credit-card-ga96b71449_640


1: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:43:24.62 ID:R+N4pmAh0
2%

ジェーシービー

日本発唯一の国際カードブランドで、国際ブランドを運営・展開している。中国の銀聯カード(Union Pay)と共に、数少ない米国系以外の国際ブランドである。日本国産ということから「サムライカード」という呼称が現れ、2000年代後半からは、入社案内資料の社史においても公式に使われている。
https://ja.wikipedia.org/ジェーシービー

2: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:43:33.22 ID:R+N4pmAh0
ワイ「世界5大カードの一角🤔?」

3: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:43:52.05 ID:iRzz/bPM0
ダイナーズよりは上だから…



4: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:44:12.81 ID:o7xlroJx0
アマゾンでなぜか弾かれた
VISAは余裕やったのに

164: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:12:39.50 ID:BRYHkcs0a
>>4
Amazonでは弾かれないやろさすがに

5: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:44:17.59 ID:qszEOj5Ea
信頼できるのは3大まででそれ以上は日本が勝手に作ってるだけだぞ

7: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:44:34.10 ID:fEOEi0I6a
Visaとマスターカードってわかれてる意味ある?

11: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:45:19.42 ID:OfAfRrZt0
>>7
fanzaで使えるか使えないかデカいだろ

15: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:45:49.54 ID:8zhjBSuR0
>>7
最近dmmでマスター禁止にならんかったっけ
VISAだったかな

240: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:22:24.50 ID:8lUGOWQ40
>>15
ますたーであってる

9: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:44:54.82 ID:8zhjBSuR0
VISAマスターアメックスとあとなんや

14: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:45:46.06 ID:rU2fYqUp0
>>9
ユニオンペイ

19: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:46:38.07 ID:cp5aROmq0
>>9
Mastercardやない

24: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:48:02.64 ID:KUIIxUzb0
>>19
え?

27: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:49:28.10 ID:cp5aROmq0
>>24
世界シェア30%やぞMastercard

32: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:49:58.91 ID:l+DUaxFY0
>>27
もう書いてあるんだよなぁ

39: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:51:00.26 ID:ari9UxoXd
>>32
マスターアメックスとかいうアメックスの上位互換だと思っとる説

41: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:51:35.56 ID:l+DUaxFY0
>>39
なんか草

10: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:44:57.16 ID:p++NgcgM0
ゆって非アメリカの中じゃトップやろ

12: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:45:26.11 ID:sqvE+5dg0
やんGってかなり高頻度でJCB叩きスレ立つけど親殺されたんやろか

16: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:46:12.42 ID:rU2fYqUp0
>>12
たまに使えない店あるのと手数料払う店側なんじゃね

13: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:45:32.58 ID:zudQjVNx0
ロシアだと凄まじいシェアだったらしい

18: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:46:25.39 ID:p++NgcgM0
世界の5大ウイスキーとかにも勝手に日本入れてるよな
実は日本国内でしかゆってない概念や

22: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:47:33.69 ID:x3qIyakl0
世界三大料理もあれトルコしか言ってないらしいし

23: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:47:54.23 ID:7rCatDVJ0
>>22
日本も言ってるやん

25: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:48:37.78 ID:/Kd9hnGz0
っぱVISAよ

35: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:50:34.91 ID:cp5aROmq0
>>25
世界5大言うてるけど実際はVISAの一人勝ちやからねえ

28: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:49:43.36 ID:Rb19GFXU0
すみません、Alipayは入りませんか?

36: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:50:40.49 ID:EnN9K7CO0
日本人世界三大○○好き過ぎや

なんや世界三大炊き込みご飯て
パエリア
ビリヤニ
松茸ごはん

140: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:09:39.14 ID:yvIyK4Nfa
>>36
なんでピラフとかリゾットがないねん

40: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:51:14.10 ID:l+DUaxFY0
visaデビッドが便利やからねぇ

43: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:52:00.52 ID:6xQNaIkO0
JCBにする理由無いやろ

49: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:53:31.53 ID:sqvE+5dg0
>>43
JALスイカは強制JCBなんや

55: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:55:09.17 ID:wpt7H/gXa
>>49
わざわざJAL🍉選ぶ理由がないよね

57: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:55:46.78 ID:sqvE+5dg0
>>55
出張族やから

44: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:52:40.61 ID:cN54YuNS0
なんかJCBだけ使えない店多くね?

50: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:54:03.45 ID:sZ2AVeY30
JCBはDMMと連帯してるからFANZA出禁になる可能性が一番低い有能カードなんだよね

51: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:54:12.89 ID:lQTQwf6pM
教習所でjcb使えなくて悲しかった思い出あるわ

52: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:54:15.50 ID:R+N4pmAh0
Okidokiポイントとか言うシステムがいかにも日本企業らしい糞システムだよな
あれ、わざとわかりにくくしてポイント損させようとしてんだよ

53: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:54:58.79 ID:J6lPaY010
paypayカードをJCBで作ったけど使えない店多すぎて苛ついたから三井住友カードのナンバーレス作ろうかな

59: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:55:57.37 ID:1vMIFR1X0
三大RPGにテイルズが入るようなもんやろ

60: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:55:58.68 ID:sZPh8hE40
三大のくくりにしてもvisaが圧倒的でぶっちゃけ一強やしな

67: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:57:32.58 ID:8zhjBSuR0
ロシアはVISAとマスター締め出されてるせいでJCB強いとか聞いたな

71: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:58:11.22 ID:+YjvuXu70
>>67
アメリカから怒られて撤退するやろどうせ

74: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:58:55.19 ID:ZYN1xHC80
最近の無地クレカ好き
全社出して欲しい

77: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 16:59:44.69 ID:1TH6kD7N0
>>74
あんなもん無難なようにしただけだろ
枯山水のときの方が好きだったわ
今度一般カード届くけどなんだよ無地に一本線て

89: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:01:36.13 ID:M2vMmTNh0
>>77
三井住友visaもクソダサくなったよな
パルテノンが良かったのに

97: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:02:41.37 ID:1TH6kD7N0
>>89
ダサいって言われるのが嫌だからデザイン攻めなくなっただけに見えるわ
あと自分が古い人間だから券面にはエンボスねえと嫌なの

150: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:11:19.14 ID:+zV+nvrnd
>>89
パルテノンが良いとか言ってる奴の老害感は異常

161: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:12:24.58 ID:1TH6kD7N0
>>150
分かってねえな坊主

79: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:00:07.46 ID:367VK2xsd
ディスカバーって全く印象ないんやけどどの層がどういう需要で使っとるん

80: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:00:35.67 ID:j68RDTBc0
JCB批判してる奴はQUICPay使ってないのか?あれJCBのシステムやぞ

87: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:01:32.44 ID:XBoG8L+H0
>>80
使ってませんね…

123: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:06:27.73 ID:cN54YuNS0
>>80
JCB以外で付けたいのにサービス無いから心象悪いわ🥺

81: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:00:35.96 ID:8KfQrgY00
VISAコンタクトレスマジで便利
決済一瞬で終わる

100: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:03:05.74 ID:yP0BmTVda
>>81
iDとかのスマホ決済より早い?

325: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:36:49.28 ID:T/csx7VVM
>>81
iDより遅くない?
iDだと1秒でレシート出てくるのに
Visaタッチだと15秒くらい待たされる

364: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:46:39.75 ID:8KfQrgY00
>>325
それは言い過ぎや

379: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:48:41.55 ID:WwI7K3bld
>>325
郵便局とか顕著やな認識は爆速やけどレジの処理終わるのクソ長い
suicaとかは速い

84: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:01:02.20 ID:+YjvuXu70
日本ってこう言う金融系クソ弱いよな

92: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:01:53.36 ID:z07VdYwK0
海外旅行行くときはVISAだけ持ってればええんか?🥺

99: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:02:54.68 ID:8zhjBSuR0
>>92
入れるとこ分けて2枚ぐらい持ってけ

103: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:03:30.76 ID:M2vMmTNh0
>>92
なんG民がどこに行くか知らんけど
もはやJCBでもワイは困る事なかったからどこでもええんちゃう

101: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:03:16.88 ID:tX14zzXp0
visa デビュープラス
master jalEST東急ポイント
jcb ビックカメラビューカード

の3枚やわ

105: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:03:37.07 ID:+YjvuXu70
萌え絵がプリントされたのってマジで使うやついるんかな
流石にコレクション用やろ?

106: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:03:45.27 ID:UNrPCXZ10
JCB使えないとか言うけど日本で生活してたらマスターの方が使い勝手悪いわ

128: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:07:07.17 ID:E9TnnCrT0
>>106
そりゃねえわ
日本ではVISAとMaster変わらんけどJCBは明らかに使える店少なくなるし

135: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:08:35.47 ID:M2vMmTNh0
>>128
そんなあるか?

143: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:09:48.38 ID:1TH6kD7N0
>>135
結局そいつの生活の決済範囲に依るんでねえの
自分はずっとJCBプロパーで困ったことないけど困る奴は居るわなそら

107: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:03:47.29 ID:tX14zzXp0
AMEXの金属のやつ欲しいわ

114: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:05:04.59 ID:yQP+v9bMa
>>107
それで思い出した
ワイ Apple クレカ欲しい

109: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:04:02.28 ID:IvSuUcnE0
正直VISAの寡占状態だよね
意識高そうな連中がAMEX持ってるぐらいか


112: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:04:50.30 ID:M2vMmTNh0
ダサくて草
no title

119: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:05:52.84 ID:367VK2xsd
>>112
かなりマシになったんだよなあ…

157: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:11:35.87 ID:r4aoR1ST0
>>112
こういうのでいいんだよ

221: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:19:23.34 ID:8KfQrgY00
>>112
でもゴールドなら?
no title

235: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:21:34.25 ID:EwyvNItJ0
>>221
楽天ロゴが絶望的にダサすぎる
せめて赤で主張するのやめたらええのに

282: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:29:40.48 ID:8KfQrgY00
>>235
no title

アルペングループならええやろ

326: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:36:58.74 ID:EwyvNItJ0
>>282
なんかポイントカード複合系はごちゃごちゃ感が強すぎるわ

113: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:05:02.92 ID:1TH6kD7N0
昔これ使ってたわ
no title


これぐらい派手でいいんだよ

120: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:05:52.84 ID:D+SKNUAa0
ちょっと前まで4大だった気がするが中国のカードに抜かれたか

122: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:06:21.80 ID:OdiiY66N0
ダイナース使う理由って見栄意外であるんか?

133: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:08:16.52 ID:WzaOk2w80
>>122
マウント以外使い道ないわ

153: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:11:27.29 ID:OdiiY66N0
>>133
ワイもマウント取るために欲しいンゴねぇ…
ちな新卒

124: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:06:28.54 ID:MrNUeMkD0
一般リーマンが持つなら最強カードはなんや?
ちな携帯はドコモ
飛行機はたまにしか
海外には行かん
ゴールドでも可

134: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:08:19.76 ID:UNrPCXZ10
>>124
三井住友カードゴールド(nl)

178: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:14:53.16 ID:MrNUeMkD0
>>134
サンキュー
しらべてみるわ

192: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:16:23.88 ID:V1wCBLz6a
>>178
年100使えば年会費永年無料や

130: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:07:26.07 ID:1TH6kD7N0
キャッシュレス推し進めたいなら決済手段を増やすより
決済に掛かる費用を下げるべきでねえのか
銀聯カードみたいに国で囲っていけよ

141: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:09:42.36 ID:TyZLNS62M
ユニオンペイとかいう中国国内専用かと思いきや他国でもそこそこ使えるようになったブランド

142: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:09:42.60 ID:0AWuksRIa
ロシアの例を見とると国内にクレカのブランドあるのって大事やと思うわ

154: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:11:31.45 ID:h2AbTH6g0
>>142
いざというときの保険やからな
海外に依存しすぎるとヤバイのは色々あるけど決済手段もその一つ

144: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:09:50.01 ID:mMky0NfqM
なんで日本のカードなのにJCBって名前なんや?
日本語使わんのか?

159: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:11:42.10 ID:0AWuksRIa
>>144
銀聯だってユニオンペイやん
世界進出しようと思ったらアメリカ語にしなあかんやろ

149: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:10:53.69 ID:LDa93RqT0
visaが1番使える

151: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:11:19.64 ID:VlS6hYMH0
JCBしか持ってないから海外行けないわ

167: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:13:14.24 ID:WwI7K3bld
>>151
先進国の主要都市は大体使えるやろ

181: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:15:02.76 ID:I9oP6jYxp
>>151
アメックスと提携しとるしそんなに支障ないやろ
まあワイはVISA使うけど

196: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:17:06.74 ID:WwI7K3bld
>>181
アメックスと提携はワールドワイドじゃないで

203: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:17:46.65 ID:I9oP6jYxp
>>196
そうなんや
やっぱアカンね

156: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:11:34.31 ID:GCJgfGNM0
Amazonのダンボールクレカ好きやったのに何の個性もないやつになってガッカリしたな

170: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:13:27.78 ID:RVZCqEfxM
>>156
というかAmazonでの還元率すら他社カードに負けまくっててガッカリしたわ
ゴミやろ

158: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:11:40.02 ID:possIq0i0
時価総額
VISA 132兆円
Master 87兆円
銀聯 51兆円
Amex 28兆円
Diners 13兆円
JCB 8800億円

176: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:14:24.33 ID:yvIyK4Nfa
>>158
いくらなんでも中国バブルすぎるやろ
アメックスの2倍はありえん

185: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:15:35.01 ID:WwI7K3bld
>>176
ダイナーズがJCBの十倍以上ってのもめちゃくちゃやと思うんやが

223: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:19:29.42 ID:GCJgfGNM0
ディスカバーが入ってないやん

319: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:35:38.24 ID:P5e8NBPd0
>>223
ダイナーズやないか?

322: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:36:30.75 ID:w9IZ3svR0
>>223
ダイナーズの子会社

332: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:37:56.79 ID:WwI7K3bld
>>322
そうなんや
じゃあアメリカじゃダイナーズどこでもつかえるんやな
日本でもディスカバーつかえりゃいけるんか?

343: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:40:14.05 ID:0AWuksRIa
>>322
ちゃうで
ディスカバーはディスカバー・ファイナンシャル・サービシズって名前で独立した会社で上場もしとる
時価総額は3.7兆円や

350: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:42:17.76 ID:NLQVrcKs0
>>322
逆ちゃうの?
ダイナースの親会社やろ?

160: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:11:44.83 ID:I9oP6jYxp
国際ブランドがアメリカ日本中国しか無いのが意外や
ヨーロッパとかあっても良さそうなのにな

163: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:12:39.05 ID:OdiiY66N0
そういや銀聯ってどうなん
意外とどこにでもマークあるけど日本人作れるんかね

171: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:13:30.68 ID:0AWuksRIa
>>163
三井住友カードと提携しとるで

193: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:16:36.59 ID:367VK2xsd
>>163
作れるけどサインがほぼ必須やし店員がレジの操作を分かっとらんパターンもあるから奇特な奴以外は持たんでええ

166: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:13:13.59 ID:sZ2AVeY30
VISAで年会費ただのやつない?普段使いはしないけど一応持っておきたい

189: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:16:09.83 ID:q0awwIP00
>>166
いうて年に1度でも使えば年会費タダとかあふれてるやろ

194: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:17:00.89 ID:sZ2AVeY30
>>189
普段使いはAmazonカードで2番手はDMMカードだからいらないねん。1年に1度わざわざ使うのもだるいし

168: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:13:23.49 ID:M2vMmTNh0
世界
no title


国内
no title

327: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:37:19.78 ID:PE8tTpCY0
>>168
日本に乗り入れるトルコ航空やマレーシア航空でも使えないJCB
今は知らん

335: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:39:08.28 ID:q8Q7vTkc0
>>327
JCBは日本市場苦手やし

184: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:15:31.74 ID:yvIyK4Nfa
アメックスって年会費高いのになんで使うん?

201: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:17:27.62 ID:1o8ZRbMc0
>>184
ワイは金持ちなんやでってアピールするためや

205: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:17:48.90 ID:367VK2xsd
>>184
セゾンアメックスならタダや

227: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:19:44.99 ID:NLQVrcKs0
>>184
やらかした奴がクレカ復帰するための最初のステップやねん
ブラックリスト載っててもアメックスゴールドは審査通る

186: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:15:39.63 ID:eAeOczoe0
京都のラウンジ便利だったわね

209: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:18:05.47 ID:NLQVrcKs0
>>186
JCBプレミアム限定のサクララウンジか?

239: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:22:09.26 ID:eAeOczoe0
>>209
京都駅の劇場のとこにある休憩所のことやで

200: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:17:25.74 ID:G/lGZjRy0
VISAタッチって今どれぐらい浸透しとるん?
もう店員にも周知されとるか?

212: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:18:13.14 ID:WzaOk2w80
>>200
マーク見せながら言ってもたまに通じないわ

213: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:18:19.70 ID:RVZCqEfxM
>>200
使える店でもヒスババアにVISAはクレジットカード!とかキレられるからまだだいぶ時間かかりそうやぞ

228: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:20:19.98 ID:AJD9AhnP0
>>200
コンビニならもう大体通じるイメージ

260: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:25:40.54 ID:NTgAzgEc0
>>200
ワイ「カードで」
店員「クレジットですか?」
ワイ「はい」
店員「ではこちらに差し込んでください」
ワイ (電話かざす)
店員「ありがとうございました」

233: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:21:22.53 ID:w9IZ3svR0
普通これだよね
no title

237: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:21:59.98 ID:O60+KkxV0
年会費無料のセゾンアメックスゴールドでイキってええか?
SEIYUでしか使っとらんけど

244: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:23:23.38 ID:367VK2xsd
>>237
偽アメックスとかいう不名誉称号

242: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:23:03.03 ID:NLQVrcKs0
カード作りすぎて財布パンパン民やわ
楽天プレミアとペイペイとエポスゴールドとセディナカードあったら充分や

245: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:23:57.56 ID:BRYHkcs0a
>>242
家に置いとけや
持ち歩くのリスクやない?

250: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:24:26.72 ID:+5scysCVM
JCB一択やろ😍
no title

no title

no title

266: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:26:26.07 ID:WwI7K3bld
>>250
1枚目ええな
国内で作れるんか?

297: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:32:00.45 ID:+5scysCVM
>>266
台湾在住者のみや

252: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:24:52.65 ID:Csacsdrzp
ぽまえらポイ活みたいなことしてるの?

265: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:26:07.42 ID:Fav3UMOtM
>>252
クレカ作る時ならまず間違いなくポイントサイト噛ませるな
1枚で5千円とか1万円とかザラやしな

285: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:30:30.32 ID:Csacsdrzp
>>265
早く知っとけばよかったわ

284: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:30:10.63 ID:Ft3TdcnN0
YOSHIKIいいじゃん
no title

286: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:30:37.29 ID:D+SKNUAa0
>>284
需要が謎

288: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:31:00.42 ID:hMHM+67m0

292: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:31:40.72 ID:IvSuUcnE0
>>288
カードダスから出てきたやつかな?

298: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:32:05.78 ID:w9IZ3svR0
>>288
リボ払いデフォルト?

302: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:32:36.79 ID:EwyvNItJ0
>>288
嘘松かもしれんけどクレカ扱いされなかった話は草生えた

294: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:31:52.07 ID:8KfQrgY00
no title

エポスなら文句なくカッコいい

300: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:32:15.25 ID:9WSGxTqG0
野球民ならこういうのだよね?
no title

ちなみにレジの女の子に「私もファンなんですよー!」って言われたこと一回だけある

309: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:33:53.50 ID:8KfQrgY00
>>300
なんかメラドの特別ラウンジみたいなとこに入れるカードの宣伝してたな
あれいくらぐらいで持てるんやろ

314: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:34:45.89 ID:+5scysCVM
バンカメのやきうカードはかっこええな
no title

no title

no title

315: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:34:53.74 ID:1TH6kD7N0
この謎文化はなぜ今も残っているのか
no title

321: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:36:15.55 ID:WwI7K3bld
>>315
ウルトラマンええやん

323: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:36:37.08 ID:+zV+nvrnd
>>315
これ使っとるで
no title


338: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:39:28.00 ID:XYn4ke17p
これは見た瞬間に痺れたね
no title

no title

346: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:41:19.79 ID:GCJgfGNM0
>>338
キャベツ太郎とロゴの親和性が高すぎる

353: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:43:21.07 ID:FJKL0Sbqp
>>338
誰得なんや…

355: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:43:44.60 ID:BRYHkcs0a
>>338
年会費無料なら普通に欲しいわ

352: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:43:05.37 ID:FJKL0Sbqp
縦のカードあるんやな
no title

357: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:44:17.39 ID:WwI7K3bld
>>352
セキュリティコードガン見せはちょっと…

378: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:48:40.14 ID:N8tKeRd5M
学外の部外者でも作れる京大カードおすすめや
これで岡くんにも勝てる
no title

404: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:54:38.90 ID:wDoisdiAa
楽天カードってゴールドにする意味あるんか?

406: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:55:10.16 ID:dtByxbCDr
>>404
楽天せどり転売ヤーなら
50万円以上年間で楽天市場使うなら儲かる

413: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:56:11.28 ID:J98j4ZVwd
>>404
ないで
無印で十分

416: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:57:05.13 ID:uu6/naTw0
スマホもイヤホンもゲーム機もソニーのソニー信者だからデビットカードもプレステにしたわ

no title

417: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 17:57:08.80 ID:TJpeEqGfa
no title

449: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 18:05:01.76 ID:tGNHCuD1a
no title

451: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 18:06:15.57 ID:qk9k/HAOd
JCB使わないと手数料分外国へ金が流れていく
使えば使うほど日本人は貧乏になるわけで
自分の首を絞めることになるってわかってんのかな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659771804/