1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:27:16.616 ID:SkfO633V0
俺「足腰が鍛えられる。子どもも強くなる。いい事しかないだろ」
嫁「嫌!無理!和式とか絶対ありえない!!!嫌ああああああ!!!!」
メリットを説明しても納得しない
嫁「嫌!無理!和式とか絶対ありえない!!!嫌ああああああ!!!!」
メリットを説明しても納得しない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:34:24.426 ID:kDPkL1dh0
>>1は離婚したいんだな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:27:23.422 ID:SkfO633V0
もうこれ嫁ガン無視して工務店に通した方が良いか………?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:27:49.624 ID:zmMr0rjG0
これシャチ?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:27:54.675 ID:SkfO633V0
まじで発狂して話聞いてくれない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:28:11.966 ID:y0gb9IwZ0
なるほどこれがシャチか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:28:30.233 ID:19LZdA++0
洋式のほうがいいわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:29:28.078 ID:SkfO633V0
感情論で語られても論破できんから困るよ
これ以上拒否するようなら勝手に発注する
これ以上拒否するようなら勝手に発注する
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:29:39.905 ID:28M6URE30
2つ作れば
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:30:19.239 ID:4acSBbnp0
本気で言ってるとしたら頭悪い~
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:30:48.706 ID:v2S42DlJ0
マジな話女によってはおしっこが外に漏れるからよくない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:30:50.086 ID:1otptOSRa
1階を洋式で2階を和式+小便器にするとか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:30:55.603 ID:SkfO633V0
嫁は和モダンとか好きなんだよ
何でここまで発狂するのかわからない
何でここまで発狂するのかわからない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:31:04.840 ID:O8ePmCB80
洋式の快感知らんのか?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:31:05.915 ID:1otptOSRa
和式は糞がはみ出たり何かと使い勝手悪いんよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:31:16.401 ID:hfV9Q9xR0
トイレで発狂する嫁も嫁だがトイレは洋式の方いいんじゃない?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:31:37.034 ID:FJ1YtNvd0
ウチは1階和式&小便器
2階洋式
で落ち着いた
2階洋式
で落ち着いた
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:34:52.768 ID:qZ/fTuhj0
>>18
水曜日のダウンタウン出てた?
水曜日のダウンタウン出てた?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:37:46.659 ID:FJ1YtNvd0
>>31
出てないけど?
出てないけど?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:32:08.822 ID:O8ePmCB80
和式の端っこにクソ引っ掛かって紙で拭くのガチストレスだから洋式のがいい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:32:23.321 ID:kDPkL1dh0
今時小学校ですら和式つけない子ども増えてて洋式に切り替わってんのに馬鹿だろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:32:25.298 ID:Eqce+0Vt0
足を骨折でもした場合は洋式必須だぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:32:35.963 ID:qZ/fTuhj0
マジレスすると普通に膝に悪いよ
ウンコは出やすいけど逆に公衆便所でウンコが出せなくなる
ウンコは出やすいけど逆に公衆便所でウンコが出せなくなる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:32:56.072 ID:zVDgL5hk0
設備屋だけど今どき新築で着けるやつなんていないよ
やめとけ
やめとけ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:33:24.667 ID:1otptOSRa
とにかくやめるべきだな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:33:34.399 ID:SkfO633V0
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:53:01.328 ID:dpE4Be060
>>27
こういう風呂場やトイレのタイル張りみたいなんマジで不潔感しか感じないからやめてほしいわ
こういう風呂場やトイレのタイル張りみたいなんマジで不潔感しか感じないからやめてほしいわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:34:40.734 ID:28M6URE30
もう十分釣れたろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:34:52.752 ID:LfYRWjuC0
シャチってなに
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:35:32.947 ID:ytdrgpZV0
ウォシュレットも使えないし、今どき和式なんかアホかって思うけど、
トイレ掃除は俺がする!って約束したら、もしかしたらオッケーするかもね
トイレ掃除は俺がする!って約束したら、もしかしたらオッケーするかもね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:38:04.796 ID:kDPkL1dh0
>>32
それはないと思うぞ
例えば新築に友達呼んでトイレ借りたときに和式だったらドン引きだからな
今時新築で和式!?って
それはないと思うぞ
例えば新築に友達呼んでトイレ借りたときに和式だったらドン引きだからな
今時新築で和式!?って
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:37:30.655 ID:mQr8hAxd0
腹痛いときだけは和式の方がいいな俺は
踏ん張れるし
踏ん張れるし
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:38:59.438 ID:4acSBbnp0
ウォシュレット使えない時点で終わってるわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:39:33.431 ID:4acSBbnp0
人の家入って和式だったこと一度もないな
当たり前だけど
当たり前だけど
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:47:49.694 ID:wXN2MueB0
普通に洋式一択だろ
まあお前が借金背負って金出すんならお前の意見通せばいいと思うけど
まあお前が借金背負って金出すんならお前の意見通せばいいと思うけど
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:50:09.464 ID:zVDgL5hk0
でも3年前に実家立て直したんだけど
親父が使うトイレには小便器着けたわ
様式も横にあるけど
親父が使うトイレには小便器着けたわ
様式も横にあるけど
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:51:39.190 ID:FJ1YtNvd0
>>52
爺いるなら小便器はあったほうがいい
洋式だけだとトイレ周りが大変なことになる
爺いるなら小便器はあったほうがいい
洋式だけだとトイレ周りが大変なことになる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:52:04.596 ID:zVDgL5hk0
>>53
いやまだ親父50だけどな
いやまだ親父50だけどな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:56:46.666 ID:FJ1YtNvd0
>>54
元々古い家で小便器あったならつけない選択肢はない
50なら小便器あった方が結果的に掃除楽だし来客も小便器あると便利だから良いんじゃね
元々古い家で小便器あったならつけない選択肢はない
50なら小便器あった方が結果的に掃除楽だし来客も小便器あると便利だから良いんじゃね
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 01:17:38.184 ID:jCLThkQMM
和式って名称そもそもおかしくないか?
あれ日本固有か?
あれ日本固有か?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 01:22:33.920 ID:y0gb9IwZ0
>>60
そういや中国やインドには普通にあったな和式みたいな奴
そういや中国やインドには普通にあったな和式みたいな奴
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 00:52:16.432 ID:qWapGAb90
お前の金で建てるなら好きにすれば良いだろ
嫌なら金出せと
嫌なら金出せと
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659108436/
Comment (64)
う○この時だけ鍛えるとか効率悪すぎるわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
股が裂ける
まじで
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
家ならどっちでもいい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
はみ出したり体勢を維持できなかったり
そこら辺が人として劣ってる人間が毛嫌いするのも仕方ない
みつこ
が
しました
その癖正しいと思ってるからそれを公に堂々と言う事を憚らず、百人に否定されても一人でも肯定的(賛成ではなく)な意見聞くと満足しちゃうからタチが悪い
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
匂いが和式の方が強いんだよね。
あとどうせ35年ローンだろ。
払い終わった時何歳?
あっという間に年を取るんだよ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
書斎を広くするとか、壁を防音にするとかな。
最初から和式トイレにするわけなかったのだ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
小さい頃から和式一択だったのは正解だったかな?とは思うが…
そこは専門医の意見を聞いてからでないとハッキリとは言い切れないし
みつこ
が
しました
普通に筋トレしろや
生理の腰痛い時とか和式辛すぎるわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
親に言って自分用の和式と家族用の洋式を2つ作ってもらってたな
みつこ
が
しました
・・・いや、ないわー・・・
みつこ
が
しました
今の色々ごちゃごちゃ付いてる洋風トイレはかなり面倒くさい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そんなんするくらいなら日常から爪先立ちするくらいの方がよっぽど鍛えられるわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
要介護になんてなったらなおさらだ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
スソが便器に付くと、とても不潔だし男性でもワイドパンツを履いて和式で用を足す時かなり辛いんだよ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
政治家は基本馬鹿だと思った方がいい
みつこ
が
しました
膝を折った状態で気張ることがどれ程負担になるか
みつこ
が
しました
周りの年寄りも本気で和式を嫌がってるところを見るに、将来を考えて洋式一択やな
みつこ
が
しました
さらに和式だと自身や奥さんがお腹を壊して1日に何回も何十回もトイレを使うと足が痺れて全く立てなくなる。
やはりトイレの洋式は長い目でみるとメリットが多い。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
何をケンカしてるのか…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あの姿勢では筋肉を鍛える効果なんてなく、間接や腱を痛めるだけだからだ
はい一般常識つきで論破! こいつの頭は昭和かよ!?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
女性の身になって1日だけロングスカートを履いて和式トイレに挑戦してみるといい。スソが便器に触れないようにロングスカートで用を足すのが如何にしんどくて辛い作業かが身に染みて分かるだろう。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
子供作る気があるなら妊婦は洋式の方が楽みたいだし洋式一択だろ
みつこ
が
しました
他人だからこそだよ。
みつこ
が
しました
子供のトイレトレーニングとかね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
歩けなくなるまでが数年違ってきそう。
みつこ
が
しました
和式派だが足を怪我した時は、和式だと厳しいぞ
膝に悪いってのは子供の頃から和式を使ってないから関節が固いだけだから。
ただ和式は力み易く慣れてしまうと、
洋式に慣れるまでは出した気にならなかったから時間がかかったな
和式強行設置するのなら、せめて和式の上に設置できる簡易洋式便座も購入してそれが置けるスペースの便所設計しろよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
付けられないなら様式一択なんだが
まあ付けられるとしても和式は嫌だな、ウンコする度にしゃがむとかマジで無駄すぎる
髪長い人とかいちいち下に付かないようにしなきゃならんし不便しかないぞ
みつこ
が
しました
人工骨入れた親が和式使ったら転んで1人で起き上がれなくなって大変だったわ
これはネタだからマジレスしても仕方ないけど
みつこ
が
しました
自分の未来を見てないから和式っていうんだぞ~
介護してもらうのにどうやって和式でトイレするのかな~
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
マジで洒落にならん
みつこ
が
しました
2、トイレ掃除は全て俺がやる
これで解決するのに
洋式だって便座の裏の汚れは女は気づかないから男の仕事
みつこ
が
しました
コメントする