1: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:14:43.36 ID:Tqr+zZ9F0
22: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:31:28.39 ID:5kEUlchf0
>>1
テーブルクロスのライオンかわE
テーブルクロスのライオンかわE
2: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:15:15.25 ID:Tqr+zZ9F0
9: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:18:49.11 ID:9ZBOE8el0
>>2
草薙剣は紛失
勾玉は存在不明
やろ?現物ないのに何が三種の神器なんや
草薙剣は紛失
勾玉は存在不明
やろ?現物ないのに何が三種の神器なんや
17: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:23:19.00 ID:vnJb1tp10
>>9
源義経が海に落としたんや
源義経が海に落としたんや
20: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:29:30.50 ID:kS0TbPyBa
>>9
最近作られたのと何百年何千年に作られたのと比べてアホなん😅
最近作られたのと何百年何千年に作られたのと比べてアホなん😅
50: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:46:47.22 ID:zExh5A1AM
>>20
なお天叢雲剣は現在本物は海中に落ちたまま行方不明の模様
なお天叢雲剣は現在本物は海中に落ちたまま行方不明の模様
77: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:04:48.87 ID:WE9nVoUh0
>>50
それ熱田神宮のコピーやで
それ熱田神宮のコピーやで
21: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:30:56.23 ID:5kEUlchf0
>>9
でも日本の三種の神器には形代があるから…
でも日本の三種の神器には形代があるから…
78: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:05:00.77 ID:xAFqnlAa0
>>21
皇室の3種の神器は最低でも1500年を越える世界最古の国家たらしめた万世一系の皇室そのものよ
皇室の3種の神器は最低でも1500年を越える世界最古の国家たらしめた万世一系の皇室そのものよ
80: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:07:08.47 ID:zExh5A1AM
>>78
3種揃ってないと天皇の権威の象徴にはならないんだよなあ
3種揃ってないと天皇の権威の象徴にはならないんだよなあ
12: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:20:07.25 ID:W8GH2wxX0
>>2
ただの鉄の剣
ただのジェイド
ただの鉄器
ただの鉄の剣
ただのジェイド
ただの鉄器
44: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:43:24.74 ID:kYOpepdKp
>>2
勾玉舐めんじゃねぇぞ
製造方法不明の高度な技術やぞ
勾玉舐めんじゃねぇぞ
製造方法不明の高度な技術やぞ
49: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:45:38.45 ID:2F2aNkvv0
>>2
これはこれでかっこええやん
これはこれでかっこええやん
68: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:58:59.18 ID:/qk0hpuo0
>>2
ただの箱だぞ
中身入ってない
平家が壇ノ浦に持っていっちゃった
ただの箱だぞ
中身入ってない
平家が壇ノ浦に持っていっちゃった
81: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:08:53.50 ID:/IYtXDDV0
>>2
神器ならこっちの方がええわ
形とかはともかく
神器ならこっちの方がええわ
形とかはともかく
5: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:16:31.12 ID:+5Giwnmj0
魔力では勝ってるやん
7: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:18:04.57 ID:zNz6fZe40
>>5
魔力って何?
魔力って何?
6: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:17:30.16 ID:j168zoewd
これは課金アイテム
8: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:18:38.62 ID:AoUJZLNC0
この球なんなん
13: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:21:09.97 ID:Tqr+zZ9F0
>>8
宝珠は世界をあらわしとる
まあ地球みたいなもんや
宝珠は世界をあらわしとる
まあ地球みたいなもんや
10: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:19:36.09 ID:AMxdxlec0
かっこいい🤗
14: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:22:04.34 ID:vnJb1tp10
王冠についてるダイヤがすごいねん
16: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:23:12.22 ID:Tqr+zZ9F0
>>14
世界最古105カラットのダイヤやからな
世界最古105カラットのダイヤやからな
71: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:01:06.56 ID:vbrCkjwk0
>>16
インドから返せって言われてるな
イギリスは今盗人扱いされてる
インドから返せって言われてるな
イギリスは今盗人扱いされてる
41: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:41:52.69 ID:vnJb1tp10
18: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:25:13.98 ID:0cxLtSG1a
神器の下の落書きはなんなん?
19: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:29:17.67 ID:Tqr+zZ9F0
25: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:32:58.20 ID:5kEUlchf0
くさなぎのつるぎはやまたのおろちのしっぽからでてきたんだよ
26: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:33:23.76 ID:VwRKJ0Sm0
草なぎ剛の剣って実際に存在したのか?
30: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:34:37.97 ID:cOs0dko20
歴史的価値はありそう
33: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:35:17.52 ID:SVXwXM1w0
三種の神器に関しちゃさすがに日本の勝ちや
最近作ったのと大昔から伝わるのじゃ価値が違う
最近作ったのと大昔から伝わるのじゃ価値が違う
38: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:38:39.54 ID:Tqr+zZ9F0
>>33
でもキラキラ感は?
でもキラキラ感は?
45: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:43:57.33 ID:WQFxa+0NM
>>38
キラキラ感いるか?
キラキラ感いるか?
40: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:41:48.08 ID:JXYacYpb0
それは神器やなくてレガリアや
43: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:43:00.38 ID:0LPbTzkc0
なんか綺麗すぎて神器っぽくないわ
ボロボロの方が古代の遺跡から発掘された感あってすき
ボロボロの方が古代の遺跡から発掘された感あってすき
47: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:45:32.41 ID:d+exMWSX0
まさに3つあって三種の神器やったな
51: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:47:55.05 ID:mS3Tqmwl0
日本の神器の本物なんて誰も分からんやろ
宮内庁が勝手に言っとるだけやん
宮内庁が勝手に言っとるだけやん
55: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:49:00.70 ID:zExh5A1AM
>>51
ほんこれ勾玉もかなり長い年月経つが1度もお披露目されたことない模様
ほんこれ勾玉もかなり長い年月経つが1度もお披露目されたことない模様
emu's mimi(エムズ ミミ)
53: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:48:32.47 ID:d+exMWSX0
あの玉ヴィヴィアンウエストウッドで見たことあるぞ
56: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:49:11.26 ID:Zf+XD8rz0
盗むの不可能レベルやろな
57: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:49:43.20 ID:tB31jXck0
>>56
盗んだ所で売りさばけるわけないし
盗んだ所で売りさばけるわけないし
58: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:53:30.77 ID:xAFqnlAa0
>>57
王冠だけで250億円するからね
歴史的価値抜きの宝石だけで
王冠だけで250億円するからね
歴史的価値抜きの宝石だけで
63: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:55:44.28 ID:xAFqnlAa0
世界一の原石から取り出した大つぶダイヤモンドを複数個使ってんだっけ?
66: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:57:31.02 ID:tB31jXck0
>>63
複数かは知らんけど
最大のは王室の笏 二番目のが王冠になって
他も基本的には王室の持ち物や
複数かは知らんけど
最大のは王室の笏 二番目のが王冠になって
他も基本的には王室の持ち物や
72: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:02:08.01 ID:xAFqnlAa0
>>66
ママとババの計らいでエリザベス女王に全て相続させて散逸を防いだんだっけ?
今回も次もなるべく王室の宝は国王夫妻に継がせて散逸しないようにして欲しいね
ママとババの計らいでエリザベス女王に全て相続させて散逸を防いだんだっけ?
今回も次もなるべく王室の宝は国王夫妻に継がせて散逸しないようにして欲しいね
52: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:48:21.03 ID:cOs0dko20
伝説の鍛冶師にオリハルコンとか渡して最強の装備になりそうな感じはある
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663622083/
Comment (12)
みつこ
が
しました
3種の神器でも何でもないものなのに、日本のと同列にするなって話だわ。
あと、神器でも天皇が清めればそれが「本物」だから、壇ノ浦で沈んだのが「本物」という訳じゃない。
今熱田神宮にあるのが「本物」。(というかそれが形代という概念。)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
万世一系もその理論で語ってそう🤭
みつこ
が
しました
教養壊れてんか
みつこ
が
しました
…まぁ実際はアーサー王伝説よりは多少マシな程度の根拠なんだけどね
アッ!ブリテン人は大真面目に信じてるんだっけ
みつこ
が
しました
こんなん現物が欲しい奴以外は盗まんやろ
大物を盗みたいだけで物は要らんとかならまぁね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする