24386418_s


1: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 21:58:14.76 ID:3kVwDHSJ0

2: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 21:58:26.08 ID:3kVwDHSJ0
こわい🥺



3: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:02.84 ID:X7C4rIJ30
ヒェッ…

4: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:11.85 ID:MMhcWoXE0
手際良いな
これがプロの技か

5: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:25.50 ID:JRtneYwU0
見てるだけで玉ヒュンやばい

6: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:40.15 ID:9AB8u0vEp
手に汗かくわ

7: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:50.51 ID:lje2Rvae0
こんなん絶対死ぬやん
ワイなら1週間もたんで

8: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:53.24 ID:KnZb05Tm0
これとりあえず一式引き上げてからバラしちゃあかんの?

16: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:02:04.27 ID:iIszdJmV0
>>8
天才か?

20: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:02:57.77 ID:kIyLV7lIp
>>8
足場全体が重たくて上がらないんだろうな

255: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:33:45.15 ID:Y9J65WiM0
>>20
クレーン使えるならそうするで
場所的に使えなさそうな感じやな

9: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:01:03.47 ID:StVJFglp0
ケツざわざわする

10: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:01:15.06 ID:UHePDwo40
外した奴はそのまま渡すんか

11: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:01:19.70 ID:PUVWGKdN0
毎日寝る前に俺生きてるって充実感凄そう

14: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:01:55.81 ID:3Ne2zQ800
めっちゃ命張ってんな

15: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:01:59.99 ID:LC1sZ7WG0
こういうので何千人も死んでるのかな

17: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:02:13.96 ID:kMle5GKb0
こういう人たち遊園地で絶叫マシンとか乗ってももうなんとも思わんのかな

19: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:02:56.01 ID:M7aCWnHZ0
命綱あるからセーフ

21: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:02:58.97 ID:NvphDd940
絶対問題起きるやろこれ
手に持ってるもん落としたら一大事やん

24: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:03:50.52 ID:i6cO8Kwt0
高所で懸垂失敗して死ぬ中国人思い出した

26: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:04:22.19 ID:AfZO1ss60
実際足場の事故の割合めちゃくちゃ多いらしいな

27: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:04:22.70 ID:JDcslDkf0
台風で飛ばされるやつやん

28: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:04:24.31 ID:fMuwJTui0
足場屋はそのへんのアスリートより凄いと思う
これを真夏の炎天下で延々とやるからな
でも総じてガラが悪い

46: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:07:55.33 ID:2oTZKGtsd
>>28
足場屋と左官屋は上がヤクザの所多いからな
あと全員口コミ悪い 「オラァ!」とか「しばくぞボケェ!」とかよく聞こえてくる

29: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:04:26.87 ID:QJcwqJkUp
ここまで命はってんのに社会的にはブルーカラーの底辺業ってイメージやから酷いよな

33: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:05:46.03 ID:i4E2fMxB0
風呂上がりなのに汗かいちゃったじゃねえか

34: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:06:04.21 ID:Legnnfhw0
組み立てるテンポの良さは芸術だよな
経験値高い職人だと見入ってしまうし

38: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:06:30.89 ID:NvphDd940
この手の労働は絶対にヒューマンエラー発生する
手渡しとかありえんやろ

52: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:08:50.48 ID:Zg8Zd2ds0
>>38
ちゃんとビナ付けてるやろ

74: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:11:36.52 ID:1r7SdVuPM
>>52
足場のこというとるんやろ
落としたら危なすぎる

41: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:06:43.95 ID:LC1sZ7WG0
こいつらカイジの鉄骨渡り余裕だろ

48: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:08:23.00 ID:kIyLV7lIp
>>41
アレは渡ることへの恐怖より風が吹いたら1発で終わるのがな…

47: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:08:16.39 ID:GvNvMMLk0
足場とか土方って社会貢献度高い職業やのに見下されがちなの何やねんな

63: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:10:49.00 ID:p6cQRPgNd
>>47
しかもできるやつ限られてるのにな


49: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:08:33.61 ID:24GlrK820
命綱固定してる梯子が壁から外れたらと思うとハラハラするわ

50: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:08:37.87 ID:mJ4Ua9Abd
下手に発展して命の価値が高くなるとこういう仕事やってくれる人が少なくなるってのも困りものやな
先進国の成長がストップする原因の一つやろこれ

51: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:08:39.20 ID:FjDRqTzQ0
この人らはすごいけど
この人らが何気なく命をかけてしてる仕事の給料と多分トントンくらいデスクワークで稼いでるからワイの方が偉い

88: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:12:43.14 ID:gtmakbwvr
>>51
チー牛のマウントってこんなんだよな

54: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:09:03.73 ID:FhzbnCre0
これで時給980円とかなんやろ?
日本の賃金やばすぎるわ

56: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:09:44.44 ID:ME159ceE0
>>54
多分お前の10倍稼いどるぞこいつら

269: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:34:37.63 ID:Y9J65WiM0
>>54
このレベルの鳶は日本なら日当3万とかの世界や

55: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:09:42.23 ID:9tLILa0a0
足場屋の人らってデカイトラックにめちゃくちゃ資材詰め込んでるけど
仕事依頼来ても資材なかったら断るんか?

69: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:11:14.71 ID:kIyLV7lIp
>>55
足場資材のレンタルやってるとこに借りに行けばよくね?

76: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:11:51.91 ID:9tLILa0a0
>>69
なるほど

57: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:09:52.33 ID:y29aeLRt0
足場と解体は言っちゃあれやけど誰でも出来るから特に柄悪いのが集まりやすいって聞くわ

73: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:11:36.03 ID:p6cQRPgNd
>>57
誰でもできんやろ
少なくとも女でできるやつは100人に1人もいないやろし
男でも無理なやつは無理

90: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:12:52.97 ID:3QSFJwLW0
>>73
上がヤクザで逃げられない状況ならみんな死ぬ気でやるやろ

92: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:13:04.12 ID:y29aeLRt0
>>73
足場組むだけやし、、、って現場でも言われとるんやろ
筋力的な話はナンセンスやわ

94: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:13:09.38 ID:WyQl6LogM
>>73
男なら誰でもできるわ
それが続くがどうかは別にして敷居自体はは低い

77: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:11:56.56 ID:hhRN1hyZ0
中抜きゼネコン仕事でいうところの七次請とかの層がこの人たちなのかい?

144: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:21:15.68 ID:+/rx3b6p0
>>77
仮設は仮設工事だけで頼むから
精々3次受けとかそんくらいやろ
色々材料入れるような仕事が商社に在工一式で頼んでそこから職人手配する会社に頼むから請負次数増えがちやと思う

43: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:07:41.11 ID:aeti6J/A0
東京タワーの建設中の写真思い出した

82: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:12:21.99 ID:+cQKYclh0
東京タワー建設中におきた死亡事故【死者数1名】

東京タワー建設では、1名の尊い命が失われています。
1958年6月30日に、鳶職人1人が強風に煽られて高さ61mから転落して死亡しました。

https://kensetsu-gyokai.com/tokyotower/

97: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:13:28.15 ID:KnZb05Tm0
>>82
あれ一人死んだだけで済んだんかよ
東京タワー建てた職人全員尊敬するわ

105: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:14:46.55 ID:y29aeLRt0
>>82
一大プロジェクトやから全国から精鋭集めたって何かで見た気がする

98: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:13:28.63 ID:x2ovBAJv0
>>82
ほんまに一人か?
NHKでやってた東京ブラックホールやとめちゃくちゃ怪我人出てたぞ

103: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:14:18.40 ID:/p1YzZoUr
>>98
次の日に結婚式やるから風吹いてて危険やったけだ無理矢理作業続行したやつやな

89: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:12:49.88 ID:fMuwJTui0
さすがに日本ではここまで危険なことせんやろけど
でも足場屋の作業見てたら
3階くらいから地上に普通に投げ渡す感じで鉄パイプとか手渡ししてるからな
普通にかなり危険やわ

91: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:12:56.95 ID:oL/vy7uO0
超高所は高給やぞ
薄給なのは日本の住宅や10階もないビルで足場組んでる雑魚

100: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:14:00.75 ID:aSwJHvW50
>>91
ビルやったらなにかあったらどうせ死ぬし超高所の方が良さそうやな

107: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:14:55.19 ID:p6cQRPgNd
>>91
5階も20階もどうせ死ぬから変わらなそうやが違うんやな

116: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:16:28.29 ID:ryXoNtWe0
>>107
高所やと安全帯で引っかかった後の救助が大変そうや

108: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:15:10.61 ID:bX4ErIXs0
外壁塗装の見積もりで、高いから足場いらないですってゴネてるおばちゃんがいた

117: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:16:29.64 ID:kMle5GKb0
>>108
どうやって塗るんや……

128: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:18:46.02 ID:bX4ErIXs0
>>117
足場なしで塗ってくれってゴネてたんや…

110: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:15:28.29 ID:NvphDd940
これ重さ12kgらしい
こんなの降ってきたら怖すぎるわ
車の中はギリ耐えれるか?
no title

121: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:16:57.51 ID:vcMcXQup0
>>110
高さなくて横向きのままなら大丈夫やろ

166: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:23:10.42 ID:e5sKmdjx0
>>110
耐えられるわけねーだろ

120: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:16:51.31 ID:fMuwJTui0
家の外装工事頼んだら
外装屋はみんなちゃんとしてるけも
トビの奴らはガラ悪すぎ
うちの駐車場でタバコすって座り込んて飯食って
それはいいけど
ワイが外に出たときに睨みつけてくるって頭おかしいやろw
挨拶くらいせえや

125: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:18:13.99 ID:7rphKDEp0
>>120
そらキモオタニートが出てきたら睨むやろ

122: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:17:05.99 ID:cQKSkSlm0
新人が先輩に全くついていけなくて必死にひいひい言いながらやってたの見たことあるから誰でもできるとは言えん

132: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:19:32.35 ID:WyQl6LogM
>>122
ひいひい言いながらやってたんやろ?
できてるやん

137: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:20:25.82 ID:y29aeLRt0
>>122
その新人も慣れて筋力ついたら普通にできるんやから誰でも出来るって言われるんやで


136: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:20:23.68 ID:+kHuLabSd
ドカタって給料高いし拘束時間短いし割と良い仕事よな
独立したらめちゃくちゃ稼げるし

156: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:22:15.35 ID:fMuwJTui0
>>136
夏の暑さがなければな

162: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:22:51.65 ID:2oTZKGtsd
>>136
独立して一人親方になっても仕事貰うコネ、現場までの仕事用の車、各電動工具とか金かかるで

172: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:23:40.09 ID:7rphKDEp0
>>136
独立が簡単すぎて人集まらない稼げないで地獄やろ
誰でも独立できるってことは簡単に仕事取られるってことやぞ

359: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:41:56.49 ID:JBRbeYtld
>>136
独立して稼げるやつは自分で入札できるやつだけや
大抵は一人親方かチームで独立して仕事回してもらうだけや

140: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:20:40.98 ID:iP4c4py/0
ブルーカラーの奴らは大変そうやな
こういうの見るとホンマに勉強頑張ってよかったと再確認できるわ

148: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:21:29.07 ID:cv57RqUda
>>140
わかる
ワイもこういう足場組む人のために頑張りたい

173: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:23:41.41 ID:l9mdl/1q0
>>148
ええ奴やな

197: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:27:59.09 ID:HS8N51juM
>>140
勉強がんばった結果1日中なんJか…
かわいそ

232: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:31:15.94 ID:WHroVQaR0
>>197
やめたれ

141: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:20:42.60 ID:u6p7/2i00
まあ東京タワーよりはええやろ

154: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:22:12.92 ID:tp8rwT1U0
>>141
何人か死んだんだよね

159: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:22:35.06 ID:p6cQRPgNd
>>141
むしろどうやって撮ってるんやこれ
ゴツいカメラ持ち歩けるんか

185: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:26:04.71 ID:2XzrOxnI0
>>159
ヒント「携帯」

187: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:26:34.20 ID:NA+q6Idja
>>185
この時代はない定期

192: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:27:31.54 ID:2XzrOxnI0
>>187
携帯って聞くと無条件で携帯電話だと思っちゃうキッズ草

229: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:31:08.99 ID:4p3aXR58a
>>192
ん?
携帯型カメラやろ?
ないぞガキ

142: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:20:56.90 ID:p6cQRPgNd
誰でもできるって言うやつ多いけど
動画見るだけで手と足に汗かいてるようなワイみたいなのには無理やわ

143: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:20:58.12 ID:/dvQweOb0
ヘルメットって基本邪魔だよな
もっと頭守れて動きやすい見えやすいのに改良すればいいのに
何十年も前からあの形状って

336: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:40:28.39 ID:IkW65A/H0
足場屋「営業の人は大変だね~スーツ着てw」

338: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:40:35.20 ID:fMuwJTui0
バカがやる仕事いうけど
まずAIに取られることはないし
災害とか起きたら逆に仕事増えるし
ケガさえしなければかなり安定してるぞ
土方は

342: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:40:56.26 ID:Wu/9/Dxk0
no title

361: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:42:02.54 ID:NcVbekLG0
>>342
そっ閉じで草w

346: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:41:06.63 ID:Rfw5oJNGp
足場嫉妬民は草

366: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:42:40.99 ID:/O7AuOl8a
足場で50万もらえるの?
の質問に端的に答えられない奴らはなんなんや…
これが土方の知能レベルってこと?

386: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:44:16.08 ID:/YJDPZn50
>>366
出勤した分だけ支払われる日給月給だからとどのつまりは仕事がどれだけあるかによるんだよ

388: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:44:25.24 ID:3mHTFoWEp
>>366
正社員の何も引かれてない給料50万みたいなもんやろ

481: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:46:11.09 ID:JBRbeYtld
>>366
会社の仕事量次第やね

372: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:43:04.23 ID:fjZEUzv50

391: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:44:36.31 ID:CCAmkpSi0
>>372
上手くできとるもんやなぁ

380: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:43:44.02 ID:ox6wV71l0
職歴なしニートでも採用されるんか?

387: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:44:24.17 ID:kZNZh18d0
>>380
面接した瞬間採用されるけどクソきついから行くな

12: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:01:44.00 ID:OyywJZg90
ワイも足場屋さんになりたい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663592294/