とかはポロポロしとるから無理やろ
12: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:16:41.63 ID:cvFT6Du10
昔オバタリアンでネタになったぐらい年寄りがやるマナーではあるが
本当のマナーかは怪しかった
本当のマナーかは怪しかった
13: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:16:59.80 ID:y4/kzZIZa
日本でマナー学んだんやな
15: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:17:43.91 ID:cvFT6Du10
こういうのはマナー講師に聞くより
実際食ってるやつ見たほうがはやいんだよ
実際食ってるやつ見たほうがはやいんだよ
16: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:17:48.88 ID:h7qdoOcN0
マナー講師とかいう怪しい職業日本以外にもあるんやな
18: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:18:19.70 ID:wIKBpSl50
昔それっぽいこと聞いたな
合理性の欠片もない
合理性の欠片もない
19: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:19:18.64 ID:eeymofi+M
マナーはその成り立ちとか背景を語るべきやと思うで
結果的に今から見るとなんでってのはあるけどどうして出来たかわかれば納得出来る面もある
結果的に今から見るとなんでってのはあるけどどうして出来たかわかれば納得出来る面もある
20: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:19:22.31 ID:pUHQhTh+d
実際ヨーロッパじゃこれが正しいやろ
22: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:19:58.51 ID:Qpy9i60p0
実際やってみるとその方が食べやすい
23: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:20:09.88 ID:YpfLTb34a
スプーンではあかんのか
24: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:20:35.85 ID:ZgpQkp6n0
あったなそんなん、なんでわざわざ反ったほうに乗せるのか疑問だったけど
25: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:21:15.83 ID:+wW2Z+3c0
パスタ食う時にスプーン添えるのもマナー的に正解かどうかは知らんけど綺麗には食えるよな
26: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:21:49.20 ID:FO6Qod8H0
箸くらい用意しとけよ
27: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:22:17.41 ID:I35HMQMla
爆発しそうな名前やな
30: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:23:46.07 ID:0BCO/4KGd
米が不味そう
32: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:23:53.07 ID:4lsyie9W0
完全に割り切って肉をあらかじめ切ってから全部箸で食うか切りながら米をフォークの背に乗せて食うかの二択
米食う度に毎回フォーク持ち替えてる奴はあほ
米食う度に毎回フォーク持ち替えてる奴はあほ
33: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:24:06.78 ID:pY55LgIa0
フォーク半回転させた方が乗せやすいですよ😌
34: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:24:07.92 ID:M42Gou/U0
先割れスプーンでええわ
35: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:24:36.06 ID:5YojQ9OF0
フォーク裏返して口に運ぶ所作に美しさを感じられんのやが
なんかアイスの棒しゃぶってるみたいな
なんかアイスの棒しゃぶってるみたいな
36: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:25:21.33 ID:RkS9cVCxr
スプーンで米食うとすくい取れなかった米粒がスプーンの背で押されて器に張り付くのが美しくない
38: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:25:51.62 ID:9bS6RXYM0
半回転させるくらい1秒もかからんやん
40: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:26:29.44 ID:GMVX5yP00
パサパサした米やな
44: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:27:52.61 ID:W8cn2KlO0
マナーとして押しつけるから文句出るけど
普通に合理的な所作やからな
普通に合理的な所作やからな
45: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:29:26.64 ID:+DGvPXrSp
長粒種のコメなんてそれこそフォークの背で食うの難しくない?
46: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:29:42.79 ID:S7QAvBuW0
フォークの背で食うのは知ってたけど使う場面ない
47: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:30:16.71 ID:5YOYJODc0
マナー講師って世界に存在するんやな
48: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:30:36.36 ID:JGmp1uGQ0
米が不味そう
50: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:31:37.09 ID:Tthnefm3d
合理的とか言ってる奴がチラホラいて意味分からんのやが
食べづらいやろ
食べづらいやろ
56: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:34:56.76 ID:j4U1WZJh0
>>50
右手にナイフ左手に下向きフォーク
このグリップですべてが完結するんよ
右手にナイフ左手に下向きフォーク
このグリップですべてが完結するんよ
51: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:32:38.70 ID:SIqCzfzpa
フランス式とイギリス式があるって聞いたけど
52: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:32:38.79 ID:T/tbU3wz0
ハンバーグ定食はもう箸できる
ステーキ定食はスプーンの裏にこめはりつけ
ステーキ定食はスプーンの裏にこめはりつけ
54: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:33:12.61 ID:HhW9ouX+d
フォークの裏で米食うのが正しいならスプーンも裏側で掬って飲めや
58: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:35:26.69 ID:q5cWULY30
たしかに昔こう習ったな
59: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:36:18.82 ID:kF8c5BTJ0
レンゲ持ってこい😡
木のやつ😡
木のやつ😡
61: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:38:51.22 ID:Inp5JhW+0
マナーと聞いて何でも叩くのは違うわ
62: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:38:59.52 ID:eu0QAi/y0
マナー講師集めて会食バトルロワイヤルやってくれ
指摘されたら退場
指摘されたら退場
39: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 11:26:08.17 ID:omMmL/DH0
どっちでもええわ
自分の食べやすいと思う方使えや
自分の食べやすいと思う方使えや
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648951996/
Comment (41)
みつこ
がしました
眉毛はブーメランみたいに曲げた角度では描かないようにしましょう
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
おかしいな。フランスではそんな食べ方はほとんどしないはずだが。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
日本国内なら国内で失礼に当たらない食べ方で食事すればいいと思う
みつこ
がしました
天皇家でも客もてなすときにただの白飯出さんやろ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
家でフォークの腹に乗せて食べてみたら腹に乗せるのが間違ってるのがわかるよ
みつこ
がしました
白米でも同様の扱いでスプーンで食う人が多数やったと思う
ペーストみたいな扱いなんやろな
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
マナーはある程度でいいでしょう。それより年収を上げないとマナーが良くても意味が無い。
みつこ
がしました
なんで合理性を欠いてまで西洋に合わせる必要があるんだ
食いやすい日本式として今まで通り食えばいいだろ
みつこ
がしました
テレビで視聴率とれそう
みつこ
がしました
それが上に見える向きで常に持つと聞いた。
逆に、フランス式のフォークは、仰向けにした側の柄に家紋があるから
フォークの腹ですくってライスを食べる。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
もう慣れたもんや
みつこ
がしました
お前の語るマナーとやらは、誰から学んだものなのかと。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ただのその土地での食文化のマナーなんだからスルーしろよ
みつこ
がしました
背に乗せるのはイギリス式じゃないかな?
みつこ
がしました
口に放り込んで一噛みもせずに次を口に詰め込むのか?
みつこ
がしました
おフランス式はフォークの腹って聞いた
みつこ
がしました
フランスもドイツもイタリアもやらない。
スペインはパエリアスプーンで食ってたし。
他のヨーロッパの国はわからん。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする