1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:36:15.24 ID:Z7TE4q2C0.net
The #Ukrainian military showed what the #Russian ration consists of
— NEXTA (@nexta_tv) February 28, 2022
Its expiration date was seven years ago pic.twitter.com/3xhQlCY0Cf
>ウクライナ軍は、ロシアの配給が何で構成されているかを示しました
>賞味期限は7年前
2: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:36:50.43 ID:xTyT+h2+0.net
タイムスリップ兵士
5: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:37:54.38 ID:n+YW6/OJM.net
歯獲ってなんて読むの?
レーションってなんや?
レーションってなんや?
9: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:38:17.26 ID:UL4GJcZk0.net
>>5
ろかく
ろかく
16: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:40:26.26 ID:n+YW6/OJM.net
>>9
鹵獲
ほんまやサンガツ
鹵獲
ほんまやサンガツ
25: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:42:07.01 ID:9RrFluxC0.net
>>16
ガンダムでも見てないと鹵獲とか知らんししょーがない
ガンダムでも見てないと鹵獲とか知らんししょーがない
6: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:37:55.65 ID:rmgT8nD70.net
軍隊むけの食事のことか
22: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:41:32.16 ID:IagI5GkQ0.net
ドロップアイテムが賞味期限切れの飯とかやる気でねーわ
404: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:32:42.10 ID:jMBSDlfJ0.net
これ前回のクリミアの時のだろどうせ
27: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:42:11.09 ID:kl9/Vgkxp.net
ロシアのレーションて酒のつまみ見たいのが多いんだよな
333: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:22:40.60 ID:9cdXx4rQ0.net
こりゃ士気に差が出るのもしゃーないで
28: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:42:12.54 ID:AoS2CvRo0.net
兵士にまともなもの食わせてないならそりゃ最初から士気もがたがたや
29: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:42:51.88 ID:uQPLbHVc0.net
おそと天然冷蔵庫みたいなもんだから
多少切れてもセーフや
多少切れてもセーフや
15: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:40:07.85 ID:SAonbkwd0.net
地震用に備蓄してあったカロリーメイトの賞味期限、2年前やったから今食ってる
32: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:43:07.40 ID:qqEtWQ2s0.net
カロリーメイトのほうがレーションとして優秀そうだよな
36: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:43:43.74 ID:nRZlJEeEa.net
>>32
おいしいけど口の水分逝くから微妙やな
おいしいけど口の水分逝くから微妙やな
33: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:43:32.08 ID:yexiBvh/d.net
ロシアのイメージが日に日に崩れていく
35: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:43:42.08 ID:6VNwLA0J0.net
剥ぎ取りしてて草
38: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:44:07.01 ID:+AJFpHXN0.net
いくらレーションでも7年前は食べたくないな
56: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:47:49.21 ID:EDcOhoLFa.net
MREはベジタリアン向けのやつがくっそ不味い
85: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:51:06.03 ID:xMADmiAhp.net
ロシアのレーションって乾パンと缶詰にアホほど詰まった牛肉の塩茹でとか粥ぐらいの2日ぐらいで飽きそうな奴なんだよなぁ…
62: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:48:17.98 ID:EnYz5rLw0.net
72: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:49:14.68 ID:rfMGseVwd.net
>>62
うまそうやん
うまそうやん
278: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:13:08.45 ID:d+pYODEz0.net
>>62
出たよカーシャ ロシア人ってこればっか食べてるのか?
出たよカーシャ ロシア人ってこればっか食べてるのか?
63: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:48:18.34 ID:kw4T2S2N0.net
缶詰、瓶詰め、レトルトは外装が傷付いて中身が外気に触れない限り何年経とうと腐る事はない(味の劣化は当然ある)
80: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:50:41.39 ID:xxWZhlGh0.net
>>63
瓶詰め、レトルトパウチは駄目だったやろ
どうしても空気に触れる
瓶詰め、レトルトパウチは駄目だったやろ
どうしても空気に触れる
74: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:49:41.75 ID:ZTY/GD0A0.net
やっぱ経済が駄目なんだな
背丈に見合わず兵器所持に偏重してるから細かいところでボロが出まくり
背丈に見合わず兵器所持に偏重してるから細かいところでボロが出まくり
78: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:50:35.94 ID:iRW3J1/D0.net
>>74
やっぱ戦争は総合力なんやなって
やっぱ戦争は総合力なんやなって
79: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:50:36.52 ID:+0mQz3Ba0.net
言うて缶詰だろうし腐らんやろ
103: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:53:41.91 ID:J3ENPrx00.net
>>79
例えばゴリゴリに全面戦争しててどこぞの島国みたいに食糧不足ですみたいな状況ならわかるけどさ
いままで対外的に戦争してない大国がはじまって何日かみたいなレベルなのに設定した賞味期限を切れた糧食持ってるってヤバいで
例えばゴリゴリに全面戦争しててどこぞの島国みたいに食糧不足ですみたいな状況ならわかるけどさ
いままで対外的に戦争してない大国がはじまって何日かみたいなレベルなのに設定した賞味期限を切れた糧食持ってるってヤバいで
161: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:00:16.74 ID:xxWZhlGh0.net
>>103
軍隊なんてお役所仕事なんだからこんなもんやろ
軍隊なんてお役所仕事なんだからこんなもんやろ
92: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:52:18.93 ID:HZM/MnEyr.net
かわいそうだし捕虜に温かいもん食わせてやれ
97: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:52:52.39 ID:VCbalVN0d.net
トッカグンで色んな国の食っとるけど全部美味い美味い言って食っとるぞ
190: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:03:25.49 ID:mBtz09dC0.net
>>97
ワイそれに騙されてMRE食べたけどクソ不味かったわ
ケーキみたいな奴はうまかったけど
ワイそれに騙されてMRE食べたけどクソ不味かったわ
ケーキみたいな奴はうまかったけど
139: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:58:09.03 ID:YppOAvhTM.net
中国軍のレーションYouTubeで出たけど中華風で美味そうだった
351: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:25:02.77 ID:eileyxeC0.net
缶詰は消費期限クッソ長いんやなかったっけ
10年前のとかでも食えるやろ確か
10年前のとかでも食えるやろ確か
140: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:58:15.38 ID:VjMH+W/Bd.net
缶詰って結構劣化するんよな
腐るって感じじゃないけど缶が溶けてサビとかゴミみたいな味になる
缶ジュースとかも長年放置したら腐食で穴空いてダメになってた
保存食でほぼ劣化してなかったのは瓶詰めのシロップ
腐るって感じじゃないけど缶が溶けてサビとかゴミみたいな味になる
缶ジュースとかも長年放置したら腐食で穴空いてダメになってた
保存食でほぼ劣化してなかったのは瓶詰めのシロップ
105: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:54:10.51 ID:/HlwtTyhp.net
そらお店で食いもん漁るわ
141: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:58:27.03 ID:FF1eHVjlM.net
そういえばスペツナズがスーパーで万引って笑い話あったな
スペツナズは7年前に賞味期限切れた支給品投げ捨てたんやな
スペツナズは7年前に賞味期限切れた支給品投げ捨てたんやな
148: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:59:19.77 ID:J3ENPrx00.net
>>141
エリート部隊でこのザマだったら末端は…
エリート部隊でこのザマだったら末端は…
58: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:48:08.13 ID:Sq+QfLh60.net
民兵から貰う食糧の方が豪華なんやろなぁ
142: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:58:37.94 ID:n4df2GwL0.net
缶飯食いてえなぁ、一度食べたけど蓋閉めてカチカチに固まったやつをまた戻す鶏めしのやつ
153: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:59:32.99 ID:xP0GQxWyd.net
>>142
缶飯はもう無くなってるので…
今は全部パック
缶飯はもう無くなってるので…
今は全部パック
281: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:13:59.02 ID:y8BVMKWy0.net
125: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:56:16.24 ID:nmbG2WGc0.net
レーションって
美味い方がいい説と不味い方がいい説あるよな
美味い方がいい説と不味い方がいい説あるよな
215: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:05:33.75 ID:KHFtu0BeH.net
軍隊のレーションってわざと不味く作ってると聞いたことあるわ、旨くするとくすねる兵隊が激増するから
アメリカのもクソ不味いんやろ?
アメリカのもクソ不味いんやろ?
242: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:08:37.15 ID:ACVDzWiO0.net
>>215
それよく言われるけどデマちゃう?
メシって士気の重要な要素やで、昔の技術で不味く成らざるえなかっただけじゃね?
それよく言われるけどデマちゃう?
メシって士気の重要な要素やで、昔の技術で不味く成らざるえなかっただけじゃね?
257: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:10:25.05 ID:Mc6LlISd0.net
>>215
くすねるんやなくて、美味いと普段から食べてしまって本当に必要な時に無いパターンが続出するからやで
くすねるんやなくて、美味いと普段から食べてしまって本当に必要な時に無いパターンが続出するからやで
273: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:12:38.96 ID:jLr/DaVa0.net
>>215
士気に関わるんやぞ そんなことするわけ無いだろ
士気に関わるんやぞ そんなことするわけ無いだろ
312: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:18:25.57 ID:+N9bgr+eM.net
>>215
どの国も研究重ねて年々美味くなってるらしい
日本でも災害用の保存食のアルファ米とか不味いからわざとではないと思う
どの国も研究重ねて年々美味くなってるらしい
日本でも災害用の保存食のアルファ米とか不味いからわざとではないと思う
259: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:10:35.36 ID:BP/ju25P0.net
262: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:11:15.83 ID:TH/v+mhx0.net
>>259
めっちゃ喉乾きそう
めっちゃ喉乾きそう
265: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:11:35.16 ID:yexiBvh/d.net
カロリーメイトみたいなのはあかんの?
あれなら大も出にくいし味もまあまあやん
あれなら大も出にくいし味もまあまあやん
296: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:15:48.96 ID:+N9bgr+eM.net
>>265
それを一ヶ月とか続けると考えたらゲンナリするだろ
それを一ヶ月とか続けると考えたらゲンナリするだろ
297: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:15:50.83 ID:KHFtu0BeH.net
>>265
今はどの国のレーションにもカロリーメイトやスニッカーズみたいなエネルギーバー入ってるで
今はどの国のレーションにもカロリーメイトやスニッカーズみたいなエネルギーバー入ってるで
291: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:15:13.24 ID:qpQffqDb0.net
430: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:36:28.82 ID:foBcayt6M.net
>>291
実物すげーでかくて草はえたわ
実物すげーでかくて草はえたわ
358: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:25:36.16 ID:KHFtu0BeH.net
軍隊の食事は潜水艦が一番ええもんが出るらしいな、食事しかストレス解消の手段無いから
運動出来んから潜水艦乗りはみんな太るんやと
運動出来んから潜水艦乗りはみんな太るんやと
364: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:26:26.41 ID:9cdXx4rQ0.net
>>358
いまだに曜日感覚のために金曜だけカレーなんかな?
いまだに曜日感覚のために金曜だけカレーなんかな?
385: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:29:17.47 ID:KHFtu0BeH.net
>>364
あれは海上自衛隊の伝統やろ、陸上基地でも金曜日はカレーやぞ
あれは海上自衛隊の伝統やろ、陸上基地でも金曜日はカレーやぞ
424: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:35:35.83 ID:G8n0iKmt0.net
在庫たまってたから賞味期限が昔のものから処理してるだけやろ
428: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:36:09.54 ID:9cdXx4rQ0.net
>>424
そんな母ちゃんみたいな補給部隊嫌やわ
そんな母ちゃんみたいな補給部隊嫌やわ
99: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:53:09.24 ID:qa00HOwn0.net
タダでさえまずいらしいのに7年前とかお腹壊れる
90: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 10:52:04.93 ID:YQtjah5r0.net
胃腸のスペックは個体差大きいから七年前のレーションぐらい普通は問題ないぞ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646098575/
Comment (23)
みつこ
が
しました
どういう効果が有るのかは分からんけど
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
北朝鮮でももう少しましちゃうやろか。
みつこ
が
しました
始まって何日って何言ってんだ?と思ったら3月の記事か
今はもっと悪化してるんだろうな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それを強制してる側はぬくぬくとハイソな暮らしを満喫しとるんだろうに
みつこ
が
しました
それに比べウクライナ兵はレール付きの光学サイトアサルト銃
戦う前にオワッテルじゃんロシア
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
缶詰でも7年前はどう考えてもアカン。
みつこ
が
しました
定期的に倉庫爆発させて帳簿を合わせるやつ
もしレーションが旨かったら秒で転売よ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日本人「ロシアのレーションAmazonで注文したろ」
日本人「新品のレーション届いたw」
ロシア兵「期限切れのレーション不味いンゴ」
みつこ
が
しました
コメントする