1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:08:17.274 ID:Y1GRDQYW0
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:19:25.103 ID:cNchsPIOa
>>1
安ホテルビュッフェのケーキ
安ホテルビュッフェのケーキ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:20:17.542 ID:Y1GRDQYW0
>>37
そんな感じそんな感じ
決して濃厚カカオ的なのじゃなくてチープな感じでサッパリ系
そんな感じそんな感じ
決して濃厚カカオ的なのじゃなくてチープな感じでサッパリ系
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:09:18.244 ID:Y1GRDQYW0
ヤバいこれwwwめちゃくちゃ美味い
前回は白いの買ったけど圧倒的にこっちのチョコケーキが美味い
これほぼほぼティラミスじゃん
前回は白いの買ったけど圧倒的にこっちのチョコケーキが美味い
これほぼほぼティラミスじゃん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:10:22.518 ID:Y1GRDQYW0
コストコのティラミスから白いクリームの層を抜いて超巨大にしたのがコレだわ
コストコでティラミス買ってる奴は情弱だったんどな・・・
コストコでティラミス買ってる奴は情弱だったんどな・・・
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:10:34.617 ID:3ZpUQvDgM
味どうっすか?気になってたんすわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:12:43.714 ID:Y1GRDQYW0
>>4
ケーキあんまり好きじゃないけど縦一列位一気に食えそう
甘過ぎないごく普通のチョコケーキでかなり美味い
マジでこれおすすめ
これと比べると白い方は地雷だった
白い方もそこそこだったけどチョコの美味さは異次元
ティラミスとほぼ同じ
ケーキあんまり好きじゃないけど縦一列位一気に食えそう
甘過ぎないごく普通のチョコケーキでかなり美味い
マジでこれおすすめ
これと比べると白い方は地雷だった
白い方もそこそこだったけどチョコの美味さは異次元
ティラミスとほぼ同じ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:11:09.899 ID:Pnz+dPJ00
気絶しそう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:11:11.611 ID:A/XM3oRV0
超デブ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:11:56.552 ID:4fIKR/Ik0
保存どうすんの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:13:20.389 ID:Y1GRDQYW0
>>8
冷凍できる
冷凍できる
Shenzhenshishulaibaokejiyouxiangongsi
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:13:43.266 ID:4fIKR/Ik0
>>15
入るの?
入るの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:15:32.635 ID:Y1GRDQYW0
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:17:17.780 ID:wCCNxGosa
>>24
たまご納豆いいよな
たまご納豆いいよな
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:18:34.644 ID:Y1GRDQYW0
ちなみに>>24の冷蔵庫は合わせて545Lね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:14:55.673 ID:vgnxdLZU0
>>15
値段考えるとお買い得だね
だけど甘くないチョコケーキなんて求めてないんだよ・・・甘いケーキが食べたいんだよ!
値段考えるとお買い得だね
だけど甘くないチョコケーキなんて求めてないんだよ・・・甘いケーキが食べたいんだよ!
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:16:48.508 ID:Y1GRDQYW0
>>21
いや甘過ぎないだけで普通に甘いよ
いや甘過ぎないだけで普通に甘いよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:12:20.703 ID:vgnxdLZU0
気になるお値段は?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:13:20.389 ID:Y1GRDQYW0
>>9
たったの2380円
ひと切れ50円
たったの2380円
ひと切れ50円
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:12:25.527 ID:fK7Hfl/Zd
ティラミスとチョコケーキの味の違いが分からないって味覚障害か何かだと思うよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:13:49.012 ID:Y1GRDQYW0
>>10
ティラミスに使ってるスポンジとチョコクリームだぞこれ
ティラミスに使ってるスポンジとチョコクリームだぞこれ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:14:27.578 ID:fK7Hfl/Zd
>>19
ティラミスがなんなのか理解してなさそう
ティラミスがなんなのか理解してなさそう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:16:08.245 ID:Y1GRDQYW0
>>20
コストコのティラミス知らなさそうだなお前
コストコのティラミス知らなさそうだなお前
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:12:35.575 ID:dTtk//Xv0
薔薇乗っててワロタ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:12:39.663 ID:RwgkK+lh0
一回くらいは何人かの友達とこういうの食ってみたい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:13:18.723 ID:P/EOhF2Dr
マスカルポーネの味がしないのはティラミスじゃない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:15:14.004 ID:Ue3KZHAi0
そんなにいらない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:15:23.310 ID:FTLRf4+Z0
スタミナ太郎でいいじゃん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:16:04.566 ID:/GGya0Qg0
いくら美味くても流石に4つ目くらいで飽きそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:16:49.324 ID:PS2z65N2a
そんな激まずケーキ買ったのか…
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:17:42.070 ID:Y1GRDQYW0
>>28
これは値段を考えるとかなり激ウマだぞ
もう二度とコストコのティラミスとかスコップケーキ買えなくなる
これは値段を考えるとかなり激ウマだぞ
もう二度とコストコのティラミスとかスコップケーキ買えなくなる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:17:24.461 ID:V0/XNfDy0
コストコ近所にないんだよなー
あれば買うんだが
あれば買うんだが
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:19:09.838 ID:Y1GRDQYW0
>>31
むしろ近所にコストコがある人の方が少ないと思うぞwww
俺も車で1時間くらいかけて行ってるし
むしろ近所にコストコがある人の方が少ないと思うぞwww
俺も車で1時間くらいかけて行ってるし
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:18:29.874 ID:A9GcTP65a
外人これ一人で食うらしいな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:19:32.580 ID:AWJhblqX0
コストコ行ってみたいけど微妙に遠いし一人だし退会すりゃいいとはいえ年会費払ってまでは…
と思うと微妙
でもお買い得だなそれ
と思うと微妙
でもお買い得だなそれ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:20:26.646 ID:cNchsPIOa
コストコはガソリンとリンツアンドール買うところ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:21:07.029 ID:5AUszD3J0
言うて国内のメーカーに作らせてるんだからそこまでの大外れはなかろう
というのは甘いのか
というのは甘いのか
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:22:16.729 ID:5AXGnaxFa
コストコ行ったのに冷蔵庫の中身スッカスカだな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:23:51.553 ID:Y1GRDQYW0
>>46
チキンは昨日食った
パンは冷凍してる
野菜は冷蔵庫に入れてないのが沢山ある
ほとんど毎週行くからそんなにまとめ買いしないよ
チキンは昨日食った
パンは冷凍してる
野菜は冷蔵庫に入れてないのが沢山ある
ほとんど毎週行くからそんなにまとめ買いしないよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:22:41.354 ID:7LRqK9cZ0
でぶ?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:22:41.690 ID:HixtPlta0
コストコのハイローラー好き
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:23:50.642 ID:vgnxdLZU0
正直食べてみたくはあるけど一番近場のコストコまで車で3時間はかかる
家族持ちならまだ利用頻度あるから良いとして独り身じゃ会員なる気がしないよ・・・
家族持ちならまだ利用頻度あるから良いとして独り身じゃ会員なる気がしないよ・・・
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:24:37.970 ID:Y1GRDQYW0
>>52
独身ならコストコはやめたほうが良い
独身ならコストコはやめたほうが良い
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:25:16.636 ID:7ollUCMxp
>>57
一人暮らし?実家?
一人暮らし?実家?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:27:58.637 ID:vgnxdLZU0
>>57
わかってる
だから会員なってる知り合いに何度か連れて行ってもらったことがある程度
わかってる
だから会員なってる知り合いに何度か連れて行ってもらったことがある程度
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:24:03.804 ID:j1ge6xZ4d
つかティラミスにチョコクリームってw
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:25:16.774 ID:Y1GRDQYW0
ほらこいつコストコのティラミス知らない>>55
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:24:36.234 ID:3mKHenCJM
明日顔に吹き出物できそう
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:25:44.365 ID:P8ApWo+o0
ティラミス食べたいならティラミス買えよw
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:27:08.301 ID:Y1GRDQYW0
>>61
味的にティラミスと張ってるぞマジで
こっちの方が良いって人が何割か居るレベルだと思う
ただ巨大過ぎて買うに買えなくて知られてないだけで
味的にティラミスと張ってるぞマジで
こっちの方が良いって人が何割か居るレベルだと思う
ただ巨大過ぎて買うに買えなくて知られてないだけで
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:25:50.327 ID:QK17npWL0
美味そう
けど何日で食いきれるかな?
けど何日で食いきれるかな?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:28:47.304 ID:Y1GRDQYW0
>>62
冷凍できるしアイスケーキとして食べても良いし
電子レンジの刺し身解凍モードで解凍しても良い
冷凍できるしアイスケーキとして食べても良いし
電子レンジの刺し身解凍モードで解凍しても良い
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:25:55.304 ID:7ollUCMxp
こどおじ…なのか?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:26:14.567 ID:7ollUCMxp
こどおじなのにこんな偉そうなレスしてたのか…?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:27:04.614 ID:A5slpgKHd
コストコって夫婦連れの多い地獄なんでしょ?俺には行けないぞ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:27:41.332 ID:Y1GRDQYW0
>>65
コストコの民度は正直低いよ
コストコの民度は正直低いよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:31:01.285 ID:Y1GRDQYW0
ハーフシートケーキのチョコは2週間に1回は買っても良いレベル
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:32:11.110 ID:Y1GRDQYW0
白いハーフシートケーキは生地がパサついたカステラ感あったけど
チョコはかなり生地がしっとりしてて普通にティラミスレベルのふわふわ感
チョコはかなり生地がしっとりしてて普通にティラミスレベルのふわふわ感
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:32:26.630 ID:QQC5xM9vd
ちょっと前にアップルパイ買ってめっちゃ後悔したな…
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:33:14.281 ID:Y1GRDQYW0
>>77
何かの実で紫に染まってるパイ買った時は酸っぱすぎて悶絶した
何かの実で紫に染まってるパイ買った時は酸っぱすぎて悶絶した
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:33:23.492 ID:5AUszD3J0
>>77
アップルパイは駄目だろwww
普通サイズでも外すとキツいのに巨大なやつだったら死ねる
アップルパイは駄目だろwww
普通サイズでも外すとキツいのに巨大なやつだったら死ねる
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:35:21.579 ID:QQC5xM9vd
砂糖パイ(オマケでリンゴ入ってます)だもんな
やっぱチーズケーキよ
やっぱチーズケーキよ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:36:25.936 ID:Y1GRDQYW0
>>82
コストコのチーズケーキは最強だと認める
見た目はイマイチだけど
コストコのチーズケーキは最強だと認める
見た目はイマイチだけど
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:35:42.472 ID:s1AsvAnT0
気持ち悪くなってきた
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:36:51.954 ID:h0JXwgxSd
鳥の丸焼きがコスパ良かったな
他は別に……
コストコっていうほど安くないよねただアメリカのスーパーみたいなスタイルってだけ
他は別に……
コストコっていうほど安くないよねただアメリカのスーパーみたいなスタイルってだけ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:39:44.979 ID:Y1GRDQYW0
>>85
チキンのコスパはえげつないよな
2週間に1回は買ってる
コストコは基本的にどの商品も量あたりの値段は普通だよな
目玉商品だけピックアップするスタイルで良い
あと野菜も常に安い
それとガソリン
普通のガソリンスタンド行かなくなった
チキンのコスパはえげつないよな
2週間に1回は買ってる
コストコは基本的にどの商品も量あたりの値段は普通だよな
目玉商品だけピックアップするスタイルで良い
あと野菜も常に安い
それとガソリン
普通のガソリンスタンド行かなくなった
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:38:56.847 ID:ORnKPXUxp
これ買ったことあるけどクソまずいんだよな
生クリームじゃなくてバタークリームみたいな感じで7人家族だけど2/3も余ったわ
生クリームじゃなくてバタークリームみたいな感じで7人家族だけど2/3も余ったわ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:39:54.827 ID:Zyo20mVV0
包丁子供用かよレベルのでかさw
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:40:42.360 ID:Y1GRDQYW0
>>89
普通よりちょっと大きめの包丁なんだぜこれwww
普通よりちょっと大きめの包丁なんだぜこれwww
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:41:09.372 ID:eMnVfaxe0
そんな量いる?
