6d946cd5


1:774円/60分:2007/05/18(金) 16:06:13 ID:vkOvmXZZ0

お化けが出るネットカフェはあるの?



2:774円/60分:2007/05/18(金) 16:22:00 ID:x5A8cgYC0

お化けみたいな客が多いなぁ



8:774円/60分:2007/07/07(土) 01:22:56 ID:HyGovG+V0

客が入ってない席の呼び鈴がなったり自動ドアが開いたのに誰もいなかったり



16:774円/60分:2007/07/22(日) 12:16:45 ID:m5i9GakH0

俺がバイトしてたとこはネットカフェ難民が自殺した部屋にでるらしい



18:774円/60分:2007/08/06(月) 23:41:55 ID:37uyyh3h0

ネカフェじゃないけど昔バイトしてたカラオケ店ではよく霊の気配を感じましたよ。カラオケ機材から発せられる電磁波の影響で集まりやすいと霊に詳しい人が言ってました。
だからネカフェとかも集まりやすいんじゃないですか。



19:774円/60分:2007/08/07(火) 15:42:25 ID:yC5azxcK0

一人勤務のところは夜怖いね。



30:774円/60分:2008/03/01(土) 14:03:32 ID:4mPEx3tI0

>>19
小さな店だね
通常は深夜は2人以上



31:774円/60分:2008/03/16(日) 16:00:29 ID:f5ybMQ4m0

>>19
それに加えて客が1人もいなかったら怖いよね



35:774円/60分:2008/04/19(土) 06:08:39 ID:1ZqhkMxS0

都内某所のネカフェ店員です。
気のせいかもしれませんが、最近深夜にお坊さんが来店するようになりました。
その日からあからさまに防犯カメラの映像がおかしくなったり、棚からガムテープ
が飛び出したりします。
マジレスですが、これって気のせいですよね?



42:774円/60分:2009/05/13(水) 17:09:48 ID:O/ZvszbD0

昔働いてた新宿のまんが喫茶なんだけど、エレベーターホールからカウンターに至る廊下で
人影が見えたのでお客様かな?って見ると無人なんてことが何度もあった
ボリュームのない黒髪で160cm以下くらいの背丈、恐らく頭部しか見えてない
見えたと思ったらふっと消える、たぶん女の子の霊だけど怖くはない



57:774円/60分:2013/04/12(金) 09:05:19.14 ID:fcoUwApc0

場所書くと営業妨害になっちゃうから書けないけど・・・

ブースから出て、読んでいたマンガの続きの巻を取りに行こうとした時に、
置いてる荷物もなかったし、すぐ近くの棚だからドアを開けっぱなしにしたまま出ちゃった

で、戻って来ようとしたときに、
通路の先にある自分のブースの引き戸のドアが、スッ・・スッ・・・スッ・て、3度ほど引くようして閉まるのが見えた
自然に閉まったんじゃなくて、あきらかに内側から、誰かが引いて閉めた感じ

あれ?自分のブース番号間違えたかなと思って、ポケットに入れてたレシート見ると、間違いなく、自分のブース
誰かが間違って入ったのかなと思って、ノックして、「あの、すいません。そこ俺の所なんですけど」って言っても、返事が来ない
「あのー、開けますよ?」と言って、恐る恐る開けたけど、誰も居ない

気持ち悪くなって、すぐに清算して出ることにした
関東の、海のない県の、結構大きな駅から少し離れた場所にあるマンガ喫茶での話



58:774円/60分:2013/04/15(月) 00:10:50.09 ID:GlDcX9PA0

>>57 怖いね



60:774円/60分:2013/05/01(水) 22:39:18.06 ID:sXyj+M4o0

出る所は本当に出るよな。
俺も学生時代良く行ってた所で変な物見たよ。
いつも空いている店なんだけど、田舎な場所で平日の昼前のせいか、客は俺くらいしかいない時だった。

探してたマンガがある棚の前辺りに、ずーーと立ってる女がいてさ、
まぁ、そいつがどいてからマンガ取りに行けばいいかと思って、
ドリンクコーナー行ってホットコーヒー飲んで、トイレ行って、それから戻ってきたのに、まだいる。

何だよ~と思うと同時にメンヘラ系かな?とも思って、一度席に戻ろうと反対側向いたんだけど、
かなり気に入ってるマンガなんで早く読みたい。。。
まぁ、やわらかく言えば波風立たないだろうと思って、再度その棚の方に向き直したら居なくなっていた。
考え直して向き直すまでの時間って、せいぜい1~2秒くらいだよ。

その店の構造は、マンガがある棚のフロアと座席があるフロアが隣同士で分かれている。
マンガがある方は、図書館みたいに棚がいくつも平行に立ってて、壁も棚になっている。
誰か人がいて、その人が移動してもすぐに見つけられるはず。

でも、妙に気になって探してみたんだけど、その女はどの棚の通路にもいなかった。
店内は静かなんで、誰かがいれば歩く音でも聞こえるくらいだけど、そういう音もしていない。
消えた以外考えられない。

それ以来、その店には行っていない。
店内の照明が控えめな上に人が少ないから、落ち着いた感じで気に入ってたんだけどね。
客が少ないのは、立地の問題だけじゃなかったんだろうな。



61:774円/60分:2013/05/22(水) 08:15:00.73 ID:cNh8ZF7E0

ドリンクサーバーの辺りで、いつも視線を感じる店がある。
後ろで人が待ってるのかな?と思って振り向くんだけど、誰もいない。
自分だけなら、気のせいや神経質なだけで片付けられるんだけど、
離れた場所で見てたら、他の人でも、不意に振り向いている人が複数いたので、やっぱり何かあると思ってる。



62:774円/60分:2013/05/25(土) 09:58:21.53 ID:74Kd3pdW0

個室に入ってる時に肩叩かれたぞ
トントンと素早く2回
反射的に「はい?」って返事しながらとっさに振りかえったけど、誰もいねー
Tシャツ一枚だったから手の感触で間違いない
速攻で店出た



64:774円/60分:2013/11/14(木) 10:19:13.34 ID:zexmWDNl0

棚のマンガ探してた時に、すぐ後ろを誰か通った気配があった
フッ・・・と、微かに何かが動いた感じがした
何気なく振り返ったけど、誰も居なかった
終電逃したときに利用する店だけど、そんなことが今まで3度ほどあった
もちろん、エアコンの風なんかじゃない



65:774円/60分:2013/11/14(木) 12:47:49.43 ID:dGqZjF5F0

付近に誰もいないのに、たなから漫画が5冊ほどバサッ、バサバサ~ッって落ちたのにはもろ焦ったw
自分が落したんだと思われたら嫌だから入れ直したけど、普通に入れればすっぽり入るし、入れたら落ちようがない。
よっぽど入れ方が悪かったんだろう・・・と思うことにしている。



66:774円/60分:2013/11/14(木) 18:23:30.54 ID:PxeEeJli0

深夜、いつも決まった時間に、受付前のエレベーターの扉が開く
誰も出てこない
だけど、何かが通りすぎる気配はする
空気が微かに動くのだ
実際何か見る事はないし、実害というものはない
しかし、人間は想像する生き物である
いつもの時間にエレベーターが動きだし、表示のランプがこの階まで来て、扉が開くまでの間が、一番怖い



68:774円/60分:2013/11/20(水) 11:03:21.30 ID:qSn7EqEW0

女の声みたいなのが、すぐ耳元で聞こえた事ならある。
「○△kぇあい」という感じで何を言っているのかは分かんなかったけど。
でも間違いなく女の声だった。
ほんのすぐ耳元で聞こえたので、隣とかからじゃない。
飛び上がるくらいびっくりした。
普段から変な声が聞こえるのなら、病院行く必要があるかも知れないけど、後にも先にもそれが唯一の体験。
やっぱり薄暗い+狭い個室+上が開いている状態・・・ってのが、気のせい含めて変な感覚に陥っちゃうのかねー。


元スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1179471973/l50
05




ネカフェは現代の新たな心霊スポットか?
こちらの話も読んでみて下さい