天文学者らの国際的な組織は火星の表面に不思議な煙を発見したことを明らかにした。
これについて同組織は科学雑誌「ネイチャー」に発表したほか、BBCニュースのサイトにも短く紹介している。
アマチュアの天文ファンが不思議な煙に最初に気づいたのは2012年3月。火星の南極付近でのこと。
このとき以来、2度ほど同じ現象が見られている。2度とも、煙は約10日間にわたって観測されており、1ヶ月の間をへて、2度目の現象が確認されている。
煙は最高1000キロの長さにわたり、表面から200キロほどの高さに上がっている。
当初、専門家らは火星の表面に漂う煙は火星自体とは何の関係もないと考えていたが、機械を調べ、多くの天文学者らが同様の観察を行なった結果、煙はやはり火星と関連したものであることがわかった。
ただし、研究者も煙の実態は未だに明らかできていない。
火星の大気圏はかなり層が薄く、高さ100キロ以上に雲が発生する理由はない。
現在、軌道の危機を用いた煙の観測、研究が続けられている。
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_18/282944242/
これについて同組織は科学雑誌「ネイチャー」に発表したほか、BBCニュースのサイトにも短く紹介している。
アマチュアの天文ファンが不思議な煙に最初に気づいたのは2012年3月。火星の南極付近でのこと。
このとき以来、2度ほど同じ現象が見られている。2度とも、煙は約10日間にわたって観測されており、1ヶ月の間をへて、2度目の現象が確認されている。
煙は最高1000キロの長さにわたり、表面から200キロほどの高さに上がっている。
当初、専門家らは火星の表面に漂う煙は火星自体とは何の関係もないと考えていたが、機械を調べ、多くの天文学者らが同様の観察を行なった結果、煙はやはり火星と関連したものであることがわかった。
ただし、研究者も煙の実態は未だに明らかできていない。
火星の大気圏はかなり層が薄く、高さ100キロ以上に雲が発生する理由はない。
現在、軌道の危機を用いた煙の観測、研究が続けられている。
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_18/282944242/
3: フロントネックロック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:10:02.30 ID:QsVOnfuTO.net
焚火かな
5: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:11:14.77 ID:yPELHkVt0.net
>軌道の危機を用いた煙の観測
すごいことになってそうだな。
すごいことになってそうだな。
6: ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:11:57.60 ID:DqFF1GKq0.net
狼煙
9: かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:14:05.87 ID:nrNlgg120.net
200㌔て...
10: 32文ロケット砲(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:14:57.30 ID:EGOiAblN0.net
火星は寒いからたき火ぐらいするだろ
11: アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:15:17.07 ID:+skwZv7F0.net
火星の中身は鉄の塊だしな。
磁場なんてほとんどない。
大気もほとんどない。
磁場なんてほとんどない。
大気もほとんどない。
16: サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:18:25.45 ID:ScSMf++s0.net
>>11
地球の中心も鉄の塊だけど
だからこそ磁気が発生してるんだけど
地球の中心も鉄の塊だけど
だからこそ磁気が発生してるんだけど
57: グロリア(茸)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:30:16.69 ID:sISp2pQt0.net
>>16
地球に磁気があるのは核が流動してるからだろ
地球に磁気があるのは核が流動してるからだろ
109: イス攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 00:18:01.26 ID:S1z3BqdF0.net
>>16
地球の中身は熔けた液状の鉄な。
因みに水星は地球より低くて鉄が塊かけているが硫黄が溶けているのでかろうじて液状となっているとされている。
で、火星の内部は冷えきった鉄の塊な。
地球の中身は熔けた液状の鉄な。
因みに水星は地球より低くて鉄が塊かけているが硫黄が溶けているのでかろうじて液状となっているとされている。
で、火星の内部は冷えきった鉄の塊な。
13: 河津掛け(芋)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:16:52.94 ID:WxFabOmK0.net
火星の南極ってなんか下町のエジソンみたいだな
14: エルボーバット(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:17:20.64 ID:ccuql/kQ0.net
探査機送り込んだせいで磁気が乱れて云々
15: マシンガンチョップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:17:32.33 ID:C7/Kd7N/0.net
ついに準備が整ったって事か・・・・
地球は滅亡する
地球は滅亡する
20: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:23:42.65 ID:BLESs7A+0.net
天気予報雪だから寒いんだろ
24: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:28:47.01 ID:4y/07oCF0.net
原発事故じゃないことを祈る
26: 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:31:43.80 ID:PMSEDQfg0.net
80: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 16:43:43.12 ID:3BbkDLnj0.net
>>26
ん?ハエかな?ハエくらいは火星でもいるだろ馬鹿にしてんの?
ん?ハエかな?ハエくらいは火星でもいるだろ馬鹿にしてんの?
110: ネックハンギングツリー(岡山県)@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 04:30:25.89 ID:o2fhwpwc0.net
>>80
あほか
ハエがこんなに大きく映るわけ無いだろ
トンボだろ
あほか
ハエがこんなに大きく映るわけ無いだろ
トンボだろ
28: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:32:43.50 ID:tkxEjF6q0.net
ゴキブリと超人が闘ってんだろどうせ
31: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:43:00.17 ID:gWSRcgCt0.net
すまん俺の屁だ
37: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:51:41.36 ID:VehsaQQv0.net
38: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:54:18.29 ID:VYbN4mmC0.net
>>37
ただのデータエラーだわ。
この手の写真ではよくある話。
54: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:25:46.09 ID:PqBEwOav0.net
>>38
無知乙
無知乙
44: オリンピック予選スラム(新潟県)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:14:33.06 ID:wAir/o6a0.net
>>37
右の全体写真、明るさ上げると切取り線みたいなの出るけどなに?
右の全体写真、明るさ上げると切取り線みたいなの出るけどなに?
104: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 21:21:18.71 ID:93Ano6co0.net
>>37
こればブボボ モワーではないだろうか?
こればブボボ モワーではないだろうか?
39: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:02:40.26 ID:7TalUCIW0.net
火星は人類が以前住んでいた星だから、なつかしく感じるのは仕方ないけど
また住もう!とか思わないでほしい。住めなくなるほどにしたのは自分たちだというのに
また住もう!とか思わないでほしい。住めなくなるほどにしたのは自分たちだというのに
42: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:07:16.29 ID:4y/07oCF0.net
>>39
おや?あんたも移住組?
おや?あんたも移住組?
40: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:05:16.10 ID:VehsaQQv0.net
53: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:24:47.49 ID:ddcREc240.net
>>40
euって摂氏なんだ
euって摂氏なんだ
46: タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:17:37.63 ID:MgsMyaOA0.net
射精だな、太陽に受精して妊娠、小さい太陽が出てくる
47: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:17:50.77 ID:gCcn6aHm0.net
テラフォーミング化が進んでるんだよな
50: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:19:52.40 ID:VYbN4mmC0.net
>>47
全く進んでいない。
っていうかテラフォーミングって最低でも1万年は掛かるんだが?
全く進んでいない。
っていうかテラフォーミングって最低でも1万年は掛かるんだが?
58: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:30:20.55 ID:0YMMPb1v0.net
旧正月だからな
爆竹とか花火だろ
爆竹とか花火だろ
69: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:52:13.64 ID:okmnv0MO0.net
二期になって左目が高性能なカメラに置き換えられたから裸眼で見えるんですよね。
8: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:13:55.68 ID:2vSLWFOS0.net
火星人も漸く火を使いだしたか
1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
韓国の最高級車が時代遅れな上にこれ以上無いほどダサくてワロタwwww
【悲報】女子が思うホワイトデーの理想的なお返し額wwwwwwwwww
村長「水辺は危ないから河童がおることにしよう」
ネットで拾った変な画像『ザ・日本地図』


上は火星の地形図です
地名には神話の名称など使われており、ロマンチックですね

ケルベロス運河にはカロンの三叉路とかあって
かっこよすぎるんだよなぁ…
じょうじ