1: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 00:58:20.82 ID:/vOB2Gt9M
5: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 00:59:30.12 ID:rRnQEdmep
読みにくい
6: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 00:59:34.53 ID:/vOB2Gt9M
一応補足するとクレカのタッチ決済はカードが対応してても読み取り機が対応してないと不可能
13: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:01:01.24 ID:XpqZgzIf0
>>6
で、対応しせないん?
で、対応しせないん?
7: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 00:59:46.27 ID:CDLkBauq0
長い、三行で
11: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:00:51.01 ID:A1zfsfoa0
ご意見まで呼んだ
18: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:02:34.44 ID:kctJ5n7r0
字は読みやすいんだよなあこんなでも
19: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:02:38.54 ID:ceHVMIqKa
近所のイオンの投書コーナーに
フードコートにサブウェイ入れてくれって意見書の隣にサブウェイは絶対にいらないって意見書貼ってあって草
サブウェイに親でも殺られたんか🤔
フードコートにサブウェイ入れてくれって意見書の隣にサブウェイは絶対にいらないって意見書貼ってあって草
サブウェイに親でも殺られたんか🤔
55: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:13:53.39 ID:B4N+M0nJ0
>>19
ワイのイオンサブウェイ不人気で潰れたわ
ワイのイオンサブウェイ不人気で潰れたわ
21: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:03:02.06 ID:i88j6wjn0
文句を複数枚にかけて書くやつはこわい
プリクラ増やせとお願いするJCJKはかわいい
プリクラ増やせとお願いするJCJKはかわいい
22: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:03:16.30 ID:mljFWQig0
責任者の欄もつかってんのや
言いたいこといっぱいいいいいあっていいな
言いたいこといっぱいいいいいあっていいな
23: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:03:17.79 ID:XpqZgzIf0
39: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:06:50.35 ID:va5nm3Nh0
>>23
店舗が悪いやんけ
59歳悪くないやん
店舗が悪いやんけ
59歳悪くないやん
24: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:03:18.78 ID:MSpgbh1O0
チャラい男嫌いだからウォーターサーバーを女に売らせろみたいに言ってるババアならおったわ
「私」に送り仮名つける人
「私」に送り仮名つける人
26: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:03:36.90 ID:OfQeARaud
一見ごちゃごちゃしてるけどめっちゃ分かりやすい文章
店員が悪い
店員が悪い
27: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:04:13.49 ID:4WXBdjbm0
スーパーのお客様の声コーナーは地獄や
店員が実名で罵倒されてて名前が黒塗りされとる
ガス抜きのつもりで掲示してるか知らんけど
あんなんもうやめてもええやろ
店員が実名で罵倒されてて名前が黒塗りされとる
ガス抜きのつもりで掲示してるか知らんけど
あんなんもうやめてもええやろ
29: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:04:43.34 ID:q7VwGI+Y0
visaタッチはめっちゃ苦情多いからしゃーない
31: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:04:58.18 ID:0Q7+/V/K0
イオンの投書コーナー面白いよな
ゲームコーナーのスロットが遠隔操作されてるから今すぐやめろ!みたいな投書あって草生えたわ
コインでやるスロット遠隔操作って頭がヤバすぎる
ゲームコーナーのスロットが遠隔操作されてるから今すぐやめろ!みたいな投書あって草生えたわ
コインでやるスロット遠隔操作って頭がヤバすぎる
42: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:09:15.70 ID:eWlt+3gHr
>>31
100円200発のゲーセン394ルパンで2000ハマりした時はワイも操作を疑ってしまったわ
100円200発のゲーセン394ルパンで2000ハマりした時はワイも操作を疑ってしまったわ
95: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:27:59.33 ID:dw66mMPta
>>42
今は知らんけど昔のゲーセン基盤は下は1/980とかあるからな
パチ屋で打つより闇やで
今は知らんけど昔のゲーセン基盤は下は1/980とかあるからな
パチ屋で打つより闇やで
101: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:30:57.12 ID:eWlt+3gHr
>>95
まじか、うーんこの
ゲーセン台は規制もないから無法地帯やな
まじか、うーんこの
ゲーセン台は規制もないから無法地帯やな
108: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:33:59.67 ID:Kbbll4gaM
>>42
ゲーセンに遠隔導入する金あったら新しい筐体入れるわw
ゲーセンに遠隔導入する金あったら新しい筐体入れるわw
111: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:38:18.13 ID:eWlt+3gHr
>>108
無いのは分かっとる
だけどあんまりハマると壊れてるか当たりoff設定でもあるのか疑いたくなったんや
無いのは分かっとる
だけどあんまりハマると壊れてるか当たりoff設定でもあるのか疑いたくなったんや
121: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:46:36.56 ID:Dha+yc5C0
>>42
ゲーセンなんか闇やん
今時のキャッチャーとかまともに取れんで
ゲーセンなんか闇やん
今時のキャッチャーとかまともに取れんで
34: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:05:59.80 ID:FgGX+bdj0
タッチ対応してるのに知らないレジ店員に馬鹿にされるとマジで腹立つわ
36: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:06:09.53 ID:ceHVMIqKa
イオンは携帯キャリア系のQRコード決済対応すりゃいいのにイオン銀行とかワオン持ってるから頑なに対応せんな
38: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:06:33.22 ID:uuOPxnUI0
>>36
iAEONがあるからな
iAEONがあるからな
44: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:09:44.11 ID:ai0NTIQ4M
>>38
イオンペイ導入したやつ
ペイペイ導入したほうが売上伸びたやろ
ちなイオン社員
イオンペイ導入したやつ
ペイペイ導入したほうが売上伸びたやろ
ちなイオン社員
46: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:10:23.59 ID:XpqZgzIf0
>>44
ペイペイ使えないっけ?
ペイペイ使えないっけ?
51: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:11:34.33 ID:ai0NTIQ4M
>>46
使えないで
いつもそれでクレーム言われる
使えないで
いつもそれでクレーム言われる
37: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:06:29.44 ID:I7LbHCVY0
いやこれは正論やろ
折角やし非接種で使いたいわ
早いし楽やろ
折角やし非接種で使いたいわ
早いし楽やろ
63: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:15:34.65 ID:Xh22w9XW0
>>37
抜き差しでカード傷むしな
こんだけカード利用増えてんのに非接触増えへんのやったらカード自体の耐久性上げるなりせんとな
抜き差しでカード傷むしな
こんだけカード利用増えてんのに非接触増えへんのやったらカード自体の耐久性上げるなりせんとな
45: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:09:57.93 ID:bYDxoSjq0
書いてあっても非対応のレジあるよね
早くもっと普及して欲しい
早くもっと普及して欲しい
52: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:12:30.93 ID:26f9LNz7p
電子マネー系は使えるとこ使えないとこがバラバラすぎて吐き気するほどめんどくせえ
60: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:14:49.15 ID:eWlt+3gHr
>>52
ドンキでPayPay使えないのが不便やわ
他の電子決済はほぼ使えるのに
ドンキでPayPay使えないのが不便やわ
他の電子決済はほぼ使えるのに
66: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:16:52.00 ID:37RGq3wFp
>>60
PayPayも使えないんか
たまにドンキ行くけど何が使えるのかわからんし読み取り端末も3つくらい置いてあるし考えるのもめんどくせえから現金しか使ってないな
PayPayも使えないんか
たまにドンキ行くけど何が使えるのかわからんし読み取り端末も3つくらい置いてあるし考えるのもめんどくせえから現金しか使ってないな
71: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:19:17.90 ID:eWlt+3gHr
>>66
ワイはSuicaで払ってる
クレカを除けば最強は交通系やろうな
ワイはSuicaで払ってる
クレカを除けば最強は交通系やろうな
56: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:13:53.44 ID:bOPXtTqqd
ワイはワオンデス
59: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:14:17.99 ID:XpqZgzIf0
61: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:14:57.09 ID:ai0NTIQ4M
>>59
ワイのとこイオンは使えん
ワイのとこイオンは使えん
65: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:16:39.18 ID:ceHVMIqKa
>>59
イオンスーパーの食品日用品売り場で使えたんか?
店子じゃなくて
イオンスーパーの食品日用品売り場で使えたんか?
店子じゃなくて
73: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:19:36.43 ID:XpqZgzIf0
75: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:19:57.05 ID:ceHVMIqKa
paypayは選ばれし32店舗のイオンだけで使えるらしい
80: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:22:03.11 ID:aZuUmY480
>>75
関東のイオンスタイルはほとんどペイペイ使える印象
関東のイオンスタイルはほとんどペイペイ使える印象
79: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:21:53.83 ID:aCSfhYP60
ワイのバイト先もカードかざせば読み取ってくれる機械使ってるくせにレジのソフトとの兼ね合いでその機能使えへんねんな
84: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:24:16.61 ID:oPwpr4wB0
普通に「VISAタッチの機能が売場で周知されていないので、周知してくださるようお願いいたします。」でええやろ。
社会人として働いたことないんか?
社会人として働いたことないんか?
90: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:26:04.81 ID:37RGq3wFp
>>84
そもそもVISAタッチなんて普及も宣伝も全く浸透してないものを使う方が悪いわ
企業がその努力すらしてないんだから使わんほうがいい
そもそもVISAタッチなんて普及も宣伝も全く浸透してないものを使う方が悪いわ
企業がその努力すらしてないんだから使わんほうがいい
92: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:26:23.75 ID:dw66mMPta
キレすぎやけど意見は正論やね
109: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:35:32.50 ID:oOhNpUnd0
110: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:37:44.26 ID:Kbbll4gaM
>>109
投書の漢字が間違いだらけなのにも驚いたが回答のオチにクソワロタ
投書の漢字が間違いだらけなのにも驚いたが回答のオチにクソワロタ
112: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:39:43.40 ID:lwPbn/W+0
普通ドヤ顔でVISAタッチ使って店員唖然とさせるよね
127: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:51:17.64 ID:3fSDJBjq0
どっちでもいいや
128: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:51:33.42 ID:Ub5D/6Qn0
VISAタッチとか理解してない店員実際おるよな
138: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:58:17.72 ID:aZuUmY480
>>128
スーパーのレジの老眼のおばちゃんで、イオンアプリのクーポン使うためにスマホを出されると老眼鏡を付けなきゃならないから軽くキレてる感じなのいるわ
あとセルフレジの見張りが時間帯によってはすげー感じ悪い
スーパーのレジの老眼のおばちゃんで、イオンアプリのクーポン使うためにスマホを出されると老眼鏡を付けなきゃならないから軽くキレてる感じなのいるわ
あとセルフレジの見張りが時間帯によってはすげー感じ悪い
130: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:52:09.38 ID:qZUYiwPc0
割と面白いよな
ワイも暇な時はマックスバリューとかイオンの観る
ワイも暇な時はマックスバリューとかイオンの観る
135: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:55:25.66 ID:xPgvXyyU0
まあイラつくのも分かるけど色々変わる仕組みに全て即対応するのは厳しいやろ
136: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:56:32.27 ID:3Mf4injN0
何で店員の指示に従わんのか謎
端末が対応してない可能性もあるのに
端末が対応してない可能性もあるのに
43: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:09:20.26 ID:va5nm3Nh0
久しぶりに「頭にきました」って言葉聞いた
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651507100/
Comment (15)
みつこ
が
しました
対応してないなら、「申し訳ありません、マークはあるんですがこちらのレジがクレジットの非接触決済に対応しておりませんので差込でお願いします」って言ってくれれば納得出来るのに。
みつこ
が
しました
馬鹿な店員が多すぎ
みつこ
が
しました
未だに元の場所をなくしたことを恨んでるような投書を入れている人がいる
みつこ
が
しました
差し込めの一点張り店員なんなん?
端末が対応しててもレジがクソなん?
人を言うこと聞かない残念なやつみたいな顔で見る前に
タッチのマーク潰しとけや、ユニクロてめえのことだよ
みつこ
が
しました
この人が正しければ一度かざしたときにタッチでできることに店員さんが気づきますよね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
聞いたなら逃げるなよ
未だにつづけておられる騙す目的にしか見えない、小さい税込表記はお客様やお年寄り、お子様に優しいのでしょうか
みつこ
が
しました
8割が精神異常者の文
みつこ
が
しました
ブドウスカッシュwww
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
少し補足。
私自身も凄くデブスだった時は店員さんとか態度悪かったが、痩せて服やメイクで見た目出来るだけ綺麗にして笑顔・礼儀作法をきちんとしたら周りの態度が優しくなったな。
世間話してる店員さんはしゃんと立ってじっと見つめてニコッと笑えば止まって仕事に戻ってくれるよ。
デブスの時はフル無視で効かなきったそりゃそうだ(笑)
レシートのブス事件も直接店員さんにレシート見せたら終わる案件だったと思うんだけどね。
書く方が色々こじつけて言い訳してくる思うんだけどね。
直接言った方が謝罪してくれるしお互いわだかまりが無くて後々スッキリする思うし、謝罪が欲しかったらその時に言った方が良かったんじゃないかなと思う。
みつこ
が
しました
コメントする