消えた過去記事復活掲載について
最近「過去記事が大量に消えていますが、どこにいったのですか?もう読むことはできないのですか?」といった内容のお問い合わせをいただいています。
かつてサイト移転をした際、 新たなレイティングに合わせて幾つかの記事をお蔵入りにしました。皆さんからいただいたコメントも一緒に消えてしまっている為、非常に申し訳ない気持ちで居たのですが…この際、幾つかの記事はちょこっと手を加えて当時のコメントをそのままに復活させることにしました。
本来の記事の邪魔をしないよう平日の深夜帯、時事性の無い記事のみに絞って少しずつ復活掲載させていただきますので、ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
なんかある?
2: 名無虫さん 2007/02/17(土) 19:35:48 ID:c0JfUl5g
やっぱり猪じゃないかな
3: 名無虫さん 2007/02/17(土) 19:52:14 ID:fL7ciD7N
キジバトが美味いな。
淡水魚だとナマズ・ドンコが美味い。
淡水魚だとナマズ・ドンコが美味い。
4: 果物キラー ◆J2QGQ.KF2. 2007/02/18(日) 06:19:12 ID:2d3hSmr8
鹿、熊、ウサギは美味しいみたい。
昆虫なら蜂、イナゴかな。食べたことないけど。
上記した野生生物は郷土料理にもなってるし。
原始時代から、人間は狩りで糧を得ていた。現代社会においても、狩猟や漁によって糧を得ている。
食べて不味い野生生物なら、原始から現代に至るまでの間に、食物に向かないということで淘汰されてきたはず。
今現在、人間が食べている野生生物は、基本的に美味しいものなんだよ。
鹿昆虫なら蜂、イナゴかな。食べたことないけど。
上記した野生生物は郷土料理にもなってるし。
原始時代から、人間は狩りで糧を得ていた。現代社会においても、狩猟や漁によって糧を得ている。
食べて不味い野生生物なら、原始から現代に至るまでの間に、食物に向かないということで淘汰されてきたはず。
今現在、人間が食べている野生生物は、基本的に美味しいものなんだよ。
熊
兎
5: 名無虫さん 2007/02/18(日) 07:55:50 ID:???
子供のころ読んだ本に、んますぎて食い尽くされたと書かれていた
ステラー海牛のステーキの味が気になる・・・
ステラー海牛のステーキの味が気になる・・・
ステラーカイギュウ
ステラーカイギュウは、絶滅した海棲哺乳類の一種。
デンマーク出身の探検家ヴィトゥス・ベーリングが率いるロシア帝国の第2次カムチャツカ探検隊は、1741年11月のはじめに遭難した。
乗員たちの多くは壊血病にかかっており、飢えと寒さの中、半数以上が死亡した。指揮官のベーリング自身も12月に他界したが、残された人々は、座礁したセント・ピョートル号の船体から新しいボートを建造し、翌1742年8月に島を脱出した。その指揮に当たったのが、ドイツ人の医師で博物学者でもあったゲオルク・ヴィルヘルム・シュテラー(ステラー)である。10ヶ月に及ぶ航海の末にペトロパブロフスク港にたどり着いた彼らは、英雄として迎えられた。
シュテラーは、探検中に見られたラッコやオットセイなどの毛皮獣のほかに、メガネウという鳥(この鳥も、発見されたことが影響して結果的に絶滅する)と、遭難先の無人島(ベーリング島)で発見された巨大なカイギュウについても報告した。
そのカイギュウ1頭から、3トンあまりの肉と脂肪を手に入れることができた。そしてその肉は、子牛に似た味と食感をもっていた。言うまでもなく、遭難中のシュテラーたちにとって、このカイギュウたちは有用な食料源となった。美味であるばかりではなく、比較的長い時間保存することができたため、その肉は彼らが島を脱出する際、たいへん助けとなった。皮は靴やベルト、ボートを波から守るカバーに利用され、ミルクは直接飲まれたほか、バターにも加工された。脂肪は甘いアーモンド・オイルのような味がし、ランプの明かりにも使われた。彼らが生還できたのは、このカイギュウの生息域でそれを有用に利用できたからであった。
ステラーカイギュウと名づけられたこの海獣の話はすぐに広まり、その肉や脂肪、毛皮を求めて、カムチャツカの毛皮商人やハンターたちが、数多くコマンドル諸島へと向かい、乱獲が始まった。
ステラーカイギュウには、仲間が殺されると、それを助けようとするように集まってくる習性があった。特に、メスが傷つけられたり殺されたりすると、オスが何頭も寄ってきて取り囲み、突き刺さった銛やからみついたロープをはずそうとした。そのような習性も、ハンターたちに利用されることになった。
1768年、シュテラーの昔の仲間であったイワン・ポポフという者(マーチンの説もあり)が島へ渡り、「まだダイカイギュウが2、3頭残っていたので、殺した」と報告しているが、これがステラーカイギュウの最後の記録となった。ステラーカイギュウは、発見後わずか27年で姿を消したことになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ステラーカイギュウ
6: 名無虫さん 2007/02/18(日) 11:33:16 ID:???
食べて美味いのは草食動物か雑食動物だよな
肉食動物は不味いのかな
肉食動物は不味いのかな
9: 名無虫さん 2007/02/19(月) 03:09:28 ID:fkA7tBhK
カエル
カメ
カメ
10: 名無虫さん 2007/02/19(月) 18:17:39 ID:bfLKRDcp
に ん げ ん は不味かったよ。ただ、喰ったことないけど赤子のモモ肉は旨いらしい。
11: 名無虫さん 2007/02/19(月) 19:50:33 ID:bfLKRDcp
ニンゲンは野生でないだろ。家畜だろうが。
13: 名無虫さん 2007/02/19(月) 19:54:40 ID:xjg56ZFn
マジレスすると人肉ってのはそう旨くは無いと思う。いや、食ったこと無いけど。
人間ってのは、文明に頼るようになってからは運動量が普通の哺乳類に比べても極端に少ないから、
筋肉が未発達で、そんなに旨くないと思う。
特に、食生活も乱れているここ数十年の人間は、質の悪い油なんかも多く摂取してるから臭みも強いのだろう。
生まれて間もない乳児なら、肉も柔らかいし、悪い物も食ってないからそこそこいけるかなとは思うけど。
まあ、外見から解るように、相当太ってないと食べるところってモモ肉ぐらいだし、
危機的な状況でもないと人間を食料にしようとするのがナンセンスだよね。
人間ってのは、文明に頼るようになってからは運動量が普通の哺乳類に比べても極端に少ないから、
筋肉が未発達で、そんなに旨くないと思う。
特に、食生活も乱れているここ数十年の人間は、質の悪い油なんかも多く摂取してるから臭みも強いのだろう。
生まれて間もない乳児なら、肉も柔らかいし、悪い物も食ってないからそこそこいけるかなとは思うけど。
まあ、外見から解るように、相当太ってないと食べるところってモモ肉ぐらいだし、
危機的な状況でもないと人間を食料にしようとするのがナンセンスだよね。
15: 名無虫さん 2007/02/19(月) 21:45:25 ID:Ym2qPAOd
熊肉は想像以上に美味かった。
脂がドングリの味がして甘味があり、イベリコ豚以上の値打ちがある。
味噌鍋にしたが、スキヤキでもいけると思う。
イノシシは小便臭くてだめだし、鹿肉もロースの叩き以外臭いし
繊維がきつくて不味いことこの上ない。
脂がドングリの味がして甘味があり、イベリコ豚以上の値打ちがある。
味噌鍋にしたが、スキヤキでもいけると思う。
イノシシは小便臭くてだめだし、鹿肉もロースの叩き以外臭いし
繊維がきつくて不味いことこの上ない。
16: 名無虫さん 2007/02/19(月) 22:08:26 ID:Lm+XmcUx
>>15
熊肉は恐ろしく臭いと聞いたが?
イノシシはうまいじゃんか!!!!だめだ君とは性格が合わないようだ・・・
熊肉は恐ろしく臭いと聞いたが?
イノシシはうまいじゃんか!!!!だめだ君とは性格が合わないようだ・・・
17: 名無虫さん 2007/02/19(月) 23:54:51 ID:???
クマみたいな雑食動物は臭い
22: 名無虫さん 2007/02/22(木) 00:32:27 ID:ljJ5yRv9
>>17
冬眠前のツキノワグマはドングリばっかり食ってるので、美味いんだよ。
冬眠前のツキノワグマはドングリばっかり食ってるので、美味いんだよ。
18: 名無虫さん 2007/02/20(火) 21:48:09 ID:0XKzi4EJ
鹿が美味いのはガチ
20: 名無虫さん 2007/02/21(水) 02:10:22 ID:HJHKrRcF
どっか熊や兎や鹿や雉を食わせてくれるとこないかな?
585: 名無虫さん 2008/05/18(日) 02:14:40 ID:4wg8Kmzp
>>20 富良野にクマしゃぶを出している店が有るが
いつも有るとは限らないらしい。
てかどうやって調達してんだろ
いつも有るとは限らないらしい。
てかどうやって調達してんだろ
28: 名無虫さん 2007/03/23(金) 01:29:24 ID:grcjP6XT
インパラとかガゼルとかヌーは
よくライオンやヒョウが捕食してるよな
よくライオンやヒョウが捕食してるよな
29: 學者は馬鹿の集だ。 2007/03/24(土) 15:56:19 ID:qgJjo1DH
ものすごく美味いものそれは鶴だろうな其の美味さは鴨の1000倍だろうな
其の次がコウノトリ旨いといえばライオンは最高級だろうな。勿論猫も旨い出しも旨いから旨い拉麺屋といえば猫だしだろうな
猿も旨いニホンザルなんか最高だろう。昔はやまんばの肉といって最高のご馳走だ。
イノシシだの鹿だの言ってるけどそんなの美味いうちには入らない。
象の肉も美味いんだぞ。犀もうまいぞ、でもな下等動物のほうが美味いんだなこれが
ザザ虫なんか最高だキャビアなんかメジャない。勿論蚕のサナギカラスのタマゴも美味いぞ。ニハトリ何ザオヨビジャナイ。
そゆえばマムシのたまごは美味かったな~マムシも旨いカエルも旨い。バッタも旨いぞ。
昆蟲だななんたって旨いけど餘り食える昆虫を知らないのだ。ヘボって言ってこのハチは
旨いなヘボ飯食ったらうな重なんかへとも思わないだろうな。それにしても昔は野生の動物が少なかった
どこに現れてもすぐ取りに行って食ってしまったからな其れを今わどうだどこででもいる
鹿だ狸だ熊だイノシシだ居ないところがない。むかし猿が出たおい行こうぜって弓矢で3日追い回したら影もない。おいらの故郷いまはみんないる昔だったら皆で学校サボって攝りに行ったろうな
今じゃ子供がいなくて猿と熊とイノシシと鹿が40年前の日本の1000倍はいるだろうな。都會の馬鹿學者が山に入ったこともなく絶滅だ絶滅だ騷ぐがこいつらやまは入ったこと或るのかな。
野生はそんなに甘くないぞウサギ1匹でも其の能力と生命力で捕まえることすら難しいそれを
絶滅だと出來るはけないだろこの馬鹿。日本人がみんな銃もって追いかけても無理だ。これほどの證據があっても
この學者の馬鹿共は狼を放せこいてやがる昔日本狼みたけど小さいんだぞ本者は1メーター位の體重20㎏くらいだろ
それをヨーロッパの草原狼しかいないだろ2メートルだ體重100キロコンなの離して見ろ幼兒がみんな偽性になるだろ
日本の山は草原狼には向かない。馬鹿すぎだ。なにせ山の頂上までいるときたもんだ。むかしは山の頂上まで捕りに入らなきゃイノシシなぞ食えなかった。
今は如何だ畑にわな仕掛けるだけで食えるんだからな。
其の次がコウノトリ旨いといえばライオンは最高級だろうな。勿論猫も旨い出しも旨いから旨い拉麺屋といえば猫だしだろうな
猿も旨いニホンザルなんか最高だろう。昔はやまんばの肉といって最高のご馳走だ。
イノシシだの鹿だの言ってるけどそんなの美味いうちには入らない。
象の肉も美味いんだぞ。犀もうまいぞ、でもな下等動物のほうが美味いんだなこれが
ザザ虫なんか最高だキャビアなんかメジャない。勿論蚕のサナギカラスのタマゴも美味いぞ。ニハトリ何ザオヨビジャナイ。
そゆえばマムシのたまごは美味かったな~マムシも旨いカエルも旨い。バッタも旨いぞ。
昆蟲だななんたって旨いけど餘り食える昆虫を知らないのだ。ヘボって言ってこのハチは
旨いなヘボ飯食ったらうな重なんかへとも思わないだろうな。それにしても昔は野生の動物が少なかった
どこに現れてもすぐ取りに行って食ってしまったからな其れを今わどうだどこででもいる
鹿だ狸だ熊だイノシシだ居ないところがない。むかし猿が出たおい行こうぜって弓矢で3日追い回したら影もない。おいらの故郷いまはみんないる昔だったら皆で学校サボって攝りに行ったろうな
今じゃ子供がいなくて猿と熊とイノシシと鹿が40年前の日本の1000倍はいるだろうな。都會の馬鹿學者が山に入ったこともなく絶滅だ絶滅だ騷ぐがこいつらやまは入ったこと或るのかな。
野生はそんなに甘くないぞウサギ1匹でも其の能力と生命力で捕まえることすら難しいそれを
絶滅だと出來るはけないだろこの馬鹿。日本人がみんな銃もって追いかけても無理だ。これほどの證據があっても
この學者の馬鹿共は狼を放せこいてやがる昔日本狼みたけど小さいんだぞ本者は1メーター位の體重20㎏くらいだろ
それをヨーロッパの草原狼しかいないだろ2メートルだ體重100キロコンなの離して見ろ幼兒がみんな偽性になるだろ
日本の山は草原狼には向かない。馬鹿すぎだ。なにせ山の頂上までいるときたもんだ。むかしは山の頂上まで捕りに入らなきゃイノシシなぞ食えなかった。
今は如何だ畑にわな仕掛けるだけで食えるんだからな。
599: 名無虫さん 2008/05/23(金) 06:56:00 ID:f8O5WIOE
>>29長杉 日本語でおけ
33: 名無虫さん 2007/05/09(水) 18:41:15 ID:cpDR8oA+
実は、ニホンザルは異常に美味いという。
昔の秋田県などでは、嫁が妊娠するとマタギに頼んで
サルを獲ってもらい滋養の意味で食べさせたという。
しかしマタギとしては、人間の姿に近いサルを撃つのは
嫌がって、一般的な猟の対象にはしなかったという。
43: 名無虫さん 2007/06/11(月) 08:17:48 ID:???
>>33
野火と逆だね・・
野火と逆だね・・
36: 名無虫さん 2007/05/10(木) 19:48:05 ID:q4637jil
鳥系なら、ハト、すずめ、キジ。
昆虫系なら、蜂、イナゴ、カミキリ虫の幼虫、セミ。
蛇ならマムシ。
全て喰ったゾ。
おいしかった。
昆虫系なら、蜂、イナゴ、カミキリ虫の幼虫、セミ。
蛇ならマムシ。
全て喰ったゾ。
おいしかった。
38: 名無虫さん 2007/05/16(水) 21:52:17 ID:LzIhJtD1
今まで食ったことある野もの。
雉鳩☆☆☆☆
山鳥☆☆
雉☆☆
コジュケイ☆☆☆
雁☆☆☆☆
猪☆☆
野兎☆☆
鶴はもちろん食ったことないけど、鷺類は臭くて食えないらしいから、同じかも?
雉鳩☆☆☆☆
山鳥☆☆
雉☆☆
コジュケイ☆☆☆
雁☆☆☆☆
猪☆☆
野兎☆☆
鶴はもちろん食ったことないけど、鷺類は臭くて食えないらしいから、同じかも?
39: 名無虫さん 2007/05/16(水) 22:29:49 ID:???
肉しか食わない動物はまずい
40: 名無虫さん 2007/05/16(水) 22:32:05 ID:???
>>39
獣は一般にそうだと言われてるけど魚とかだとそうじゃないんだよな。
何が違うんだろ?
獣は一般にそうだと言われてるけど魚とかだとそうじゃないんだよな。
何が違うんだろ?
41: 野次郎 2007/05/25(金) 04:23:03 ID:???
肉食獣は安定した獲物が手に入らないからじゃないか?
筋肉は残るが余分な栄養は飢えた時に消えてしまうのかもな
魚は食い物には植えるほどは困らないんだろう
筋肉は残るが余分な栄養は飢えた時に消えてしまうのかもな
魚は食い物には植えるほどは困らないんだろう
44: 名無虫さん 2007/06/11(月) 18:29:54 ID:???
肉食の魚が食べる「肉」は魚類の肉だろ?
45: 名無虫さん 2007/06/11(月) 19:45:53 ID:???
しかし魚食の鳥の肉は臭いらしい。
つまりこういうことでは?例外はあるだろうが一般的に、
恒温動物の肉の臭いは餌に影響されやすく、肉食だと肉が臭い。
変温動物の肉の臭いは餌に影響されにくく、肉食でも肉は臭くない。
つまりこういうことでは?例外はあるだろうが一般的に、
恒温動物の肉の臭いは餌に影響されやすく、肉食だと肉が臭い。
変温動物の肉の臭いは餌に影響されにくく、肉食でも肉は臭くない。
46: 名無虫さん 2007/06/11(月) 20:07:57 ID:???
中国や韓国では犬が牛肉より旨いとされてるから肉食だからマズイって事もないんじゃなかろうか
日本でも赤犬が美味だとか言われてた地域あるし
ちなみに猫は肉そのものより出汁取りに重宝されているらしい(中国の朝市で売ってる雉虎の子猫とか)
犬日本でも赤犬が美味だとか言われてた地域あるし
ちなみに猫は肉そのものより出汁取りに重宝されているらしい(中国の朝市で売ってる雉虎の子猫とか)
猫
48: 野次郎 2007/06/26(火) 22:48:03 ID:???
ネコの肉は相当美味だとほめたらネコオタは喜ぶのか?
49: イカス兄ちゃん 2007/06/27(水) 04:23:08 ID:XFHG7vhu
猫は美味しいよ
昔は猫の出汁のラーメンを出す店が多かった
昔は猫の出汁のラーメンを出す店が多かった
51: 名無虫さん 2007/06/28(木) 01:38:57 ID:???
キジバトはうまいって言うけどドバトはどうなんかな
カラスの味も気になる案外うまかったりして
鳩カラスの味も気になる案外うまかったりして
52: 名無虫さん 2007/06/28(木) 11:34:24 ID:PZfLd9Do
>>51
カラスは臭みさえとればそこそこらしいが、肉が黒いので気持ち悪がられる。
以前カラス駆除に悩んだどっかの町が、カラス料理を模索してたが
肉の色が気持ち悪いといわれて結局話がポシャった。
カラスは臭みさえとればそこそこらしいが、肉が黒いので気持ち悪がられる。
以前カラス駆除に悩んだどっかの町が、カラス料理を模索してたが
肉の色が気持ち悪いといわれて結局話がポシャった。
57: 名無虫さん 2007/06/30(土) 01:47:07 ID:???
>>52
一口大に切って串に刺してタレかけて焼けば分からない気がする。
一口大に切って串に刺してタレかけて焼けば分からない気がする。
53: 名無虫さん 2007/06/28(木) 13:28:18 ID:???
ぬーとりあ喰ってみたい(´・ω・`)
54: 名無虫さん 2007/06/28(木) 17:13:24 ID:???
>>53
海外では齧歯目を食う文化はけっこうあるけどねえ。
南米の国とかモンゴルとか。
割と美味いのかもね。
フルーツバットも食ってみたい。
海外では齧歯目を食う文化はけっこうあるけどねえ。
南米の国とかモンゴルとか。
割と美味いのかもね。
フルーツバットも食ってみたい。
55: 名無虫さん 2007/06/28(木) 19:59:30 ID:???
>>54
おいしいらしいね
おいしいらしいね
56: 名無虫さん 2007/06/28(木) 23:25:50 ID:???
カピバラは美味しかったが、老成した大きな雄だったので少し固かった。
若い雌だと柔らかくてもっと美味しいらしい。
臭みやクセが無いので香辛料少なめでも問題ないし、万人向けの味だと思う。
若い雌だと柔らかくてもっと美味しいらしい。
臭みやクセが無いので香辛料少なめでも問題ないし、万人向けの味だと思う。
70: 名無虫さん 2007/07/17(火) 04:31:24 ID:AtDgiExR
猫の肉は煮ると泡が大量に出て難儀したらしい。
美味しかったという話は聞かないな。
犬は美味しかったと言う人いるね。全部年配の、物がなかった頃の思い出話。
今食ったら犬だってまずいと思うよ。
犬食の韓国中国でも美味としてではなく、滋養強壮のための薬膳料理としての
価値が見出されてるだけだからね。
そう考えてみると今われわれが日常的に食べてる肉が一番美味しいのだと思う。
77: 名無虫さん 2007/07/19(木) 04:55:47 ID:???
現場のジジ曰く
「鳥は白鳥が一番うまかった」
らしい
「鳥は白鳥が一番うまかった」
らしい
78: 名無虫さん 2007/07/19(木) 07:44:14 ID:???
鳥はなんでも普通に美味しいからな
筋肉のかたまりだし
筋肉のかたまりだし
80: 野次郎 2007/07/20(金) 00:21:30 ID:???
キウィを食べると毛によさそうだがどうかな?
93: 名無虫さん 2007/10/29(月) 15:43:25 ID:qG4eue8s
てんとう虫はめっちゃ美味いよ。
試しにひとつ火であぶって味噌
試しにひとつ火であぶって味噌
94: 名無虫さん 2007/10/29(月) 17:36:07 ID:SvYpEb4S
>>93
変な苦い汁出んじゃん
変な苦い汁出んじゃん
96: 名無虫さん 2007/10/30(火) 21:04:14 ID:RgKhw94f
イナゴ=海老のような味
セミ=栗のような味
サソリ=海老のような味
蜂の子=見た目が醜悪だけど、高級品。炊き込み御飯。幼虫はぷちぷちして微妙に甘い。成虫はイナゴと大して変わらない。
蜘蛛(厳密には昆虫ではない)=を生で食べるとチョコレートのような味
アリ=甘い
ザザ虫=ちょっと磯の香りがして香ばしい
カミキリ虫の幼虫=蒸し焼きにするとエビそっくりの味だそう。
カナブン=草を濃縮したような苦い香りと味。
蚕=釣りに行った時に練り餌触った手でお菓子食べた時の味
セミ=栗のような味
サソリ=海老のような味
蜂の子=見た目が醜悪だけど、高級品。炊き込み御飯。幼虫はぷちぷちして微妙に甘い。成虫はイナゴと大して変わらない。
蜘蛛(厳密には昆虫ではない)=を生で食べるとチョコレートのような味
アリ=甘い
ザザ虫=ちょっと磯の香りがして香ばしい
カミキリ虫の幼虫=蒸し焼きにするとエビそっくりの味だそう。
カナブン=草を濃縮したような苦い香りと味。
蚕=釣りに行った時に練り餌触った手でお菓子食べた時の味
97: 名無虫さん 2007/10/30(火) 21:07:41 ID:???
ヤモリ焼いて食ったことある。といっても、肉がほとんど
無いんだが。鶏肉のような魚のような微妙な風味だった。
無いんだが。鶏肉のような魚のような微妙な風味だった。
99: 名無虫さん 2007/10/30(火) 21:32:36 ID:RgKhw94f
みんなけっこう上品なんだね。
俺はカナヘビを飼ってたときはとりあえずなんでも食った。
だってへんなもん食わせるのかわいそうだし。
今まで食ったものリストとしては、
・イナゴ生・イナゴのつくだに(ふつう)
・蜂の子の炒めもの(うまい!!うますぎだ!!)
・蜂の子の生(醤油つけて食いました。すっぱくてうまい・・)
・すずめばち成虫の肉(これも醤油、ちょっとにがかった。)
・蓑虫の雌をひんむいて焼いたもの(うますぎ!!ほくほくです)
・あぶら蝉・ツクツクホーシ(見た目にグロイので焼いて食った。虫だ)
・ウジの炒め物(蝿の幼虫、うまい。蜂と変わらん。)
・おかいこ(田舎でゆでて食った。虫の味~)
・ざざ虫(釣りするのでキャンプで焼いて食ってみた。まずい)
・ヘビトンボの幼虫(同上・まずい!形も気持ち悪い)
俺はカナヘビを飼ってたときはとりあえずなんでも食った。
だってへんなもん食わせるのかわいそうだし。
今まで食ったものリストとしては、
・イナゴ生・イナゴのつくだに(ふつう)
・蜂の子の炒めもの(うまい!!うますぎだ!!)
・蜂の子の生(醤油つけて食いました。すっぱくてうまい・・)
・すずめばち成虫の肉(これも醤油、ちょっとにがかった。)
・蓑虫の雌をひんむいて焼いたもの(うますぎ!!ほくほくです)
・あぶら蝉・ツクツクホーシ(見た目にグロイので焼いて食った。虫だ)
・ウジの炒め物(蝿の幼虫、うまい。蜂と変わらん。)
・おかいこ(田舎でゆでて食った。虫の味~)
・ざざ虫(釣りするのでキャンプで焼いて食ってみた。まずい)
・ヘビトンボの幼虫(同上・まずい!形も気持ち悪い)
100: 名無虫さん 2007/10/30(火) 21:48:28 ID:KdSGJior
そこら辺のななふし食って食当たりして2週間休んだ奴がいた
122: 名無虫さん 2007/11/03(土) 23:28:45 ID:VapoPPgy
酉類で思い出した・・・
ウチの親父は学生時分、学部の皆でヤミ鍋をしてて
段ボールのような匂いと感触で、なかなか噛み切れない
凄く硬い肉がたんまり入ってたそうだ。
後に、何の肉かを仲間に訊いたらなんと・・カモメの肉だそうな。
ウチの親父は学生時分、学部の皆でヤミ鍋をしてて
段ボールのような匂いと感触で、なかなか噛み切れない
凄く硬い肉がたんまり入ってたそうだ。
後に、何の肉かを仲間に訊いたらなんと・・カモメの肉だそうな。
133: 名無虫さん 2007/11/10(土) 10:19:48 ID:zJtaJfQP
蜘蛛が旨すぎる件について・・・
135: 名無虫さん 2007/11/10(土) 23:25:23 ID:khL9YR2E
>>133
昔飼ってたハムスターに部屋にいた小さな蜘蛛やったら凄い勢いでむさぼり食った
昔飼ってたハムスターに部屋にいた小さな蜘蛛やったら凄い勢いでむさぼり食った
136: 名無虫さん 2007/11/11(日) 04:18:30 ID:L3fFASvn
やっぱうまいんや~クモと思って部屋に居る奴恐る恐るパクリ
何これ???甘うまいじゃんか
何これ???甘うまいじゃんか
138: 名無虫さん 2007/11/13(火) 11:22:57 ID:KdZ7+UZ0
>>136
レス読んで、おいらも試しに食べてみたが
吃驚するほどオイシイよね
レス読んで、おいらも試しに食べてみたが
吃驚するほどオイシイよね
140: 名無虫さん 2007/11/13(火) 15:07:56 ID:???
女郎蜘蛛うめえ!
お前ら嘘ついてるかと思ってた!
お前ら嘘ついてるかと思ってた!
139: 名無虫さん 2007/11/13(火) 14:53:54 ID:???
真に受けて本当にクモを食ってしまった人の嘆きのレス
↓
↓
143: 名無虫さん 2007/11/14(水) 00:44:39 ID:DxVXQQuJ
マジレスするとね。
クモの巣あるよね?あれはクモの尻から出してる粘液を延ばしたものでしょ?
で虫を捕獲する為に昆虫の視力では見えないようになってるの。
ついでに虫をおびきよすのに甘い匂いも味も付けてあるわけで
クモの内臓器官に粘液を製造し貯め込んでおく臓器があって
クモを食べるときに臓器も一緒に破裂しちゃうから甘いの。
クモの巣あるよね?あれはクモの尻から出してる粘液を延ばしたものでしょ?
で虫を捕獲する為に昆虫の視力では見えないようになってるの。
ついでに虫をおびきよすのに甘い匂いも味も付けてあるわけで
クモの内臓器官に粘液を製造し貯め込んでおく臓器があって
クモを食べるときに臓器も一緒に破裂しちゃうから甘いの。
144: 名無虫さん 2007/11/14(水) 00:56:33 ID:???
>>143へぇ~~~~っ
ところで、生で食べても問題はない?
ところで、生で食べても問題はない?
145: 名無虫さん 2007/11/14(水) 01:25:21 ID:DxVXQQuJ
当然クモの種類によりますよ。
有名なクモではタランチュラやセアカゴケグモの毒グモだとかは
食していけませんね。
食していいのは一般的に家の中で見られるクモやハエトリクモ
などではまず問題ないと思って大丈夫。
でも甘く美味しいのは、篩板(糸を生成する)をもったクモだけだから
捕まえたらクモのお尻をよく観察してみて出糸突起があるか
確認してから食べるといいよね。
あとは衛生上の問題も懸念されがちだけど
クモは人間のように食べ物を食べてから胃袋で消化しないの。
体外消化と言って消化液を獲物の体内に注入して完全に溶かしてから
獲物の一カ所に噛み付いて消化液で融けた液体だけを飲み込んでるのね。
でこの消化液はすごく殺菌力も兼ねててクモを病気や黴菌から守ってるの。
実はそれだけ弱い生き物でもあるのね。
だからクモは虫類の中でも比較的清潔な生物なの。
参考になったかしら?
有名なクモではタランチュラやセアカゴケグモの毒グモだとかは
食していけませんね。
食していいのは一般的に家の中で見られるクモやハエトリクモ
などではまず問題ないと思って大丈夫。
でも甘く美味しいのは、篩板(糸を生成する)をもったクモだけだから
捕まえたらクモのお尻をよく観察してみて出糸突起があるか
確認してから食べるといいよね。
あとは衛生上の問題も懸念されがちだけど
クモは人間のように食べ物を食べてから胃袋で消化しないの。
体外消化と言って消化液を獲物の体内に注入して完全に溶かしてから
獲物の一カ所に噛み付いて消化液で融けた液体だけを飲み込んでるのね。
でこの消化液はすごく殺菌力も兼ねててクモを病気や黴菌から守ってるの。
実はそれだけ弱い生き物でもあるのね。
だからクモは虫類の中でも比較的清潔な生物なの。
参考になったかしら?
147: 名無虫さん 2007/11/14(水) 01:34:53 ID:???
>>145とっても、さんこーになりましたYO
今度から、どんどん蜘蛛を見つけ次第食べたいとおもいますアリガ㌧です~
今度から、どんどん蜘蛛を見つけ次第食べたいとおもいますアリガ㌧です~
153: 名無虫さん 2007/11/14(水) 14:46:02 ID:Dm88wZL/
>>147
どこで聞いたか忘れたが、石器時代とか狩猟・採集をしていた頃の日本人の食生活を研究している人がいて、動物たんぱくの補給源としてクモを食っていたのではないかという説を出してた。
その人も適当に調理したクモを食ってみて、イケると判断したそうな
どこで聞いたか忘れたが、石器時代とか狩猟・採集をしていた頃の日本人の食生活を研究している人がいて、動物たんぱくの補給源としてクモを食っていたのではないかという説を出してた。
その人も適当に調理したクモを食ってみて、イケると判断したそうな
194: 名無虫さん 2007/11/22(木) 21:42:33 ID:???
昔、ヤスデを火で炙ったのだが、食えそうになかったな。
196: 名無虫さん 2007/11/23(金) 00:17:07 ID:???
ヤスデは青酸系の毒があった気が…。
197: 名無虫さん 2007/11/23(金) 00:25:43 ID:???
青酸ガスが発生するよな。ありゃあ吸い込みすぎると下痢を誘発するらしい。
198: 名無虫さん 2007/11/23(金) 01:46:55 ID:???
やっぱり、蜘蛛しかないのか残された道は・・・・
207: 名無虫さん 2007/11/25(日) 10:16:33 ID:yGBKhCH9
みんな凄いよなー
度胸あるぜ
度胸あるぜ
208: 名無虫さん 2007/11/25(日) 11:04:52 ID:???
だよなー。
こんだけ読んでも、クモを食うべきか迷ってる。
俺の町は女郎蜘蛛飼ってる人も多いし、そこいら中にたくさんいるはずなのだが。
なんてったって女郎蜘蛛が町のシンボル。
こんだけ読んでも、クモを食うべきか迷ってる。
俺の町は女郎蜘蛛飼ってる人も多いし、そこいら中にたくさんいるはずなのだが。
なんてったって女郎蜘蛛が町のシンボル。
209: 名無虫さん 2007/11/25(日) 12:12:03 ID:???
>>208
お初しては女郎蜘蛛だと、ちとでかいものがないかい?
でもあれか子蜘蛛って手もあるな
お初しては女郎蜘蛛だと、ちとでかいものがないかい?
でもあれか子蜘蛛って手もあるな
212: 名無虫さん 2007/11/26(月) 03:27:20 ID:???
昆虫はミネラルがとても豊富だがタンパク質はわずかで、
タンパク源としては期待できそうにない、というような話を読みました。
これは数種類の幼虫を分析した結果をもとに述べたもので、
著者も「もっといろんな虫を調べないとわかんないけどね」と言っています。
だれか昆虫の栄養を分析した人、真相を教えてください。
タンパク源としては期待できそうにない、というような話を読みました。
これは数種類の幼虫を分析した結果をもとに述べたもので、
著者も「もっといろんな虫を調べないとわかんないけどね」と言っています。
だれか昆虫の栄養を分析した人、真相を教えてください。
213: 名無虫さん 2007/11/26(月) 10:57:18 ID:???
>>212
「昆虫 タンパク源」でぐぐって見たんだが、例えばWikiだと
「蛾の蛹や幼虫では、乾燥重量の 50 % 以上がタンパク質であることも普通であり」
とあるねえ。あと↓には
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000163_all.html
「タンパク質、脂肪、炭水化物、 ビタミン、ミネラルなどを含み、栄養価は非常に高いですね。
(中略)カイコのサナギは、3匹がニワトリの卵1個分に 相当するといわれているほどです。」
なんてある。
>>212が読んだ内容を見ないと分からないけれど、「昆虫は体が小さいので人間が必要とする
タンパク質を昆虫から得るにはたくさん集めないといけなくて効率が悪い」
みないな話じゃないのか?
「昆虫 タンパク源」でぐぐって見たんだが、例えばWikiだと
「蛾の蛹や幼虫では、乾燥重量の 50 % 以上がタンパク質であることも普通であり」
とあるねえ。あと↓には
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000163_all.html
「タンパク質、脂肪、炭水化物、 ビタミン、ミネラルなどを含み、栄養価は非常に高いですね。
(中略)カイコのサナギは、3匹がニワトリの卵1個分に 相当するといわれているほどです。」
なんてある。
>>212が読んだ内容を見ないと分からないけれど、「昆虫は体が小さいので人間が必要とする
タンパク質を昆虫から得るにはたくさん集めないといけなくて効率が悪い」
みないな話じゃないのか?
215: 名無虫さん 2007/11/26(月) 21:16:25 ID:???
>>213
図書館で時間つぶしに読んだ本で詳細は不明ですが、
ねずみの生態について書いた一般向けの読み物です。
クマネズミは種子を主に食べ、一応雑食で
昆虫もよく食べるが、肉や魚は好まない。
栄養的にみると肉・魚と昆虫はかなり違いがあり、
タンパク質は少なくてミネラルがとても多い、したがって…
というような話でした。
だからここで言う「昆虫」は一般論ではなく、
「クマネズミが好む昆虫」だった可能性もあります。
昆虫はタンパク質に乏しいという説は印象的だったので、
記憶に残っていました。
図書館で時間つぶしに読んだ本で詳細は不明ですが、
ねずみの生態について書いた一般向けの読み物です。
クマネズミは種子を主に食べ、一応雑食で
昆虫もよく食べるが、肉や魚は好まない。
栄養的にみると肉・魚と昆虫はかなり違いがあり、
タンパク質は少なくてミネラルがとても多い、したがって…
というような話でした。
だからここで言う「昆虫」は一般論ではなく、
「クマネズミが好む昆虫」だった可能性もあります。
昆虫はタンパク質に乏しいという説は印象的だったので、
記憶に残っていました。
243: 名無虫さん 2007/12/01(土) 01:06:34 ID:???
そういえば昔ガキの頃、蜘蛛の尻を舐めてうまいうまいと云っていた奴が居たなあ
246: 名無虫さん 2007/12/01(土) 11:47:28 ID:???
>>243
俺は蟻を舐めたことがあるけど、酸味がしてすっぱかった。
俺は蟻を舐めたことがあるけど、酸味がしてすっぱかった。
244: 名無虫さん 2007/12/01(土) 04:04:22 ID:???
だれか新しい天然甘味料として売り出せ。
248: 名無虫さん 2007/12/01(土) 15:23:24 ID:???
クモは甘くて美味しいとウチの爺ちゃんが言ってた。
このスレ読んでて証言が有るように、やっぱり本当だったのだね。
このスレ読んでて証言が有るように、やっぱり本当だったのだね。
255: 名無虫さん 2007/12/04(火) 22:26:44 ID:GeEUuij9
俺も食べてみるかな......
元スレ:http://science5.2ch.net/test/read.cgi/wild/1171707603/
さあ、みんなは蜘蛛を食べる気にはなったかな?
所詮はインターネットの情報
すべては自己責任でお願いします…
まあ美味かったけどね
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (63)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
イノシシ☆☆☆☆
ダチョウ☆☆☆
ワニ☆☆
クジラ☆☆☆☆
馬☆☆☆
かな
みつこ
がしました
メスなのか?
みつこ
がしました
みつこ
がしました
食べてみたくなる
マンガの編集さんがだまし討ちでカラス食べさせられた話は面白かった
みつこ
がしました
うまくなかったもの スズメ、ナマコ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
それ以外の、旨かった肉
ダチョウ、エミュー・・・赤身の牛肉みたいな味。噛みしめるほどに味が出て、うまい。
オオトカゲ・・・肉は硬いけど、下手なブランド地鶏より味は上。
みつこ
がしました
食わんけど
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
まて
俺のが先だ
みつこ
がしました
なんという勇気。※8の極太ソーセージは※13が食べるということで、白ちゃんと黒ちゃんは僕とディナーにでも行きましょう。
みつこ
がしました
お前ホモか!?(歓喜)
みつこ
がしました
みつこ
がしました
クジラはちょいと固いが美味しかったよ
みつこ
がしました
どちらもちっとばかし肉が硬かったがね
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ご主人が北の国からの原作者と親友でこの人がいなけりゃ
北の国からh生まれなかったとも言われてる。
名物は熊や鹿の「山賊鍋」なんてぇの。まぁ言えば有名なお店
みつこ
がしました
みつこ
がしました
○○の肉は臭いって言ってる人はヘタなのに当たったんでしょう。
だから、スレでも意見の齟齬が出る。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
どうでもいいけど画像選択に悪意を感じる
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ただオスのイノシシだけは無理、変な癖が受け付けない
みつこ
がしました
みつこ
がしました
おっさんの口臭とか死ねる臭さなのにね。
だからたぶん同じ生き物でも年齢や性別や調理方法で雲泥の差と思うよ。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
こういうひとが犯罪おかしたりする。。。。。。。
みつこ
がしました
ペットに豚飼ってるひとはオメーに同じこというんだからな。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
鹿は美味いけど肉少ない
カラスは美味かった
みつこ
がしました
猪肉は時期や性別にもよるし、何より処理次第。
んま「処理」ってのは野生生物全てに言えるかもな。
ンマイ猪肉食べたらスーパーで売ってる豚肉じゃ物足りなくなる。
みつこ
がしました
山菜だってあく抜きしなきゃならないのに野生動物の処理をおろそかにして旨さを語るなって話だよね
以前、雑誌でミミズバーガーを作って食す企画があったんだけど、糞出しもせずにそのままミンチにして「泥臭え!!!」とかやってて馬鹿かと思った。まあ、ミミズ自体は特に旨くもないようだけど
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
一回食っただけであれは美味いこれは不味いっては一概には決められないのよ。それでも煮て焼いても食えたもんじゃない、手間かけたら食えないことはないがそこまでして食うほど美味くないってものはごまんとあるが。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
実際そうはならなかったのだから人肉は基本的には不味いんだろうな、と
みつこ
がしました
現代中国でも赤ちゃんを誘拐して闇市場で売ってたりするから人肉ってうまいんじゃないの
みつこ
がしました
確かに後ろ足とかちょっと美味しそうとか思っちゃうけども!!
鹿は脂少ないからクルミオイルとかにつけて油分足さないとバサバサ
下処理ちゃんとすればジビエは美味いよ
みつこ
がしました
そうか、蜘蛛って美味いのか…
みつこ
がしました
変温動物ならワニ、オオトカゲ、肉食魚など多くが美味しいと言われますからね
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
その小さい芋虫をしまうんだ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする