1: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 14:59:10.55 ID:W6FugBW/d
日本旅行を計画中のアメリカ人に「トーキョーのど真ん中のホテルが1泊80ドルとかでバグってるんだけど、どんな裏があるの?ヤクザに誘拐されたくない」と聞かれた。「ガイジンへの愛のあまり現地民が低賃金で奉仕してるだけだから心配ない」と伝えてみた
— 成田 悠輔 (@narita_yusuke) September 19, 2022
2: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 14:59:50.30 ID:KbeXV3SYM
たし🦀
7: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:00:49.74 ID:yMU37GYT0
もうね
9: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:01:42.43 ID:xKbuBXyJ0
まーねー
今の感覚だとなにこれおかしいて思っちゃうよね外人
今の感覚だとなにこれおかしいて思っちゃうよね外人
16: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:04:33.55 ID:taf1Rtt4M
>>9
でもバンコクのホテル予約する時にこっわなんか思うか?安すぎラッキーやろ
でもバンコクのホテル予約する時にこっわなんか思うか?安すぎラッキーやろ
24: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:06:46.89 ID:6930atTWM
>>16
100ドル以下はちょっとこわいな
100ドル以下はちょっとこわいな
11: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:02:48.93 ID:WdjHcfNZ0
80ドルなら1万円超えてるし高い部類になる定期
13: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:03:37.42 ID:zQT8inOY0
>>11
ビジネスホテルしか知らなさそう
ビジネスホテルしか知らなさそう
15: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:04:06.36 ID:69w3Bo950
>>11
こいつだけ何もわかってなさそうで草
こいつだけ何もわかってなさそうで草
18: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:04:51.71 ID:W6FugBW/d
>>11
たぶんアメリカ人はドルで考えると思うんですけど😰
たぶんアメリカ人はドルで考えると思うんですけど😰
32: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:09:14.17 ID:ld9qqnuS0
>>18
いや円安って意味でしょ
80ドルも今なら1万円超えるってこと
いや円安って意味でしょ
80ドルも今なら1万円超えるってこと
48: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:14:40.04 ID:Dc5jNGh1p
>>32
日本人にとっては80ドル1万円でも
外国人から見たら1万円のホテルに80ドルで泊まれる計算やぞ
日本人にとっては80ドル1万円でも
外国人から見たら1万円のホテルに80ドルで泊まれる計算やぞ
49: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:14:43.45 ID:W6FugBW/d
>>32
いやだからアメリカ人がホテルが安いと思ったのは円安のためにドル換算で安くなったからであって、円建て宿泊費がどうこう言いだすのはおかしいよね
という話です
いやだからアメリカ人がホテルが安いと思ったのは円安のためにドル換算で安くなったからであって、円建て宿泊費がどうこう言いだすのはおかしいよね
という話です
52: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:15:00.54 ID:wxrTR09t0
>>32
釣りか怪しいギリギリのラインやな
釣りか怪しいギリギリのラインやな
14: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:04:01.56 ID:g5zlyp150
下手すると50ドルもあるぞ
31: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:09:06.06 ID:q9tP34olr
>>14
下手せんでもある
下手せんでもある
20: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:05:28.95 ID:WdjHcfNZ0
40ドルで十分定期
21: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:06:20.71 ID:oRqg3W4x0
20ドルでいけるぞ
25: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:06:54.38 ID:aHRAQyqD0
ラーメンが10ドル以上する国から見たらそりゃそうやろ
28: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:08:04.81 ID:zQT8inOY0
ハンバーガーセット五千円の国
29: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:08:15.91 ID:p1auEYgzd
チップも要求されないからマジで裏があると思われてるかもな
33: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:09:56.45 ID:3QcfuDO8M
アメリカ料金取ろう
日本語喋れないやつはサービス料で倍額ふっかけろ
日本語喋れないやつはサービス料で倍額ふっかけろ
34: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:10:00.38 ID:3eW/PtfL0
国内の海外資本の1流ホテルのロビーはその手のスジ者ばかりいるとウシジマ君で見たで
36: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:12:02.26 ID:5my6HLUY0
もはや物価が低いアジアの国のひとつ
37: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:12:13.24 ID:sqA59bMb0
ワイの海外の友人もそう言ってたわ
だからワイもそう言ってやった
だからワイもそう言ってやった
39: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:12:57.83 ID:OCXGwLbo0
だからといって4万円の高級ホテルには泊まらない謎のアメリカ人
41: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:13:03.27 ID:KPpsFX66d
マンハッタンのビジホ調べたら安くて5万とかで草
53: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:15:14.57 ID:J0NqaEUOd
>>41
なるほど
80ドルって別に安くないよなあと思ったけど
アメリカ感覚ではそうなのか
なるほど
80ドルって別に安くないよなあと思ったけど
アメリカ感覚ではそうなのか
63: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:17:02.71 ID:M8Wq1KQtd
>>53
ニューヨークは皿洗いバイトでも時給4000円もらえるぞ
ニューヨークは皿洗いバイトでも時給4000円もらえるぞ
65: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:17:56.58 ID:69w3Bo950
70: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:19:01.35 ID:cBmQYVgf0
>>65
暗黒西成(直球)
暗黒西成(直球)
72: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:19:10.79 ID:JS9kZWucd
>>65
暗黒西成…
暗黒西成…
75: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:19:25.51 ID:4+VP1cMWd
>>65
大阪wwwwwwww
大阪wwwwwwww
94: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:23:30.11 ID:W6FugBW/d
>>65
大阪貧民体験はさすがに草
大阪貧民体験はさすがに草
111: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:31:12.14 ID:08+E6TwHd
118: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:34:14.33 ID:QDAhilYM0
>>111
跡地の再利用かな?
跡地の再利用かな?
117: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:33:54.22 ID:grJ6x8vp0
日本は貧困街でも治安は悪く無いから
気軽に貧民体験出来るんよな
気軽に貧民体験出来るんよな
144: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:45:31.05 ID:aP5/xfIea
>>117
向こうの貧民街は殺されても文句言えんからな
スラムツーリズムよりも危険度高いわ
向こうの貧民街は殺されても文句言えんからな
スラムツーリズムよりも危険度高いわ
46: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:14:23.98 ID:KtOtX2h70
ビジホどこも値上がってるわ
完全に海外需要で日本人は泊まれなくなるな
完全に海外需要で日本人は泊まれなくなるな
50: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:14:55.98 ID:mFxFTVqa0
安いねもっといいとこ紹介するよ
51: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:14:58.03 ID:+N8kzDXn0
値上げしたらええんにな
高級ホテルなんやろ?
高級ホテルなんやろ?
58: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:15:49.83 ID:B9aMS2WY0
アメリカ人からしてみれば今の日本って、治安とインフラの良い東南アジアって感じなのかな
64: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:17:10.23 ID:VqbbnskS0
>>58
東南アジアの治安とかフィリピン以外そんな悪くないけどな
東南アジアの治安とかフィリピン以外そんな悪くないけどな
71: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:19:02.35 ID:VK41TO9f0
>>58
買収しようにも伸びしろがない斜陽の国やろぶっちゃけ旨味は微妙や
買収しようにも伸びしろがない斜陽の国やろぶっちゃけ旨味は微妙や
59: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:16:16.58 ID:NRwgsOSk0
ドーミーインのコスパ知ったら泡吹きそう
61: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:16:46.42 ID:jsoYpkzC0
どんなフィルターかけたら80ドルのホテルしか出てこないんやろ
嘘松って分かりやすいからええよな
嘘松って分かりやすいからええよな
73: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:19:10.97 ID:imlUq3d4r
1ドル70円台だった時のこと考えると半額近くになってるんだよな
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
74: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:19:18.40 ID:DpfFReZWH
ラーメン2杯の値段でホテルに泊まれるんだからいいよな
80: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:20:04.02 ID:azYw72VT0
外人の国になりそう
82: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:21:18.63 ID:YuEwCMP80
まぁでも旅行いってホテルとると以外と安くて驚く
83: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:21:27.53 ID:l0tjaLuI0
ワイが外国人やったら日本旅行行きまくるわ
コロナはあるけど大セール中よな
飲食店も元々外国より安いし
コロナはあるけど大セール中よな
飲食店も元々外国より安いし
84: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:21:34.99 ID:OlSMN1iU0
じゃあ外人用の値段設定つくればええやん ようはぼったくればええ
85: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:21:44.20 ID:YyyoR6dzM
日本は安いんだー
東京は生活費の高い都市ランキング5位
どっちなの🤔
東京は生活費の高い都市ランキング5位
どっちなの🤔
100: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:25:44.74 ID:KNLLfAbbr
>>85
どっちも成立するやろ
土地代だけ高くて給与は低い
どっちも成立するやろ
土地代だけ高くて給与は低い
89: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:22:18.87 ID:K0VyylM0d
馬鹿にされてるだけや
96: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:24:03.40 ID:CexNHbiv0
昔日本人が東南アジアに抱いてたイメージそのまんまだよな今の日本
97: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:25:13.54 ID:eVJe+Cl+0
アメリカのがこえーわ
そのへんのババアですら車のダッシュボードからチャカ取り出すんやもん
そのへんのババアですら車のダッシュボードからチャカ取り出すんやもん
98: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:25:18.36 ID:huN/ylGp0
ホステル観てから東欧のホテルめっちゃ怖いを
99: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:25:19.47 ID:Tm35wmih0
ていうか外国人って日本人に比べて旅行のときホテルにこだわらないっていうかチープな宿に泊まって現地のアクティビティとかに金をかけるのが普通なんちゃうん?
それならそんなに驚かなくない?
そもそもこのアメリカ人の知人はほんまに実在するんか?
それならそんなに驚かなくない?
そもそもこのアメリカ人の知人はほんまに実在するんか?
101: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:25:58.04 ID:UoUYXhgI0
どう考えてもニューヨーク市街の路地でギャングに襲われる方が怖い
103: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:26:10.15 ID:JG1ZoxFu0
悲しくなるな
先進国にはもう戻られへんのやな
先進国にはもう戻られへんのやな
104: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:26:10.48 ID:F9DmB9tW0
ガイジン呼びはあかんやろ
106: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:27:32.11 ID:Tm35wmih0
>>104
それも気になるところよな
こいつはギャグ的な感じでガイジンって言葉使ったっぽく書いてるけど、外国人ってガイジンて呼ばれるの普通にキレるからな
ほんまに外国人の知り合いおったらこんなこと言わんと思うけど
それも気になるところよな
こいつはギャグ的な感じでガイジンって言葉使ったっぽく書いてるけど、外国人ってガイジンて呼ばれるの普通にキレるからな
ほんまに外国人の知り合いおったらこんなこと言わんと思うけど
112: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:31:53.29 ID:JG1ZoxFu0
10年前くらいまでは日本に生まれただけで勝ち組みたいな風潮あったのに今もう全くねえだろ
131: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:40:08.94 ID:mKvOUSh80
>>112
震災後すぐにその風潮は無かったんちゃうか?
震災後すぐにその風潮は無かったんちゃうか?
134: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:41:00.56 ID:Bd876UTZ0
>>112
リーマンショックで逝ってるやろが
リーマンショックで逝ってるやろが
114: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:32:33.75 ID:7Y+sn7Ima
アメリカってビジホやなくてモーテルやろ?
だから安いホテルって存在の概念がないんやろ
だから安いホテルって存在の概念がないんやろ
115: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:32:53.48 ID:a6kafB9F0
日本人が考えたイマジナリーアメリカ人だけで国作れそう
116: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:33:43.52 ID:L76wMcRa0
入国制限解除したら外国人旅行客に占領されたホテル代が急騰しまくって貧乏人の日本人はろくに国内旅行も出来なくなるんやろな
124: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:37:25.07 ID:FXF06cp80
基本全国どこでも1万以下やし最高だよな
ちょっとした朝食も無料wifiもあるのに
ちょっとした朝食も無料wifiもあるのに
128: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:39:32.39 ID:1t4cM0qYa
>>124
地方だと温泉付きで朝食夕食つけても2万円切るわ
地方だと温泉付きで朝食夕食つけても2万円切るわ
125: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:38:51.53 ID:V3WHDit30
というかビジホが快適過ぎる、メシも美味しいし部屋も狭さ以外は不満無い
130: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:40:05.33 ID:NEPUBdry0
140: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:43:41.72 ID:V8XyyyLm0
日本人の感覚だとニューヨークのホテルが2000円みたいなもんか
141: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:43:52.34 ID:rwzTQLQ4d
安すぎて怖いとかほんまか?
アメリカはいくら金払っても銃出てくるからそっちの方が怖いわ
アメリカはいくら金払っても銃出てくるからそっちの方が怖いわ
149: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:48:31.23 ID:1sE99qyGr
エクセルホテル東急の法人契約一泊シングルでドル換算するとそんなもんやろ
円が弱すぎなんや
円が弱すぎなんや
40: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 15:12:58.25 ID:5Zwv9Tzzr
ドーミインに朝食つけてさらに驚かせてやれ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663567150/
Comment (24)
安心してお越しやす
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
もう昔々、1970年頃の新聞記事ですが、ブラジルに住んでいる日本人の2世か3世に日本について聞いたところ、「日本は怖い国ですね」と。なぜかと問うと、日本の映画に出て来るのはヤクザばかりだから云々。
当時の日本は東映のヤクザ映画があふれていましたが、それらがブラジルにまで輸出されていたのでしょうか? 当時のブラジルは、ヤクザ映画で描かれる日本より治安が良かったのでしょうかね?
その頃はまだ、外国では日本の事などろくに知られていませんでした。教科書にさえ、今でも日本人はちょんまげを結って和服で町を歩いているとか出ていたくらいだから。世界はアメリカとヨーロッパを中心に動いていたから、アメリカとヨーロッパの事だけ知っていればよい。”極東” の日本なんてどうでもよろしい、という状況でした。日本のアニメが世界を席巻して、アニメを見るため日本語を習うなどという外国人が少数であれ出て来たのは大きな変革ですね。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
旅行者向けの普通のホテルに泊まろうと思ったら円建てで30000円以上は確実にするというのに
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
この件は、アメリカ人の方の主張している事が正しい。
日本の殺人犯罪プロの案件は全部失踪や事故や病気などになる。
平和ボケはするなよ、多くが隠蔽されている。
家族と友達を大切に。
みつこ
がしました
あと何年残るんだろうねこの国
みつこ
がしました
調理師雇用なのに接客担当のみで無能扱いで低賃金とか、連休という名の通常休暇で代替出勤させられたりとか、タイムカード改竄で残業代が出ないとか、30代40代でもほぼ昇給無しで手取り20万超えないとか、情報降りて来ないのに業務ミスは下っ端に被せるとかその程度だよ。ね、レンブラントホテル厚木さん?
みつこ
がしました
みつこ
がしました
自分らでガイジンって言ってるぞ
だいたい外人が国を抜いたから怒るほど漢字を理解してるわきゃねえんだよ
みつこ
がしました
盛ってる部分はあるだろうが、空想の外国人認定はアホすぎるやろ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
日本のビジホは安い割にサービス良いからなぁ。
外国を旅してると物価換算でもあれぐらいの値段であんなサービスないよ。
とはいえまず日本に来ること自体が結構お高くつくようだが
みつこ
がしました
好景気じゃないのに物価高
人手不足なんて給与上げる、その分価格を上げる
更に物価高になる
一部の連中は問題ないけど、低所得者は日本以上に死にかけてるぞ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする