talk-show-1149788_640


1: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:13:38 ID:LFy
1中 クレイジージャーニー
2遊 おーい!ひろいき村
3一 ほこ×たて
4左 陸海空 地球征服するなんて
5指 バクモン学園
6三 くりぃむナントカ
7右 銭形金太郎
8二 ポンコツ&さまぁ~ず
9捕 キカナイト
投 SMAP×SMAP



2: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:13:58 ID:o57
解説期待

5: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:14:26 ID:LFy
解説

クレイジージャーニー(TBS)

世界を飛び回る様々な「ジャーニーさん」を紹介する番組
「クレイジー」の名の通り、紹介される人は各々かなり壮絶な体験をしており
VTRやトークで見られるその非現実感・非日常感に病みつきになる視聴者続出
世界各地をリヤカーで回る「リヤカーマン」の回はギャラクシー賞も受賞した

……が、爬虫類ハンター取材の回にて
現地で発見した生物が事前に用意したものであることが発覚
その後過去の放送でのヤラセも判明し、放送休止からそのまま打ち切りが決定した

番組としては順調そのものだったはずだが、
「わざわざ海外ロケしてるし結果が伴わなければ」
「よりセンセーショナルなVTRでまたギャラクシー賞を」的な
スタッフの功の焦りが生まれてしまった結果なのだろうか
ファンの多い番組だったこともあってその終了を惜しむ声は多い

6: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:14:32 ID:8xL
志村動物園はベンチか

186: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:52:26 ID:OCz
>>6
まあ残念やけどやらかしとちゃうから多少はね

7: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:15:36 ID:LFy
おーい!ひろいき村(フジ)

有吉を村長とする「理想の老後を暮らせる村」ことひろいき村を作ろうと
村人(若手芸人)たちが様々なプロジェクトに挑む番組

プロジェクト内容は巨大看板、ワイン(樽やグラス含む)、包丁といったモノ作りもあれば
シンクロナイズドスイミング、ドミノ並べといった身体を張る企画まで様々で
キツい長時間ロケに四苦八苦する芸人たちを有吉が笑いながらモニタリングする
特にドミノの過酷さと、その過酷さから生まれる神憑り的な展開の数々が話題となった

……が、ゴールデン昇格後は全国の市町村でタイアップイベントを実施したり
芸人が並べたドミノに番宣俳優が10個くらいだけ参加してそっちをメインに放送したりと
いわゆる「ゴールデンのノリ」臭がキツくなってしまいファンが激減
末期はもはや村おこし関係無い「一番早いペットは何?」といった実験バラエティ的な内容に

8: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:16:36 ID:LFy
ほこ×たて(フジ)

「絶対に穴の開かない金属」VS「絶対に穴をあけるドリル」のような
相反するキャッチコピーを冠する2つを実際に対決させる検証バラエティ

上記の「矛盾」を基にした対決以外にも、知識勝負やサンプル食品見破り企画など
「どっちが勝つんだろう」な知識欲を刺激する対決が多く
深夜からゴールデンへ昇格後、一躍大人気番組へと成り上がる

……が、ラジコンを使った対決VTRにて様々なヤラセがあったことが発覚
特に「ラジコンを捕まえられる猿」は、実際には猿がラジコンに怯えて追いかけなかったため
ラジコンと猿の首とを紐で繋いであたかも猿がラジコンを追いかけているかのように細工し
動物虐待すら疑われるその演出の悪質さに批判の声が噴出した

番組は放送休止からそのまま打ち切り終了
金属VSドリルのような本来の「矛盾」対決だけではネタが保たなかったのだろうが
兎にも角にも色々な意味で残念としか言い様のない結末に

9: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:16:38 ID:XNp
女子高生をボコボコにしたやつは?

191: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:53:10 ID:OCz
>>9
なあにそれ

424: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)19:35:28 ID:XNp
>>191
アフタヌーンショーで検索

10: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:16:40 ID:i0G
Qさま内容変わりすぎだし実質別番組

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:18:07 ID:LFy
>>10
Qさまは終わってないから対象外なのと
意外と5年スパンくらいで深夜時代の企画やったりもするから
個人的にそんなに絶望視はしてないな
俺がクイズ好きだから今の路線でも見続けてるのもあるけど

11: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:17:02 ID:YgV
ええな

13: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:17:11 ID:5DC
ほこたておもしろかったのにな

16: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:18:13 ID:LFy
陸海空 地球征服するなんて(テレ朝)

世界の様々な国を巡るロケ番組
U字工事がアマゾンの部族を訪れ取材したり
バイきんぐ西村がインスタのいいね数を旅行費に目的地を目指したり
テレ朝のディレクター「ナスD」が超体当たりロケをしたりと
放送後はTwitterトレンドに番組関連ワードがよくランクインする、
何かと話題に事欠かない番組であった

……が、世界各国のロケで制作費がかなり取られてしまうことや
視聴者があまりにナスD(と西村)目当てになりすぎたことが原因なのか、
途中からナスD、西村、バッドナイス常田の3人しか旅に出ないという状況に

しかも後半は「世界で有名な日本人」等のアンケート企画中心となり
過激な映像もほとんど無い無難としか言い様のない番組構成で
大多数の視聴者からそっぽ向かれてそのまま番組終了

後番組の「こんなところでヤバイバル」も「サバイバル生活中に10kg太れ」のような
過酷なロケである程度注目は集めたが、ほどなくして終了
ナスDはよゐこと無人島サバイバル対決したりYouTuberデビューしたりで現在も活躍中

23: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:19:43 ID:GZs
>>16
黄金伝説と一緒の流れやな

テレ朝の伝統芸

197: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:53:46 ID:QHE
>>16
ナスも話題になったのはいきなりカタツムリの粘液で顔面パックして目充血して現地民にドン引きされてからなんだよな
極めつけの染料


17: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:18:30 ID:MgQ
クレイジージャーニーははよ復活して欲しいわ
潰れた番組が復活するのって平均で何年くらいかかんの?

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:19:32 ID:i0G
とんねるずのみなさんのおかげでした

24: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:20:39 ID:LFy
>>21
みなさんのおかげでしたは番組末期の若手芸人たくさん出てる企画好きだったから終わったの悲しいけど
基本的にはもう「やりきった」って感じでの終了な気もする
めちゃイケとかもな

22: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:19:40 ID:LFy
バクモン学園(テレ朝)

爆笑問題MCで、毎回30名程度の若手芸人が出演するバラエティ番組
テーマに沿った若手芸人たちのスマホ動画をあらかじめ太田に見てもらい
太田が良かったと思うものを収録時にスタジオで流し、それ以外は流さない

動画そのものの面白さだけでなく、芸人同士の掛け合いや太田からの無茶振り対応
また動画がそこまで受けなかった際のリカバリや
動画を流してもらえなかった際の爪痕の残し方等
さながら「オンエアバトル」+「お笑い向上委員会」のような
お笑い力の高い番組として始まった。

……が、スタッフなのか上層部なのか、目先の視聴率を稼ぎたいがあまりに
動画バトルのルール等で毎週のようにテコ入れを繰り返しまくり勢いは完全に失速
挙げ句リニューアルによって「バクモン学園!!住んでみた。」というタイトルで
若手芸人が日本の秘所に数日間滞在するVTRをスタジオでモニタリングする番組に変更
多数の芸人のわちゃわちゃした楽しさも、太田との掛け合いも完全に無くなり
ほぼほぼ無風のまま視聴率が全く改善せずに番組終了

46: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:28:07 ID:9IE
>>22
こんな番組あったな
グダる前になんとなく見るの辞めたワイ、有能

48: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:28:59 ID:LFy
>>46
初回の期待値だけは本当にマックスだったんだ……初回だけは……

26: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:21:28 ID:LFy
くりぃむナントカ(テレ朝)

くりぃむしちゅーの初冠番組としてテレ朝深夜に始まる
長州力ファン王決定戦やビンカン選手権といった名企画を続々と生み出し
全盛期のくりぃむしちゅーの勢いも相まってすぐさま人気深夜番組の仲間入りを果たす

……が、テレ朝お馴染みのゴールデン昇格
しかも当時大人気だったヘキサゴンの真裏という
超激戦区にいきなり放り込まれ、案の定視聴率は苦戦
特番時代から足掛け5年間続いた当番組をたった半年で終わらせる最悪の結果に

流石にこれは不味かったとスタッフやテレ朝上層部も感じたのか
ゴールデン終了後は復活特番が何回も放送され
更に深夜帯でくりぃむの冠番組が現在に至るまで続いている

27: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:22:14 ID:YgV
ごっつは勝手に野球中継に差し替えられたのが原因って言われてるけど
実際はエキセントリック少年ボウイのキャラソン収録とか迷走して人気無くなってただけやと思う

28: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:22:46 ID:LFy
銭形金太郎(テレ朝)

ネプチューン、くりぃむ、東貴博、土田晃之などボキャ天芸人がメインの深夜番組
貧乏な人(ビンボーさん)の家へ出向き、その生活ぶりや生き様を学ぶ
強烈なキャラクターのビンボーさんや
そのビンボーさんとボキャ天芸人とのやり取りが人気を博し、ゴールデン昇格

……が、ゴールデン帯となったことで強烈すぎるキャラクターや
「もはや笑えてくる」タイプの極貧ビンボーさんはあまり触れられなくなり
その代わり「一生懸命生きてます」的な清貧ビンボーさんが取り上げられることが多くなる
おまけに深夜時代恒例となっていた一発ギャグやVTR前フリもカットされまくり
番組ファンからも芸人ファンからも白い目で見られるように

最終的にはビンボーコンセプトも完全に取っ払って激安店巡りやユニーク家族紹介など
まさしく「末期」感を漂わせるリニューアルを施しそのまま打ち切り終了

136: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:45:26 ID:9kv
>>28
銭金はヤラセ
知り合いが出とったけど 実際普通のサラリーマンだったし
事前に打ち合わせとリハするねん
あたかもリアルタイム突撃かと思うやろ?部屋もわざわざボロ空き部屋借りるんや

31: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:24:24 ID:LFy
ポンコツ&さまぁ~ず(テレ東)

狩野英孝とアンジャッシュ児島の(ポンコツ)2人のロケVTRを
さまぁ~ず(とゲスト)がモニタリングし
VTR中におかしな所、気になった所、突っ込まざるを得ない所があったら
VTRを止めてその場面について喋ったり検証したりする
ちょうど今だと千鳥の「相席食堂」とほぼ同じスタイルの番組だった

開始当初は廃油で走る車を使い、旅先の人から廃油を貰いながら目的地を目指し
廃油カー終了後は「超ポンコツさまぁ~ず」と改題して
旅先の人のカラオケの点数によって一定量ガソリンを得られる旅ロケを行っていた

それぞれのロケVTRで狩野と児島のポンコツっぷりが遺憾なく発揮され
また滑った余韻を(さまぁ~ずにVTR止めてもらう前提で)あえて長時間見せる編集等で
トリッキーなVTRになることも多く、それがお笑いファンの間で好評となっていた

……が、未成年との淫行スキャンダルから芸能活動自粛となった狩野のせいで
企画そのものが一時休止、しかも狩野出演のロケVTRが7本分お蔵に
代役オーディションを経て一応は旅も再開したものの
やはり色々と無理があったからか、程なくして終了

37: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:25:50 ID:YgV
>>31
番組悪くなくて草

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:24:49 ID:PfK
タレント名鑑が入ってないやん

41: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:26:46 ID:LFy
>>32
タレント名鑑はワイが好きすぎて
もはや「あそこで終わるからこそ美しい」みたいな観念になってるので入れる気になれんかった

スター名鑑の方は確かに悲惨な終わり方なんやが
あの番組にはあの終わり方が似合ってると思ったからこっちも入れん勝った

33: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:25:00 ID:JAf
クレイジージャーニーとかいう加藤先生とゴンザレスでギリギリ持ってた番組

34: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:25:02 ID:YgV
深夜からゴールデンに行って覇権取ったトリビアって凄かったんやな

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:25:39 ID:LFy
キカナイト(フジ)

さまぁ~ず、バナナマン、おぎはやぎ、ザキヤマ、有吉の強力布陣で始まったバラエティ番組
ゲストとのトーク等で彼らの芸人スキルが存分に発揮され
しゃべくり007に並ぶ面白いトーク番組になるかと思われていた

……が、トークでは数字が取れなかったからなのか
途中からなぞなぞとゲーム企画ばかりやるようになってしまう
とんねるず石橋から直に批判されたこともあれば
おぎはやぎ自身が「あのメンバー揃えてなぞなぞやるの」と後年自虐するようになる程
迷走に迷走を重ね、あえなく番組終了

「演者だけ豪華でも中身が伴ってなければ意味がない」
「テレビマンや上層部が数字だけ見て番組作ったらこういうことになる」
を体現したかのような番組として語り草になっている

39: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:26:11 ID:6uH
ポンコツ&さまぁ~ずって終わったんか・・・

45: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:27:49 ID:LFy
SMAP×SMAP(フジ)

フジテレビ月曜22時を長年支えていたSMAPの冠番組
名物の料理コーナービストロスマップや歌のコーナーだけでなく
コントやゲーム企画も初期の段階から幅広く行い
番組を通してSMAPという「新しいアイドル像」を地道に作り上げていった

もはや語るまでもないが、SMAP解散騒動での公開生謝罪放送以降は
メンバー全員めちゃくちゃ淡白でゲストが居心地悪そうなビストロスマップや
メンバー個々人の企画VTRばかりで
全員揃って何かする場面が(ビストロ除いて)皆無となってしまった

2016年12月末のSMAP解散と同タイミングで番組終了となったが
5時間の最終回SPにも関わらずメンバーからの口頭での声明やお別れの挨拶等は一切なし
不自然な生放送パート(西山アナのみ出演)は
本来ならメンバー出演のための時間だったのでは、と憶測も呼んだ

57: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:32:23 ID:PfK
>>45
香取慎吾だけダブルピースしてる謝罪の画像で視聴者は笑ったからセーフ

47: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:28:40 ID:r8c
こんだけヤラセ発覚で終わってもヤラセは普通!騒ぐな!って業界人が多いのを見ると
ヤラセして「これはマジです!」って触れ込みからのたくさんの人が信じてくれる流れが売れ筋なんやろな

53: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:30:29 ID:PfK
>>47
テレ朝の10万円でできるかなだっけ、あれスゴすぎんか?ヤラセ3回くらい発覚したよな
なのに未だに終わらんとかどんだけジャニーズって強いんや

50: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:29:14 ID:YgV
ボキャ天とかいう人気絶頂で唐突に終わった番組
番組内で「これ今回までたから」って告げられて芸人達が「え!??」って混乱してたのが記憶にある

54: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:30:46 ID:LFy
そういえばくりぃむナントカで言及したヘキサゴンも
紳助引退からの品川MCとかでちょっと頑張ったけどやっぱ無理でしたで終了やったな
紳助覇権時代ももはや遠い昔のことや

58: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:32:34 ID:69S
ピカルの定理とかあったけどあれは打ち切りか?

65: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:33:30 ID:XZE
>>58
単なる実力不足というかフジの見切り発車だったような

59: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:32:51 ID:PfK
みなさんのおかげでしたが入ってないのちょっとおどろいた
末期ひどかったやろ

68: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:33:58 ID:LFy
>>59
一番酷いのは食わず嫌いしかやってなかった頃で
末期は若手と積極的に絡んだりでむしろ番組の可能性を感じたくらいやで

77: 名無しさんjavascript:void(0)@おーぷん 20/10/08(木)17:35:14 ID:bCZ
逆に今続いてるバラエティは何がいいからなんやろ

85: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:37:23 ID:f3E
>>77
テコ入れしだしたらアウトよ
変わってないことが大事

82: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:36:37 ID:QjT
ダウンタウンDXはなぜまだ続いてるのか分からん

83: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:37:08 ID:4hg
>>82
売り出しのタレントとか起用するのにさんま御殿とDXはちょうどいいらしい

91: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:37:47 ID:LFy
>>82
ダウンタウンDXとかしゃべくりとかさんま御殿とか行列とか
安定したMC陣がその時旬の人とトークする番組は普遍性あって飽きにくいんやろうな
そんで挙げた番組全部日テレやな、ヤバいな

92: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:38:02 ID:fpY
多分始まってから何一つ内容が変わってないバラエティって今だとさんま御殿ぐらいちゃうか
素人の送ってきたのエピソードを紹介→芸能人がエピソードを語る→さんまがいじる×数回→エンディングで飯を食う

96: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:38:40 ID:PfK
>>92
アメトーークは?

107: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:40:26 ID:fpY
>>96
あれは中身が変わってる
良くも悪くも万人受けするネタしかやらなくなってる
昔みたいに越中詩朗芸人とかホテルアイビス芸人とか超ニッチはほぼやらん

95: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:38:36 ID:hYX
なんだっけ 数多くの商品の中から100均のやつを探す番組

97: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:38:50 ID:PfK
>>95
はねとび

102: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:39:39 ID:hYX
>>97
それや!サンガツ

106: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:40:23 ID:PfK
はねとびとかめちゃイケとかフジテレビって子供たちが真似しやすいむちゃくちゃおもしろいゲーム作るの上手だったよな
いつからこういうの無くなったんやろ...今の子供たち休憩時間にブンブンブブブンせんのか

110: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:41:05 ID:BsM
>>106
PTAとクレーマーに潰されました

115: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:42:04 ID:PfK
>>110
復活色とり侍だったかの岡村のコメントほんと良かったわ「まぁこのコーナーがなくなったおかげで?全国からいじめがなくなったんだから喜ばしいでござるな!!!」って皮肉たっぷりのやつ
岡村のセンスは死んでないんやなって

116: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:42:39 ID:4hg
>>115
しりとり侍やな
なお後続のゲームは不祥事やったり不人気で終わった模様

140: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:46:10 ID:69S
黄金伝説のガチっぷりは良かったは有野が寝ぼけながらちねるところとか

146: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:47:20 ID:BsM
>>140
浜口が自転車にしゃくれを乗せて疾走するシーンでクッソ笑ったわ

142: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:46:29 ID:BsM
V6の学校へ行こうのBラップは面白かったわ
パークでゲラゲラ笑ったわ

145: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:47:03 ID:4hg
>>142
パークマンサーの相手がマークパンサーの娘になってて草不可避やったわ

154: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:48:01 ID:BsM
>>145
しかも本人は今農業をやってるというw

148: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:47:31 ID:P1j
>>142
学校へ行こうからのガチンコはホンマ最高の時間やったわ

159: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:48:26 ID:Qky
宮古島でカフェ作ってた番組がないやん

162: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:48:49 ID:9IE
>>159
なんやっけ、紳助社長やっけ

164: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:49:04 ID:Qky
>>162
これやわ

170: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:49:44 ID:9IE
>>164
なんか紳助が番組を私物化しとる感じがキツかったよな
レギュラーとかノッチとか巻き込まれてて可哀想やった

172: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:50:06 ID:LFy
有吉の壁と勇者ああああはこの手の
「昇格して改悪して終わった番組」にちゃんと危機意識持ってるのか
しきりに「お笑いやらなくなるようなら番組ごと終わらせます」って公言しとる
ちょっとずつテレビマンやテレビ局の意識も変わってきとるのかもしれん

182: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:51:39 ID:69S

マツコもテレビを若い子に作らせろって言ってたな

185: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:52:11 ID:A2W
>>182
今はYouTubeあるからもうええやろ

188: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:52:46 ID:9IE
>>185
才能はYouTubeに行ったんやろね

198: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:53:46 ID:FbG
有吉の壁もネタ切れて終わりそうやな

202: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:54:37 ID:sEc
>>198
芸人がいっぱい出てて好き

204: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:54:56 ID:FbG
>>202
ワイもすこだから終わらんでほしい

208: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:56:14 ID:9IE
今はゴールデンタイムでも深夜にやってたぷっすまより予算が組めないと言う事実

216: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:56:58 ID:BsM
やらかした番組ならワンナイがないやん!

225: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:57:59 ID:XZE
>>216
ジャパネット博多とかチョコボーイとか頭のおかしいコント好き

228: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:58:24 ID:BsM
>>225
轟さんなんか今じゃ絶対できないよな

227: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:58:22 ID:PfK
教えてもらう前と後→この差ってなんですか


どこの局か忘れたけどこれ内容ほぼおなじなの二時間続けてて頭おかしいんかと思った

232: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:59:24 ID:BsM
>>227
それをいったらフジの火曜19時もクイズ連続でヒデ

243: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:00:58 ID:LFy
>>232
ナゾトレと潜在能力テストは割と差別化できてる方やけどな
たまにナゾトレで出たのと似た問題潜在能力で出ることもあるが……
でも終わったり編成し直したりしないってことは
今の状態でそこそこ数字取れてて変に弄らない方がいいって思っとるんやろ

231: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:59:00 ID:b5c
大手じゃ無いが水曜どうでしょうも大分丸くなってきちゃったなあ
新作は期待したいけどアフリカの件もあるし程々の期待にしておく

235: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:59:54 ID:69S
>>231
大泉さんが忙しいし怪我させられないから仕方ないは

236: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)17:59:59 ID:fpY
>>231
年齢考えたら無理よ
うれしーとか藤村とか60近いんじゃないっけ
あの番組で一番下っ端の大泉だって50近いぞ

248: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:01:34 ID:69S
アンビリーバボーの心霊特集やらないのホンマヒデ

260: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:02:53 ID:b4P
>>248
関のイキスギ都市伝説なんかよりよっぽどええわ

267: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:03:50 ID:69S
>>260
あれはあれでロマンとそうなったらおもろいなって思えるからワイは好き

264: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:03:30 ID:FbG
心霊番組も無くなったよな

269: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:04:04 ID:BsM
>>264
偶にフジが本当にあった怖い話やってなかったっけ?

273: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:04:15 ID:b4P
ごきげんようがあった頃は毎年稲川淳二の怪談が聞けたのに

281: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:05:18 ID:LFy
クイズ寄り

東大王
Qさま
小学5年生より賢いの?
潜在能力テスト
99人の壁
ナゾトレ
ミラクル9
トリニク
ネプリーグ
突破ファイル
THE違和感

バラエティ寄り

292: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:06:49 ID:69S
ホラーとか心霊やらなくなってなんか想像力掻き立てられる番組が無くなったなって

309: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:09:46 ID:LFy
個人的に今のテレビで嫌いな演出があって
陸海空でもやってたテレ朝がよくやる「生放送でTwitterの呟き下に出す」やつ
ワイドショーとか朝の情報番組でやるのはまだわかるんやけど
お菓子総選挙とかキスマイ特番とかであれやられると
「俺らTwitterトレンド狙ってっから」感が露骨過ぎて凄い嫌な気分になる

311: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:10:14 ID:E75
バラエティ番組に「得るものがない」なんて言うのはナンセンスやが
こうして振り返ってみると失ったもののほうが多かった気がするな
トピックが一周した感があって最近のバラエティは楽しめへん
ワイはもう大人になってしまったんかな

319: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:11:20 ID:9IE
>>311
もう笑いが飽和状態よな

336: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:13:52 ID:8yK
一昨日のガイアの夜明けの大戸屋買収がものすごい面白かったわ
どんなドラマよりも現実やなって

399: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:27:40 ID:igu
>>336
ガイアやばいかいあるよな
誰も見てないけど
アリさんマークかなんたらが激怒してるのはみた

338: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:14:28 ID:A2W
バラエティ、トーク番組好きは結局ラジオに行き着く

344: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:15:44 ID:8yK
もうMステも終わってええやろ

346: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:16:03 ID:A2W
>>344
タモリの寿命伸びそう

355: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:17:34 ID:b4P
>>346
ヨルタモリみたいなんまた見たいなあ

358: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:17:54 ID:LFy
「笑いは飽和してる」なんて言われてるけど
そんな中で去年のM-1は史上最高やったってしきりに言われまくっとるし
今までのテレビで日の目を見なかっただけで
新しい笑いなんて未だにゴロゴロ転がってるんやと思うよ

まあ今じゃそういう新しい笑いはYouTubeやTikTokで生まれたりするんやけどな……

368: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:20:19 ID:9IE
>>358
予選からチェックしとったワイにはそこまでやったわ
お笑いを知り過ぎたのかもしれんわ

392: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:25:20 ID:A2W
どんな企画がええかわからんけどキャンプ番組やってほしい
普通にうまいキャンプ飯紹介して最後は酒飲みながら歌うんや

395: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:26:11 ID:4hg
>>392
広島でやってる「西村キャンプ場」おすすめやで

396: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:26:13 ID:BsM
>>392
昔ウンナンが気分は上々ていう番組やってたけどあれが近い感じやな

421: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:50:57 ID:9IE
台湾のミュージシャンやなかったっけ

422: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:53:47 ID:xht
あれはウッチャンナンチャンには致命的だったな。あの事故さえなけりゃウッチャンナンチャンはもっといいポジションで活躍できてたんや

350: 名無しさん@おーぷん 20/10/08(木)18:16:21 ID:Zn7
クレイジージャーニーめっちゃ好きだった
またやってほしい

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602144818/