puzzle-g9653fa49c_640


1: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:24:55.00 ID:K5sEUszs0
絶滅危惧種のオオカミをクローン技術で誕生 中国



自然への冒涜や...



2: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:25:07.23 ID:K5sEUszs0
やってしまいましたなぁ

3: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:25:33.95 ID:K5sEUszs0
死んだアインシュタイン生き返らせようや

5: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:25:58.94 ID:IWF1PQBQ0
絶滅危惧種じゃねーか

13: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:27:17.65 ID:vyofOQQVd
もはや神の領域に突っ込んでんな
習近平の遺伝子保存しといて本体死んだらクローンで再生する無限システム完成させそう

30: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:32:24.83 ID:GoEvkJd80
毛沢東と蒋介石復活させて決着付けようや

70: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:41:42.47 ID:zdFYYchQ0
ゴルゴ13で毛沢東のクローン作る話あったな

15: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:27:28.21 ID:UWYcJoMbM
も、もしかして日本が絶滅させたトキを繁殖させて逆輸出させてしまったなんてことはさすがにないよね・・

47: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:35:57.88 ID:jQDdGsJHa
>>15
中国はおいておいて
渡り鳥のトキにどの国原産とか関係あるかバーカ

16: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:27:34.51 ID:Pqoc796U0
絶滅してないやん
ジュラシックパークできないやんクソが

24: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:30:07.25 ID:FtJH/yG70
代理母のビーグル犬🐶は自分の子供だと思ってるんだろうか?

25: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:30:37.86 ID:arnHXojup
なぁすまん
ワイがおかしいんか?
これ犬やないんか?

29: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:32:01.05 ID:K5sEUszs0
>>25
オオカミは犬の亜種やからオオカミと犬の子供を産めるほど種が近い

人でいう黒人と白人の違いぐらいやな

133: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 15:15:11.01 ID:FNYG3cAhp
100万くらい払えば普通に飼い猫とか飼い犬のクローン作れるで今の中国

26: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:30:49.75 ID:RD/YuhLU0
父さんには倫理とか関係ないか
敵わないな

27: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:31:05.60 ID:2yTq49Qa0
中国はこういうのガンガンやれるからええよな

62: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:39:14.56 ID:cKHeyBj7r
>>27
その分リスク高いけどな


33: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:33:02.10 ID:dDoZ7fxHM
中国の科学者ってやりたい放題やらせてもらえて楽しそうだよな

35: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:33:30.65 ID:OyAdq0hQ0
まあ本当に絶滅させたくないならこんくらいやるべきやね
生命への冒涜とかもっともらしいこと言ってないでさ

38: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:33:42.25 ID:UPX4qB9+0
人間が絶滅の危機に追い込んでるんだから、そんなに倫理観無いとは思わないな
それが例え絶滅した生物であっても

39: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:33:55.60 ID:9JzOzT+L0
クローン技術もっと発展してクローンだけに働かせろ

41: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:35:04.82 ID:FtJH/yG70
>>39
クローンにも人権あるからそうはならない

40: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:35:03.90 ID:LOucznBBd
ぶっちゃけコイツらもうクローン強化人間作ってるやろ

43: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:35:22.46 ID:38Fe+V6kr
クローン人間とか過去の動物とかどんどん作ってほしい

42: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:35:08.01 ID:tH9yEySu0
中国の強さやな

132: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 15:13:48.02 ID:GZ3tDDT5d
実際天才のクローン作りまくってそいつらにどんどん科学を発展させてもらい
戦争はフィジカルエリートのクローンにやらせれば世界最強国家の出来上がりよな

50: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:36:37.26 ID:6JRbNAGe0
生きた核が無いからマンモスは無理らしい

56: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:37:45.88 ID:BOOGRbRD0
クローンって双子作るようなもんやろ?遺伝子改造とかするよりはええやろ

63: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:39:15.76 ID:U4TK/5dnd
かわええな

71: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:42:03.01 ID:wKX230E9d
ジッラシックパーク見た感じだと絶滅した生物蘇らせるのって簡単そうに見えるけどそんな難しいもんなん?

75: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:43:34.76 ID:jajfjyeaM
>>71
化石が残っててもDNAは消滅してるから

77: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:43:48.42 ID:FtJH/yG70
>>71
新鮮な細胞もなければ代理母もおらんから遠い

82: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:44:48.90 ID:jQDdGsJHa
>>71
まず化石自体がほとんど残らない10万年に1個程度
そしてDNAが残っている確率はそれよりズーーーーーーっと低い


84: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:45:19.80 ID:1Q7bz1JvM
琥珀の中の虫とかもDNAは消えてるの?

86: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:45:55.90 ID:jajfjyeaM
>>84
残ってる可能性がある
ただ蚊みたいの蘇らせても蚊だしね

87: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:46:00.74 ID:FtJH/yG70
>>84
琥珀にそんな作用ないし

88: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:46:40.64 ID:XsCKDkr70
>>84
DNAは壊れやすいんだよ
せいぜい100万年しか残存しない
琥珀にそれを保護する作用はない

85: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:45:49.21 ID:jQDdGsJHa
ティラノサウルスが1億年存在したとして1000個しか化石は残らないってこと

89: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:46:53.13 ID:eKgWpa/C0
逆に一から恐竜生み出したりは出来んのか?

92: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:48:20.67 ID:FtJH/yG70
>>89
家畜巨大化は品種改良でやってるし
トカゲ巨大化すればある程度までは行けそう
いわゆる恐竜サイズだと酸素濃度とかも関わってくんじゃね?

93: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:48:26.00 ID:jajfjyeaM
>>89
そもそも恐竜がなんであんな巨大だったかもはっきりわかっとらんしね

95: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:49:01.24 ID:jQDdGsJHa
>>89
それは今後次第
そもそも遺伝子自身もそれが残っていく過程も研究過程
確実なのは当分は無い

98: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:49:34.61 ID:TWoJcxg60
>>89
ベースありならまだ可能かもしれんなぁ…
ベースなしで本当に1からはもう神や
意識とか作れちゃうんやからな

96: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:49:03.18 ID:unC07oTZ0
マンモス作って肉食わせてくれ

99: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:49:58.82 ID:FtJH/yG70
>>96
肉食いたいだけなら象でいいじゃん
肉なら変わんないと思うぞ

128: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 15:06:47.97 ID:3m6VEBjS0
ジュラシックパークの世界がもうすぐか

31: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:32:39.55 ID:zdESqq/va
次は古代生物やね

49: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:36:36.93 ID:IWF1PQBQM
恐竜時期的公園やん

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663737895/