25207367_s


1: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:25:34.10 ID:RwkEBDaV0.net
受信機器があるなら放送法で契約は義務だからね後返事は31日までねとか書いてあってワロタ
テレビもワンセグもないから全部ビリビリに破いて捨てたんだがいいよな?

4: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:26:17.09 ID:84J+J8/Jp.net
>>1
立花に電話しろや

5: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:26:43.67 ID:f2eSdvHFM.net
これやろ?
ワイもきたわ
no title


開封せい言うから豪快に開封してやったで
no title

7: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:27:16.87 ID:RwkEBDaV0.net
>>5



10: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:27:48.12 ID:6N9gg60J0.net
>>5
そんなことで自尊心を満たすような人生送っててかわいそう

12: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:28:51.74 ID:YX7yqrQj0.net
>>5
脅迫状やんけ

18: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:29:54 ID:6AJYYFSCM.net
>>12
中を少しだけ読んだら「法律により払う義務があるのです云々」って脅迫状みたいな手紙が入ってたわ

36: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:33:57.46 ID:1wvZnxQbd.net
>>5
Nおじにはこれが大ウケってマジ?

2: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:25:56.73 ID:hiumPQ4r0.net
知らねえよ

3: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:25:57.54 ID:7KQ1V2Eq0.net
ええで

6: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:26:53.22 ID:NtNf3WG20.net
大橋昌信の動画見てみ
あんなのNHKでも5%も返事期待してないんだってさ
「NHKから国民を守る党」とは何だったのか?
選挙ウォッチャーちだい
新評論
2022-01-20


8: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:27:18.60 ID:QNuhyQuvp.net
受信機ないなら無視でええで
向こうもとりあえず配ってるだけや

9: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:27:43.72 ID:YU6Zet280.net
NHK撃退シール貼っとけ

13: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:28:58.27 ID:Odnk/xz+0.net
ないならいいじゃん

15: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:29:16 ID:KumkIb/20.net
受信料も払えないとかどんだけ負け組だよ😂

57: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:39:41.83 ID:R+HXI2S3d.net
>>15
受信料払わんかったらもっとお金が残るんやで

16: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:29:26 ID:f0DcYYz4d.net
これTV無いですって送ろうにもそういうのを書く項目が無いんだよな

21: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:30:45.65 ID:4B/plc5h0.net
うちのポストにNHKに関する物を投函したら罰金100万円って貼っときゃええんやで

23: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:31:06.55 ID:Q7ZII/KX0.net
ワイ職場の近くに仮住まい借りてて
ベッドくらいしかおらん置いとらん
本住まいではNHK料金払っとる
こないだ仮住まいへ集金人に突貫され
払え言われたんやが
どうすりゃええ?立花さんコール?

29: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:31:52 ID:NtNf3WG20.net
>>23
N国コールセンターで色んな相談受けてるで
電話番号はぐぐってみ23時までやってる

25: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:31:24 ID:OVSSA47x0.net
口頭でTV無いし払う気ないからもう来ないで下さい言ったら来なくなったぞ

27: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:31:30 ID:z5jgGOmv0.net
ビリビリに破いて31日に家の前に置いたらええで

31: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:32:46.06 ID:oVwVmPc+0.net
無視を続けるだけの簡単なミッション

33: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:33:33.09 ID:QNuhyQuvp.net
受信機なければ払う義務ないからな
壊れてるのも無いと同義や

35: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:33:44.48 ID:LqjsT5+x0.net
クリック詐欺と同じでビビったやつから金取れればラッキーって感じなんやろな

38: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:34:20 ID:Dz4j5ktwd.net
義務があるなら国営と変わらんやろって思うわ

40: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:34:23 ID:KbWTd0cKM.net
実際契約の義務はあるんか?
契約したら支払義務発生することは分かるけど

44: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:35:01.30 ID:x2vfxghQp.net
>>40
立花の昔の動画見たらええんちゃう

46: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:35:44.05 ID:QNuhyQuvp.net
>>40
法律では受信機持ってたら義務は生じるね
現状は善意に任せてるだけで

42: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:34:46.14 ID:Hf39kAdnd.net
モニターにしたからテレビ捨てたんだけど解約できない?

48: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:36:06.56 ID:QNuhyQuvp.net
>>42
すぐ解約しなさい

45: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:35:09.60 ID:Dbwucfhea.net
契約したら負け
契約迫られたら100年に1円の契約でどうすか?でok
契約締結できなきゃ電波止めるでしょ(適当)

50: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:36:27.88 ID:9eew134B0.net
テレビあるの知ってるから来てるんやぞ
へんなYouTubeに感化されてる舐めんなよ

51: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:37:17.83 ID:vudy2V300.net
金無い金無い言ってたら帰ったぞ
カード使えるとかなんとかうるさかったけど


53: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:37:50.51 ID:UlXiOCTW0.net
ボリスジョンソンが
BBCの受信料廃止するからな
N国に追い風やな

54: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:38:31.04 ID:mQKzbhlj0.net
裁判でもやってみろや言ったら来なくなった

55: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:38:37.54 ID:CNmAj8sV0.net
NHKは回りくどい説明なんてせずに法律で決まっとるんやから払えだけでええのに

58: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:39:59.26 ID:x2vfxghQp.net
>>55
こういう徴収人は無能

56: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:39:08.86 ID:3eflhA2dr.net
一回受けてからクーリングオフもできるで

59: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:40:14.32 ID:QNuhyQuvp.net
憲法で保証される最低限の生活にTV含まれてるからな
国が払うべきものや本来

60: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:40:27.35 ID:nYf/z7Af0.net
JCOM契約するとその情報がNHKに流れるらしい

49: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 19:36:24.21 ID:4TzHKrxvd.net
ワイはお母さんいないので...で済ませてるわ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576491934/