23778785_s


1: スピロケータ(東京都) [FR] 2022/08/21(日) 21:27:33.11 ID:uZMHXjFc0● BE:421685208-2BP(4000)
家族が電車に飛び込み自殺。そのショックから立ち直れないうちに、鉄道会社から賠償請求されることは本当にあるの?

電車への飛び込み自殺は、遺族へ損害賠償請求がされる可能性あり
うわさのように数千万や数億円単位とはなりませんが、電車への飛び込み自殺では、遺族に数百万円程度の損害賠償請求がなされることがあるようです。

考えたくないことではありますが、万が一家族が電車へ飛び込み自殺を行ってしまった場合は、損害賠償について早めに考え、鉄道会社との話し合いや相続放棄などの検討が必要になるでしょう。
 (以下略)

※全文はソース元で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/db5e4c087e56f59d9f7c7ce7aae926d7b9ccb70f&preview=auto

4: グロエオバクター(茸) [US] 2022/08/21(日) 21:28:33.87 ID:c+60BgK/0
いくんかーい



5: クロマチウム(神奈川県) [US] 2022/08/21(日) 21:29:24.91 ID:rVfD1htg0
よゆうで請求くる
死に方はよくよく選べ

7: アカントプレウリバクター(茸) [CN] 2022/08/21(日) 21:29:54.04 ID:RABa8ZIs0
オレが死んだときは損害賠償は来なかったって先週墓前で家族が言ってた

15: デスルファルクルス(茨城県) [US] 2022/08/21(日) 21:35:53.16 ID:/Z30IA0H0
>>7
今度死ぬ時は生命保険入っとけ

16: バクテロイデス(光) [US] 2022/08/21(日) 21:37:43.47 ID:2TCP/l0x0
>>7
はよ成仏

36: 放線菌(大阪府) [ニダ] 2022/08/21(日) 21:58:10.55 ID:wcheBics0
>>7
まだ、遺族はスマホ代払ってんのかよ

10: カルディセリクム(兵庫県) [US] 2022/08/21(日) 21:31:06.85 ID:OAaTBjV+0
財布落としただけで緊急停止ボタン押したあいつの続報まだかな

18: アシドチオバチルス(愛知県) [ニダ] 2022/08/21(日) 21:38:35.96 ID:L5+Y1O1L0
鉄道会社の法務部は有能

23: デロビブリオ(三重県) [RO] 2022/08/21(日) 21:41:02.37 ID:DiMEEJQn0
昔は電車に飛び込んだら、子ども、孫の世代まで賠償が続くともいわれたんだがな。

24: スフィンゴバクテリウム(大阪府) [ニダ] 2022/08/21(日) 21:41:07.46 ID:dEq9T7nM0
しといた方が抑止力になると思うけどな
会社がかぶるのはおかしい


26: シネルギステス(東京都) [BR] 2022/08/21(日) 21:42:32.70 ID:HgxN17zB0
これちゃんとアナウンスした方がよくね
周囲に無茶苦茶迷惑をかける自殺方法なんだから

28: テルムス(愛知県) [TW] 2022/08/21(日) 21:44:19.17 ID:36t/pp6f0
>>26
死んだあとのことなんて考えてるやついないしどうするの

40: クリシオゲネス(やわらか銀行) [US] 2022/08/21(日) 22:09:48.40 ID:5e76xHU20
成人ならいかないだろ

41: ストレプトミセス(東京都) [US] 2022/08/21(日) 22:11:25.40 ID:Ht+NGCEZ0
お金払えなくて電車に飛び込み自殺されたら困るもんな

43: クロロフレクサス(埼玉県) [ニダ] 2022/08/21(日) 22:27:40.63 ID:DfnR+STN0
>>41
金のなる木だな

44: アシドバクテリウム(SB-Android) [US] 2022/08/21(日) 22:33:10.27 ID:+mTAD6tx0
故人が賠償責任保険に入ってれば大丈夫なのか?
それとも相続人なのか?

52: シネルギステス(東京都) [US] 2022/08/21(日) 23:18:04.70 ID:LTLHVJaV0
>>44
故意だから個人賠償責任保険は駄目じゃないか

47: クテドノバクター(千葉県) [US] 2022/08/21(日) 22:49:45.55 ID:/Gp8Z6xn0
真面目に通勤してる人達の迷惑になるからマジで飛び込みやめてくれ。

51: キサントモナス(静岡県) [US] 2022/08/21(日) 23:16:14.31 ID:9XFOqAgQ0
そう考えると車ってコスパいいな

53: ニトロソモナス(茸) [US] 2022/08/21(日) 23:18:33.33 ID:o4owtYxB0
来るわけない
鉄道会社がそんな契約誰かとしてんのか

56: ヴェルコミクロビウム(東京都) [NL] 2022/08/21(日) 23:34:21.54 ID:eLz0p4rf0
叔父さんが飛び込んだらしいけど私鉄と国鉄で違うとかいってたなあ

61: アルマティモナス(東京都) [CN] 2022/08/22(月) 00:41:21.23 ID:1NJ5WnBu0
お財布落としたり、写真撮影のために緊急ボタン押した奴らは損害賠償ないのかね

63: バークホルデリア(東京都) [US] 2022/08/22(月) 00:55:02.54 ID:0QRCi65j0
電車が遅延した分の損失
後片付けに要した余分な人件費
掃除に使う物品費用
全て含めて一億請求で良いよ
鉄道営業法改正しても良いと思う
乗客も職員も精神的にもダメージ来るし
こんな迷惑千万な自殺とかやめて欲しいわ

65: クリシオゲネス(茸) [GB] 2022/08/22(月) 01:07:30.87 ID:RrgzriFN0
請求した例はあるとJRに勤めてる仲間は言ってたぞ。するしないの線引きはわからんとも

66: クロストリジウム(福岡県) [CN] 2022/08/22(月) 01:10:20.76 ID:/Pt1UmUh0
いや、人轢いたくらいでいちいち電車止めるなよ
終電終わってから片付ければいいだけの話だろ

69: テルモミクロビウム(東京都) [US] 2022/08/22(月) 01:24:01.18 ID:+hRm7CMR0
>>66
人が死んだら殺人の可能性もあるからね
警察が遺体をかき集めるのを待つしかないわな

67: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [ヌコ] 2022/08/22(月) 01:13:29.20 ID:CzbzPF5m0
そんなの確かめるべきじゃないのすぐわかるだろ
請求されるという情報は電車自殺を防ぐ一手となるし
請求しないとしたら、そりゃ人道的な配慮だし
請求しないとなったら自殺防止にならない
当たり前じゃん

76: ナウティリア(東京都) [US] 2022/08/22(月) 07:06:59.07 ID:BqcS4xjC0
真面目に払う奴いるのか?

79: テルモトガ(ジパング) [US] 2022/08/22(月) 07:53:01.61 ID:nyAH1UIi0
認知症無敵なんよ
縛り付けておけないのに勝手に外出して電車止めても家族は賠償責任なし

82: ジオビブリオ(千葉県) [LV] 2022/08/22(月) 12:18:19.46 ID:v+HX+DsE0
身内に請求はくるけど法的には相続放棄で逃げるだけなのが現実

83: アルマティモナス(大阪府) [US] 2022/08/22(月) 13:20:05.84 ID:g6FMvJJT0
普通の親なら数百万は財産ある、持ち家ならなおさら財産放棄したら損、100パーセント請求くるが財産0なら相続放棄で良い、あれば現金を用意して先に払わないと駄目、知り合いは約100万円程払ってたよ関西の私鉄な!


84: パスツーレラ(東京都) [JP] 2022/08/22(月) 16:29:36.67 ID:Q5YrW/JM0
他の会社に振替になった時の金のやり取りってしてるのかな
お互い様なのかな

85: レンティスファエラ(東京都) [US] 2022/08/22(月) 17:01:10.06 ID:+ELxiA4x0
請求が来ても無視でよろし
裁判して差押えするとは思えない

45: アクチノポリスポラ(神奈川県) [JP] 2022/08/21(日) 22:42:56.60 ID:nhhvAoT20
アメリカなら裁判でホームドアを設置しない鉄道会社が悪いと判決が出そう

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661084853/