1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:14:06 ID:x2/Dcxv30.net
総入れ歯に慣れなくてずっと歯無しで生活してる
バナナマン日村みたいに全歯インプラントにしようと思ったら「土台の骨がほとんどないから無理」だって
バナナマン日村みたいに全歯インプラントにしようと思ったら「土台の骨がほとんどないから無理」だって
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:14:58 ID:IDc7HyI5d.net
なんで歯磨きしなかったの?
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:15:04 ID:zFXBsII3d.net
何したらそんななるの?
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:15:39 ID:Uzw3KC+P0.net
骨が溶けるまでの歯周病ってかなり酷いぞ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:16:40 ID:GILEqa/80.net
インプラントに土台の骨必要なのか
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:18:21 ID:W+iKd8SFM.net
土台の骨インプラントしよ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:20:05 ID:Vv2+NVX5a.net
インプラントって歯茎に鉄だか金属の骨埋め込むタイプのものを言うんじゃないの?
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:21:53 ID:Z0xuSKHyM.net
>>15
歯茎というか顎の骨にチタンかジルコニアの土台を埋め込む
顎の骨に厚みが必要
歯茎というか顎の骨にチタンかジルコニアの土台を埋め込む
顎の骨に厚みが必要
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:20:12 ID:1UL78SKw0.net
顎の骨をかさ増しする「サイナスリフト」という手術があるけど30万くらいかかるな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:22:18 ID:Z0xuSKHyM.net
>>16
サイナスリフトしても無理な時は無理よ
サイナスリフトしても無理な時は無理よ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:24:58.170 ID:1UL78SKw0.net
>>20
知ってる
何せサイナスリフト+全歯インプラントの当事者だから
知ってる
何せサイナスリフト+全歯インプラントの当事者だから
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:26:19.663 ID:x2/Dcxv30.net
>>24
猛者がいた!総費用どのくらいかかった?
猛者がいた!総費用どのくらいかかった?
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:29:45 ID:1UL78SKw0.net
>>27
ざっくりだけど
サイナスリフト30万
インプラント上下300万
上モノ300万強
みんな歯は大事にしような( ;∀;)
ざっくりだけど
サイナスリフト30万
インプラント上下300万
上モノ300万強
みんな歯は大事にしような( ;∀;)
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:30:44 ID:x2/Dcxv30.net
>>35
・・・・・・・・・・・・・・・・すげー!
・・・・・・・・・・・・・・・・すげー!
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:20:41 ID:I5y8G4iId.net
過食とかで胃液戻す人だと結構口内荒れるんだよな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:21:50 ID:H5Cl1JRk0.net
それ歯周病なのかな?
顎骨の溶ける病気あるよな
顎骨の溶ける病気あるよな
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:22:45 ID:GILEqa/80.net
顎の骨も溶けるのか…コワ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:23:27 ID:1UL78SKw0.net
最初は途方に暮れるだろうが頑張って慣れろ
入れ歯の裏に着ける安定剤に頼るのも有り
俺は最初の3日間、菓子パンすら食えなかったが安定剤でどうにか噛めるようになった
入れ歯の裏に着ける安定剤に頼るのも有り
俺は最初の3日間、菓子パンすら食えなかったが安定剤でどうにか噛めるようになった
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:25:48.170 ID:x2/Dcxv30.net
>>22
ファストン使ったけど中華料理のクラゲを一噛みしたら外れた…‥
ファストン使ったけど中華料理のクラゲを一噛みしたら外れた…‥
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:24:49.079 ID:x2/Dcxv30.net
病名は「慢性辺縁性歯周炎」
歯周病が歯の根元まで進行して土台の骨を溶かしまくる病気
歯周病が歯の根元まで進行して土台の骨を溶かしまくる病気
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:41:32.248 ID:8naY6GFsd.net
>>23こっわ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:26:15.460 ID:STdlmvFq0.net
何歳?
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:26:38 ID:x2/Dcxv30.net
>>26
もうすぐ50
もうすぐ50
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:26:41 ID:hQtMeQBXd.net
全部の歯インプラントっていくらかかるか知ってて言ってんのかよ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:27:12 ID:x2/Dcxv30.net
>>29
500万ぐらいだろ?日村がテレビで言ってた
500万ぐらいだろ?日村がテレビで言ってた
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン
2021-03-12
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:27:32 ID:1UL78SKw0.net
総入れ歯時代が3年くらいあったけど、最終的には鮭とはを噛めるようになった
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:28:12 ID:x2/Dcxv30.net
>>31
やはりせんべいとかは無理なのか・・・
やはりせんべいとかは無理なのか・・・
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:32:31 ID:x2/Dcxv30.net
>>32
やはりファストン使いながら訓練するしかないってことか
それでもだめなら金属床の入れ歯にするか…
やはりファストン使いながら訓練するしかないってことか
それでもだめなら金属床の入れ歯にするか…
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:28:39 ID:wAEncxmir.net
50で歯無して
早すぎるわ
頭悪いやろ?
早すぎるわ
頭悪いやろ?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:29:20 ID:x2/Dcxv30.net
>>33
ちゃんと磨いているつもりだったんだけどね
つもりがつもりまくって総入れ歯
ちゃんと磨いているつもりだったんだけどね
つもりがつもりまくって総入れ歯
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:30:32 ID:RGV7U+Bjr.net
38の友達にうどんが固くて食えないって奴がいる
歯の断面は真っ黒
歯の断面は真っ黒
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:32:10 ID:e8VWT8yF0.net
やっぱり歯磨きサボってたの?
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:33:15 ID:x2/Dcxv30.net
>>41
表面だけざっとこすっただけ
歯の間は放置してた
表面だけざっとこすっただけ
歯の間は放置してた
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:32:53 ID:1UL78SKw0.net
抜歯後しばらくはやっぱ食べられなくて7kgくらい減った
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:33:28 ID:e8VWT8yF0.net
俺いま21歳
なに気をつけたらいい??
なに気をつけたらいい??
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:34:25 ID:x2/Dcxv30.net
>>46
年数回は敗者で超音波スケーラーで掃除
あとレントゲン検査を受けてやばそうな歯は即治療
年数回は敗者で超音波スケーラーで掃除
あとレントゲン検査を受けてやばそうな歯は即治療
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:34:54 ID:hQtMeQBXd.net
>>46
甘いもの食べない
何か食べた後は必ず歯磨き
甘いもの食べない
何か食べた後は必ず歯磨き
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:36:10 ID:e8VWT8yF0.net
>>47>>48
わかった.....ここ二日間歯磨きしてなかったから
久しぶりにちゃんと歯磨きするわ
わかった.....ここ二日間歯磨きしてなかったから
久しぶりにちゃんと歯磨きするわ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:35:41 ID:+V8jjBtB0.net
親父がハムカツで歯折ったの思い出した
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:35:49 ID:x2/Dcxv30.net
インプラントは実績がある歯医者じゃないと動脈切断して失血死する
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:37:41 ID:Z0kGYe3I0.net
年1回くらい歯医者行って検診しろ
プロに状態見てもらうのが一番
プロに状態見てもらうのが一番
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:37:41 ID:r2ZtK04l0.net
週1でしか歯を磨かないけど
虫歯になったことないな
歯の表面には常時たっぷり歯垢が覆い被さっている
虫歯になったことないな
歯の表面には常時たっぷり歯垢が覆い被さっている
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:37:42 ID:KTnqPUcE0.net
前歯がないがきちんと噛めるオレはましな方か
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:38:59 ID:UC+MTbHLF.net
何より定期的に歯医者に行くことだよね
歯だけは自然治癒絶対ないから
歯だけは自然治癒絶対ないから
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:39:43 ID:SICutizea.net
歯じんじん
歯茎腫れやすい
最近急にこの症状出てきた
歯磨きの仕方変えたら治ってきたけどやばいよなあ
虫歯っぽいのもあるしやばいかな
歯茎腫れやすい
最近急にこの症状出てきた
歯磨きの仕方変えたら治ってきたけどやばいよなあ
虫歯っぽいのもあるしやばいかな
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:41:41.222 ID:x2/Dcxv30.net
>>68
それは歯茎に歯周病菌が入って腫れてる状態
ほっておくと歯の周りの骨が溶け出して歯がすっぽんする
それは歯茎に歯周病菌が入って腫れてる状態
ほっておくと歯の周りの骨が溶け出して歯がすっぽんする
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:39:49 ID:ulEa8Cwe0.net
今日からちゃんと歯磨くわ
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:40:45.583 ID:H5Cl1JRk0.net
リステリントータルケア
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:42:55 ID:8naY6GFsd.net
お前らスレチだけど生アロエが歯槽膿漏にマジでいいぞ
生葉を歯茎に挟んでしばらく放置
生葉を歯茎に挟んでしばらく放置
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:43:50 ID:x2/Dcxv30.net
アロエは色々使えるってね
俺は子供のころアロエを見つけるとへし折って遊んでたが
俺は子供のころアロエを見つけるとへし折って遊んでたが
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:44:21 ID:QnJeuWGRd.net
俺もちゃんと歯磨くわ…
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:45:20 ID:x2/Dcxv30.net
なぜか教育的なスレになったね
歯がまだあるやつは歯を磨いて歯医者で点検してもらえと
歯がまだあるやつは歯を磨いて歯医者で点検してもらえと
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:45:37 ID:0OAfpui90.net
だいたい歯が抜けたら終わりって構造の方に問題あると思う
神いい加減すぎるわ
神いい加減すぎるわ
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:46:31 ID:Zq9wxlzDd.net
どんな物食って生きてきたか気になる
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:47:56 ID:x2/Dcxv30.net
>>87
バーさんの家に居候してたからいろんなもの食わされた
朝からロースかつ1枚とか味噌が溶け切ってない塩辛い味噌汁とか‥‥
昼はコンビニ弁当だった
バーさんの家に居候してたからいろんなもの食わされた
朝からロースかつ1枚とか味噌が溶け切ってない塩辛い味噌汁とか‥‥
昼はコンビニ弁当だった
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:46:40 ID:8naY6GFsd.net
俺は歯間ブラシで定期的に歯間から少し血を流すことをおすすめする
それやらないと溜まった古い血がくさる
それやらないと溜まった古い血がくさる
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:46:48 ID:IZeZpl4iM.net
歯は抜けたの?抜いたの?
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:49:13 ID:x2/Dcxv30.net
>>91
8本ほどは自然に抜けた
後の歯は歯医者で抜歯
抜歯用のペンチってあるんだね!やっとこや食い切りで抜くのかと思ってた
8本ほどは自然に抜けた
後の歯は歯医者で抜歯
抜歯用のペンチってあるんだね!やっとこや食い切りで抜くのかと思ってた
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:50:52 ID:BP+EwZ9s0.net
クシャおじさんみたいな芸できるの?
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:53:47 ID:x2/Dcxv30.net
>>101
できるようになった!だからいい加減入れ歯に慣れないとやばい
できるようになった!だからいい加減入れ歯に慣れないとやばい
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:51:44 ID:pqXkW+g60.net
歯磨きには1回5分はかけろよな
適当にやっても効果ないぞ
適当にやっても効果ないぞ
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:52:33 ID:x2/Dcxv30.net
一度抜歯後に血が止まらなくなって深夜に病院に駆け付けたことがある
糖尿持だから血が止まらないということがあるんだとか
あの時できたくそでかい血餅は今でもトラウマ
糖尿持だから血が止まらないということがあるんだとか
あの時できたくそでかい血餅は今でもトラウマ
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:55:03 ID:x2/Dcxv30.net
血餅ってのは血液と抜歯層を埋めるセルロースが混ざって固まったやつな
人間の体ってすごいね!抜歯すると自動でセルロース分泌するんだからね
人間の体ってすごいね!抜歯すると自動でセルロース分泌するんだからね
107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:55:07 ID:UWX0SjYTp.net
左奥歯抜いたけど部分入れ歯が良いのかね
インプラントは高くて無理
インプラントは高くて無理
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:57:47 ID:uAqxXTx80.net
医科歯科大行ってたけど歯磨きしてねで終わったわ
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:58:55 ID:x2/Dcxv30.net
>>108
それ水道橋の医科歯科大?
あそこは紹介状がないと取り合ってくれないぞ
それ水道橋の医科歯科大?
あそこは紹介状がないと取り合ってくれないぞ
120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 11:11:38.513 ID:vZ3L5H4k0.net
口腔内科か歯医者どっちがいいのかな
口腔内科はなんか敷居が高い
口腔内科はなんか敷居が高い
121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 11:13:07 ID:x2/Dcxv30.net
>>120
町の歯医者に行ってだめなら大学病院紹介される
いきなり大学病院に行っても初心受付でかなり待たされるし
町の歯医者に行ってだめなら大学病院紹介される
いきなり大学病院に行っても初心受付でかなり待たされるし
132: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 11:37:31 ID:E+oM5EM0d.net
街の歯医者も当たり外れが多くて嫌になるよな
135: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 11:51:48 ID:4Y7WAoPg0.net
義歯って確か3割くらいしか噛む力無いんだっけ
殆ど食べれなくて辛いよな
殆ど食べれなくて辛いよな
136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 12:13:07 ID:USTHxqpzd.net
総入れ歯とかお前らおじいちゃんかよ
137: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 12:31:06 ID:MbSAE+rj0.net
こんな話題が伸びる
VIPも高齢化してる
VIPも高齢化してる
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/22(金) 10:40:15 ID:e8VWT8yF0.net
ものすごく歯磨きしたくなるスレだった
引用元: undefined
Comment (62)
みつこ
がしました
こんなのタイムリーじゃなくていいわ
つかもう歯周病じゃなくて歯肉炎か歯槽膿漏かも
みつこ
がしました
そのおかげで歯磨きサボりまくっても問題ない
みつこ
がしました
みつこ
がしました
その6か月後コロナで亡くなった
奥さんと娘さんは金の無駄遣いしたって文句言ってたな
保険対応かもしれないから申告したほうがいいといったけどどうなんだろ
しないともったいないよね
みつこ
がしました
自覚症状薄いくせにしっかり骨は溶かしてくるから気をつけろよ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
40代でほとんどの歯が虫歯で治療してる。
50代の今は近くで話すだけでなんとも言えない不快な匂いがする。
みつこ
がしました
痛くもないから気付かず過ごしてて、あるとき診てもらったら手遅れなほど進行してて抜歯になったことがある
みつこ
がしました
歯の隙間から空気が漏れてて聞き取りにくい
みつこ
がしました
歯の磨きかたがどうのこうの言う問題じゃねえな
みつこ
がしました
普通に人間関係も悪くなるで
みつこ
がしました
どんなに丁寧に歯磨きするようになっても駄目になった歯は戻らないのよ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
不摂生のすえ長患いすることになれば後悔しない人は居ないと思う
みつこ
がしました
この記事、読んでいて我が事を反省すべきなのにできないと端から自分の弱さを見透かされている気になった。
歳とともに揚げ物はなかなか食指が進まなくはなったけど、ついお酒は飲んでしまう。一日の総カロリーは決まっているはずなのに、超えそうな自分がいる。
今年もあと数週間で健康診断。わかっているけど節制が難しい。
良薬は口に苦し。冷酒と説教は後で効く。
みつこ
がしました
不摂生や不健康の先には、痛みや苦しみと共に制限された生活で長生きする老後が待ってる。
自分も別に長生きはしたくないけど、死ぬその瞬間までは健康的でいたい。
全ての治療を拒否し緩和ケアだけして最期を迎える位の覚悟があるならいいんだろうけどね。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
少しも、「自己責任」ではないのですよ。
家族や周りの人に迷惑がかかります。
医療費の社会負担を増大させます(保険料を払っているからそれでいい、ということにはなりません。払っている保険料以上の支出が生じる可能性の方が高いのです)。
修行僧のような節制などは論外ですが、生きる喜びを味わいつつも、自分の健康にそれなりに責任を持つというのは、自分だけの問題なのではなく、社会的な責任の一つなのですよ。
人は、お互いに支え合って、社会の中で生きています。
純粋な「自己責任だから自分の勝手」などは存在しないことを理解するべきでしょう。
みつこ
がしました
「なんで自分の不摂生で悪くなった病人を、税金で診ないといけないんだ」
みたいな発言をしておりましたが、
まぁ、炎上するとは思うけど、言いたいことも分かります。
不摂生不健康に好きなように生きるというのは結構なんですけど、
いざ病に倒れたときには、そのまま天寿として生涯を閉じて欲しいですね。
>こういう意を唱えて言う人に限って自分の体が同じような病に侵されたとき
医者に助けてほしいだの何とかしてほしいだのとダダをこねるんだよね。
みつこ
がしました
もちろんテレビに出るだけで多額のギャラを受け取っているそうだから
いくらでも自分の悪くなった身体に改造手術をして若返らせることができるけど
こんな食生活を送っていたらそのうち自分の大事な身体の一部を切断したり
車椅子生活になってしまうかもしれないよな。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
この世の全てを手に入れた男〝後悔王〟ムショク・D・ナンカス。
彼の死に際に放った一言は人々を海へ駆り立てた。
「俺の病気か? 欲しけりゃくれてやる…探せ! この世の全てをそこに置いてきた」
男たちは、グランドライン(偉大なる後悔)を目指し夢を追い続ける。
世は正に大病気時代!
みつこ
がしました
みつこ
がしました
歯茎の状態も良いと言われ、炎症もなく磨き残しも10%ほど、口臭を測っても0か1
なのに奥歯の歯周病が進行してた、どうしてなん?
夜中に歯ぎしりしてるかもねと言われてマウスピースを作ってもらったんだけど
歯ぎしりが原因で歯周病って酷くなるの?体験者の方いる?
マウスピースつけてたら進行止まりました?
みつこ
がしました
みつこ
がしました
あらゆる情報操作は深刻で、この記事も氷山の一角であると思う。
要は日本の国民の方を向いていないのだと感じざるを得ない。
結果四半世紀成長できない右肩下がりの国が今の日本だ。
食の問題に限らず、いつまでも平々凡々とくらせるなどと
平和ボケしてる場合ではない。もうギリギリのとこまで来ていると感じる。
日本人はもっと政治や日本に関心を持つべきだ。
みつこ
がしました
コンビニ弁当、菓子パン、清涼飲料水などは、添加物にまみれて体に悪く、肥満のもとで、美味しくもなく、食べても害以外の何物にもならず、それでいて一食分となればそこそこの値段になる。
もしそのようなものを買われることがあれば、それをやめて米を買えば、健康と金銭どちらにとっても良いアプローチになります。
みつこ
がしました
日本の学校教育はホワイトカラーやサービス業前提の教育、
物を作る事を学ぶ農業や工業高校は
Fランクとか言って敬遠したりしてませんかね?
大卒資格有ると給与が高くなるや
いい会社に入れる等
学歴フィルターが有るから行かないしその技術系の学校は大学に行く人も進学校よりも少ないですし、
大学行ってない人は努力してない人と馬鹿にする社会だし
世の中物を作る仕事馬鹿にしすぎ
みつこ
がしました
国内外の養殖魚の危険度はどうなのかな?
養殖業者の人は、身内には食べさせられないって言ってるのを聞いたことがある。
短期間で病気にさせずに、大型化するよう育てなきゃいけないんだから、普通の餌では無理な話だよね。
特にサーモン、真鯛、ハマチ、海老類
この辺りは非常に気になる。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
肉だけじゃないからね
これだけ添加物が野放しなのは
世界でも日本だけ
ここでは世界一じゃね?笑
添加物天国
トランス脂肪酸のトの字も言わない日本
世界のびっくり仰天国家。
みつこ
がしました
健康に問題がないと無害は違うわけで、その健康に問題がないも直ちに問題がある訳ではないだけなのと、データも取らないので「因果関係が認められない。」となるのがよくあるパターンです。
そしてあの美味しい牛乳も同じ事です。牛乳をたくさん飲んでもカルシウム殆ど吸収できませんし、栄養が豊富で飲むべきものとするのも様々な事から矛盾が生じます。
食品に限らず直ちに影響がない物は多いですが、蓄積はされるわけでどれだけ抵抗や中和が出来るか?が大きな分かれ道です。
それを直ぐに避ける事が出来ないのなら、少しづつも改善させながら抗酸化や中和出来る様に対応するしかないと言う事です。
みつこ
がしました
幸い、円安の今、国産の米は比較的安価で手に入る。国内の生産者を大事にして、伝統的な和食を中心に据え、食の安全を今一度考えるべきだと思う。
みつこ
がしました
表向きは先生の仰る通りコスト削減や売れやすくする為と言われてますが、本当はアメリカの政府がバックの大手製薬会社の利益の為です。
どういう事かと言うと、日本人がガンになると超高額な抗がん剤が売れます。当然それらは殆どがアメリカの薬です。
先生の仰る通り、日本は戦争に負けてから今日まであらゆる面で支配され続けています。
難しいですが、やはり自分の身は自分で守らないといけないという事でしょうね・・・
みつこ
がしました
この近年、全く食べないわけではありませんが国内の肉類も以前より買え控えています。
輸入物の肉類は、少なくともこの15年ほどは、買わないし、自分自身が把握している犯意では口にしていません。
ペットフードに関しても同様ですが、これは国内産のフードも一部怪しげなので、かなり気を配っています。(我が家ではペットの方が質が良いかも)
ただあまり細かなことまで気にしすぎると、今度は本当に食べれるものが厳選されてしまうので、大まかに押さえるポイントを特に気をつけているといった具合です。
考えてみたら牛肉やハンバーグなど食べることが、かなり減ってきているかも。
みつこ
がしました
もちろん国産肉は遺伝子組み換え餌なので、本来なら生活クラブ等の肉を買いたいところだけど、ついケチってしまう。しかし、子供もいるし、病気になるよりはと、意識をあげなければ。
日本人は平和ボケしているのか、関心がないのか、国を信頼しているのか、健康(特に、危険なもの)に対しての意識が他国に比べてあまりにも低すぎる。
ちょっとでも安全性の話が出れば、そしたら食べるものがなくなるとか、気にしすぎ的なコメントも多く、、これでは政治家や外国にいいように使われるしかない。
みつこ
がしました
産地偽装、消費期限偽装など、本当に安心安全な食べ物なんて、探す事が難しいんじゃないかとも思う。
国産の家畜でも食べてる餌が海外のものであれば、それは安心出来るのか?など疑い出したらキリが無い。
食糧自給率の低い日本では輸入モノに頼らざるを得ないから、自分で安心出来ると思う食材を選んで食べる様にするしかない。
まぁ人生一度きりだし、ジャンクフードばかり食べて病気になるも良し、腹八分で体に良いと思うものを食べるのもよし。
自分は米と納豆、味噌汁があれば満足出来ます。和食が1番体に合ってる。贅沢を言うなら美味しい生野菜があればなお良し。
みつこ
がしました
どんなにやばい物質が含まれていようと、
キャリーオーバーなら、表示する義務がない。
原材料の中にすごい量のやばい添加物が含まれていても
原材料に含まれる物質なので表示しなくてOK
全部排除することは不可能だが、
できるだけ輸入肉などを食べない、輸入米など保存状態がわからないものを食べない(発ガン性カビの危険)、加工食品はできるだけ食べない、
安価で美味しいと言われている外食には、砂糖塩と質の悪い脂の美味しいと感じる物質をふんだんに含まれている。
特に安いカレーなど、油と砂糖(チェーン店によっては合成甘味料)、塩、小麦粉に香辛料が主な材料
みつこ
がしました
マクドナルドも日本向けだけに安価なマーガリン系の油を使っているとか。
ところで自分はアメリカに住んでるが、アメリカ人がそんなに食事のヘルシーさに気を配っているようには見えない。
確かに人工甘味料不使用やグルテンフリーなどもよく見るし、そうした商品の豊富さは分かるのだが、日本人では口に出来ないほど甘いケーキや大量のフライドポテト、野菜料理の少なさ、何より食べ物の好き嫌いが多い人の多いこと。結果的にそういう食生活自体が肥満国家に繋がっていて、添加物以上に大問題な気がする。
もちろん日本側が良いとは言えない。特に無添加表示を禁じる日本政府の今回の措置はあきれる。冒頭に書いた通り、まず「知ること」が食品選びでも大切であり、少なくとも選択肢を消費者に与えるべきだ。
みつこ
がしました
日本の健康寿命がトップなのは外国に比べて圧倒的に医療受診が日本国民が(在日外国人も含め)容易にできる環境にあるから。そして健康診断までもあり、癌などの疾病を軽度の状態でも拾いやすい環境。癌になる人が多くても長期治療を続け癌サバイバーとして生活している人も沢山いる。
私は最近まさかなという極端な事を思ったりもします。日本政府が発がん性の多い輸入肉(その他食品)をバンバン日本人に食べさせるのは癌などの疾病をたくさん作り医療にかかってそこでもジャンジャンお金を使わせたいのではとか。
そこまでいかなくても「日本人に悪い物食べさせても平気だよ。医療機関にかかって国民自身がお金使って勝手に治してくれるから大丈夫。だから輸入肉どんどん入れちゃおう」的な感覚は政府であるんじゃないかなと思います。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ともかく食品の基準に甘いという点は、その通りだと思います。食品添加物もかなり緩いです。海外だと許されても100種類程度だそうですが、日本は1000以上!PH調整剤とか人工甘味料とか、色々と入ってますね。それだけ添加物を開発できる日本の化学産業が分厚いという背景があるかもしれませんが。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
私はあまり触れられていない添加物について発言したい。
砂糖、人工甘味料です。スーパーで売られている総菜で、これが入っていないものを探すことは難しいです。
アスパルテームなどは発がん性があるといいます。
甘じょっぱい食物が溢れています。日本料理の特長ととらえられている傾向があります。間違いです。こんなものに成り下がったのは戦後です。
結果、糖尿病、肥満、虫歯などなどが増え、骨が脆くなりました。
野菜、魚、豆類、海藻類、胚芽米などの素材そのものの味を楽しむ日本古来の食事に戻り、健康でありたいものです。
みつこ
がしました
学校給食に昔は、不味い食パンが用いられていたのは、ベビーブームがあって、子供の数がすごく多かったから、給食当番がご飯をよそっていると、給食当番の子供が、給食を食べる時間が無くなるし、食器を洗うのも、コメのご飯は時間が立つと、こびりついて固まり、洗浄に手間も時間も水もかかるので、さっと配れて、食器も洗いやすい食パンが採用されたと思う。当時のパンは固くて、味もすごく不味かったけど。
みつこ
がしました
日本がどんなに強い兵器で武装しようが、どんなに対外純資産を持っていようが、食べるものが入手出来なくなったら終わりです。
食料を他国に握られている以上は国防安全保障を成り立たせることは出来ません。
みつこ
がしました
調べてみたいものだ。
共産党系の生協の薬品の少ない食物だったりして。
みつこ
がしました
オーストラリア3位
アメリカ6位
日本30位
でした。
記事中ではオーストラリアやアメリカの危機意識を褒め称えていますが、2012年のデータではどちらも日本よりも高い発症率です。
癌の発症はさまざまな要因があるでしょうから、食肉に使用される成長ホルモンもその一つなのかもしれません。が、少なくとも発症率の順位を左右するほどの大きな影響はないと言えそうです。
みつこ
がしました
給食に使われるのが1番怖い。毎日食べるし、成長期の子供達の体への影響は心配。給食費は少し高くなってもいいから、安全にこだわって作ってほしいです。
みつこ
がしました
自分は、身をもってそれを感じた事がある。
とある冷凍食品を食べた所、しばらくして嘔吐しました。
また、冷凍食品ではないが、インスタントラーメン等でも、時にそういう事がある。
自分だけ胃が特別に弱いだけなのか?と思ったが、同僚や都会に住む親族も、インスタントラーメン食べたら気分が悪くなるので食べないと言う人が複数いた。
つまりそれ程、日本の食は危険な状態にあるのである!!
なので、自分は特定の冷凍食品とインスタントラーメンは、もう食べない事にしている。
皆さんもお気をつけ下さい!
みつこ
がしました
輸入される穀物には出荷前に危険な農薬を腐敗防止でかけている。
(ポストハーベストと言う。)
この農薬は、欧州や米国では禁止されているが、日本政府は
黙認している。
皆さんの中で、パンやカレーを食べて胃もたれや胸やけの
経験は無いだろうか?
外国産、特にアメリカ産小麦から小麦粉を作って使っているからだ。
我が家では、小麦粉は国産のみ、輸入のコーンや豆類、
豆乳などの加工品も味噌や醤油の大豆も国産の物しか買わない。
中国産より怖い、アメリカ産と言う事になる。
(少なくとも中国産は検査して輸入されている。)
最近、日本で乳がんや大腸がんが増えているのはご存じの通り。
毎日の食べ物が体を作っている。
日本政府とアメリカ政府に騙されてはいけない。
もっと賢くなろう。
みつこ
がしました
食品添加物を気にして商品を買っているが、それを話すと気にしていない、という人が多いこと多いこと。
学歴はあっても食の安全に無頓着、いかに日本教育、日本という国がアメリカに支配されてるかということです。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
むしろ毎日鰻しか食べていな気がする
そして無知なネトカス民らだけが外国産品を食べ続けて知らないうちに
糖尿病や虫歯を多く増やして臭い悪臭をまき散らしながら生き続けていくしかない
のでは?
菓子パンも体に悪いとわかっていながらも食べ続けていく
ジャンクフードも食べ続けていくうちに自分の身体を蝕ませようとしていき
骨の形成もボロボロにさせて、やがて寝込み生活か車椅子生活か
自分の体の一部を切断及び切除をしなければいけない
視力も下がって見えなくなった時が完全に人生の終わり時になると思う。
みつこ
がしました
農業からして後継者がいないことが終わっているということです
いま農業に徒順している人達の大半が高齢者しかいない
若い世代は農業に携わるのを嫌っているからです
毎日…毎日…朝晩と休みなく早く起きて…稲作物を植えてたり
育てたり…台風が近づいたらビニールハウスなりを被せて防がなければいけなくなりますし…夏の日は日照りが続かないように稲作物をチェックしなければいけないのです
イナゴ等の害虫が立ち寄らせないために農薬を撒くのも大事ですけど
撒きすぎると農薬品の匂いがついてしまい商品として仕入れることができなくなるからです
そうしたうえで秋の日に立派に成長した稲を収穫して品質の良いものだけが
世の中のスーパーやコンビニ等で販売することができるのです
そこまでの合格ラインにたどりづけられる稲作物がほとんどないまま大半の
稲作物が世の中から捨てられていくのです
畜産業の人達も常日頃から豚や牛の体調管理を怠らず見なければいけなくなります
豚舎や牛舎の中も毎日掃除をして新鮮な穀物を仕入れて与えさせなければいけなくなります
夏の暑い時期になれば扇風機等を舎舎に設置しなければいけなくなりますし
水を浴びせたりしなければいけなくなるからです
葬でもしなければ豚や牛は体調をすぐ悪くして簡単に死んでいくからです
売り物にしなければいけないのですから飼育者側は必死にならなければいけなくなります
こんな休みもなく毎日朝晩と働き続けなければいけなくなるのだから
若い人たちが農業に徒順したくないのも無理ないです
したところで失敗して都会暮らしに逆Uターンするだけですから
そういう意味でも日本の農業が後継者不足になるのかがわかります
日本の農業はもはや輸入品に頼らなければいけないところにまで落ちているのです。
みつこ
がしました
俺も定期的に行ってて、被せもんが合わなくてクレームつけて修正してもらってから行かなくなったけど
その後3年で痛みだして総合病院の口腔外科で診てもらったら
全体的にひどい、奥歯の土台が溶けてる、10年以上歯医者行ってないでしょって言われたよ
みつこ
がしました
「小学1年生の頃、学校検診の歯医者に
『きみの歯は綺麗だね~』と褒められた」からだそうだ
「磨かなくても俺の歯は綺麗なんだ」と、狂った主張をしていた
その後案の定、40歳の若さで、歯槽膿漏で骨がかなり溶けている
ことがわかり、みじめな総入れ歯になってたわw
みつこ
がしました
コメントする