1: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:00:51.76 ID:Ekh70TM9r
セルフレジ→スキャンが下手くそな奴により渋滞
一般レジ→セルフレジ使えないジジババがとんでもない量の商品を買いなかなか客を捌けず渋滞
一般レジ→セルフレジ使えないジジババがとんでもない量の商品を買いなかなか客を捌けず渋滞
2: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:01:28.04 ID:HIPHptREa
ジジババはセルフレジなくてもいるから普通
3: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:01:47.11 ID:fZcQEHEB0
近所のスーパーはセルフレジの説明員が常駐してるわ
18: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:03:22.83 ID:3B6rGZbSa
>>3
そいつが打てばええやん…
そいつが打てばええやん…
4: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:02:03.73 ID:2En5JNUVd
子供にやらせるやつに怒ってるやついるけど
子供より大人のほうが遅いよな
子供より大人のほうが遅いよな
5: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:02:16.24 ID:8eytJscNr
混んでても全然前に進まないという状況にはあったことがない
わりとスムーズ
わりとスムーズ
6: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:02:19.13 ID:1VY0iBn+0
ワイセルフレジでビール6本パックを1本分のバーコードで通してるわ
17: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:03:16.15 ID:IcadgkL+0
>>6
いいこと聞いた
いいこと聞いた
36: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:05:10.31 ID:BXh0FTa+0
>>17
やめとけセルフレジは重さも測ってる
やめとけセルフレジは重さも測ってる
76: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:10:42.81 ID:e4kBs2ds0
>>6
ガチな話すると監視カメラと決済情報で完璧に記録残してるぞ
お前が捕まってないのはマジで「たまたま」や
そのSEIYUもう使わん方がええで
ガチな話すると監視カメラと決済情報で完璧に記録残してるぞ
お前が捕まってないのはマジで「たまたま」や
そのSEIYUもう使わん方がええで
9: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:02:37.82 ID:nd4xduTg0
セルフレジあっても結局監視したり駆けつけて手伝ったりする人おるよな
23: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:03:46.67 ID:aGlfQKlOa
>>9
人数は大幅に削減できるじゃん
人数は大幅に削減できるじゃん
10: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:02:42.92 ID:GJWZ3vP80
時代はレジカートだよね
11: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:02:43.17 ID:95uMmKsnM
野菜とかコードが無いやつは面倒よな
12: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:02:57.34 ID:v7e9lEnu0
セルフレジを置くなら同じ数のサッカー台を別に置けやと思う
13: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:02:59.49 ID:IYJF5B9C0
あきらかにセルフレジ導入してるスーパーのほうが速いやろ
買い物したことねーのか
買い物したことねーのか
14: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:03:05.61 ID:JedYDmny0
スーパーでレジ打ちバイトしてたからワイは速いで
15: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:03:05.96 ID:x/hYgu0Sa
ワイのとこは一台だけの普通レジ混んでるわ
セルフは空いてて快適やな
セルフは空いてて快適やな
16: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:03:06.54 ID:aaXpKdji0
店員が見てくるの嫌だから全レジセルフにすんな
19: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:03:26.96 ID:UQIdaTxq0
ユニクロのセルフレジ全国に導入しろやあのスキャンくそ便利で楽や
162: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:23:35.35 ID:ZvmsOUu70
>>19
権利手放すわけ無いやろ
権利手放すわけ無いやろ
355: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:59:48.94 ID:9b9W+yF50
>>162
あれ他のベンチャーの技術を丸パクリしてさらに特許も取ろうとしたやつやん、あとタグで読み取ってるから色んな企業の商品並ぶスーパーとかは厳しい
あれ他のベンチャーの技術を丸パクリしてさらに特許も取ろうとしたやつやん、あとタグで読み取ってるから色んな企業の商品並ぶスーパーとかは厳しい
24: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:03:51.08 ID:Y00h8qUWd
財布の小銭全部ぶち込んで掃除できるから助かる
33: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:04:57.61 ID:GwbZ4aeV0
>>24
ワイもそれやる
ワイもそれやる
25: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:03:59.90 ID:Qx6rlgQu0
年寄りがアホみたいな量買う理由なに?
買い溜めならしばらく来ないから年寄りの客減らん?
買い溜めならしばらく来ないから年寄りの客減らん?
31: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:04:43.33 ID:qAbL1buHM
>>25
年寄り自体が多いから
年寄り自体が多いから
26: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:04:08.40 ID:kqyBCe450
ユニクロレジ方式こそスーパーには必要なのにな
37: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:05:17.56 ID:FwscUpXia
>>26
ユニクロのセルフですら店員よぶ人多いぞ
マジでなんも考えてねぇよやつら
ユニクロのセルフですら店員よぶ人多いぞ
マジでなんも考えてねぇよやつら
28: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:04:27.41 ID:fnVY5ONA0
近所のスーパーのセルフレジコーナーにレシート読み込ませないと出られない改札みたいなの出来てて草
万引き多発したんやろな
万引き多発したんやろな
32: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:04:53.60 ID:rLjnabuj0
袋から取り出したものを取り出してくださいってうるさい
34: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:05:04.33 ID:azj04wn30
電子マネー使えないしレジがめんどくさいからスーパードラッグコスモスに行かなくなった
38: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:05:19.24 ID:GDuUQNNG0
言うてイオンのセルフレジは空いてるやん
39: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:05:21.92 ID:eLSuS1xTd
スーパーのレジって採用に年齢制限設けた方がいい
いつまでも辞めないババアもいるんだろうけど
いつまでも辞めないババアもいるんだろうけど
42: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:05:47.55 ID:qAbL1buHM
店員がスキャンして会計だけ別の方が早いと思うわ
50: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:06:48.39 ID:azj04wn30
>>42
現金だと支払い機に回されて電子マネーとかだとレジ精算ってのが多い気がする
現金だと支払い機に回されて電子マネーとかだとレジ精算ってのが多い気がする
51: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:06:54.42 ID:U+k0yaPS0
>>42
おれみたいに小銭でもたつく奴いるから無理
おれみたいに小銭でもたつく奴いるから無理
43: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:06:09.52 ID:qAL06tvz0
セルフレジと有人レジ同じ人数並んでたら有人行くわ
セルフレジはジジババがチンタラ袋詰めまでやるからおっそいねん
セルフレジはジジババがチンタラ袋詰めまでやるからおっそいねん
46: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:06:28.88 ID:g1W/TvnW0
ユニクロのセルフレジ使い方分かるのに一瞬でシュバってきて草
もう意味ないやんあれ
もう意味ないやんあれ
49: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:06:48.32 ID:/wRfICB/0
バーコード無し商品で重さのバラつきあるやつってどう判断してるんやろ
プラマイ数グラムはセーフみたいな感じなんやろか
プラマイ数グラムはセーフみたいな感じなんやろか
52: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:06:55.41 ID:vjm719930
セルフレジ導入してSuica未対応とかいう無能采配つれぇ
53: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:07:18.56 ID:fNy75Infp
ジジババはバーコード探すの遅いからメッチャ混むよな
61: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:08:01.41 ID:mfSMfojba
>>53
わからんなら普通にレジの方いきゃええのにな
わからんなら普通にレジの方いきゃええのにな
55: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:07:36.17 ID:vIw8T/xMp
子連れとかジジババが遅いのはしゃーないけどカゴ2つ以上の奴は大人しく有人レジ行ってほしいわ
64: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:08:40.31 ID:azj04wn30
>>55
有人レジ行ってサッカーは自分でやるならセルフレジ選びたくなるわ
有人レジ行ってサッカーは自分でやるならセルフレジ選びたくなるわ
57: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:07:45.58 ID:eeZT6Jhfr
ようセルフレジとか成立しとるもんやわ
万引きし放題とかならん?
万引きし放題とかならん?
70: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:09:15.25 ID:FwscUpXia
>>57
基本店員張りついとるしなぁ
でも実際増えてるかもわからんね
実情までは知らんし
基本店員張りついとるしなぁ
でも実際増えてるかもわからんね
実情までは知らんし
78: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:10:55.91 ID:vIw8T/xMp
>>57
セルフレジとレジ袋有料化で増えてるみたいやで
セルフレジとレジ袋有料化で増えてるみたいやで
58: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:07:53.54 ID:x00yGcrd0
年寄り自体の人数が多いからどうにもならん
増えてく一方やし
増えてく一方やし
59: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:07:58.55 ID:PTBZvL0Id
西友みたいにセルフレジ大量設置もいいけど、ライフみたいに店員がスキャンして客がレジ(2台)で会計するタイプのが時間的に1番効率的だと思うわ
77: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:10:46.46 ID:GwbZ4aeV0
>>59
ライフはポイントカードのスキャンを自分でできればいいのに
ライフはポイントカードのスキャンを自分でできればいいのに
60: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:08:00.48 ID:pe0HP4Cv0
ろくにセルフレジ扱えない奴がセルフレジにならんでるのが意味不明
62: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:08:28.20 ID:fW5b3qz50
確かにセルフレジで万引き増えたって出てるわ
アカンな
アカンな
65: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:08:44.76 ID:/wRfICB/0
四個パックのヨーグルトとかパッケージ面にバーコードあったほうがええのに
見た目が悪いんかな
見た目が悪いんかな
66: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:08:51.05 ID:qAbL1buHM
セルフレジは本当に5個以内じゃないとやる気がせん
完全にセルフオンリーのとこたまにあるけど
そういうとこで大量に買ってる奴アホやと思うわ
労働させられてるんやから対価ほしいレベルやろ
完全にセルフオンリーのとこたまにあるけど
そういうとこで大量に買ってる奴アホやと思うわ
労働させられてるんやから対価ほしいレベルやろ
71: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:09:21.82 ID:W5JBRYm40
万引き増え過ぎてセルフレジ撤去された地域があるらしい
73: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:09:50.96 ID:OB81Vrmp0
店員がスキャンして会計だけ機械のタイプのレジ、有能
74: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:09:51.36 ID:8eytJscNr
万引されて金額と削減した人件費を比べてどうかってとこよな
75: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:09:53.58 ID:SJ/urOLA0
田舎のジジババはほんとにセルフレジ使わんからいつも空いてて助かるわ
79: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:11:01.35 ID:HtBZSLxs0
クレカワイ「カードで」スイー…
80: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:11:23.38 ID:TMbNpQmea
セブンの支払いだけセルフ何気に便利や
店員からしても今の多様化した支払い把握すんのだるいだろうし
店員からしても今の多様化した支払い把握すんのだるいだろうし
103: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:15:52.26 ID:vjm719930
>>80
いまだに旧レジ使ってる店とかあるが
店員が手練だった
いまだに旧レジ使ってる店とかあるが
店員が手練だった
82: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:11:43.18 ID:rZkL8szc0
コンビニワイ「酒をセルフでピッw」
83: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:11:53.49 ID:ixylrZZk0
結構ガバガバな所多そうだよな
収支合わなくて店長は頭抱えてそう
収支合わなくて店長は頭抱えてそう
84: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:12:13.27 ID:9mZuIlbzM
品目少ない人用のレジ作れや😠
85: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:12:32.51 ID:FxjkCBni0
店員スキャン支払いセルフのところでも年寄りが連続で並んでるレジは避ける
86: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:12:43.83 ID:qAbL1buHM
たまに袋使わんならテープ貼れとか書いてくるレジあるけど
なんでワイがそんなめんどくさいことせなあかんねんって感じで無視してるわ
そしたらオバチャンが急いで貼りにくる
なんでワイがそんなめんどくさいことせなあかんねんって感じで無視してるわ
そしたらオバチャンが急いで貼りにくる
87: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:12:53.01 ID:zufMHDAw0
ワイのトコはジジババが騒いだのかセルフ消えたぞ
90: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:13:20.96 ID:iK/tewmU0
イオンのカートにレジ機能ついてるやつ
有能
有能
100: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:15:26.39 ID:bA7+Obip0
>>90
トライアルにもあるよなあれ
トライアルにもあるよなあれ
105: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:15:56.36 ID:iK/tewmU0
>>100
はえー
どんどん導入されてるんか
はえー
どんどん導入されてるんか
91: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:13:25.70 ID:azj04wn30
キャベツと春キャベツの値段揃えてるの草
92: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:13:25.78 ID:20RLnotE0
人と話さなくていいからセルフほんま助かるわ
93: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:13:38.51 ID:EI2IlAF20
てかセルフレジよりも未だに現金払いしてる奴の方が死んでほしいわ
98: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:15:10.54 ID:7UnDtuVD0
バーコードの位置の規格作っとけよと思うわ
99: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:15:15.98 ID:1mDjEUk40
野菜とかバーコードむりなやつもセルフ入力でビビったわ こんなん個数余裕でごまかせるやんって
112: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:16:56.19 ID:qwEWZu40a
>>99
分かる
惣菜のフライ関係がそれでメンチカツ買っても半額のコロッケで入力してるわ
分かる
惣菜のフライ関係がそれでメンチカツ買っても半額のコロッケで入力してるわ
123: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:18:43.72 ID:/wRfICB/0
>>112
ワイのとこは揚げ物は同じ値段やな
高いのはパックになっとる
ワイのとこは揚げ物は同じ値段やな
高いのはパックになっとる
101: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:15:38.01 ID:NzDklStf0
👴👵「後ろがつまってる?関係ない!ワシらは店員と少しでも長く世間話したいし時間はたっぷりあるから小銭1枚ずつ出すぞ!あっ、ポイントカードありましたわ」
102: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:15:40.19 ID:ssuQ3QISa
万引きに対して脆弱すぎる
158: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:23:12.23 ID:7Xg52xCFd
>>102
割と捕まってるの見るけど
割と捕まってるの見るけど
104: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:15:52.89 ID:3chzO6MC0
おやつとか恥ずかしいの買うときだけセルフだわ
132: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:19:53.00 ID:ImY/uMI6d
>>104
恥ずかしいおやつとは
恥ずかしいおやつとは
145: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:21:29.85 ID:vjm719930
>>132
ガンダムとか仮面ライダーの食玩
ガンダムとか仮面ライダーの食玩
106: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:15:57.25 ID:zYD//Wswa
セルフのせいかおかげなのか普通のレジの店員クソ暇そうでかわいそう
139: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:20:31.60 ID:BFrinuCjd
>>106
前後で手隙の時に喋れて楽しそうだけど
前後で手隙の時に喋れて楽しそうだけど
107: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:16:05.05 ID:/wRfICB/0
シワシワのバーコード貼る店員は無能やな
109: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:16:17.97 ID:6XPryCSDp
セミセルフが1番いいわ
完全セルフはゴミ
完全セルフはゴミ
110: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:16:31.79 ID:NOi31gwsp
読むより 会計の方が問題
どんだけ小銭じゃらじゃらさせてんだよ
カードなり電子マネーでやって場所開けろやうすのろども
どんだけ小銭じゃらじゃらさせてんだよ
カードなり電子マネーでやって場所開けろやうすのろども
117: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:17:35.34 ID:azj04wn30
>>110
ハンズマンとスーパードラッグコスモスは諦めた
ハンズマンとスーパードラッグコスモスは諦めた
119: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:18:10.89 ID:20RLnotE0
>>110
むしろ小銭ジャラジャラはセルフの特権まであるやろ
適当に財布の中身放り込んだら機械が勝手に計算してくれるんやから
1枚1枚出しとる奴は知らん
むしろ小銭ジャラジャラはセルフの特権まであるやろ
適当に財布の中身放り込んだら機械が勝手に計算してくれるんやから
1枚1枚出しとる奴は知らん
140: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:20:37.55 ID:TMbNpQmea
>>119
基本現金使わんけど飲食店で現金のみのところあるから小銭ちょっとずつ溜まるんよな
そういう時にセルフで全処理するのきもちぇ!!
基本現金使わんけど飲食店で現金のみのところあるから小銭ちょっとずつ溜まるんよな
そういう時にセルフで全処理するのきもちぇ!!
143: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:21:11.11 ID:uW/0jOJC0
>>119
これマジ?
知らんかったわ
今度から財布の中身全部ぶちまけるわ
これマジ?
知らんかったわ
今度から財布の中身全部ぶちまけるわ
114: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:16:59.74 ID:uW/0jOJC0
ワイもはじめてのセルフレジは難しかったししゃーないやろ
115: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:17:03.85 ID:0CElcyF80
ずっと思ってたんやが何でレジ打ちしてる最中に財布とか袋の準備してないやつおるんやろな
あれ結構ロスやろ
あれ結構ロスやろ
136: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:20:04.81 ID:MAr5vOG90
>>115
多くの人は早く自分の番が来るのが重要で
後ろの人まで含めて早くすることは望んどらん
多くの人は早く自分の番が来るのが重要で
後ろの人まで含めて早くすることは望んどらん
116: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:17:20.15 ID:woiIZeCm0
セミセルフが最強
なんだかんだスーパーみたいな大量に買う場所では慣れてる店員がやった方が効率的
なんだかんだスーパーみたいな大量に買う場所では慣れてる店員がやった方が効率的
122: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:18:38.49 ID:ssuQ3QISa
>>116
熟練店員の読み取りクッソ速くて草
熟練店員の読み取りクッソ速くて草
118: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:17:35.88 ID:/wRfICB/0
野菜とかの個数自己申告って重さ適当なんやろか
120: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:18:17.29 ID:lyRXvJFU0
店員がスキャンして支払い自動のやつが楽
完全セルフは酒が買われへんし
完全セルフは酒が買われへんし
124: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:18:48.72 ID:zYD//Wswa
エコバッグじゃなくて持ち帰れる用買い物かごに入れてもらうのが最速やぞ
133: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:20:00.03 ID:PTBZvL0Id
>>124
それ楽だけどかさばるから車基本の田舎民しか使わんぞ
都内で使ってる人ほぼ見ない
それ楽だけどかさばるから車基本の田舎民しか使わんぞ
都内で使ってる人ほぼ見ない
8: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 19:02:33.97 ID:fW5b3qz50
レジでは会計だけのレジゴー最強では?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652954451/
Comment (31)
値引きしろよ
みつこ
が
しました
今のところ使う予定はない。
みつこ
が
しました
もっと読み込みの精度あげろやって思うときもあれば、袋に入れた瞬間までも反応する時もある
どっちにしても機械として、まだまだな性能だと思う
みつこ
が
しました
見てるとなんか悲しいね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
セルフは数買うとマジで面倒
時給よこせよってなる
みつこ
が
しました
お金払う必要も無し!
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
もたついてる人あまり見ないな
でもマックスバリュだとPayPay使えないのがなぁ
みつこ
が
しました
馬鹿なんじゃない?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
>>そいつが打てばええやん…
覚えされば手間がなくなるとは考えないんだな
みつこ
が
しました
マジ勘弁してほしい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
近所のコンビニのはいつも読み取り不良
近所の書店のはお子様が売上スリップを放り込んで詰まらせて以来ずっと故障中
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
沢山買って一部だけごまかすとか屑なババァはやりそうだけど大丈夫なのか?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
結局ETCみたいにしないと客減るだけだぞ
みつこ
が
しました
ワンオペだと絶対詰むだろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする