4764904_s


1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:43:02.70 ID:c7atG1lcd

2: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:43:17.50 ID:c7atG1lcd
日本人に真似できるか?

3: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:43:26.72 ID:c7atG1lcd
すごヨ



5: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:43:31.37 ID:c7atG1lcd
これが現実

6: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:43:34.88 ID:Wz0axMvt0
すごいけどあかんよな
重くなりすぎる

7: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:43:54.13 ID:qK4ijZiE0
立て直しは甘え

8: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:43:55.39 ID:OXWmdMSdd
いきなり不穏で草

9: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:44:34.82 ID:uaJ0eX7wM
レンガなんて詰めてええん?

10: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:44:39.53 ID:2ZaOtvA00
ハンドル右に取られてしゃーないやろ

11: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:44:52.90 ID:rwaentlYM
重量変わるやろ


12: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:44:56.18 ID:h1exHiF/d
見た目はええけど真っ直ぐ走れるんかこれ😰

13: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:45:03.32 ID:sHNUCBQGa
すげえ
これからは中国に頼みたいわ
日本とか糞すぎる

14: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:45:04.86 ID:KSVcPN1B0
板金ってレンガで補強するんやな初めて知ったわ

15: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:45:30.93 ID:F37FD1LD0
マジでなんでレンガ詰めとるんや?

16: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:45:37.01 ID:babpo2Rj0
レンガ積み積みで草

17: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:45:49.68 ID:iWD2MePL0
レンガとか粉々になるやろ

18: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:45:51.37 ID:B53Kxu+A0
板金とは

19: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:45:52.27 ID:BOKqjClPd
レンガ入れたまんまでええの?

20: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:46:00.81 ID:7TeHBRxC0
鈑金……?

21: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:46:01.42 ID:ChGppqKtd
レンガどこ行ったんや

22: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:46:02.10 ID:9Pmp2mah0
レンガと粘土て重すぎるやろ
燃費悪なるわ、安定せんわ

23: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:46:04.04 ID:XAHtv7970
凄いけどレンガとセメントで大丈夫なんか

24: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:46:42.28 ID:umAUYY5G0
これ知っとるわ
3匹の子ぶたで最後まで吹き飛ばされなかったのレンガやから丈夫なんやろな
良かったやん

90: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:49.72 ID:KQt0Wncc0
>>24
ええんか

25: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:47:04.15 ID:PQTm4UiN0
車検の時とか大丈夫なんこれ
中国って車検あるのかな

56: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:51:27.33 ID:1iOYW+YY0
>>25
別に日本でこれやっても車検は通るぞ
レンガ詰めたらいけないなんてルールはない

118: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 23:00:36.56 ID:aothyIz50
>>25
車検は日本だけやろ

130: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 23:02:28.92 ID:m3rVmmVO0
>>118
イギリスにもあった
ソースは名車再生

199: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 23:11:36.22 ID:/XjbjSxZ0
>>118
アメリカにもあるが州ごとに内容が違う
ガバガバなところもある

211: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 23:14:45.61 ID:gp40ySXL0
>>118
ドイツにもあるぞ

26: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:47:06.28 ID:uluI3i5B0
これは板金ではない

29: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:47:18.70 ID:kBZuWuPW0

30: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:47:23.81 ID:c+0yKWu/0
初っ端からレンガとおかしいやろww

31: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:47:24.99 ID:np6a/yOP0
29,800円くらいでやってくれそう

32: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:47:29.67 ID:ceAwCGp00
レンガ草

33: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:47:32.06 ID:m3rVmmVO0
中国ってもしかして発展途上国か?

34: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:47:36.04 ID:J6OxdMsc0
これもうわかんねえな

35: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:47:37.40 ID:2Y20aIYgM
むしろこれなら発泡スチロールでええやろ

43: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:49:20.75 ID:Wz0axMvt0
>>35
言われてみるとそうやな
パテの下地になればええねんもんな

36: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:48:01.10 ID:0/p7XEIw0
レンガでやる必要ある?

37: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:48:06.00 ID:x96U7Chx0
こんだけ手間かけてくれたら6万でも安いやろ

38: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:48:13.12 ID:voYMBQk7M
板も金も出てこないんやが

39: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:48:17.65 ID:vGduL7Xp0
カウンターウェイトやぞ

40: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:48:42.80 ID:Dhe9XYSV0
くそ重くなるやんアホか

41: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:48:49.24 ID:m3rVmmVO0
名車再生クラシックカーディーラーズの板金はガチ

42: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:49:05.29 ID:x4C6gH1Wa
いやレンガおくなよ

44: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:49:25.34 ID:CfWensH10
こんなん雨雪降ったら走られんで

45: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:49:30.07 ID:wzNNwB680
レンガ片方だけ入れたらバランス悪くなるやろ

46: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:49:46.81 ID:vZFeWQVA0
日本ならそもそもここまで車に怪我させんわ

47: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:49:52.34 ID:kBZuWuPW0
次同じ部分にぶつけたら相手側の方大損害やな

48: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:50:12.47 ID:5lJuA/VZ0
言うほど板金か?

50: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:50:48.24 ID:yB1rdLND0
レンガじゃなくてもプラの塊とかでよかったのでは

51: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:50:51.10 ID:Sy/ajGjW0
正気とは思えんわ
名車再生を1度見て欲しい

53: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:51:17.60 ID:7y12CXMD0
>>51
エドブチギレ不可避

58: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:52:20.28 ID:m3rVmmVO0
>>51
ワイはアント派

126: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 23:01:21.54 ID:lg5r3Phf0
>>51
買ったパーツの隙間が酷いからパテで埋めるの見たことあるわ

341: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 23:33:30.65 ID:wPx6aFwVM
>>51
まーたマイクと喧嘩するやん
お前はもってくるだけでええなって

52: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:51:10.85 ID:XoKy2jl80
これええんか…

54: 2022/12/06(火) 22:51:17.90 ID:Rd5NaasZ0
転売するんだからこれでいいんやろ

一年もしたらセメント崩れるけど

55: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:51:23.42 ID:A139ogAO0
重くなる以前に耐久性がさらに落ちとるやんけ

57: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:51:35.62 ID:4P5xdxHN0
左官やんけ

59: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:52:21.68 ID:wzc17tb70
走ってたら崩れて来るやろ

60: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:52:33.70 ID:BCyzQAID0

61: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:52:35.71 ID:QoqyQf1p0
強度増してるんか?

62: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:52:39.97 ID:Sy/ajGjW0
パテと削る時と塗装と、全部養生せんやん
いやまあ、レンガ使ってる人が養生したらそれはそれでこわいけどさ

63: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:52:53.09 ID:T2PWs98Y0
この技術を他の事に活かせばええのに

66: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:53:14.78 ID:7y12CXMD0
>>63
レンガも雑や

85: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:11.24 ID:T2PWs98Y0
>>66
技術的にもあかんのか
まあこんな事やるような連中やしな

64: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:52:56.88 ID:zA9o5VQl0

65: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:52:57.20 ID:yWfDEVy10
板でも金でもないやん

67: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:53:29.46 ID:CYsKLvXc0
レンガぶち込むの中国っぽくていいな

68: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:53:29.44 ID:eu54iMmv0
板金出すとこんなんされるんか

69: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:53:29.81 ID:22UWVlm50
両方詰めたら後輪のグリップ上がりそう

70: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:53:40.66 ID:qA1FOssc0
インスタのこういうリール動画ほんま面白い


71: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:53:47.74 ID:JmAoR3B6a
板金(レンガ)

72: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:53:48.90 ID:4P5xdxHN0
多分板金して溶接したほうがはやいでこれ

73: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:53:54.29 ID:xSUqfip70
言うほど板金か?

74: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:54:13.79 ID:C/m9yXNY0
レンガいらない定期

75: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:54:33.97 ID:Y/CXEQmg0
思ってるのと違う

76: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:54:34.71 ID:e3gGApco0
レンガいらんやろ

77: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:54:42.39 ID:Y3sDgS3Ya
酷いな

78: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:54:44.77 ID:wti4Pd5w0
中国の発展っぽくてすこ

79: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:54:44.80 ID:M/kUoRl60
この方が高いだろ

80: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:54:52.90 ID:9Ue3ojLr0
塗装は普通に凄ない

81: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:54:59.22 ID:6sEw/lvZ0
板金の要素ゼロで草

82: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:04.44 ID:WoftFtPO0
バランス悪くなるだろ

83: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:04.95 ID:Bavbom2k0
パテ盛り盛り埋めてるんだから素直に溶接しろよ
どんなにドヘタでもそっちのほうが早いだろ

84: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:08.74 ID:BC22On7K0
はぁーすご

86: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:14.40 ID:LydCZXMW0
左右で重量比が大きくなりすぎるから色々影響出そう

87: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:23.70 ID:nnJkzeVFM
あガガw

88: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:33.52 ID:L6hj9+Ki0
レンガいらんやろ

89: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:41.69 ID:l2uwEoV00
アライメントグッチャグチャで草

91: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:59.36 ID:esKG3/060
耐久ガバガバやろこんなん

92: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:55:59.76 ID:NU1T5gRm0
レンガとセメントで笑った
特にだめな理由も思いつかんけど

93: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:56:09.37 ID:pfBG92zN0
塗装も元の色と違くないか?

95: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:56:31.32 ID:U7ytA3jIp
これじゃ板石や

97: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:56:50.08 ID:4sK5RKTX0
テスタロッサを土で作るとかいうシリーズやろ
リアルマイクラみたいによくあるやつや

98: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:56:54.62 ID:W0Wj920ad
板金ってなんだよ…

99: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:56:59.87 ID:m3rVmmVO0
まあ板金溶接の手間考えるとレンガ土台にパテ盛る方が楽だとは思う

49: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:50:41.65 ID:tpysMK/y0
粗治療で草

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670334182/