24049050_s


1: メロンソーダ 2022/06/07(火) 13:11:47.82 ID:0j4I+yu00
日本で一番ヤバい場所に住んでるんやけど、霊を殺せる方助けてください。

詳細は助けてくれる方が現れない限りかけません。

2: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 13:19:14.90 ID:0j4I+yu00
因みにですが、私もかなり霊感はありましたが、幾重にも絡み合っている一つ一つの紐を紐解いていっておりましたが、あることがきっかけで霊感がなくなってしまいました。

解説法などの糸口までは知り得ましたが、それからが進めることができません。

おそらく、助けてもらうにあたり、助力者にも我が家へ来ていただく必要があります。

キチスレで申し訳ありませんが是非、よろしくお願いします。

恐らく書けるようになれば、とても皆さまを楽しませる事ができる壮大なお話です。

4: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 13:48:14.25 ID:FD7jqCok0
一番やばいというのは霊的にってこと?
治安が悪いとか災害が多いってこと?



5: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 14:01:46.53 ID:7XNZiTGL0
詳細も書かずに救助要請とな

6: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 14:57:29.28 ID:YOoJh3TV0
申しわけありません。
霊的にヤバい。と言うことです。

当方兵庫県北部とだけお伝えしておきます。

神様や

7: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:00:40.75 ID:YOoJh3TV0
仏様なども別件にて絡んでいます。

今どうにかしたいのは、私自身に執着している者です。

因みに3回ほど○しましたし、魂ごと消し去りましたが、蘇っています。

解決方法もわかってはおりますが、タイトルの通り、日本一ヤバい者を相手にしているため、私の霊感ごともっていかれてしまい、どうしようもない状態に陥っている状態です。

9: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:11:16.16 ID:FD7jqCok0
殺しても死ななくて執着が凄いってことは生霊ぽいね

10: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:16:09.86 ID:YOoJh3TV0
因みに、ヤバい場所というのは、私の家とその後ろにある畑です。

やばい理由、畑にある大量のお墓よりも、その中にあるたった1つの石。

宅内はお婆さんが生前仏教に熱心で、四国やその他諸々、月に一度は巡ったりしていたため、当然貴重な品などを譲渡されたり、授かったりしていたのですが、その中の掛け軸に他の有名な方であろう人が、手書きで何かを書いてしまっているが故に仏様が怒ってしまっている状態です。

怪奇現象?というのは特にありませんが、一つ言えるのはラップ音など1分間に何回あるか分かりませんし、自宅で他者に電話をしているさい、電話中に話かけてくるのも日常茶飯事。

写真を取れば写るのも当たり前。

そして、深く私に関わるもの(私自身に興味のあるやつのせいで)に対しては病や人間関係、金銭面で苦しめてしまいます。

んー。
かなり書いてしまいましたが、これだけでも少し不味いかなー。といった感じですね。


11: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:17:43.02 ID:fqY8eF9J0
霊を殺せる方ってなんか違和感あるな
てかこういうのってある程度どういう特性のものとか簡単なあらましとかないと、ちょっとわかる人が来てから話して「あ、それ専門外ですー」ってことにならん?

12: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:20:48.07 ID:YOoJh3TV0
書いてしまうとまずいですね。
実際に幽霊を○す事は可能です。

ただし、それを行うのは死神や神獣などです。

相当に大雑把なあらすじで良ければもう少し話すことも可能です。

13: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:22:56.70 ID:fqY8eF9J0
不味いってのは身バレ的な?それとも文字にすることが不味いの?

14: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:29:03.29 ID:YOoJh3TV0
父が以前石屋を営む→山の石を広う→持ち帰る→その時点でまだ私は小学生でその頃から家内がおかしくなりはじめる(これは最近知った)→倒産し、自宅や会社を失う(この頃にその存在に気づく)→その処理していない墓じまいした石が今の家の裏にある→そこに住んで気づく→後々調べるに連れ、その山の事(お寺さんすら知らないお寺の過去)を知る→その中で仏間のことにも気がつく→対応していく→その持ち帰った石が原因と知るが、そもそも既に私に執着しているのでそいつを○す準備をし、○すがなぜか家に戻っている→更に調べる→対応策が見えてきたが、霊感が無くなる→現在に至る

15: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:30:54.29 ID:FD7jqCok0
これ以上迷惑掛けたら掛け軸燃やすと脅したらどうですか?
それで収まらないようならお焚き上げしちゃったほうがいい

17: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:36:04.20 ID:YOoJh3TV0
文字にすることが危険と言うことです。
詳しい地名は実際に我が家に来てくださる方が現れた時にお話することも可能です。

現状で明かしてしまうと皆様が興味本位でグーグルを使って衛星写真を見ることになります。

そうなると、私自身これから対応する術もなくなってしまいますし、皆様に必ず不幸が訪れます。

その不幸は気づかないレベルで進行しますので気づけません。

実際に元実家は外見はともかくお風呂だけでも1000万、冷蔵庫は自動収納(床)や、キッチンにおいてもかなりお金がかかっており、オシャレな家だったため、中古物件になった現在でもかなり人気で、退去される毎に買い手が見つかる住居です。

しかし、現在3オーナー目ですが、ろくな手放し方をされておりません。

恐らく、私どもが原因なのは間違いなく、出るときに置いてきたモノのせいでもあるかと思います。

20: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:40:52.03 ID:FD7jqCok0
>>17
なんだそれなら心配ないよ
ここの住人はもうこれ以上不幸になりようがない
棺桶に片足突っ込んでる人ばかりだからw

19: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:40:37.21 ID:fqY8eF9J0
困ってる人の足引っ張ったり不幸被ったりはしたくないからここで見てるだけにするけど…大変そう。困る出来事は毎日頻繁に起こるんか?普通の生活送れないよな

21: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 15:42:22.61 ID:YOoJh3TV0
んー。
お焚き上げなどのお話もありますが、物凄い神様ですから、そのような方法では対応できませんね。

極論、伊勢神宮の宮司が、「あー、神社経営だるいし、燃やして跡形も無くせば神様も許してくれるやろ!」と燃やしてしまうレベルの話です。

とりあえず、掛け軸や仏間は後々として、現状で一番問題になっている化け物をどうにかしなければ、話が進みません。

既にその物凄い神様も操られてしまっていますので。

まぁ、そうですね。
神獣とお友達や契約されてなくとも、それなりに強く、力のある方数名にこのレスでまずはお話を聞いていただければ幸いですね。

とりあえず、今出先なので20分程したら、またPCよりレスさせていただきます。

23: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 16:12:30.72 ID:0j4I+yu00
やはり霊感の強い方にお話を聞いて頂くのは難しいのでしょうか?

24: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 16:18:18.57 ID:fqY8eF9J0
霊感ないしこういうものの知識も全く無いなんにも出来ないな、眺めさせてもらうだけになってしまうわ

25: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 16:27:19.44 ID:fqY8eF9J0
てかこれ、もし今後助けてくれそうな人が現れて、1さんが詳細話して対処して〜っていう一連の流れって僕らは見てても大丈夫?不幸なったりしない?

26: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 16:27:42.20 ID:0j4I+yu00
神様や何やといいましたが、みなさんでも神様を作ってしまうことは簡単ですよ

28: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 16:32:37.65 ID:vApV3k+r0
>>26
神様を作ってしまうことは簡単ですよ

まあ作ろと思えば作れるだろう
作りたい人は自己責任で好きなように作ればよい

27: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 16:31:56.66 ID:0j4I+yu00
大丈夫ですよ。
ただ、画像などはアップできません。
こちらも配慮するつもりです。

サブアドレス宛に送信していただき、電話などでやり取りさせていただいて、その経過報告という形になりますね。

一度画像がネットに残ってしまうと削除できませんし、皆様を救うこともできませんので。

29: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 16:36:18.36 ID:fqY8eF9J0
>>27
そっか安心した!怖いの得意じゃないんだけど興味本意でちょい覗いていたいなと思ってたから。

困ってるのに野次馬がごめんな、解決してほしい気持ちはあるから応援したい。

30: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 16:37:03.33 ID:0j4I+yu00
単純に神棚を作り、お好きな二次元女子でも祀ってあげればあら不思議。

狐様なり狸さんなりが変身してくれます。
最初はただの化け物ですが、10年もしっかり祀ってあげればそこそこ神格に近づきます。

ただし、お子さんがおられればお子さんやお孫さん、そのまたお子さんへと、その二次元少女をしっかり祀ってあげる必要がありますがwww

100年後、ひぃ爺さん、こんな二次元女子神棚に祀って何しとんねん…。と笑われますがw

70: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 22:00:03.08 ID:kHyTsRAn0
>>30
マイホーム立てると神棚作る人いるけど
それっていいことなの?神棚ってお薦めしない??

81: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:33:19.87 ID:q/9Hw+Kv0
>>70
神棚は作るべきです。
その神棚は代々しっかり祭ってあげれば
有能な神様になりますよ。

神棚には御神体が必要です。
正しい方法で神棚を作る場合は近くの神社から御神体を頂くのが正解です。

これは後々神様をお返しすることが可能だからです。

しかし、自身で御神体を作ってしまった場合は家名が耐えるまでしっかり、祀ってあげることが必要になりますが、30年も経てば立派な神様に変貌しています。

家内や妻子も手を合わせていれば、運気の面でも借り物の神様よりも強力ですので、運気などもかなり向上します。

43: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 17:07:16.81 ID:fqY8eF9J0
話されちゃうけど聞いてもいい?
霊感がある人のいう本来の力ってどういうものなの?
それに学ぶっていうのはお祓いやり方とか作法とかそいうやつ?

44: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 17:13:56.65 ID:0j4I+yu00
そうですね。
元々持っている霊感だけではただの力技なので、コントロールする力や、操る力、作法などですね。

その他にも、名前を覚えてない幽霊であれば名前をつけて縛る事も可能ですし、幽霊どの付き合い方だったりも学ぶ必要がありますね。

そのような付加価値が積み重なれば、もともとよ霊感以上の力を発揮でします。

45: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 17:20:36.13 ID:fqY8eF9J0
そうなんだ、そういうのっていうならば修行だよね。でもその修行すら危ないんじゃないの?
1さんもやったりした?

47: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 17:29:08.08 ID:0j4I+yu00
私は霊感の強さからその様な事をする必要もありませんでした。

ですので、神仏とも触れ合うことが出来ましたし、仲良くしてもらっていました。

世間で言う悪霊というものは怖くもありませんでした。

図に乗りすぎ、安易に考えていたため現状に至ってしまいましたが、少なくとも私は多少は話し程度に知識は知っておりますが、実際の儀式などは全く知りません。

仕来りなどの詳しいこともしりません。
気の流れでなんとな~く理解していただけですね。

また、祀るものが神なのか、佛なのかでは全く異なります。

そもそもの役割も違いますね。

48: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 17:37:58.67 ID:fqY8eF9J0
そんなに強かったんだ…じゃあ今の状況って困ってるのはもちろんだろうけど全然世界が違うように感じる?

50: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 17:47:14.54 ID:0j4I+yu00
そうですね。
見えていたものが見えなくなるのは正直怖いですよね。

人として扱っていたので、存在も知っていますから、霊感のない状態と言うのは戦地で防弾衣のない状態と変わりませんので、不気味な道などはビビってしまうこともありますねw

ですが。その隙が人を貶めたいモノには漬け込みやすいポイントになりますね!

理解していたも防弾衣も武器もない態ですとやはり怖いですよねw

知らなければ怖いこともないのですが。

57: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 18:27:20.52 ID:fqY8eF9J0
僕は知らない側の人間だからまだ幸せなのかもな〜。

そういえば後輩の女の子に霊が見えるっていう子がいて、最初は信じてなかったんだけど、その後輩のお母さんと話す機会があって世間話してた時に
「この間車で移動してたら娘が大声で『お母さん危ない!』って叫ぶから何も無いとこだったけどブレーキ踏んで止まったのよ。そしたら『今人がいたのに』って言うからびっくりしちゃった。」って話しててマジかってなったこと思い出した。
生きてる人なのかそうでないのかの違いが一瞬わからなくなるみたいで、あまりにも見間違えるから車の免許を取るのやめたって聞いてる。
この後輩は霊感強い方なのかな?

58: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 18:41:08.11 ID:0j4I+yu00
幽霊か人か、とっさに判断できない事はよくありますが、見えるだけなのか、それとも普通の幽霊とならお話が出来るのかでは違いますね。

お話ができるのであればしっかり訓練していけばもっと力も強くなりますよw

話せたら十分強いですねw

59: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 18:48:11.63 ID:fqY8eF9J0
会話ができるってボーダーなのか!確かに話ができれば何かするにも幅が広がるもんなぁ

たしか後輩はオバケ怖いから見て見ぬふりしてるって言ってた、何かあっても咄嗟に人に声がかけられるタイプの子じゃなかったから会話の機会はなかったんじゃないかな

64: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 20:05:52.71 ID:fqY8eF9J0
えっ、これくだらないスレなの?楽しいんだけど…気付かなかった。

80: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:28:08.62 ID:q/9Hw+Kv0
>>64
元々、皆さん達に楽しんで戴こうと重い立てた訳ではありませんし、ご期待に添えないことをお許しください。

時間が空いてしまうことはありますが、私は真剣に解決したいと思い、スレ立てしていますので、霊感のある方からご助力頂ければ傍から見ればかなり面白いのは間違いありません。

67: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 21:22:30.47 ID:l3ZydP1j0
神を否定しませんが
というか肯定してますが
責任がないなら助けてはくれません

76: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:11:05.37 ID:q/9Hw+Kv0
>>67

ありがとうございます。
有識者かな?と、言うことで少しお話させていただきますね。

68: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 21:26:58.36 ID:l3ZydP1j0
殺しても復活するということは
相手が神か仏で無いですか?
不死の能力持ってますから普通に復活します
封印するしかない

77: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:15:24.79 ID:q/9Hw+Kv0
>>68
まずは、現在2つの事件?が発生しています。
一軒目は、ただの凄い霊、二軒目がその神様たちです。

二軒目に関しては、一軒目を終わらせば、二軒目の解決は早いです。

一軒目についても、すごいですが、もう勝ち確の状態です。

終わらせ方をこちらが知ってしまったからです。

69: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 21:38:22.98 ID:l3ZydP1j0
霊感が消えたのは
霊感が破壊されたか全能力封印されたか
どっちかと思います
神様クラスでないと修復ないので
諦めるか何とかして神に頼んでください

79: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:23:47.62 ID:q/9Hw+Kv0
>>69
正解です。
調子にのって破壊されてしまいました。

結論からいえば、69さん程理解されている方ともう一人どなたかおられれば、解決ができそうです。

本来であればかなりの大金を積まなければならないのも重々承知の上で恥を忍んでお願い申し上げます。

もしご助力頂けたら気持ちばかりのお礼はさせて戴きたいと考えております。

何卒よろしくおねがいします。

82: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:33:20.11 ID:dbAr6+C70
>>79
自分霊能者じゃないですよ
遠隔も出来ないし
仕えてる神もいるので勝手は出来ません

83: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:34:08.99 ID:q/9Hw+Kv0
>>82
全く見えたり話せたりもできませんか?

130: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 10:59:14.90 ID:oANs/AGO0
>>79
有識者あらわれてよかったって思ったんだけど、もう一人いるの?そんな大掛かりになっちゃうんだ、大変だな…

133: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 12:25:44.84 ID:q/9Hw+Kv0
>>130
そうですね。

話を整理しますね。
まず。1が優先度の高い石の主である悪霊と、その家族と生霊。

生霊の正体は歳にすると100歳は超えるのですが、意味がわかりません。間違いなく生霊のはずなのですが。

とりあえず、私が霊感を無くす前はその石の主以外は4回目で○したはずですが、蘇っている可能性は否定できません。

経緯 まずは石のあった場所をその悪霊を騙して調べる→情報が薄いながら場所を絞る→更に詳しく騙しながら話を聞く→地元民でも知らない歴史を話し出す→お寺に確認すると、その場所の寺が出来てからの歴史と同じ→更に絞り込む→場所が判明→どんな生い立ちでどんな過去か聞く→兄弟が一人いること、親がいることが判明→みな○しをし、数多くの人も○していることが判明→ここで、私に付まとう原因になった私のドッペルゲンガー(もちろん霊体)を呼び出す。

71: 本当にあった怖い名無し 2022/06/07(火) 23:06:13.83 ID:fqY8eF9J0
あれ?有識者あらわる?

84: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:39:48.14 ID:dbAr6+C70
霊感はありますが霊視は出来ません

85: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:40:56.99 ID:q/9Hw+Kv0
>>84さんの周りでご助力下さる方はおられませんか?

86: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:43:50.02 ID:dbAr6+C70
修復してもいいといってますが>家の神様

87: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:44:52.82 ID:q/9Hw+Kv0
>>86
本当ですか?
86さんの神様は私の現状を理解した上でおっしゃられていますか?

89: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:49:14.88 ID:q/9Hw+Kv0
>>86
喚起のあまり興奮してしまい申し訳ありません。
もし、86さんがお手伝いいただける場合、86さんと神様が心配ですので、まずは詳しく詳細を聞かせてください。

神様と86さんはしっかりお話したり、意思疎通がしっかり出来ますか?

霊感とは、神様を除く、その辺の幽霊と話は出来ないが実際に見える程度なのか、話も出来て、見えているのか。どちらでしょうか。

88: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:48:18.88 ID:dbAr6+C70
なんかよくわかりませんが
持ち帰った石に何かが宿っていて
それの怒りを買った
1さんの後ろの神は味方らしいです
神様いわくで自分は全くわからず

90: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:50:43.19 ID:q/9Hw+Kv0
>>88
すみません。
アドレスを晒しますので、少しそちらにメールをいただけますか?

93: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:55:20.78 ID:dbAr6+C70
話も出来て見れて感じられます
メールは困るのですが

94: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:58:45.78 ID:q/9Hw+Kv0
>>93
そうですか。
どうしましょうか。

話が進むにつれ

95: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 03:59:44.44 ID:q/9Hw+Kv0
>>93石までたどり着いた時、こちらに来ていただかなければならない状態になるのですが。

96: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:02:28.42 ID:dbAr6+C70
>>95
それは完全に無理です
仕事がありますし
家族もあります
神様もいます

100: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:05:30.65 ID:q/9Hw+Kv0
>>96
そうですか。
では、こちらでできる範囲でお手伝い頂けませんでしょうか。

98: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:03:39.06 ID:q/9Hw+Kv0
せっかくご協力頂いているのに申し訳ありませんが、お話を進めるのがココである以上、閲覧者の安全も考慮する必要がありますので、

疑って申し訳ありませんが、93さんが神様から聞いて理解している私の状態を話していただけますか?

101: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:11:40.34 ID:q/9Hw+Kv0
それでは少し時間は掛かりますが、経緯をお話させていただきたいと思います。

102: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:13:38.77 ID:q/9Hw+Kv0
スマホからの投稿ですので少し時間が掛かるのと、それなりに話を端折る事、霊体の名の公開、新たな名付けは控えさせていただきますので、固有名詞で話を進めさせていただきます。

103: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:17:28.18 ID:dbAr6+C70
焦らなくていいですよ
危険なら書き込まない方が
まず支柱さんに相談したらどうです?

105: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:19:06.68 ID:q/9Hw+Kv0
>>103
いえ、現在私には何も見えず、感じることもできません。

ただ、感じると言っても空気の重さや鳥肌といった意味合いで感じることは出来ます。

107: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:22:33.63 ID:att0OQqN0
こういうの専門家に連絡した方がいいと思う

109: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:30:08.03 ID:q/9Hw+Kv0
>>107
そうですねぇ。
そうしたいのですが、一般で知られているような方ではお話になりません。

106さんのように神様と仲良くされていらっしゃる方でないと厳しいのです。

先述したように、本来の力ではなく、学んだ力(所謂儀式)は最後には必要ですが、現時点ではその方々が取り込まれるだけです。

圧倒的な純粋な御神体(神様)クラスの暴君的な力が必要です。

簡単な話ジャイアンやオーバーロードのアインズ・ウール・ゴウン様のような圧倒的な力です。

最後に神術(儀式)になります。

113: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:39:26.92 ID:dbAr6+C70
唯一神(無限)S
>大型兵器のレベル(英雄)A
>神格のレベル(悪魔や鬼)B
>人工霊のレベル(一般人)C
>害虫のレベル(一番弱い)X
戦闘力(目安)

必要とされるのは兵器のレベルですか?

115: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:49:50.16 ID:q/9Hw+Kv0
>>113
そうですね、兵器もですが、ソレと話をしてくれる方と、神様のように消しさる力ですね。

ただ、力では話は進められないので、力は石の処理をした後に必要です。

まずは対話です。
因みにその霊は神様にはおとりますが、賢いため神様に私の知り得る情報を知った上で対応していただかなければ、神様が守る113さんも被害にあってしまいます。

神様自身もヤバさを既に理解されていらっしゃるとは思います。

私の知り得る情報があればヌルゲーです。
と、言うのもその霊体は私には結局甘々ですので対話の中から導くことが可能です。

3回○した辺りから、冗談かは知りませんが、楽になりたいというような言動が出始めていたためです。

恐らく死神とのやりあいで疲れたのかな。

117: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 05:05:25.37 ID:dbAr6+C70
>>115
もっと早く確認すべきでした
そのレベルだと神様や自分では無理です
自分も神様も兵器のレベルでは無いです
禍津神だと推測しますが殺せません

119: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 05:17:21.26 ID:q/9Hw+Kv0
>>117
そうでしたか、もし、お知り合いがいればこのスレを見ていただくことはかのうですか?

125: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 06:09:25.39 ID:q/9Hw+Kv0
>>117
ただ、117さんの神様から今どのような状態なのか、聞いて頂くことはできますか?

1の仏間の状態
2石の霊の話(どこにいるのかなど。)
3私自身知らない守って下さっている方の話

129: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 10:57:02.66 ID:dbAr6+C70
>>125
自分も神様も霊能者でないですよ
おそらく敵は禍津神です
相手が強すぎて御助力出来ません
すみません

131: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 12:07:20.04 ID:q/9Hw+Kv0
>>129
申しわけありません。
詳しくよろしいでしょうか?

>>129 さんの仰る禍津神は1ではなく2の仏間のお話で良かったですよね?

また、禍津神が掛け軸の主ということで大丈夫でしょうか?

私が話したときは怒ってはおりましたが邪神では無かったのですが。

132: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 12:15:46.61 ID:q/9Hw+Kv0
>>129
とりあえず、129さんが理解されていることをお話頂いてもよろしいでしょうか?

私が理解している石の主はかなり強く、下手をすれば掛け軸の主も取り込まれる恐れがあると思っています。

そこで、2の掛け軸よりも先に1を解決しなければならないと考えています。

そこで、129さんの仰る禍津神とは石の主を指したのか、或いは掛け軸のことを指したのか。

はたまた掛け軸の主が石の主を動かしており、2の掛け軸を対応できれば1も解決できる?と言う意味なのでしょうか。

お教えいただけますか?
私は1から2への干渉はあれど、2から1への干渉は有りえないと思っていたのですが。

126: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 06:11:58.79 ID:q/9Hw+Kv0
>>117
2の事をkwsk教えて頂ければ幸いです。
例えば今は落ち着いているのか。
などなど

111: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:31:51.62 ID:q/9Hw+Kv0
では、ざっくりとお話させて頂きます。
ちょっと霊を感じたり、モヤモヤしたものが見える方などは読まないでください。

幽霊?アホか。という方は大丈夫です。
それでは少しだけ話させていただきます。

104: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:17:30.21 ID:q/9Hw+Kv0
我が家は代々家業を営んでおりました。
ひぃ爺さんは戦前から林業を営み、爺さんは臼工房(ここで私が育った家を建てる)を営み、父は墓屋を。

そして、我々3人兄弟という家系図になるのですが、問題は父の墓屋です。

ここから全て狂ってしまいました。

114: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:40:29.60 ID:q/9Hw+Kv0
私が産まれた頃には既に父も人間性、頭の良さ、人徳もあり、家業はかなり好調でとても楽しい日々だったと記憶しております。

しかし、私が恐らく10歳になるかならないか。
あたりだったと思います。

毎日のように父の友人が自宅で宴会をしていたため、私もそのご馳走にありつこうと客間に乗り込み、高級食材を貪っている時に父が「そう言えば山でええ石拾ってなー、持って帰ってきてもーたんや」(これは調べる中で思い出した会話)と楽しそうに話しておりました。

そして、すべてが歪み始めてしまったのは今覚えばそれ以降のことでした。(思い返すと)

116: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 04:59:50.77 ID:q/9Hw+Kv0
家庭内での亀裂や、母の精神面での崩壊や家業の衰退、心霊現象などなど。


そして、石を持ち帰ってから程なくし、家の増築(何故か家半分だけ建て替え)を行いました。

ちょうどその頃に私の実のお婆さんが叔父(事故で障害者)と共に、母に追い出されるように新築を建て引っ越してしまいました。(実際に母に追い出され、その先が私の今住んでいる家)

仏間を除く左半分を潰し、水場の位置だけはそのままに、廊下を無くし、広くキレイな家へと変貌しました。

それが私が10歳頃のお話です。

家の形状としては、なぜか不思議なコの字型をしておりましたが、それを長方形にしてしまいました。

恐らく何かしらコの時の意味があったのでしょう。
それは後々意味を知ることになります。

丁度そのコの字の部分には客間が増設されました。

118: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 05:14:51.93 ID:q/9Hw+Kv0
敷地も広いことから、父は実家に工場や事務所を建てておりましたが、改築後から、それまでは墓じまいをしたお墓はすぐに業者に引き渡しておりましたがれなぜか溜め込むようになってしまいました。

それも、一つ一つ丁寧に置くのではなく、瓦礫のよう積み上げておりました。

その山が一つ二つと増えていく度に、その霊たちが重たい、痛いというようになりました。

等の私は気にすることもなく、ごめんねーと、一緒におやつを食べたりする程度でしたが、何か可笑しい?とも薄々感じておりましたが、嫌な気がするだけで、全く検討も付きませんでした。

うろちょろしているせいか、遭遇することもありませんでした。

それから一年ほどが過ぎ、私は新築したコの字の間に作った客まで寝ることが多くなり、自然と北枕が良いことも知っていたため、キッチンを頭側にし、寝ておりました。

しかし、数日過ぎた頃です。
左手に襖があるのですが、その襖が朝起きると5センチほど空いています。

最初は犬の仕業だと思っておりました。
しかし、それが毎夜毎夜続き一ヶ月程経過した頃です。

友人宅から帰り、夜も遅かったためシャワーを浴びて寝ていたのですが、毎夜のことなので襖をしめてから寝ていました。

午前3時頃、尿意にかられ目を冷まし、トイレを済ました後に部屋に戻るとあら不思議。

また、襖が少し空いています。
そうなると、私もイライラが募り、「誰やねん!しばいたろか!」と襖を激しく締め、その日は何事もなく就寝しました。

丁度、夏休みということもあり、翌日も友人宅で遊び、帰宅し、シャワーを浴びて襖を確認した後に床についておりましたが、いきなり息苦しさと身体全体に均等に重みを感じ、目を冷ましました。

120: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 06:01:48.13 ID:q/9Hw+Kv0
そして、抵抗すれば苦しくなるのも知っているため、抵抗することなく無心になりその場を乗り切りました。

それ以降毎日金縛り合う事になるなですが、それからときが立ち、秋になったころ、同じように襖を閉めて寝ていたのですが、その日も尿意で起きたのですが、これまでは10センチ程度だったものが30センチほど開いています。

流石に我慢の限界でした。
全力でふじこった上に「○や!」と叫び、扉を締め、ウトウトしかけた頃です。

キーンっと耳鳴りが始まり、ジワジワと体が重たくなってきました。

私はオカシイ。と瞬時に気づきました。
なぜか?

金縛りは本来ウトウトでは無く、レム睡眠や寝る寸前に霊体が体に入り込もうとするから訪れるものだからです。

意識がはっきりしているのに有りえません。
「あー、これやべーぞ?」と思った瞬間、一気に耳鳴りが大きくなり、体が重たくなりました。

「これ、絶対いてるやろなー」と考えていると、あることに気が付きます。

121: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 06:02:17.63 ID:q/9Hw+Kv0
襖のあたりに変な気配を感じたのです。それも異常なオーラです。(襖は左側)

まぁ、怖いもの見たさといいますか、やはり正体は気になりますよね。

そっと目を開け、体は動かないので、斜め左下に目を向けると、この世ではないモノがそこには立っておりました。

私は、すかさず目を閉じました。
これはやばい。と分かったからです。

何がやばい?
普通の悪霊?そんな優しいものではないからです。
私は見たものを頭の中で瞬時に思い出し、分析しました。

心の声→首吊り?いやいや、有り得んやろ、だって、ここ元々昔は田んぼやぞ?家なんばーさんが建ててからやろ?。え?ってか何でそもそも、この部屋って部屋が無かった?何でそんな無駄な事をした?意味があった?じゃぁ元々、知っていた?え?何?いや、そんな事より今の何???幽霊じゃねーやろ?蛇(邪)?けど、人形やったぞ、ってかそもそも、死に衣装?つーか、土に埋められてたように服もボロボロやったやん、土に返ってたやん。

そもそも、首がおかしな具合に一点を軸にカクってなってたけど、首吊りやんな?けど、紐無かったやん?

けど、足浮いてたし。

122: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 06:02:53.19 ID:q/9Hw+Kv0
っつーか、思いっきり貞子みたいに目だけだして髪もボロボロでめちゃくちゃ長かったけど女性???

え。?目合ったけどあれ男の人やん…。

つーか、オーラ赤とかちゃうやん、黒、8割赤2割みたいな黒いオーラやったん…。

等と必死で考えていると、スーッと金縛りが解けていきました。

流石に気配も無くなったので襖を確認すると、襖が全開になっており、誰も居ないことに安堵し、寝ようかと床につき、目を閉じました。

すると。いきなり、左耳に何かが触れる感触(明らかにボロボロの髪の毛であろう感触)がありました。

あーあ。と思いちらっと見てみると、案の定その女性(男性)が私の耳元で「○ね」と呟き、私は意識を失いました。

その後、数時間経過した後に私は目を冷ましました。
ここでもまた可笑しいことに気が付きます。

本来、寝ている状態から金縛りにあい、起きて気づく事など絶対に有り得ないからです。

これは絶対にありえません。
しかし、目を冷ますと、金縛りに合っています。
何だか心地よい?金縛りでした。

なぜだか恐怖心もなかたったため、目を開けて腹部から変な感じがするので視線を向けると、まだ小さなボロボロのちゃんちゃんこのような浴衣?着物?とりあえず、昔の服装の女の子がおっちゃんこをして座って私のお腹を抑えて座っていました。

123: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 06:03:21.13 ID:q/9Hw+Kv0
それを見て私はまたもや意識を失いました。
朝目を冷ますと私は咄嗟にお腹を確認しました。

すると、どす黒く小さな小さな手形が2つちょん。とありました。

私は家族に見えようとリビングへ走りました。
そして、見せるとなぜかその跡はキレイになくなっており、信じてもらうこともできませんでした。

しかし、その翌日から異変が起こります。
遊んで帰り、深夜になろうと言う時間にシャワーを浴びて寝ようとしていたのですが、シャワーを浴び、下を向いて頭を洗っていたのですが、背中から変な感触がするんです。

濡れた髪の毛の感触が。
あーあ。と思いましたよね。
まぁ、洒落になりませんわw

当然パッと上を向きますよね。
そしたら天井から体半分乗り出してダラーンと垂れてこっちを見ているじゃありませんかw

もーええわ。と思い無視していると、浴槽から顔を出したりと内心ビクビクです。

平然を装いお風呂から上がりましたが、その日からリビングで寝ることにしました。

124: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 06:06:04.86 ID:q/9Hw+Kv0
リビングでも相変わらず毎日のように金縛りです。
姉は高校生でしたが、遊び歩いて帰ることがない、或いは朝帰りでしたが、たまたま出会った日に、すべてを明かし、それからリビングで一緒に寝てもらうことになりました。

しかし、お構いなしに奴らは現れます。
平気で金縛りに合ってしまいます。
姉も不思議と金縛りに合ってしまったそうで、この時に私の話を本当に信じてくれました。



とりあえず、ここからストーリーが始まりますが需要が多ければ経緯説明がてらに話させていただきます。

因みに今の時点で私から30センチ以内のところでラップ音ww

おかしいですねぇ。
家には結界はってたのですが、潰されたのかなー?

140: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 13:25:03.45 ID:jiugxkb+0
神様も断片的にしかわからないと言ってます
もう一度いいますが
自分も神様も霊能者じゃないです

141: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 14:27:13.94 ID:q/9Hw+Kv0
>>140
そうでしたか、ありがとうございます。

144: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 15:02:26.02 ID:8FvPrPTE0
>>141
すみませんが自分は術者としては最低レベルなのです
基本的なことしかできないので
ごめんなさい

145: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 15:10:10.83 ID:q/9Hw+Kv0
>>144
いえいえ、こちらこそ申しわけありません。
もし、霊感を取り戻す方法があれば教えていただけますか?

148: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 15:53:26.51 ID:8FvPrPTE0
>>145
霊感・・霊的なものが見える聞こえる感じる
なら
基本的に瞑想と視覚化をするしかないです
視覚化はイメージを空想してコントロールする事です
瞑想は基本的にしないと集中力あがりません
二つとも基本ですね

目を閉じた状態で
何か強くイメージしてください
一分ぐらい最大で維持

瞑想は自分は修行中です

156: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 17:37:36.88 ID:q/9Hw+Kv0
>>148
そうですねぇ、そのやり方でしたらやはり、多少なりとも霊感がある人向きかなー?と思うので、からっきしな私が下手に感じてしまうようになるのはまずいので、辞めときます。

ありがとうございます。

142: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 14:56:48.03 ID:oANs/AGO0
1さんさ、焦ってるんだろうけどもうちょっと人の話聞きなよ。協力してくれる人が来ないと詳細話さないっていう割にちょっとわかる人きたらボロボロ話すじゃん、それいいの?

146: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 15:13:23.78 ID:q/9Hw+Kv0
>>142
すみません。
かなり掻い摘んで話しているので、問題ない程度に話をしておりますので、かなり分かりにくいと思います。

ドッペルゲンガーとは私に瓜二つの幽霊の事です。
気が良いやつで今では友達です。

143: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 15:02:08.10 ID:oANs/AGO0
あと、もしもあえてそうしてる?かもだけど、いまいち言ってる事わかんない。
時系列も全然頭に入ってこないから理解しづらいし、ドッペルゲンガーとか最初にはなかった要素とか急に出されてもその存在どっから出てきた?って感じ。
箇条書きにするなりしてもう少し整理してよ。

僕みたいな一般人がわかっちゃうと困る事で、わかる人にしかわからないようにしてるなら無視してくれ。
でも今までに出てきた昔の話とか経緯くらいはもう少しまとめて欲しいかな。

147: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 15:18:24.55 ID:q/9Hw+Kv0
>>143
ご指摘ありがとうございます。
もう少し分かりやすくまとめてみたいと思います。

17ぐらいには帰宅できると思うので、帰宅後分かりやすく書かせてもらいます。

149: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 17:13:53.44 ID:q/9Hw+Kv0
もし、不明な所があればご質問下さい。

まず、事の始まりは亡くなった婆さんの家に越してきてから、お風呂場の網戸に人の顔らしき物のような徐々にシミ?のように出来てきたこと。

そして、同じ目が台所の網戸にも破れて出来たこと。

そこから、これはもしかして…?と思うようになり、調べることになりました。

仏間の件と家の後の畑にある墓石の幽霊、そこの山の主が怒っている事も引っ越す前から分かっておりました。

ただ、その今回の主題である石の主については調べていく中で存在を知る事となります。

そして、何故、現在このような場所に住んでいるのか。それも後々知ることになります。

分かりやすく書くため、実際の地名なども○○と伏せて書きますが、最後の文字は実際の地名です。

また、調べれば位置関係で特定も可能ですが、私の安全面と皆様の安全面を第一に絶対に冗談半分で調べないでください。

話を知った上でその土地の衛星写真を見てしまうとかなり危ないのでご注意を。

見えない方であろうと神様に守られているような方でも危険です。

150: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 17:15:13.03 ID:q/9Hw+Kv0
それでは、経緯をうる覚えな部分もありますが、分かりやすくまとめさせていただきます。


まず、調べようと思った経緯は上記の通り、脱衣所の網戸、そして、キッチンの網戸の破れです。

その他にも、電話中に私には分かりませんが、女性の声が聞こえたんやけど…。と言う事が多々あったからです。

その声の入る条件としては私が好意のある女性との自宅での夜間通話です。

そして、高校生時代に何か私を好きな人と似てて取り憑いてるヤバいのいてるけど?と言われた事があったのを思い出したからです。

しかし、私もめちゃくちゃ霊感は強いはずでしたが、その霊に気づくことが出来ませんでしたし、見たこともありませんでした。

ですので、その話を聞かされた時は『まぁ、いつでも消せるし好きにさせとけばええんちゃう?』と話を流してしまいました。

恐らくこれも間違った選択だった。と今では思います。


ともあれ、その様な事があったため、まずは後ろの畑にいる霊に話を聞きましたが、何かに怯えているようで、一向に話す事もありませんでした。

しかし、山の主である悪霊ですら怯えていたため、これは家の中に隠れてるんか?

151: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 17:15:59.82 ID:q/9Hw+Kv0
と思い、死神に家中探させました。
すると、大蛇とも思えるほどの幽霊が仏間の隣りにある客間に座っておりました。

かなり、巧妙に意識しなければ気づかない程に気配を消しておりました。

これは逃げられるな。と思いまずは家に結界、そして逃げることが出来ないようにチェーンでぐるぐる巻きにしました。

お前は何なのか?いつから居るのか?何が目的なのか?を問いただしました。

すると、『やっと会えたね』とにっこり微笑んで話しかけてきました。

ずっと愛していた。これからはずっと一緒だとか。

さっぱり意味がわかりません。
すると、彼女は『○○私のこと忘れたの?○○だよね?』と言い始めます。

私は『俺は○○や、その○○って誰や?』と聞き返します。

すると、『何言ってるの??だって○○じゃん』と一言。

この時にあ、これのことか。ビンゴやな!と思いましたね。

とりあえず、話を聞き出そうとしておりましたが、聞き出すことが難しいので、勘違いされる事になった本人を呼び出す事にしました。(名前を知っていれば呼び出せる)

そして、そこでネッシー(あだ名ですが一文字しかもじってませんw)を呼び出しました。

当然、ネッシーとその女は久しぶりのご対面ですが、ビックリするほどにネッシーはその女に対して怯えていましたが、何も出来ないことを説明すると、とても流暢になり、事の真相を話してくれました。

その話の中身が、その女と付き合っており、とても美人で好きだったこと。婚約していたこと。


152: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 17:16:40.14 ID:q/9Hw+Kv0
しかし、日に日に顔が化け物じみていき、人とは思えない所業をしていたこと知り、逃げ出し、ネッシーの家の近くで○され、山に埋められて○んだ事を話してくれました。

しかし、その話の中でニヤニヤしていたので怪しいな〜と思い、以前父が墓屋を営んていた時の事等を思い出し、もしかして?と親が現在住んでいる家へと向かいました。

すると案の定母にその女の妹と生霊らしきものが大蛇となり乗っ取ろうとしておりました。

当然、妹と生霊をとっ捕まえ持ち帰ることにしました。

そして、妹、その女、ネッシーから詳しく話を聞き出しました。

すると、どうやら大切なものを私の父に奪われた。と言います。

元の場所に帰りたいとも言います。
しかし、やっている事と言葉が矛盾しています。

これはややこしいことになったなー。と思い、その女が既にネッシーではなく、私に好意がある事を確認出来ていたので、デートと称して一番思い出のある場所、好きな場所に行こうと提案しました。

ですが、その場所を教えません。
何かあるな。と確信したので、その場所を調べることにしました。

そのキーワードは○○の花。
昔は一面に広がり、キレイな○○の花で埋め尽くされていた事、そして、大きなキレイな池があった事。

後はイメージとして何かが燃えている映像が浮かびました。

まぁ、服装から100年ほどは経過していそうだったので、行動範囲的には町内やろなー。とは目星がついておりましたが、全く分かりませんでした。

何やかんやで2日ほど経過し、ようやく○○寺にある○○公園が、父の小さい頃は○○の花と池があったこと、そして、そのお寺が一度大火事があり、移転したことがわかりました。

しかし、矛盾がここでも発生します。
私が見えたものは少なくとも二回はそのお寺が燃えており、住職に確認しても後者の一件のみしか知らないこと。

153: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 17:17:48.85 ID:q/9Hw+Kv0
不思議に思いましたね。
とりあえず、その○○公園に行くことにしました。
すると、その女は半端なく怒り始めました。
私にはなぜなのか。その時は理解できておりません。
しかし、真相はひょんな事で判明しました。
山に囲まれた公園なのですが、誰かがものすごい視線を山から送ってきています。

とっさに追いかけ、捕まえることが出来ましたが、誰なのかさっぱりわかりませんが、見るからにその女も妹も怒っています。

その父いわく、ずっとこの一帯で死後も隠れていたそうです。
なぜ隠れていたのか。

ここで徐々に事の真相に近づくことになってきます。
まず、一回、お寺で村の集まり?があった際に村人をお寺ごと焼き○しました。

そして、それがきっかけで場所を100mほどずらして移転したこと。

娘二人と母親で父を○して庭に埋めた事。
そして、その後に母にその女も○されそうになったため、父(母の不倫相手?)と共に母を○したこと。

妹もバラさないか心配になり、○してバラバラにして川に撒いたこと。を尋問をすると話し始めました。

そして、その家はこの近辺なのは分かったので、山に入ることにしました。

その公園はお寺、神社と囲むように48箇所があり、その山道を一周し、終盤に差し掛かった頃にとても嫌そうな反応をしました。

あー、恐らくこの辺りか。と確信したので、お寺さんに、この山のこの辺りに村八分にされた家族が住んでいたか。と確認すると、住んでいた事が分かりました。

ビンゴー!ですよね。
そして、先述した通り、こいつらの話では村人のお寺での大量○人、があり、その際に移転したはずなのですが、何故か、お寺さんの話では二回目の火事で移転したことになっていること。

154: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 17:18:29.59 ID:q/9Hw+Kv0
この矛盾点については多分お寺さんが隠しているだけなのかはわかりませんが、私からすればどうでもいい話だったのでスルーしました。

もしかすると、大切なこと?だったのかもしれませんが…。

とりあえず、話を戻すと、この時点で私はもう解決?と思っておりましたので、順を追って死神に消してもらっていたのですが、何故か戻ってくるんです。

何故なのか検討がつきませんでした。
そのような事を繰り返すうちに心臓を渡したり隠したりとしていることに気が付きました。

とりあえず、必要のない父一人目と女を消すことにしました。

が、また戻ってきてしまいます。
なんぞや?となり、困っていると、消したはずの生霊が、また親元へ戻っておりました。

その時、どう見ても生霊だったのですが、得た情報?から考えても100年は経っているため生きているわけがありませんので、霊の念だと思い、断ち切り、心臓などの対策も万全にし、その念と母、女を消し去りました。

そして、残った妹から更に深く話を聞いていると、ここでようやく石の存在に行き着きました。

奪われたものとは石のことでした。
そして、その石が今住んでいる家の後ろの畑にあることも知りました。

そうこうしていると、また、その女が復活してしまい、ダミーの心臓(他の霊から奪った)だったことに気が付き、数日かけてようやく、心臓を見つけ、妹は残してその女を消しました。

そして、また調べるにつれて、医師の主であるその女が最後に生霊?の主によって○された事も知りました。

155: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 17:19:11.97 ID:q/9Hw+Kv0
その後も色々と調べていくうちに、妹がなぜか物凄い化け物に突如変化しており、とりあえず、チェーンでぐるぐる巻きにして脱衣所に放置し、その日は寝ることにしました。

翌朝起きると私は何故か霊感を全て無くし、それから数年たち現在に至ります。

整理すると、山から拾った石が女の墓であった事。

そして、私と出会い、ネッシーだと思ったが別人だったが、それで良いと割り切って執着して、恨みを私と私一家と周りにその女の家族と周りの霊を使い陥れようとしている事。

そのネッシーが埋められたのが、何故か、今住んでいる家の裏の山であること。

その女の石が何故か、ここに持ち運ばれたこと。(これは女の誘導で?)

そして、その頃を境に婆さんが悪くなり始めたこと。

これでもまだ最近の話だけで済ましていますが、中学高校時代の事ももしかしたら関係あるかもしれませんが、前の家については今となっては力をお借りしなければ調べるすべもありません。


兎も角、もともとその女は果てしなくヤバいのは理解していたので、消すための方法を探り見つけたのがその石の存在です。

つまり、妹を残して消しましたが、その妹によって蘇っていると考えても問題ないと思っています。

そして、解決の糸口はその石を処分することですが、その石がどれなのか、調べる力もありません。

石を処分後、その女を消す。と言う順序までは分かったので、そのお手伝いとあとは、仏間の解決が出来ればとおもっています。


長くなり申しわけありません。

172: 本当にあった怖い名無し 2022/06/09(木) 06:05:20.85 ID:+GppNGWb0
また、抜けておりましたが、仏間の件ですが。
掛け軸の神様もその女の霊が取り込もう?操ろうとしていたことがありました。

恐らくかなり強力な神様ですので、難しいはずですが。

少なからず、自宅から持ち出すことも難しい状態で、処理をするにも由緒ある神社でしっかり祀っていただくか、お焚き上げが必要です。

その他にも気がかりな点が多いのですが…。

157: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 17:52:14.46 ID:RBJjKNYW0
長すぎて全部読んでないけど、とりあえず盛り塩しといて、お祓いや

159: 本当にあった怖い名無し 2022/06/08(水) 18:24:44.10 ID:q/9Hw+Kv0
>>157
怒ってしまいますw

170: 本当にあった怖い名無し 2022/06/09(木) 05:49:00.13 ID:sSQDFF610
心霊系ユーチューバー「ダラシメン」やーかずと云うのがいる
彼に頼めば、即検証して霊能者を呼んでくれると思うよ
あなたが云う事が本当なら撮れ高が期待できるから即食らい付いて来ると思います

171: 本当にあった怖い名無し 2022/06/09(木) 05:51:08.84 ID:+GppNGWb0
>>170
真実です。
一度ググらせて頂きます。

173: 本当にあった怖い名無し 2022/06/09(木) 06:48:12.54 ID:iJ+yJvNY0
>>171
一応彼のチャンネルのリンクを貼っておく

178: 本当にあった怖い名無し 2022/06/09(木) 13:35:55.77 ID:CvqUdMKn0
>>170
だんだん科学力と霊力の融合みたいな話になってきそうな雰囲気

185: 本当にあった怖い名無し 2022/06/10(金) 13:52:08.87 ID:QuNsYDwv0
婆さんなくなって空き家になったので1が住む事になる
変な現象が度々おきるので調べてみるとストーカー悪霊を見つける
全ての元凶だったので退治するけど何度も蘇って来てしまう
なんとか解決策を見つけるも能力を失ってしまい自力解決が出来ず途方に暮れる←今ココ

187: 本当にあった怖い名無し 2022/06/10(金) 20:08:52.75 ID:pfhlvUbC0
>>185
まとめてくれてありがとう

190: 本当にあった怖い名無し 2022/06/11(土) 06:59:49.08 ID:xFhdr5eX0
>>185
こういうので良いんだよ、こういうので

189: 本当にあった怖い名無し 2022/06/11(土) 06:35:40.09 ID:dVkB4VMq0
霊って水気があるバイ菌なイメージ
ファブリーズや塩で除菌・脱臭できるらしいやん?
生霊にも効くのかな?脱臭炭とか置きまくったらどうなるんだろう

192: 本当にあった怖い名無し 2022/06/11(土) 08:09:23.83 ID:KHY6aIqd0
>>189
どうにもならないと思いますよw
霊と言ってもヤバい霊は2割ぐらいですので

ってか、そこら中に霊はいますよ

194: 本当にあった怖い名無し 2022/06/11(土) 08:44:13.10 ID:dVkB4VMq0
>>192
ならお神酒も盛り塩も意味ないってことね
俺は0感だし霊的アクシデントを偶然避けてる光の人間だからこれ以上はなーんもわからん

200: 本当にあった怖い名無し 2022/06/11(土) 14:46:59.78 ID:KHY6aIqd0
>>194
たまに自身の気で自らをカバーできている人が稀におられますねw

210: 本当にあった怖い名無し 2022/06/11(土) 21:02:09.83 ID:6fXpD8q30
最初は細かいことを書けないと言っていたのに
結局必要以上に細かいことを書いている理由がよくわからない

211: 本当にあった怖い名無し 2022/06/12(日) 07:22:44.30 ID:8Kzp+pWf0
>>210
様子を見ながら書いても問題がないところまで書きました

219: 本当にあった怖い名無し 2022/06/12(日) 17:14:11.90 ID:8Kzp+pWf0
教えて頂いた方と連絡がとれ、協力していただいております。

進捗としては、まず、裏手の畑に面してトイレ、お風呂があるのですが、その畑にいる数多の霊と、お風呂に置いていた霊を見つけるや否や地獄へ送ってもらいました。

そして、玄関側に例の女がおりましたので、捕まえてもらったのですが、まさかの首チョンパの体だけ地獄へ送られました。

頭は仏間にダンボールの中にとりあえず封印してもらっています。

が。
問題なのが、事情を知らずにとりあえず処分されているので、これから二悶着ぐらいはあるかと思います。

恐らく、親、妹、女の体をあの世に送ってしまっているので、心臓も確認できておりません。

頭があるので問題はないのですが、とりあえず、頭も一度送ってしまってから、復活させるべきか悩んでいる状態です。

恐らく4回目ですが、まず、間違いなく復活します。
しかし、探すのに例の公園へ夜中赴く必要があり、公園といってもかなり広大で、悪霊の巣窟化してしまっているため、探すのも一苦労です。

霊感のない私では夜中に一人で向かうこともできないため、ちょっと困ったな。といった状態です。

どのみち解決するにはその方に一度我が家に来ていただく必要がありますが…。

それと、恐らく話し方から同じ関西圏の方なのでもしかすると来ていただけるかな…。と

226: 本当にあった怖い名無し 2022/06/13(月) 19:57:17.04 ID:kJwKIapC0
殺すというのは祓うって事ですよね?
視えるだけでいいのか、除霊までできる人がいいのかその辺はどうですか?

227: 本当にあった怖い名無し 2022/06/13(月) 20:40:21.49 ID:QECNDTN+0
>>226
違うと思う
消滅か成仏かどちらかと
祓うだと浄霊になりません?
一般に知られてませんが霊も死にますよ

231: 本当にあった怖い名無し 2022/06/14(火) 01:47:23.12 ID:F38p+z570
>>227
追記すると霊能者の間では落とす。といいます。
地獄へ。と言う意味です。

228: 本当にあった怖い名無し 2022/06/14(火) 00:16:23.45 ID:qIU/+hZg0
そういえば、他のスレだと茶々いれてくる自称神職とか霊能者が絡んでこないねぇ

232: 本当にあった怖い名無し 2022/06/14(火) 01:48:53.33 ID:F38p+z570
>>228
まぁ、やばいのは理解できるんでしょうね。
神、仏、えげつない霊ですから、下手にやると念だけでもかなり酷いことになりますから。

233: 本当にあった怖い名無し 2022/06/14(火) 02:05:35.50 ID:F38p+z570
皆さん遅くなり申し訳ありません。
とても良い方と知り合えることが出来ました。
これも皆様のおかげです。
経緯を報告させていただきます。
首チョンパをしてから、頭だけがまた抜け出し、うろちょろしていました。

女性の方と知り合い、話していると発覚しました。
そして、これまでの経緯を話すと、石、家の中じゃない?と言われて、思い当たるのが仏間でしたので、私自身に結界を貼ってもらい、お電話で音を流してもらい、仏間を開きました。

そして、お仏壇をあけ、たまたま開いた木箱の中に女の石が入っていました。

これまでは私も○す勢いでしたので教えてくれなかったそうです。
何せ私も霊感があるときは畑の墓の方にあると思い込まされていたからです。

しかし、その女性は平和的な方法で解決しようと歩み寄ってくれていたため、導いて貰えました。

まさか、木箱に入っているとは全く思いませんでしたね。本当に。

上等な木箱にそれも仏壇の中に。
ゾッとしました。

そして、山に返しても私への思いから戻ってくると思うから石はこれから私が大切にするか、戻すか。

とりあえず、お線香などを焚いたりしてから考えよう。という話になりました。

その後に、仏間の掛け軸や神棚、額縁のおえらいさんの僧侶などについても対応していく形になります。

これも皆様のご助力のお陰です。
少なからず良い方向へ向かっていると思います。

これからも、報告させていただきますので、よろしくおねがいします。

236: 本当にあった怖い名無し 2022/06/19(日) 17:52:42.64 ID:OmB6/CSx0
払いに行くしかないでしょ、近くにある神社とかに払いに行った方がいい

引用元: https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1654575107/