1: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:24:38.54 ID:Rf65OkylM
62: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:36:13.47 ID:JmbKo8tL0
>>1
きほうだろ
きほうだろ
164: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:53:41.39 ID:Ir8JOCCe0
>>1
言偏の隣はトやからあってるで
殺鼠剤が読めないやろ
あと、上原jrのやつなんだったかな?
英語を間違えて報道してたやろ
言偏の隣はトやからあってるで
殺鼠剤が読めないやろ
あと、上原jrのやつなんだったかな?
英語を間違えて報道してたやろ
2: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:24:59.41 ID:EsGOEkqHd
とほほ…
147: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:49:51.45 ID:3sMyGWGr0
>>2
言おうとしたことこいつに言われてて草
言おうとしたことこいつに言われてて草
4: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:25:13.49 ID:DVJqz/D8d
しゃーない
5: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:25:28.50 ID:S3a0sez30
途方に暮れたね
8: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:26:16.81 ID:N4gxDws50
なんJ民は絶対読み間違えないからな
10: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:26:27.90 ID:VZi4Gg+10
朗報と言わなかっただけ良かったやん
13: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:26:57.60 ID:UiRXaG+V0
とくほうだと思ってたわ
すまんな
すまんな
18: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:28:03.25 ID:DAZm6HSU0
なんJ民アナウンサー「ひほうをおつたえします」
19: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:28:22.09 ID:Y452UEbC0
読み間違えただけで出禁っておかしいよね
23: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:28:54.72 ID:h8AxALt30
分からなかったら調べるくらいの知能は持っとるやろうし
ガチでそう思い込んで生きてきたんか
でもそういうのってままあるよな
ガチでそう思い込んで生きてきたんか
でもそういうのってままあるよな
27: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:29:36.15 ID:iOBR8i580
訃報を間違えるのはまずい
32: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:31:34.93 ID:e3YEby240
アナウンサーって読み間違えただけで出禁になるほど厳しいんか
33: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:31:41.47 ID:fGxP2tP10
自虐ネタにしてる時点で反省してないやろ
こんなん会社の恥晒しや
こんなん会社の恥晒しや
52: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:34:25.84 ID:RGD7D6V3M
とほう単体で使う単語とかないし別にええんやない?
とほうで伝わるやろ
とほうで伝わるやろ
203: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:58:42.26 ID:TBBrpBfQd
>>52
偏差値30くらいしかなさそう
偏差値30くらいしかなさそう
53: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:34:32.03 ID:0NzTDn+bH
とほうって読む人も多いんだしいいと思うけどな
意味はわかるじゃん
意味はわかるじゃん
66: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:36:53.71 ID:1LVtWl/W0
頭痛が痛いわ
68: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:37:11.22 ID:/fDBayDh0
同梱版をワイはずっとドウインバンと読んでたわ
71: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:38:16.86 ID:dyHC6WD70
トホホ…もうニュース番組はこりごりだよ~😭
107: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:43:33.25 ID:jaPNy9ON0
人の死が関わってる事やから厳し目な処分なんやろな
114: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:44:48.40 ID:fVUc17Cqr
まあまあ高学歴で日常レベルの漢字読めないってのはどういう現象なんやろな?
121: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:45:39.27 ID:VZHGWD/m0
実際こんなアホなこと言うてたら報道番組は格が下がるわ
ガチ切れされて当たり前や
ガチ切れされて当たり前や
125: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:46:48.30 ID:N4gxDws50
128: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:47:23.49 ID:To5iZIW00
>>125
さっそ剤だっけ?これ
さっそ剤だっけ?これ
129: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:47:58.33 ID:hsfBCMr1r
>>125
殺鼠(チュウ🐁)剤
殺鼠(チュウ🐁)剤
157: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:51:51.29 ID:eVtkO01y0
>>125
殺鼠剤(さっそざい)
殺虫剤(さっちゅうざい)
勉強なったわ
殺鼠剤(さっそざい)
殺虫剤(さっちゅうざい)
勉強なったわ
242: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:02:30.86 ID:BR50FXbTd
>>125
文字扱うテレビ局がこれってまじでやばい
ワイでさえわからん漢字はimeパット使う
文字扱うテレビ局がこれってまじでやばい
ワイでさえわからん漢字はimeパット使う
148: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:50:23.02 ID:buEHyK3E0
まえ日テレのアナやったかが「後手に回る」を「あとでに回る」って読んでて困惑した
あとフジのアナも岡江久美子だったか亡くなったときにでたコメントの「日頃のご厚誼のほど」を「ごあいこうのほど」とか読んでてそのあと別のスタッフが漢字の読み方横で伝えながらコメント読み上げててドン引きしたわ
あとフジのアナも岡江久美子だったか亡くなったときにでたコメントの「日頃のご厚誼のほど」を「ごあいこうのほど」とか読んでてそのあと別のスタッフが漢字の読み方横で伝えながらコメント読み上げててドン引きしたわ
159: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:52:41.77 ID:UJ0E43/vd
>>148
これごこうぎで合ってる?
これごこうぎで合ってる?
165: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:53:43.39 ID:buEHyK3E0
>>159
あってるで
あってるで
168: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:54:03.40 ID:T/mgU8JPa
せんたっき(何故か変換できる)
171: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:54:12.84 ID:ouWdwr/BM
原稿読むことしかできないプロやから
そら間違えたらあかんやろな
そら間違えたらあかんやろな
176: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:54:30.63 ID:ri5FuB11p
慧眼が読めないJ民おったな
けいがん
179: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:55:16.50 ID:Ir8JOCCe0
>>176
なんやこれ
なんやこれ
185: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:56:19.22 ID:buEHyK3E0
>>176
慧眼ね
やきうの実況でもアナが「解説の○○さんのすいがんが光りますが」って言ってたわ
慧眼ね
やきうの実況でもアナが「解説の○○さんのすいがんが光りますが」って言ってたわ
197: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:57:39.23 ID:SWH7uTrP0
>>176
彗星っぽいもんな
彗星っぽいもんな
216: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:00:02.29 ID:whXXy6RD0
>>176
ガチですいがんって読んでたわ
ガチですいがんって読んでたわ
194: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:57:07.22 ID:JMMiURUmp
アナウンサーってエリートやないんか?
198: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:57:44.66 ID:IdwJmgkrd
>>194
顔がよければ入れるで
顔がよければ入れるで
206: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:58:58.60 ID:HxF4g+kDr
女子アナ「旧中山道(いちにちじゅうやまみち)」
もうこれわざとやろ
もうこれわざとやろ
きゅうなかせんどう
209: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:59:15.59 ID:tG754zrwd
>>206
草
草
214: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:59:47.09 ID:+m+VoXhM0
>>206
上手い
上手い
351: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:23:30.41 ID:buEHyK3E0
>>206
大嘘じゃねえか
「有賀は旧中山道(きゅうなかせんどう)を1日中 山道(いちにちじゅう やまみち)と読み間違えた」といわれることがある[5]が、これは正しくない[6][7]。真相は「上岡龍太郎にはダマされないぞ!」にて業界人の誤読の実例を紹介した際、「他局のアナウンサーが『いちにちじゅうやまみち』と読み間違えた」という内容のフリップボードを手に持ちながら「『きゅうちゅうさんどう』ですよね」と有賀自身も誤読したというものであった[6][7]。
大嘘じゃねえか
「有賀は旧中山道(きゅうなかせんどう)を1日中 山道(いちにちじゅう やまみち)と読み間違えた」といわれることがある[5]が、これは正しくない[6][7]。真相は「上岡龍太郎にはダマされないぞ!」にて業界人の誤読の実例を紹介した際、「他局のアナウンサーが『いちにちじゅうやまみち』と読み間違えた」という内容のフリップボードを手に持ちながら「『きゅうちゅうさんどう』ですよね」と有賀自身も誤読したというものであった[6][7]。
211: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:59:31.73 ID:bEqLeJ3U0
誰にも間違いはある
213: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:59:46.44 ID:Y0kkx83O0
230: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:01:46.92 ID:/fDBayDh0
>>213
ほことんは可愛いやん
ほことんは可愛いやん
305: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:13:33.49 ID:pYWtJ8SS0
>>213
間違った読み方も2百年経てば正式な読み方やね
間違った読み方も2百年経てば正式な読み方やね
227: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:01:18.75 ID:rgDMW9gC0
トて読むのってやっぱ言+トだからだよな、漢字が悪いよ感じがー
235: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:01:56.21 ID:HxF4g+kDr
「たかが漢字ひとつ」とか言われるけど
この程度読めへんかったらこれだけとは思えんから出禁で正解よな
この程度読めへんかったらこれだけとは思えんから出禁で正解よな
237: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:02:01.29 ID:6CADKMne0
関係者の不幸と無縁な人生やったんやろな
ええことやで
ええことやで
264: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:06:38.61 ID:qkFHbjB10
水卜ちゃん…(本当は何て読むんやっけ…?)
271: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 14:07:48.34 ID:m5cL5+acd
笑い事にしてるのホントきっしょいわ
188: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 13:56:28.42 ID:SWH7uTrP0
訃報を朗報と間違えるよりはええわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636086278/
Comment (40)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
殺鼠剤は「窮鼠猫を噛む」の諺があるから殺ちゅう剤にはならん気もするわ。
まぁえらそうなこと言っておいて、この前「絵画」を「エガ」って言っちゃったんだけどな。。。。
みつこ
がしました
トじゃない卜だぞ?
売卜とか、普通読めんだろう・・・
みつこ
がしました
みつこ
がしました
今や重複(じゅうふく)や早急(そうきゅう)、独擅場(どくだんじょう)も正解になってるし
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
時が経とうが正解になど基本的にならない
どこまでいっても「慣例的に正しい」の範囲を超えることはない
国語の「正解」ってのは「誰かが(主に言語学者が集って話し合いの末)決めるもの」だ
そうやって例えば標準語や文法といったものが形作られていく
だから今後「ちょうふくをじゅうふくと読む事を正解とします」という宣言がない限り
日本国民の99%がじょうふくと読むことになったとしてもそれは絶対に「正解」ではない
動物や植物の標準和名なんかで考えてみろ
地方地方で様々に呼び名が変わろうとも「正式な名前」がひっくり返ることはない
「じゃあ正式な名前って誰が決めたんだよ?」と思うだろ、それは昔誰かが決めたんだよ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
顔とお喋りすることしか見てない
マスゴミはゴミを呼ぶ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
出演者と上司、ディレクターで確認する。
そのとき日本語の間違いや使い方のチェックもある。
だからニュースが7時からなら5時、遅くとも6時にはリハがある。
これをやってないのが「ニュース報道もエンタメ」なフジテレビってだけ。
とりあえず「訃報」を「とほう」でいいだろ、と言ってる連中は、コピペで書き込んでるんだな、と笑える。
塚原卜伝とか水卜麻美とか読めなくてスルーしてんだろうな。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
でもネズミ駆除の文脈で殺虫剤という字を使ったらアホがクレームつけてくる
なのでテレビ局はクレーマー対策のため「殺ちゅう剤」という表記にしてた
それを勘違いしてネチネチ言ってるのがネット民なんだよね
みつこ
がしました
みつこ
がしました
その程度すら読めないなら落とされても仕方ないわ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
たまたまその漢字だけ読めなかったパターンはある
みつこ
がしました
コメントする