3831522_s


1: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:37:44.25 ID:T8LC4WqrM
no title

2: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:37:52.01 ID:T8LC4WqrM
まじでやばい…

4: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:38:10.59 ID:T8LC4WqrM
これもう半分鳥だろ…



5: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:38:13.38 ID:jiLumNN5a
弓やん

6: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:39:42.36 ID:5PgdR6e10
泳ぐのめちゃ速そう

8: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:39:58.67 ID:l87znjmtd
大弓やろこれ

67: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 01:02:52.92 ID:MTfhBz/xM
マンボウのボウはボウガンのボウやったん?

50: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:53:18.56 ID:jZ4IXVaKd
後ろから飛び道具飛ばしてきそう

9: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:40:48.07 ID:aRYNqz0t0
首ほぼ贅肉やん


10: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:41:06.93 ID:gqfALoigM
首へし折れたら死ぬんか?

12: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:41:46.63 ID:EktxtfMH0
鳥やん

13: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:41:50.86 ID:Gx5I5aBP0
ピアノかな?

14: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:41:59.71 ID:2QEZJwga0
目に骨がある唯一の魚らしいな

17: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:42:35.71 ID:Of91vbDL0
あの白目って骨やったんか

18: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:43:16.18 ID:dmtIi2jK0
横からぶつかられたら即死やん

68: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 01:03:54.15 ID:+gi/0XDmd
泳ぐ気全くないケツしとる

21: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:44:02.49 ID:W+N+lzQ/0
マンボウとサメは骨と実際の姿が違いすぎて次の文明ができた時に化石から予想するの大変そう

25: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:46:19.26 ID:ugr+6l/o0
>>21
そん時生きてる他の生物の骨格から推定出来るんかね

46: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:50:22.21 ID:oRA+0Iw2a
>>21
骨以外も化石に残るし

22: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:44:07.04 ID:hlFPv6cHM
井上のボディ食らったらどうなるんや

28: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:46:59.79 ID:1b82Bryz0
>>22
人類でも八割はもっていかれてお終いだよ

24: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:46:13.38 ID:75VUYZeR0
この骨ならもっとかっこいいだろ

33: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:47:41.75 ID:9i4oAe9W0
この骨だけ見て実物予想したら本物と全く違う生き物になりそうやな

41: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:48:56.27 ID:Of91vbDL0
昔の人が化石から復元した先史時代の生き物も本当は全然違うフォルムしてたのがおるかもしれんと思うとワクワクするな

20: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:43:34.79 ID:v+E7XYFx0
骨から恐竜再現するのむずいわけや

42: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:49:20.63 ID:meiQrjoYp
恐竜も🦖←こんなんちゃうんやろな事実は一生分からんが

66: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 01:02:52.51 ID:8OB3coiXM
恐竜はこんなふざけた造形してないやん
発掘しててこんなんで出てきても埋め直すやろ

69: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 01:04:19.39 ID:EiQsFghM0
>>66
フルフルみたいに皮膚ダルダルかもしれんやろ🥺

60: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:59:18.04 ID:uEUGcC9h0
ハリセンボンの骨のほうがヤバいで

27: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:46:54.08 ID:AP5yuDy10
言われてるほど脆くない
言われてるほど卵産まない
謎の魚

53: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:54:18.31 ID:ldsqpWV70
利用法もないからたいして研究もされてない謎の魚

35: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:48:04.57 ID:c9GankTHM
アカマンボウおいしいね🙄

39: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:48:14.19 ID:3h1uVeSJ0
焼きマンボウ食う時に骨取りづらそうや

44: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:50:19.04 ID:qbQ5dz3aa
食うとこしかないやん


40: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:48:46.04 ID:GVHP7Imn0
あのさ、普通は海で生きていこう!って思ったら流線型になるもんなんだよ
マグロもサメもイワシもみんな滑らかで泳ぎやすそうな体をしてる
なのになんだい?このクソみたいに泳ぎにくそうな身体は?
ヒトデみたいに一芸でもあるのかい?

36: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:48:05.24 ID:QqK9F/qtd
首長すぎ

58: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:57:27.92 ID:6sjppKzL0
尾びれの骨がかっこいい

43: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:50:01.52 ID:aiNe3AvQ0
なんでこれで行こうと進化したのか

47: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:51:17.08 ID:8ac4iiBad
ちょっとカッコつけようとしとるな

32: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:47:41.47 ID:OpZL4/rnd
油断しすぎやろ

11: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 00:41:15.90 ID:vg1XWo5sa
こいつ海のチー牛だよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664120264/