1: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:54:57.77 ID:l1dreOqs0
1ヶ月食ったら中性脂肪めっちゃ減ってて草
2: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:55:16.38 ID:IJlcIcbla
あれ朝に食うだけで調子めっちゃええわ
5: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:55:42.74 ID:UZVetTm00
でも匂いがなぁ
12: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:56:53.02 ID:l1dreOqs0
>>5
クッセェよな
クッセェよな
6: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:56:04.10 ID:0bLLBhD8r
ビスフェノールA定期
7: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:56:05.84 ID:eYT4qxw2p
尿路結石
16: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:57:47.16 ID:hbKkor2Ya
>>7
鯖缶はカルシウム取れるから尿路結石にはむしろいいぞ
心配するのは痛風の方
鯖缶はカルシウム取れるから尿路結石にはむしろいいぞ
心配するのは痛風の方
8: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:56:08.30 ID:pNLGeNLNd
うんちくっさくなるよな
10: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:56:28.72 ID:hbKkor2Ya
クソ良質な栄養の塊だからなあれ
ただ痛風には注意やで
ただ痛風には注意やで
11: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:56:37.08 ID:GIhL4gEn0
美味いけど高いねん
15: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:57:43.40 ID:GzfOivMIM
缶ごと加熱するからアニサキス死んでるんだっけ
18: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:58:16.78 ID:l1dreOqs0
>>15
つーか水煮か味噌煮なんやからその時点で死ぬやろそら
つーか水煮か味噌煮なんやからその時点で死ぬやろそら
111: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:07:55.81 ID:pCp/U+JT0
>>15
骨食えるくらいまで煮込んであるんやぞ
骨食えるくらいまで煮込んであるんやぞ
19: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:58:28.61 ID:1ivaO6T6a
毎日酒飲みながら鯖缶食ってれば相殺される?
26: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:59:28.48 ID:l1dreOqs0
>>19
プリン体クソ多いからビールと合わせたりしたら痛風になりかねんから注意やで
プリン体クソ多いからビールと合わせたりしたら痛風になりかねんから注意やで
40: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:01:24.12 ID:dlg8dQ+jd
>>26
ま?
焼き鯖もだめ?
ま?
焼き鯖もだめ?
61: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:03:34.14 ID:l1dreOqs0
>>40
別に食い過ぎじゃなければそこまでビビらんでええで
サバ缶の場合は汁にくっそ入ってる
別に食い過ぎじゃなければそこまでビビらんでええで
サバ缶の場合は汁にくっそ入ってる
97: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:06:13.74 ID:dlg8dQ+jd
>>61
サバ缶で汁ごとペペロンチーノよく作ってるけど控えるわ
サンガツ
サバ缶で汁ごとペペロンチーノよく作ってるけど控えるわ
サンガツ
108: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:07:36.80 ID:l1dreOqs0
>>97
うまそうやん
まぁ健康診断とかで適宜確認しつつがええで
ビビりまくってストレス溜めるのもあかん
うまそうやん
まぁ健康診断とかで適宜確認しつつがええで
ビビりまくってストレス溜めるのもあかん
21: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:58:42.89 ID:+47agyau0
マヨネーズで炒めないと食えない
25: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:59:25.27 ID:LzxVVPkG0
一時期に健康ブームにせいで軒並み値上がりしたのクソ
66: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:04:09.03 ID:q51KLZmJ0
>>25
わかる
セブンのとか安かったのに50円くらい値上げされて泣いたわ
わかる
セブンのとか安かったのに50円くらい値上げされて泣いたわ
132: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:10:56.03 ID:7qtxrlLhM
>>25
未だにまあまあ高い
前までは180g100円とかだった
未だにまあまあ高い
前までは180g100円とかだった
27: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:59:49.08 ID:b+rjArCUp
缶詰の缶処理めんどくせんだよなー
31: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:00:21.25 ID:UZVetTm00
>>27
今はパック入りも売ってるぞ
今はパック入りも売ってるぞ
37: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:00:48.49 ID:b+rjArCUp
>>31
ほんまけ帰りスーパー見てみるわ
ほんまけ帰りスーパー見てみるわ
68: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:04:16.55 ID:UZVetTm00
29: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:00:03.12 ID:JYMZin3W0
アニサキスも貴重なタンクパクや
文句言わず食え
文句言わず食え
32: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:00:23.50 ID:RaSgd7tgd
1日1缶やな
33: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:00:27.81 ID:e5QFyZAy0
寄生虫キモすぎてやめた
34: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:00:30.51 ID:rFuipnnD0
さんま缶の値上がりがすごいから鯖は上がってもまだお得感あるわ
36: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:00:37.94 ID:PGUUoUNna
水煮にしろ
味噌は脂質やばい
味噌は脂質やばい
39: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:01:14.16 ID:Y1wTQncUd
サバ水煮缶のおいしい調理法教えてクレメンス😭
54: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:03:05.19 ID:+47agyau0
>>39
玉ねぎとマヨネーズで炒めて醤油味や
ジャンクでうまい
玉ねぎとマヨネーズで炒めて醤油味や
ジャンクでうまい
122: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:09:24.05 ID:pCp/U+JT0
>>39
味噌汁(長野名物)
味噌汁(長野名物)
231: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:22:52.33 ID:Y1wTQncUd
>>122
具材は他に何入れるんや??
具材は他に何入れるんや??
255: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:26:29.57 ID:pCp/U+JT0
>>231
たけのこやで
ガチでうまいからやってみ
たけのこやで
ガチでうまいからやってみ
288: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:31:28.77 ID:Y1wTQncUd
>>255
ホンマかめっちゃ勉強になるわ😢
サンキューガッツやで😢
ホンマかめっちゃ勉強になるわ😢
サンキューガッツやで😢
44: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:02:17.24 ID:8/G35CF+0
サバ味噌はワイン入れると旨味を上げて臭みを消す
45: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:02:17.96 ID:kjz/wNL50
パックのほうが楽だわ
47: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:02:28.20 ID:eYIW0uTT0
不味いだろ
48: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:02:32.03 ID:j1iw1pzQ0
鯖缶食うとマジで精力つくよな
49: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:02:34.24 ID:zlh9yowVM
俺も毎朝食ってる
生野菜にさば缶とオートミールの朝食がもう2年くらい続いてる
生野菜にさば缶とオートミールの朝食がもう2年くらい続いてる
52: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:02:50.57 ID:B8A2U63Ga
ビルダーとかケトジェニックに一番使われる食材やしな
サバ缶とゆで卵の生活一ヶ月続けたら相当健康になる
サバ缶とゆで卵の生活一ヶ月続けたら相当健康になる
53: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:02:51.35 ID:wqyxj+OB0
高木商店のサバ缶クソ美味えわ
脂乗りすぎ
脂乗りすぎ
56: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:03:13.41 ID:dLqGDuHM0
鯖は焼いても最高に美味いしシメサバでも美味いし煮ても美味い
最強だな
地球の魚が全部鯖になってもいい
最強だな
地球の魚が全部鯖になってもいい
57: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:03:18.17 ID:Wm2bUtwvr
魚肉ソーセージって栄養どうなん?
おいしいからすきなんやかま
おいしいからすきなんやかま
67: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:04:13.85 ID:2I9ne7bC0
>>57
タンパク質含有量はめちゃくちゃ優秀
塩分にはちょっと注意
タンパク質含有量はめちゃくちゃ優秀
塩分にはちょっと注意
72: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:04:34.45 ID:rFuipnnD0
>>57
なんか商品によってけっこう数値違ってた気がする
あと後から食感のために加えた脂質多めやね
なんか商品によってけっこう数値違ってた気がする
あと後から食感のために加えた脂質多めやね
58: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:03:19.22 ID:JpDlN3S8d
毎日同じこと続けられるの偉いわ
65: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:04:08.23 ID:2n+J++v40
サバ缶の味噌汁うまいぞ
70: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:04:25.24 ID:sPjVkr7S0
EPA、DHAなどのn-3系脂肪酸が豊富に含まれているから
血中HDL-Cを高めてくれる
血中HDL-Cを高めてくれる
73: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:04:37.30 ID:xBlPFtfI0
パスタに入れるとうまいわ
81: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:05:04.12 ID:ECexBSOO0
アニサキスがヤバい
82: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:05:07.98 ID:UgLtL71Ad
ワイ最近何もせんでも痩せるてくからお得感ある
85: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:05:20.25 ID:W+/jXu3q0
1缶300円だけで健康になれるのへええな
87: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:05:24.23 ID:UZVetTm00
あれ食った本人はなんも思わんのだろうけどまわりは食ったのわかるくらい匂ってるんよな
89: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:05:41.53 ID:MgjVKmxi0
ワイぎり尿酸値正常超えてるから無理や
95: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:06:04.48 ID:xgo6fL6EM
炊き込みご飯に入れるぞ
112: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:07:59.03 ID:uGYXn3MMd
安いサバ缶は外国製やし臭くてかえって体に悪そう
かと言って高いサバ缶食べるくらいなら納豆や卵でええわってなる
かと言って高いサバ缶食べるくらいなら納豆や卵でええわってなる
119: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:09:15.61 ID:hbKkor2Ya
>>112
でも納豆や卵にEPAやDHCないやん
でも納豆や卵にEPAやDHCないやん
113: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:08:01.82 ID:rFuipnnD0
あんまじっくり見ないで食ってるからアニサキスの死骸も食ってたかもしれんわ
気にしてもしゃーないしなあ
気にしてもしゃーないしなあ
116: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:08:31.78 ID:1v2hVf6na
寒鯖ってやつ高いけどうまい
151: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:13:33.62 ID:1v2hVf6na
>>116が高木商店のやつやったわ
もう他の食えなくなるのわかるわ
もう他の食えなくなるのわかるわ
127: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:10:10.19 ID:zlh9yowVM
2年間アイコちゃんのさば缶食ってて大量にカンのゴミ捨て場に捨ててるんだが
最近同じマンションのやつが俺の真似してアイコちゃんのさば缶食って捨ててあるの見かける
最近同じマンションのやつが俺の真似してアイコちゃんのさば缶食って捨ててあるの見かける
352: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:52:59.83 ID:Vro0kp7Ja
>>127
アイコちゃんはツナ缶も美味いわ
アイコちゃんはツナ缶も美味いわ
130: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:10:44.54 ID:4HFmPpvQd
アニサキス見えてないから気が付かずに食ってるけど見えてたら取り除かないと食えんわ
131: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:10:48.16 ID:wqyxj+OB0
高木商店のサバ缶1つ300円弱するから高いけど、1度食べたらもう2度と100円台のサバ缶食えんくなるで
貧乏人は高木商店のサバ缶には絶対に手を出さん方がええ
クオリティofライフが下がる
貧乏人は高木商店のサバ缶には絶対に手を出さん方がええ
クオリティofライフが下がる
138: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:11:35.08 ID:E9oHi7dOd
無料で寄生虫の栄養も取れてお得だよな
閲覧注意でごめんなさい。。
— リファレンス懲りた (@korita_to) February 25, 2021
鯖缶食べようとして身を開いたら恐ろしいほどアニサキスいてドン引きしてしまった pic.twitter.com/XVOpA63GSd
140: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:12:06.02 ID:Gsn/mBoE0
>>138
火炙りで全滅する雑魚
火炙りで全滅する雑魚
157: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:13:57.46 ID://M/UTEE0
サバ水煮缶の空き缶を洗い場に一週間くらい放置したら台所中がエグいほど生臭くなって大変だった
洗い場の排水口を排水口クリーナーで洗浄して塩素系漂白剤をかけまくってやっと臭いおさまったけど
これまで好きだった鯖缶に少し苦手意識芽生えたわ
まじで空き缶だけであんな強烈な臭いが洗い場に染み込むとは思わなかった
洗い場の排水口を排水口クリーナーで洗浄して塩素系漂白剤をかけまくってやっと臭いおさまったけど
これまで好きだった鯖缶に少し苦手意識芽生えたわ
まじで空き缶だけであんな強烈な臭いが洗い場に染み込むとは思わなかった
165: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:14:45.54 ID:/aqYq+HPM
>>157
一週間放置しなければいいのでは…?🤔
一週間放置しなければいいのでは…?🤔
178: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:16:15.07 ID://M/UTEE0
>>165
出張やったんや
それに生ゴミを放置したわけやなくて
軽くすすいだ空き缶やで
まじで帰ったときの異臭でクソビビった
出張やったんや
それに生ゴミを放置したわけやなくて
軽くすすいだ空き缶やで
まじで帰ったときの異臭でクソビビった
169: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:15:20.77 ID:pCp/U+JT0
そのままに大根おろし+醤油+味の素少々でもご飯がすすむすすむ
175: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:15:58.57 ID:/aqYq+HPM
サバって食われんように骨硬く進化したのに
圧力鍋で骨ごと煮込まれてるの草ですよ
圧力鍋で骨ごと煮込まれてるの草ですよ
179: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:16:21.65 ID:8qyWgLAA0
最近はカレーに入れてる
181: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:16:44.61 ID:l1dreOqs0
>>179
汁も全部使えてええな
汁も全部使えてええな
191: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:17:50.16 ID:BCIQQcjS0
寄生虫見てからこういうの買わなくなったわ
気持ち悪すぎやろ
気持ち悪すぎやろ
205: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:19:16.75 ID:l1dreOqs0
>>191
豚肉鶏肉にもおるで
豚肉鶏肉にもおるで
198: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:18:48.76 ID:VlL+NExk0
なあにかえって免疫力がつく
213: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:20:44.29 ID:Y/0TEDC30
鯖缶に数十匹はアニサキス入ってるんやぞ
いっかいようつべで見てみもう食えなくなるから
いっかいようつべで見てみもう食えなくなるから
234: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:22:58.21 ID:l1dreOqs0
>>213
君は「サバ缶」になった瞬間寄生虫が湧いてくると思ってるんか?
サバにいるんだよ
そして魚全般にいるんだよ
そんなんで食えないならお前は寿司もいけないし
魚は一生食えねえよ
君は「サバ缶」になった瞬間寄生虫が湧いてくると思ってるんか?
サバにいるんだよ
そして魚全般にいるんだよ
そんなんで食えないならお前は寿司もいけないし
魚は一生食えねえよ
215: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:20:48.37 ID:oRJPar6ea
潔癖な人って何も食べれなくならない?
全てが安全安心な食べ物なんてほぼないでしょうに
全てが安全安心な食べ物なんてほぼないでしょうに
247: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:25:22.25 ID:MYIji5QX0
骨までホロホロになっててエエよな
一物全体食に近い
一物全体食に近い
252: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:25:58.31 ID:l1dreOqs0
>>247
あれ家でやんのはめんどいしな
圧力鍋でパーンとやってくれてんのがありがたいわ
あれ家でやんのはめんどいしな
圧力鍋でパーンとやってくれてんのがありがたいわ
280: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:30:32.08 ID:y+9SFpYQ0
300: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:35:15.00 ID:zpHjrZbx0
ってかなんでアニサキスそんな増えたんだ?鮮魚コーナーのおっちゃんに今すごい増えてるから加熱処理してから食べてくださいって言われたんだが
304: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:36:10.53 ID:KZOpu8BMa
>>300
クジラが増えてるからだとは言われてるな
アニサキスは元々クジラを最終宿主とする寄生虫や
クジラが増えてるからだとは言われてるな
アニサキスは元々クジラを最終宿主とする寄生虫や
306: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:36:29.83 ID:hKgL+P2b0
一時期流行ったよな
味噌にうますぎてご飯進みすぎて逆に太ってから食ってねえわ
味噌にうますぎてご飯進みすぎて逆に太ってから食ってねえわ
309: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:36:38.51 ID:rFuipnnD0
なんで鯖缶だけアニサキス言われるんやろね
鯖に特別多いんかな
鯖に特別多いんかな
317: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:39:01.83 ID:xaCRwq/l0
>>309
カツオとイカも言われてるぞ
カツオとイカも言われてるぞ
327: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:41:47.18 ID:KZOpu8BMa
>>309
原因は複合的やな
まずサバのとれる海域
太平洋側のサバの方が寄生率が高い
あとはサバの食い物がアニサキスに汚染されやすい
んで青魚はすぐ腐るやろ
アニサキスは寄生体が死んで内臓が腐ると筋肉の方に逃げて生きながらえようとするんや
せやから足の速いサバやと特にアニサキスが身に回りやすいと考えられる
原因は複合的やな
まずサバのとれる海域
太平洋側のサバの方が寄生率が高い
あとはサバの食い物がアニサキスに汚染されやすい
んで青魚はすぐ腐るやろ
アニサキスは寄生体が死んで内臓が腐ると筋肉の方に逃げて生きながらえようとするんや
せやから足の速いサバやと特にアニサキスが身に回りやすいと考えられる
331: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:42:42.73 ID:rFuipnnD0
>>327
なるほどなあ
なるほどなあ
345: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:48:48.79 ID:Vro0kp7Ja
細かく砕けたやつを味噌汁入れると美味しい
346: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:49:05.53 ID:PzmI+Nmz0
鯖缶とレタスとマヨでサラダうどん
どんな暑くてもこれだけは食える
どんな暑くてもこれだけは食える
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656410097/
Comment (19)
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
毎日食ったらそりゃ体おかしくなるわ、不定期で食べておくのが一番
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
パックは種類少ないし微妙に高いからめんどくてもついつい缶詰選んでしまう
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
ただ尿酸値が上がるのも確か
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
自分で調理するよりはいいが
usi_32
が
しました
どこでも売ってるし100%美味いから絶対買え
コストコが近所にあれば尚お得
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
ツナマヨ好きな人は好きだと思う
漬け汁は体にいいから全部飲んでね
usi_32
が
しました
ツナマヨ好きな人は好きだと思う
漬け汁は体にいいから全部飲んでね
usi_32
が
しました
コメントする