23811416_s


1: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:13:01.25 ID:txcxC4F4M
ビーカーって何者なんや

2: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:13:18.78 ID:txcxC4F4M
バケモンやんビーカー

3: 暢樹 2022/06/12(日) 01:13:48.41 ID:Hd49xJme0
最強のビーカーや



4: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:13:54.06 ID:rZkgxzdG0
酸の定義知ってる?複数あるけど

11: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:17:31.39 ID:txcxC4F4M
>>4
知らない
だからこんなスレ建ててるんだけど?

5: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:14:32.45 ID:UG6Gt/5m0
めっちゃ強いからや

6: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:14:34.76 ID:/DtRgq/ta
基本的に酸はガラスは溶かさない

8: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:15:11.79 ID:ksZRvKK00
>>6
どうして?
鉄や金だって溶かすのに

7: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:14:58.44 ID:VBUoZvHN0
強力な磁場で封印してるだけや

9: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:16:57.76 ID:2AHDZ0hc0
ビーカーは最強のアルカリで出来てるんやで

10: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:17:18.76 ID:M8srERyBa
最強の酸ではなかったからや
本物の最強の酸はガラスも溶かせる

12: 暢樹 2022/06/12(日) 01:17:46.89 ID:Hd49xJme0

13: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:18:00.97 ID:glTBfQkj0
金属じゃないもんね

15: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:18:32.90 ID:FOqlDl8Sp
矛盾ってやつか

16: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:19:36.74 ID:D80UVGNz0
なんでも溶かせるとは言ってない

17: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:19:38.98 ID:h4pRqrhfa
なんか最初の2レスだけでビーカーがゲシュタルト崩壊したわ

18: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:19:44.67 ID:mn+PTqK70
最強とは言っても所詮は酸の中での話だからな
柴田科学 三角フラスコ100mL 010530-100A 1個
柴田科学(Sibata Scientific Technology)


20: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:20:32.77 ID:MjlUHNlqd
エイリアンの血液てそんな設定じゃなかったか

21: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:21:41.39 ID:/USSpt1E0
最強の酸って地面にながしたらマントルまで届くんか?

33: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:33:28.50 ID:MjlUHNlqd
>>21
量による

22: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:23:23.32 ID:Xrkvj+u70
冷静に考えるとガラスの安定度やばいな
酸に溶けず、錆びず、腐らず、燃えにくい
衝撃に弱い以外に弱点あるか?

31: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:31:45.75 ID:1IVwBz2/r
>>22
テフロンのほうが最強だから

23: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:24:00.36 ID:Wgha+0RU0
念を込めてるからなあ

24: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:24:39.75 ID:A2bY+kxu0
ガラスを侵す酸ならあるぞ

25: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:25:12.63 ID:n9RRUdZ10
あんま注目されないけど車輪に匹敵する発見やと思うわガラス

26: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:27:35.72 ID:Qh1T+KKWa
ビーカーはその酸凍らせて作ってるんや

27: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:29:05.21 ID:pRusvMd90
酸!酸!酸!
太陽の光~

29: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:29:39.84 ID:Pv5h7ob/0
ビーカーすげー

30: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:31:42.17 ID:iNBE9VGwa
ダイドーの自販機で売ってる王水ってやべーやつなん?

34: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:35:25.56 ID:cklN4uqK0
酸で溶けないからガラスがメジャーになったのでは?

35: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:35:46.39 ID:Thwcxx9l0
そのかわりアルカリに弱いよね😅

36: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:36:05.23 ID:+5hJriVsd
やっぱフッ化水素って神だわ


37: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:38:51.84 ID:nlIcHFEF0
>>36
歯に塗ってボンッ!こわい

38: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:38:54.66 ID:GA6zZlRS0
フッ酸聞くと例の歯医者が思い浮かんでキツイ

39: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:39:14.33 ID:ikn7IOlr0
酸がビーカーを溶かす力よりも強いオーラでビーカーを覆えば溶けない

40: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:39:44.14 ID:n9RRUdZ10
加工が容易、安価、透明、汚れにくい、無害、比較的安定、応用が豊富
つよい

41: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:40:18.98 ID:4Nhvq6oDd
映画のエイリアンの血液は何でも溶かす設定だったような
まぁ血管を溶かせてない時点でおかしいが

42: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:41:11.29 ID:6nIpBv0w0
イッチそこに気付いてしまったか
気付かないフリしとけよ、どうなっても知らんぞ

32: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 01:31:55.67 ID:IOgO1qJbM
じゃあビーカー壊せるワイの方が強いってことか

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654963981/