1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:35:40 ID:F9a
ヒトラーが可哀想ですよ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:37:17 ID:MQi
同程度のクソやぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:38:27 ID:or8
ムッソリーニとかいう小物www
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:38:52 ID:MQi
>>6
内政は枢軸一の有能やぞ
内政は枢軸一の有能やぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:38:47 ID:7gv
ヒトラー→ユダヤ虐殺
スターリン→共産主義すすめてるやつ
やア糞
スターリン→共産主義すすめてるやつ
やア糞
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:39:43 ID:PFX
スターリンはソ連の為に殺すで統一されてるけど
ヒトラーのは何なんや?
ヒトラーのは何なんや?
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:39:49 ID:lrj
ユダヤ人だけクソみたいに扱った奴より万民をクソのように扱った奴の方が差別してないだけマシという風潮
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:40:55 ID:oyS
>>13
差別しないやつが正しいというのが間違いだってことが良く分かる
差別しないやつが正しいというのが間違いだってことが良く分かる
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:41:03 ID:MQi
>>13
ユダヤ人以外もクソのように扱ったぞ
ユダヤ人以外もクソのように扱ったぞ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:44:17 ID:lrj
>>21
知ってるけど巷間のイメージの話な
知ってるけど巷間のイメージの話な
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:41:19 ID:yd7
どっちもやべー奴やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:41:48 ID:KJ7
毛沢東もやばい
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:42:40 ID:EZH
ネオナチがイスラム教徒抹殺するわってなったらどっちがやばい?
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:43:10 ID:7gv
>>27
原理主義者なら、殺して、どうぞ
原理主義者なら、殺して、どうぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:44:52 ID:EZH
>>28
その線引きはどうするん?
ユダヤ人だってドイツ化してるのと正統派おるやん
その線引きはどうするん?
ユダヤ人だってドイツ化してるのと正統派おるやん
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:43:31 ID:Rlm
スターリン 毛沢東 ポルポト
--超えられない壁--
--超えられない壁--
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:43:41 ID:PFX
スターリン→ソ連の為に殺す
ポルポト→清い世界を作る為に殺す
毛沢とヒトラーは何なんや?
ポルポト→清い世界を作る為に殺す
毛沢とヒトラーは何なんや?
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:44:07 ID:oyS
だいたい共産主義者は差別してないアピールするために
自分の出身民族を虐殺するような連中やで。反差別ってなんやねん(哲学)
自分の出身民族を虐殺するような連中やで。反差別ってなんやねん(哲学)
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:45:21 ID:OWr
勝てば官軍ってやつよ
これは世界でも通じる言葉
これは世界でも通じる言葉
37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:45:49 ID:MQi
>>35
冷戦時代にスターリンはボロクソに非難されたんだよなあ
冷戦時代にスターリンはボロクソに非難されたんだよなあ
141: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)11:46:34 ID:q5c
スターリンが優れてた点なんて政敵を排除する力くらいだろ?
ナチに侵攻されたくらいでびびって引きこもるレベルの小心者だし
ナチに侵攻されたくらいでびびって引きこもるレベルの小心者だし
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:45:49 ID:Gub
一番人殺したのは毛沢東やろ
共産党を批判してもええでと言っときながら批判した奴みんな処刑とか乾いた笑いが出てくるわ
共産党を批判してもええでと言っときながら批判した奴みんな処刑とか乾いた笑いが出てくるわ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:47:40 ID:KJ7
>>36
間接的にも1番かもしれん
飢餓起こして一千万人単位で餓死者起こしてるし
間接的にも1番かもしれん
飢餓起こして一千万人単位で餓死者起こしてるし
48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:50:19 ID:Gub
>>45
中国ヤバくなりすぎたから鄧小平を重用して、ある程度やらせたら今度は自分の権力基盤が揺らぎかねないと考えて失脚させるとか
ほんまに権力闘争以外なんも考えてなかったんやろうなぁってのがよく分かる
中国ヤバくなりすぎたから鄧小平を重用して、ある程度やらせたら今度は自分の権力基盤が揺らぎかねないと考えて失脚させるとか
ほんまに権力闘争以外なんも考えてなかったんやろうなぁってのがよく分かる
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:45:58 ID:q5c
毛沢東・ポル・ポト「許された」
39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:46:34 ID:EZH
>>38
(ダメです)
(ダメです)
41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:46:40 ID:PFX
>>38
その表記やと独裁者が増えたみたくなるからやめーや
その表記やと独裁者が増えたみたくなるからやめーや
40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:46:38 ID:or8
蒋介石って実はいいやつだったんか
42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:47:11 ID:MQi
>>40
いいやつかどうかは知らんけど無能
いいやつかどうかは知らんけど無能
142: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)13:51:26 ID:fUh
>>42
スターリンは毛沢東よりも蒋介石を評価してたらしいな
スターリンは毛沢東よりも蒋介石を評価してたらしいな
46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:48:02 ID:oyS
>>40
別にええやつでは無いやろ
本人はともかく使う兵士の質は中国クオリティで、周りに共産主義の方がマシと思わせた人間やで
別にええやつでは無いやろ
本人はともかく使う兵士の質は中国クオリティで、周りに共産主義の方がマシと思わせた人間やで
47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:49:53 ID:q5c
凶暴か否かは数なのか、殺した理由なのか?
失策で死なせただけならただの無能だろ?
失策で死なせただけならただの無能だろ?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:50:42 ID:oyS
失策と言えば今の中国は大気汚染やなんやで大量の病人出してるみたいやな
毛沢東の方がまだマシだったかもしれんと思うで
毛沢東の方がまだマシだったかもしれんと思うで
56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:53:29 ID:Gub
>>49
それはさすがにない
ほんまもんの畜生やから
スターリンの大量虐殺もひどかったんだけど、毛沢東とか本当に理念も何もなく殺しまくったからな
それはさすがにない
ほんまもんの畜生やから
スターリンの大量虐殺もひどかったんだけど、毛沢東とか本当に理念も何もなく殺しまくったからな
52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:52:10 ID:vgG
>>49
大躍進政策と文化大革命という最大のミス
大躍進政策と文化大革命という最大のミス
54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:52:55 ID:yd7
>>52
名前だけなら凄そう なお
名前だけなら凄そう なお
58: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:54:10 ID:oyS
>>52
それ込みで毛沢東の方がマシちゃうんか
綺麗な大気と水を中国人に残したのは有能。なお現在
それ込みで毛沢東の方がマシちゃうんか
綺麗な大気と水を中国人に残したのは有能。なお現在
60: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:55:31 ID:Gub
>>58
飢え死にするよりは公害の方がましなんやないか?
飢え死にするよりは公害の方がましなんやないか?
68: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:58:10 ID:oyS
>>60
カドミウム入りと分かってる米を食べる気持ちってどんなんやろな
カドミウム入りと分かってる米を食べる気持ちってどんなんやろな
64: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:57:14 ID:vgG
>>58
教師などを粛清&教科書を焚書しまくったせいで
学問やモラルを教えられる人が全滅したのはご愛敬やな
教師などを粛清&教科書を焚書しまくったせいで
学問やモラルを教えられる人が全滅したのはご愛敬やな
51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:51:31 ID:MQi
失政による死者を除外するとヒトラーが強い
53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:52:25 ID:oyS
ヒトラーは時代が悪すぎたんや
まあ時代が悪すぎたからヒトラーが立つしかなかったんやけど
まあ時代が悪すぎたからヒトラーが立つしかなかったんやけど
57: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:53:29 ID:PFX
>>53
13世紀のモンゴルに産まれてたらセーフやけど戦争ヘタクソやしな
13世紀のモンゴルに産まれてたらセーフやけど戦争ヘタクソやしな
55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:53:02 ID:d3K
ルーズベルトとマーシャルが悪いよー
少なくともどちらかがいなきゃアメリカはアジアにおいて骨折り損のくたびれもうけにはならなかったはずやで
少なくともどちらかがいなきゃアメリカはアジアにおいて骨折り損のくたびれもうけにはならなかったはずやで
59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:54:21 ID:MQi
>>55
蒋介石が無能だから無理
支援が片っ端から横領されて末期の日本軍にボコられてるようではどうしようもない
蒋介石が無能だから無理
支援が片っ端から横領されて末期の日本軍にボコられてるようではどうしようもない
63: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:56:45 ID:yd7
米 ルーズベルト
英 チャーチル
仏 ?
ソ スターリン
独 ヒトラー
伊 ムッソリーニ
日 東條
有る意味一番まともそうなのがムッソリーニという風潮
英 チャーチル
仏 ?
ソ スターリン
独 ヒトラー
伊 ムッソリーニ
日 東條
有る意味一番まともそうなのがムッソリーニという風潮
71: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:58:43 ID:Gub
>>63
そのメンバーで比較するなら東條もまともだったんじゃないの?
そのメンバーで比較するなら東條もまともだったんじゃないの?
72: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:59:45 ID:yd7
>>71
まともやけど何か格落ち感はある
まともやけど何か格落ち感はある
74: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:59:58 ID:MQi
>>71
陸相時代は戦争を煽り、首相時代は戦争回避しようとした都合のいい頭をしている人
陸相時代は戦争を煽り、首相時代は戦争回避しようとした都合のいい頭をしている人
75: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:59:59 ID:QsU
>>71
ムッソは戦争下手なだけ
東條は戦争と外交死にすぎ
ムッソは戦争下手なだけ
東條は戦争と外交死にすぎ
65: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:57:17 ID:PFX
67: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:57:57 ID:or8
>>65
消されたんか
消されたんか
69: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)09:58:22 ID:yd7
>>65
これだれやっけ? エジョフ?
これだれやっけ? エジョフ?
77: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:01:40 ID:vgG
ムッソリーニのマフィア皆殺し政策だけは
今でも評価されてるんだよな
今でも評価されてるんだよな
78: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:01:46 ID:z9f
スターリンってよりスターリンの一枚下が暴れてたイメージ
82: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:04:30 ID:vgG
>>78
スターリンの一枚下ってフルシチョフ?
スターリンの一枚下ってフルシチョフ?
85: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:05:58 ID:z9f
>>82
あとジューコフとか
あとジューコフとか
87: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:07:48 ID:PFX
>>85
ジューコフてそんな暴れてたんか
戦後の素行はあまり良くないとか聞いたことあるけど
ジューコフてそんな暴れてたんか
戦後の素行はあまり良くないとか聞いたことあるけど
88: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:09:47 ID:z9f
>>87
もともとスターリンの粛清から逃げてきた人間がスターリンの膝下に入閣したわけだから仕方ないといえば仕方ないが、
疑心暗鬼になって部下や他の政治家を相当コロコロしたみたいやで
もともとスターリンの粛清から逃げてきた人間がスターリンの膝下に入閣したわけだから仕方ないといえば仕方ないが、
疑心暗鬼になって部下や他の政治家を相当コロコロしたみたいやで
80: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:03:10 ID:PFX
83: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:04:48 ID:XpX
90: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:10:46 ID:PFX
91: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:13:07 ID:Gub
共産党アゲアゲのショスタコーヴィチの曲はかっこいいから困る
140: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)11:26:25 ID:E9Q
>>91
ああ、これ、どっかソビエトマーチっぽいな。そっかソビエトマーチの元ってこれか。
ああ、これ、どっかソビエトマーチっぽいな。そっかソビエトマーチの元ってこれか。
86: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:07:41 ID:MQi
ソ連とか中共みたいな革命国家は国家の安定のために粛清しなきゃいけない場面があるから仕方ないところもある
89: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:09:50 ID:Gub
>>86
仕方というレベルじゃないくらいジェノサイドやってるから
特に中共なんて共産主義思想なんてどうでもいい権力集団が政権握っただけやからな
仕方というレベルじゃないくらいジェノサイドやってるから
特に中共なんて共産主義思想なんてどうでもいい権力集団が政権握っただけやからな
92: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:13:32 ID:z9f
だいたい、ヒトラーにせよスターリンにせよピサロやコロンブスに比べれば聖人やで
93: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:14:29 ID:MQi
>>92
スターリンはともかくヒトラーは同類やろ
スターリンはともかくヒトラーは同類やろ
94: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:15:39 ID:z9f
>>93
あんなんでも当時のドイツには必要な指導者ってのがまあ、定説や
日本の田中角栄が「悪党だったけど必要だった」ってのと似てる
あんなんでも当時のドイツには必要な指導者ってのがまあ、定説や
日本の田中角栄が「悪党だったけど必要だった」ってのと似てる
95: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:17:22 ID:MQi
>>94
いらんぞ
ヒトラー台頭前からドイツは景気回復傾向にあったし
いらんぞ
ヒトラー台頭前からドイツは景気回復傾向にあったし
96: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:18:40 ID:z9f
>>95
じゃあなにか?第二次世界大戦はヒトラーのせいだとでも言うのか!?
じゃあなにか?第二次世界大戦はヒトラーのせいだとでも言うのか!?
97: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:20:21 ID:MQi
>>96
ヒトラーとスターリンのせいかなあ
あとは無様に負けて日本やイタリアにドイツの強さを勘違いさせたフランスのせい
ヒトラーとスターリンのせいかなあ
あとは無様に負けて日本やイタリアにドイツの強さを勘違いさせたフランスのせい
99: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:22:47 ID:z9f
>>97
でもヒトラーが今から日本の総裁選に出馬したら票入れちゃうだろ?
でもヒトラーが今から日本の総裁選に出馬したら票入れちゃうだろ?
101: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:25:57 ID:MQi
>>99
当時のドイツの選挙って他党の集会に元軍人が殴り込みかけにいくような世紀末選挙やからな
現代人には刺激が強すぎる
当時のドイツの選挙って他党の集会に元軍人が殴り込みかけにいくような世紀末選挙やからな
現代人には刺激が強すぎる
102: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:27:05 ID:yd7
>>101
そら党が突撃隊とかいう武力持ってるんやから怖いわ
そら党が突撃隊とかいう武力持ってるんやから怖いわ
100: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:24:25 ID:Gub
ヒトラーのせいってのが定説
でも、本当はほっとけばヒトラーとソ連が勝手に争ってそこに介入して終わらせればええやろってシナリオだったのに、
米が裏で手を伸ばして英仏がポーランド紛争に介入してヨーロッパで戦火が広がり、米は日本を挑発して世界大戦に介入したって説が唱えられてる
これはルーベルトの前大統領フーバーが言ってることやで
でも、本当はほっとけばヒトラーとソ連が勝手に争ってそこに介入して終わらせればええやろってシナリオだったのに、
米が裏で手を伸ばして英仏がポーランド紛争に介入してヨーロッパで戦火が広がり、米は日本を挑発して世界大戦に介入したって説が唱えられてる
これはルーベルトの前大統領フーバーが言ってることやで
116: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:54:02 ID:c8K
ヒトラーの功績、なし!w
122: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:57:26 ID:Zxj
>>116
経済は良くなった
経済は良くなった
125: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:58:30 ID:c8K
>>122
借金して見かけだけよくしただけだぞ
結局返済できず戦争おこして挙句負けてるし
借金して見かけだけよくしただけだぞ
結局返済できず戦争おこして挙句負けてるし
138: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)11:14:09 ID:NG0
>>116
ヒトラーは障がい者殺してたお陰でドイツは少ないとか
そして今は虐殺の歴史があるから障がい者への手当とかバリアフリーが充実してる
ヒトラーは障がい者殺してたお陰でドイツは少ないとか
そして今は虐殺の歴史があるから障がい者への手当とかバリアフリーが充実してる
137: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)11:10:18 ID:XpX
ヒトラーとかいう同時期の国家トップに比べると無能すぎる存在
器じゃないってこういうことなんやろな
なお有能ではある模様
器じゃないってこういうことなんやろな
なお有能ではある模様
123: 名無しさん@おーぷん 2017/10/29(日)10:57:35 ID:qor
勝ったものが歴史を綴るからね、しょうがないね
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509237340/
Comment (13)
みつこ
が
しました
それは負けてるからであって
質としては毛沢東スターリンのほうが数段上だろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あと、イタリア国内においても子孫がイタリアとかEUの議員になる程度には評価されてる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ソ連などバルト三国を力づくで併合し、フィンランドに侵攻して国際連盟を除名されて、ポーランドにナチスドイツと共に東側から侵攻してカチンの森の虐殺(その頃からソ連の仕業と疑われていた)をやらかす、明らかにナチの同類だろう。
そんなナチの同類ソ連という強盗国家と、中華民国という国家未満の内戦国を「4人の警察官」の2人として戦後の世界を守っていこうとかルーズベルトの頭はイカれてるが、他のアメ人も疑問を持たなかったのか?奴らのオツムはヨーグルトなのか?
結局、その4大国にフランスを加えた5大国が戦後の国連安保理常任理事国として拒否権を持たせたせいで国連が機能しなくなった模様。
しかも、ソ連に侵略されたフィンランドが自国を守るためにナチと組んだせいで敗戦国としてリスト・リュティが戦犯扱いになり、領土まで割譲させられた。
結局、ロシアは今でもその戦勝史観の世界を生きているからウクライナをナチ扱いして一方的に侵攻できる面の皮の厚さを保っていられんだよ。
第二次大戦の歴史から戦争の悲惨さを学んでいるのがドイツと日本の敗戦国だけで戦勝国は自分たちが世界を救った戦い位にしか思ってないから戦争の悲惨さを学べていねーんだ!
みつこ
が
しました
ヒトラーだって勝ってればここまでボロクソには言われてないよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そのうえルーズベルトのおかげで米産業界もGHQも共産党の巣になったから、後日マッカーシーが立ち上がるわけだ。
あと政治家ヒットラーは中国の脅威を世界に知らしめた安倍大勲位よりも有能。
大恐慌の時に再就職が難しい中高年や家族持ちの首切りを禁止し、再就職が容易な独身の若者のクビを切らせて景気を維持すると共に独身の若者を農村に送って食うに困らないようにした。
その結果、ドイツは深い傷を負わずに景気を回復させられたわけだし、独身の若者に失業手当を払わなかったおかげでヒットラー発案のアウトバーンを始めとする景気回復策が打てた。そしてヒットラーの景気回復策は修正資本主義の大事な柱の一つになってます。
みつこ
が
しました
コメントする