1: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:16:05.35 ID:DhKdCjvm0
死にたくなあああああああああいいいいい!!!!!
2: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:16:15.19 ID:DhKdCjvm0
やだああああ
3: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:16:27.85 ID:tO6XUU0h0
地獄ってホンマにあるんか?
4: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:16:56.72 ID:DhKdCjvm0
>>3
無いよ
永久の無のみ
無いよ
永久の無のみ
5: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:17:03.39 ID:DNvUrwaHa
安心しろ不老不死がそのうち実現するらしい
8: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:17:27.44 ID:DhKdCjvm0
>>5
不老不死手術一回2500億円とかだろ。
不老不死手術一回2500億円とかだろ。
10: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:18:33.30 ID:JnNK1ls5a
>>8
コンピュータに脳みそ移すだけだからもっと安くなるんちゃう
コンピュータに脳みそ移すだけだからもっと安くなるんちゃう
112: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 03:16:32.19 ID:B1hKJGC+0
>>5
ロブスター「あんまええもんちゃうで」
ロブスター「あんまええもんちゃうで」
6: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:17:09.41 ID:Va0xLj2C0
ここが地獄や
7: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:17:25.65 ID:6J8W9W+K0
いつか訪れるし避けられない死を考えると日常生活送れんわほんま
12: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:19:04.93 ID:Vbf1vmdj0
半ニートみたいな大学生の時死ぬのめちゃくちゃ怖かったけど
働いてからどうでも良くなったわ
お前らニートかゴミ大学生で余計なこと考える時間あるだけだよ
働いてからどうでも良くなったわ
お前らニートかゴミ大学生で余計なこと考える時間あるだけだよ
14: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:20:01.15 ID:r7WpCOXI0
毎日眠ってるのって実質死んでるに等しい気がするわ
まあだからって死ぬのが怖くないってわけじゃないけど
まあだからって死ぬのが怖くないってわけじゃないけど
15: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:20:07.51 ID:3hF2pmoAp
自分が死ぬのはどうでも良いけど親が死んだ後のこと考えると大変やな
本格的に孤独になるし親の身辺整理や墓も用意しないとあかんし実家の遺品や処理も大変や
本格的に孤独になるし親の身辺整理や墓も用意しないとあかんし実家の遺品や処理も大変や
60: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:41:26.91 ID:pl1W8xiv0
>>15
ほんこれ
死ぬことよりも周りに死なれることやそれまでの苦しみが怖い
ほんこれ
死ぬことよりも周りに死なれることやそれまでの苦しみが怖い
16: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:20:48.21 ID:zHorEUx+0
無限に生きたい~
18: カイン ◆2Djl9zXwAE 2022/07/06(水) 02:21:49.45 ID:2S24QL8T0
ワイは十分ときめいたから死など恐れはない、今死んでも全く悔いはないわ
21: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:23:16.01 ID:hwWKkGLG0
死んだら元いた宇宙に還るだけやぞ
生きてる時間の方がある種のバグなんや
生きてる時間の方がある種のバグなんや
22: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:23:16.94 ID:DhKdCjvm0
全知全能の精神生命体になって四次元空間を漂いたい
23: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:24:13.98 ID:l4lOl4Nn0
死なんて無から有が誕生してるこの現実に比べたら屁みたいなもんやろ
27: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:26:15.27 ID:6H1r2LZU0
無ってなんなんや
宇宙も無から出来たということは宇宙にもなれるんか
宇宙も無から出来たということは宇宙にもなれるんか
28: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:26:35.33 ID:r7WpCOXI0
肉体そのものが細胞分裂と細胞死で常に入れ替わっていることを考えると
今自分があるという認識を肯定するために便宜的に脳が生と死という概念を生み出しているにすぎないと思うわ
だからといって死が怖くないっかっていうとこれがやっぱり怖いんだな
今自分があるという認識を肯定するために便宜的に脳が生と死という概念を生み出しているにすぎないと思うわ
だからといって死が怖くないっかっていうとこれがやっぱり怖いんだな
31: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:29:46.75 ID:3hHoBPcJ0
>>28
脳が自分の存在を肯定するなら
重度の認知症とかなったらそれは自分は死んでしまったてことなんかなとか思ってしまう
脳が自分の存在を肯定するなら
重度の認知症とかなったらそれは自分は死んでしまったてことなんかなとか思ってしまう
34: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:31:01.57 ID:l4lOl4Nn0
Q.死が怖くない人間は何故いないのか?
A.みんな本当に死んで滅んだから
>>31
尊厳死の発想はまさにそこだろ
A.みんな本当に死んで滅んだから
>>31
尊厳死の発想はまさにそこだろ
32: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:30:03.03 ID:FPqk8Xl70
死はワイにとって無限や
40: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:34:34.25 ID:uyXyd8Rk0
インセプションみたいに夢に逃げ込むことは無理やろか
41: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:35:14.16 ID:IbmFTpt00
自分の死は人生の中で最大のワクワクお楽しみイベントやろ?
42: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:35:23.66 ID:DhKdCjvm0
永遠に無
44: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:35:40.93 ID:DhKdCjvm0
死んだら永遠も無も無い
45: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:35:46.48 ID:Osv8W/AB0
永久の無って考えると怖いけど
永久に意識あるほうが怖いわ
永久に意識あるほうが怖いわ
46: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:35:50.53 ID:3Wjzpdu70
生まれてくる前にいた世界に帰るだけや
47: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:35:54.83 ID:DhKdCjvm0
無限も無い
50: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:37:56.26 ID:DhKdCjvm0
一兆年立っても無で有り続ける
56: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:40:09.26 ID:DhKdCjvm0
消える瞬間があるのが理解できんよな
57: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:40:16.63 ID:FOFURT1Or
メメントモリ
61: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:42:17.70 ID:IbmFTpt00
死を恐れるなら、「意識」などという現象学的なものの存在を信じるのをやめた方がいい。もともと「意識」などというものは存在しない。自分という人間がいてそいつが生物学的に死ぬだけ。医学的な意味で意識を失うだけや
65: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:43:50.16 ID:DhKdCjvm0
>>61
意識が消えるのは怖い
意識が消えるのは怖い
63: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:43:14.90 ID:DhKdCjvm0
人間ごときがやっていいことではない
無を扱うなんて早すぎる
無を扱うなんて早すぎる
64: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:43:22.12 ID:l4lOl4Nn0
完全に意識がなくなるって全身麻酔受けないと理解できんよな
66: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:44:14.72 ID:MPUnwRmP0
脳が止まったあとのことなんか考えて何になるんだかw
67: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:44:52.54 ID:i4AcDEOfM
めちゃくちゃ不思議なのが自分が死んだら意識が無くなってこの世界どころか全てがなくなったと同じなんよな
それでも人間は存在してて地球はあって
自分が永遠に意識が消えたらもうそれを確認する人は存在しないから消えたと同じなのに
もうよく分からなくなる
それでも人間は存在してて地球はあって
自分が永遠に意識が消えたらもうそれを確認する人は存在しないから消えたと同じなのに
もうよく分からなくなる
73: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:48:05.99 ID:y8Bdp1aDa
>>67
自分を特別視しすぎじゃない?
自分を特別視しすぎじゃない?
76: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:48:36.65 ID:DhKdCjvm0
>>73
この世界を見てるのはワイだけだからな
この世界を見てるのはワイだけだからな
81: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:50:34.74 ID:i4AcDEOfM
>>73
いや確実に特別やろ
自分が意識があるからこそこの世界を確認できてるんやから
自分という存在が無ければいけない
いや確実に特別やろ
自分が意識があるからこそこの世界を確認できてるんやから
自分という存在が無ければいけない
69: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:47:04.44 ID:tWi7A6iA0
死は救済
71: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:47:24.27 ID:DhKdCjvm0
>>69
救済されたことを確認することはないだろ
救済されたことを確認することはないだろ
72: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:47:40.00 ID:V51DCxDK0
寝るの怖くないやろ
同じや
同じや
74: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:48:13.30 ID:MPUnwRmP0
死ぬの怖いとか全くわからんわ
死んだ後になんかあると思ってんのかね
死んだ後になんかあると思ってんのかね
77: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:48:47.92 ID:DhKdCjvm0
>>74
無いよ
無いよ
78: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:48:58.03 ID:3hHoBPcJ0
>>74
死を想像してしまうから怖いんや
死を想像してしまうから怖いんや
89: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:54:59.70 ID:MPUnwRmP0
まったく意味わからんわ…
93: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:56:07.54 ID:3hHoBPcJ0
天国とか輪廻転生なんかは心の救済やね
103: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 03:03:33.74 ID:E0tZrwQu0
むしろ死があることにホッとするわ
96: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:59:41.23 ID:F5CMmHO80
昨日のワイじゃん
こういうこと考える波あるよな
こういうこと考える波あるよな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657041365/
Comment (18)
だったらどうしようもないこと考えるより適当に生きたほうがお得やで
夜は寝ろ
みつこ
が
しました
ゆうて私は飼い猫ポックリした日から
死ぬ日が怖くなくなった
みつこ
が
しました
とにかく生きるんだ。
みつこ
が
しました
自分に正直であれ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
死ぬのが怖いのは本能だから仕方がない
受け入れるのみ
みつこ
が
しました
不安なら寝る前に般若心教もやっておけば安心できるかも知れない
みつこ
が
しました
時間も空間もなくなってしまうことの怖さを考えたらなんでもない
…でも死はその人にとって宇宙の終わりと同義なのか、う~む🤔
みつこ
が
しました
清い生活を心がけて日常的にお経をやって信心を持っておけば
死は怖がる事はない
みつこ
が
しました
風をとめても地球上に風が吹くように。火をとめても地球上に火が現れるように。リーパー(死神)もそんな感じ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
俺が死んだらこの子の世話が誰がするのという心配はあるが
それ以外はどうでもいいかな?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする