1: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:49:11.81 ID:K2BM5lHb0
・「必ず儲かる」とかの投資話に引っかかる奴
・使っちゃいけない金をギャンブルで「増やそう」とか思ってしまう奴
・リボ払いの地獄に陥る奴
・自動車保険に入らない、飲酒運転をしてしまうなどの想像力(リスクヘッジ)ができない奴
・(極悪人ではないのに)安易な犯罪に手を出して経歴を傷つけてその後の人生を困難なものにしてしまう奴
こういう奴って社会としてどうしていくべきなんや
・使っちゃいけない金をギャンブルで「増やそう」とか思ってしまう奴
・リボ払いの地獄に陥る奴
・自動車保険に入らない、飲酒運転をしてしまうなどの想像力(リスクヘッジ)ができない奴
・(極悪人ではないのに)安易な犯罪に手を出して経歴を傷つけてその後の人生を困難なものにしてしまう奴
こういう奴って社会としてどうしていくべきなんや
68: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:09:26.36 ID:K2BM5lHb0
つまり平常時は>>1みたいなことを馬鹿らしいと思えるのに、いざ直面するとその時の気分に持っていかれるのか
2: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:49:56.62 ID:uxEgIQXk0
悲しい
3: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:50:02.07 ID:1zHBo+NO0
教育と隔離排除やな
7: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:51:21.34 ID:K2BM5lHb0
>>3
後者は残酷やな
まあそれが一番手っ取り早いわけやけど
後者は残酷やな
まあそれが一番手っ取り早いわけやけど
4: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:50:08.02 ID:K2BM5lHb0
教育でこういう奴らをなくせるならそうすべきやし
そもそもの問題で教育でどうにかなる問題じゃないならどう扱っていくべきなのか
そもそもの問題で教育でどうにかなる問題じゃないならどう扱っていくべきなのか
5: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:50:15.94 ID:vgylVeh8H
ネットで真実に目覚めたお前も同じ人間や
6: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:50:30.82 ID:ONMRsVr70
ギリ健さん
8: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:51:26.20 ID:F6SWVusW0
こういう自分は大丈夫と思ってる奴が案外危ないんや
10: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:52:38.53 ID:drLerKIR0
>>8
まさにこれ
想像力が欠如してんだよね
まさにこれ
想像力が欠如してんだよね
15: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:53:06.99 ID:K2BM5lHb0
>>8
その可能性はゼロじゃないのやろうけど話がごちゃごちゃになっちゃうからとりあえず棚上げにさせてくれ
その可能性はゼロじゃないのやろうけど話がごちゃごちゃになっちゃうからとりあえず棚上げにさせてくれ
19: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:53:36.45 ID:F2cvjNoS0
>>8
案外と言うかだいたいそんな奴らばっかりや
「自分だけは特別」だから法を犯しても非常識なことしても平気やねん
なんなら犯罪やって自分も被害者とか言い出す
万引きやったけど世間が悪いから自分は悪くないとか言うし頭おかしなるで
案外と言うかだいたいそんな奴らばっかりや
「自分だけは特別」だから法を犯しても非常識なことしても平気やねん
なんなら犯罪やって自分も被害者とか言い出す
万引きやったけど世間が悪いから自分は悪くないとか言うし頭おかしなるで
9: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:52:15.51 ID:K2BM5lHb0
すべて「想像力の欠如」なんだよなあ
知性とはすなわち「想像力」だというのがワイの考えや
知性とはすなわち「想像力」だというのがワイの考えや
20: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:53:44.47 ID:tzi1aadK0
マルチのセミナーに潜入して闇を暴いてやれ
22: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:54:37.00 ID:bE1TIEAsa
自業自得だしほっとけよ
25: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:55:56.75 ID:zVtTKS7+M
金が絡むと人間は頭おかしくなる
30: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:57:13.81 ID:K2BM5lHb0
>>25
そのハードルが異様に低い奴っておるやん
そのハードルが異様に低い奴っておるやん
27: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:56:57.53 ID:rtX/AUcC0
他人に迷惑かけてないなら別にええやろ
32: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:58:12.05 ID:K2BM5lHb0
>>27
飲酒運転とか無保険事故とかは迷惑を被る人が出るやろ
飲酒運転とか無保険事故とかは迷惑を被る人が出るやろ
41: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:59:41.76 ID:drLerKIR0
>>32
そういう人って何人くらいいるの
それによって政策的な対応も変わってくるやろ
そういう人って何人くらいいるの
それによって政策的な対応も変わってくるやろ
50: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:02:26.08 ID:K2BM5lHb0
>>41
どうやろな
そういうのって警察や政府は統計持ってるだろうけど、いろいろ配慮して表には出さないのかなと思う
でもヤフー知恵袋レベルでも「相手が無保険でした」「無保険で事故ってしまいました」なんてのが山ほどあるし
一定以上いるんやとは思う
どうやろな
そういうのって警察や政府は統計持ってるだろうけど、いろいろ配慮して表には出さないのかなと思う
でもヤフー知恵袋レベルでも「相手が無保険でした」「無保険で事故ってしまいました」なんてのが山ほどあるし
一定以上いるんやとは思う
56: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:03:38.67 ID:drLerKIR0
>>50
いやヤフー知恵袋例に出されてもコメントに困るわ
いやヤフー知恵袋例に出されてもコメントに困るわ
61: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:06:27.74 ID:K2BM5lHb0
>>56
そのくらいしかワイらは統計的なものの一端には触れられないやん
自動車保険会社勤めの人とかいたら教えてほしいが
知っている限りではワイの友人は2人ほど事故った時に相手が無保険だったというのがある
そのくらいしかワイらは統計的なものの一端には触れられないやん
自動車保険会社勤めの人とかいたら教えてほしいが
知っている限りではワイの友人は2人ほど事故った時に相手が無保険だったというのがある
29: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:57:13.02 ID:erpB59h50
着服した金を競馬に全ツッパして無事勝って元金は元の口座に戻して表面化もせず万々歳
ってケースも世の中にはあるんだろうか
ってケースも世の中にはあるんだろうか
33: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:58:24.55 ID:drLerKIR0
>>29
たまたま運良く渡りに船できても
そういう行動習慣身についてるやつはそのうち破滅するやろな
たまたま運良く渡りに船できても
そういう行動習慣身についてるやつはそのうち破滅するやろな
35: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:58:33.49 ID:M8arWwTId
>>29
そんなことするやつっていつかは失敗するやろ
そんなことするやつっていつかは失敗するやろ
47: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:01:42.83 ID:xSp9+s0O0
>>29
途中で発覚したがソニーのビットコぶち込み男は会社に爆益をもたらした功労者といえる
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65997676.html
ソニー生命、170億円横領社員が全額突っ込んだビットコインを換金して取り戻した結果223億円(横領前比+53億円)の爆益
途中で発覚したがソニーのビットコぶち込み男は会社に爆益をもたらした功労者といえる
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65997676.html
ソニー生命、170億円横領社員が全額突っ込んだビットコインを換金して取り戻した結果223億円(横領前比+53億円)の爆益
34: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:58:29.93 ID:GAcqaM760
昔は大半のアホはアホなりに上手くやってたんだけど、最近のアホはSNSで仕入れた知識で自分が賢いと勘違いして行動してるアホが見受けられるようになったのが悲劇
38: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:59:21.18 ID:m6pjjcPk0
こういうの見ると優生思想って正しいんだなと思う
44: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:00:35.07 ID:K2BM5lHb0
>>38
優生思想が否定される理由って謎よな
生物界はそれで成り立っているのに(能力のない個体は交尾できず淘汰される)
優生思想が否定される理由って謎よな
生物界はそれで成り立っているのに(能力のない個体は交尾できず淘汰される)
52: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:02:35.14 ID:drLerKIR0
>>44
生物界で成り立ってるから~を理由とする考え方は
ちょっと短絡的すぎてやばいぞ
もはや人間を野生動物としてみていて社会とか国家の役割を否定してる
生物界で成り立ってるから~を理由とする考え方は
ちょっと短絡的すぎてやばいぞ
もはや人間を野生動物としてみていて社会とか国家の役割を否定してる
54: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:03:20.70 ID:RM2LurnKd
>>44
自然選択は傾向であって絶対の原理ちゃうで
気候変動一つでかつての弱者が世界を支配するんが自然界や
優生思想が現代人間社会で否定されるのは多様性を抱えてた方が発展のバリエーションが多いと知ってるから
自然選択は傾向であって絶対の原理ちゃうで
気候変動一つでかつての弱者が世界を支配するんが自然界や
優生思想が現代人間社会で否定されるのは多様性を抱えてた方が発展のバリエーションが多いと知ってるから
46: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:01:11.08 ID:8CY0+AR40
公立小中にクラスに1人くらいおるよな
57: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:03:59.15 ID:UkVKmt990
一時停止無視ノーブレーキのチャリこそ至高のバカ
たぶん何やってもバカ
たぶん何やってもバカ
63: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:07:34.80 ID:K2BM5lHb0
>>57
逆走してくる自転車とかもな
(車から見て)左カーブの道で自転車が逆走で突如視界に現れるとマジでビビるわ
あれ何であんな危険なことするんやろな
逆走してくる自転車とかもな
(車から見て)左カーブの道で自転車が逆走で突如視界に現れるとマジでビビるわ
あれ何であんな危険なことするんやろな
58: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:04:13.36 ID:0vI/uAg10
ケーキ三等分定期
64: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:08:15.60 ID:K2BM5lHb0
>>58
あれ読んで衝撃を受けたわ
ああいう事実を世間にもっと公表すべき
あれ読んで衝撃を受けたわ
ああいう事実を世間にもっと公表すべき
62: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:07:05.46 ID:N/ipln/s0
知能高くてもADHDだと衝動に負けてしまうんよ
68: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:09:26.36 ID:K2BM5lHb0
>>62
なるほどそういうのもあるのか
なるほどそういうのもあるのか
69: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:10:43.35 ID:wZQOfiL50
リボ払いどう見ても金利高いのに罠もクソもないだろ・・・って思うけど
金利高いと思わないで借りる人がいるわけで・・・
落とし穴に気づかないってよりかは、落とし穴覗き込んで、降りて、出れねえ!って騒いでるみたいな
わけわからん
金利高いと思わないで借りる人がいるわけで・・・
落とし穴に気づかないってよりかは、落とし穴覗き込んで、降りて、出れねえ!って騒いでるみたいな
わけわからん
70: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:12:00.49 ID:K2BM5lHb0
>>69
リボ払いで苦しんでるような奴に限って子供のころに「算数も数学も将来何の役にも立たない」とか言っていたのではないかと思う
リボ払いで苦しんでるような奴に限って子供のころに「算数も数学も将来何の役にも立たない」とか言っていたのではないかと思う
72: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:13:09.31 ID:FldxZ3yF0
虫みたいな人間おるよな
社会出たら痛感したわ
社会出たら痛感したわ
77: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:19:45.33 ID:choFKO4MM
「必ずしも儲からない」と判明した段階で社員関係者全員死刑になるような社会なら、
その程度の心構えでも何とかなりそう
その程度の心構えでも何とかなりそう
78: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 10:20:32.26 ID:Pg60eHrmp
進化論的に考えれば、同種間において知的レベルが異なるから生存出来てるとも言える
16: 風吹けば名無し 2022/07/23(土) 09:53:17.69 ID:yFMdnnjAd
世の中にはとんでもなく賢い奴がおるんやし騙されても仕方なくね?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658537351/
Comment (61)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
自分が貧困になったら頭働かなくなってバカになるよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
たぶん経済知識がないうえに社会的常識や国際情勢について全く関心がないせいかも
一般常識がある社会人なら、年10%のリターンなんていまはあり得ないってすぐに思うはずだし
みつこ
が
しました
そっちでだって掴めるそれなりの幸せや幸福だってある
下手にスマホを触って届きもしない煌びやかな世界に触れさせちまうから嫉妬でおかしくなっちまう
それが偽りの煌びやかさだったとしてもだ
触れなくてもいい世間や世界は世の中にたくさんあるも
みつこ
が
しました
自分の言いたいことを繰り返すだけのやつ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
その場面に出くわすと、相手の言葉巧みに説得されたり、
直ぐに返答を要求され十分な思考が出来なかったり、
結局断る言葉が思いつかずにOKしちまうってのがね。
みつこ
が
しました
⇚これはギャンブル快楽回路依存症だから知能の高さは関係なさそう
アルコール・薬・ストーカーとか知能高くても嵌るというか、自制出来なくなる
みつこ
が
しました
発達障ガイの者なんかな…?
みつこ
が
しました
映画のガタカみたいに賢いやつばっかりの社会にしても絶対優劣は生まれるし詐欺師に騙されやすいからな。
いわゆる秀才揃いがオウム真理教に組みしたり政治家レベルでもハニートラップにかかったりと、賢いやつをカモにする詐欺なんていくらでもある。
みつこ
が
しました
思考回路が人間と違い過ぎて理解しようとするとこっちが馬鹿を見る羽目になる
みつこ
が
しました
テレビでも詐欺の被害者で紹介されてたけど、もし本当に一万円札に変わるのだったら、偽札使う気満々の犯罪者じゃんと思ったわ
みつこ
が
しました
医者とかも大変だと思うわ、応酬義務あるから出禁も無理だし
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
しかも年齢とともに知力は低下するから、20代の思ってる下から1割よりも、全人口の10%はずっと知力判断力は下なんだ
みつこ
が
しました
脳萎縮してる人って理性が利かないっていうし
若くても年イチでMRI受けて自分の理知レベルを知った方がいい気がする
脳みそが足らん自覚があるなら流石にバカみたいに傾倒しないでしょ
みつこ
が
しました
結構胡散臭い宗教や詐欺に引っかかるもんよ
自分も愚かな事をするかもしれないって思ってる人の方が本当は賢い
みつこ
が
しました
人間は思ってるほどデキた生物じゃない
みつこ
が
しました
夏休み感が強い
みつこ
が
しました
そもそも絶対に儲かるとほぼ詐欺の広告を出す方もどうなんだ
それで金を稼ぐ人は頭が良いというのか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それならば国民を一等二等三等に分けたらどうだろう
みつこ
が
しました
本当にただそれだけ
みつこ
が
しました
某製紙会社のドラ息子みたいに額関係なく使っちゃダメなお金程燃え上がるようになったら本物
みつこ
が
しました
いつでも堕ちるよ、人生なんてもんはさ
みつこ
が
しました
そんなに異常行動するようになってもまだ、自分たち「以外」の存在に仕立ててるってのが キムチ悪いんだよ。
みつこ
が
しました
一回もフリースピンにならず100兆コインがゼロになって破産した!
詐欺だ詐欺!そのくせ減りようがない最低額で回したら
あっさり100回転以内に必ず当たると喚いている知人。
運営にひたすら英文で文句いいまくってついにはブロックされたらしい。
ちなみに料金はキャリア決済で親が支払っているという。
携帯代が高いと親がぼやいてるが本人は口笛吹いて知らん顔
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
というかレジ袋返せ! レジ袋減ったとかいうけど100均でうれてるやろうそつき
みつこ
が
しました
どこが欠陥があって失敗を繰り返しながら少しずつ成長していくのが人間だよ
みつこ
が
しました
6割の平均的なモブと2割の信じられないくらいのバカは
どっちも無能な集団としてしか見てないから大差ないんよ
救おうとかどうにかしてあげようとか考えない
如何に利用するかしか考えてない
みつこ
が
しました
その理屈だとアタマにアルミホイル巻いて有ること無いこと想像しまくってる糖質さんはもれなく大賢者ってことになるわw
みつこ
が
しました
騙す人間(サイコパス)
騙されまくる人間(哀れな犠牲者)
本当にごく僅かだが騙す価値の
無い人間(誰だと思う?)
もちろんワシは騙されまくる人間
だな╮(╯_╰)╭
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
「疎遠だった友人からのコンタクトはなんらかの勧誘が目的」
っていう基本的知識くらいは学校で教えようよ
みつこ
が
しました
どっちが上だの下だのとかは思わないんだけど世界が違うのはハッキリ感じたな
思考回路というか脳の構造が多分違うわ、見えてるものも価値観も合わなすぎた
バカなんだけどある意味賢いとも思う
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
個人の匙加減と言われればそれまでだが、想像なんて広げていったらキリが無いんだからな。最悪を回避する為には「何もしない」が正解になってしまう
みつこ
が
しました
むしろ大半の人間がヤバい奴やね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
誰に聞いたか知らないけど見つかるといいねw
みつこ
が
しました
コメントする