コージーコーナーのケーキの方がまだ美味いと思うけど
コージーコーナーのケーキの方がまだ美味いと思うけど
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:42:11.661 ID:jtypSS9D0
東京にコストコないのがなぁ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:44:39.972 ID:cNchsPIOa
>>92
新三郷や多摩境まで行けるクルマがあれば
新三郷や多摩境まで行けるクルマがあれば
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:44:44.807 ID:Y1GRDQYW0
ちなみにこれ普通に大きめの冷凍庫だと入らないと思う
うちのは普通の大きい冷蔵庫より1.5倍くらい幅があるマジで大きい冷凍庫
うちのは普通の大きい冷蔵庫より1.5倍くらい幅があるマジで大きい冷凍庫
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:44:51.737 ID:3Pgrp4L1r
ドカ食い気絶できそうだな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:46:42.965 ID:mPCF9GzyM
大宮なんだけど入間が一番近いのかなぁ今度デビューしますわ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:47:53.798 ID:Y1GRDQYW0
>>97
車があるならエグゼクティブ会員になったほうが良い
独身で車も無いなら普通の会員すらならないほうが良い
車があるならエグゼクティブ会員になったほうが良い
独身で車も無いなら普通の会員すらならないほうが良い
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:48:28.571 ID:cNchsPIOa
>>97
交通的には新三郷のほうが混まないんじゃ?
交通的には新三郷のほうが混まないんじゃ?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:52:17.159 ID:AKJtGopDa
>>97
三郷の方が近い気がする
三郷の方が近い気がする
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:50:44.214 ID:Y1GRDQYW0
月25000円買い物+ガソリンで使えば年間1万円のエグゼクティブ会員の料金をペイできる
普通の年間5000円コースも損益分岐点が2万円くらいだったはずなので普通の会員はお勧めしない
普通の年間5000円コースも損益分岐点が2万円くらいだったはずなので普通の会員はお勧めしない
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:55:04.743 ID:/HeWxmqC0
メリケンこんなもんばっか食ってるから巨デブなんだわ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:56:46.604 ID:eIDirLvbd
>>102
アメリカのはもっとあまくてジャリジャリしてる
アメリカのはもっとあまくてジャリジャリしてる
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 14:56:20.955 ID:eIDirLvbd
これ買うならタキシードケーキのほうがいいよ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:00:10.439 ID:Y1GRDQYW0
>>103
タキシードも確かに美味い
もちろんタキシードの方が美味い
しかし400円高いだけのこっちは6倍くらい大きい
タキシードも確かに美味い
もちろんタキシードの方が美味い
しかし400円高いだけのこっちは6倍くらい大きい
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:01:25.848 ID:Y1GRDQYW0
コストコでエグゼクティブ会員の黒いバッグ持ってると上級国民な気分になれるぞwww
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:02:01.510 ID:eIDirLvbd
>>108
形がゴミ
形がゴミ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:05:34.015 ID:Y1GRDQYW0
コストコでいつも買う物
ガソリン 冬は灯油 野菜 卵 肉
2回に1回買う物
ロティサリーチキン
ケーキ類
あと滅多に買う物じゃないけどテレビや冷蔵庫や家具も驚異的に安い
それこそネットより断然安い
家電は無料配達だけど家具は超高額な有料配達なのでレンタカーで軽トラとかハイエース借りて自分で運ばなきゃいけない
ガソリン 冬は灯油 野菜 卵 肉
2回に1回買う物
ロティサリーチキン
ケーキ類
あと滅多に買う物じゃないけどテレビや冷蔵庫や家具も驚異的に安い
それこそネットより断然安い
家電は無料配達だけど家具は超高額な有料配達なのでレンタカーで軽トラとかハイエース借りて自分で運ばなきゃいけない
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:08:16.747 ID:AKJtGopDa
茨城は金持ちが多いのか知らんがコストコか無駄に2つある
そこが自慢
そこが自慢
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:08:48.761 ID:Y1GRDQYW0
コストコはエグゼクティブ会員様専用のレジも用意するべき
あとエグゼクティブ会員様専用のフードコートの席も
これマジで思うわ
あとエグゼクティブ会員様専用のフードコートの席も
これマジで思うわ
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:13:54.698 ID:Y1GRDQYW0
ティラミスは激甘で食べるのキツイけど
ハーフシートケーキの茶色い方は無限に食えそうな絶妙なバランス
チョコと言うかココアな味
ハーフシートケーキの茶色い方は無限に食えそうな絶妙なバランス
チョコと言うかココアな味
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:22:28.517 ID:ZQaaiV/Ud
コストコのティラミス調べて見たけどチョコクリーム入ってないじゃん
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:24:37.549 ID:Y1GRDQYW0
>>120
クリームじゃなくて生地
クリームじゃなくて生地
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:28:13.926 ID:Q+0k4juuM
コストコでベリーパイ買わない奴多いけどなんで?
コストコスイーツ系で一番おいしいだろ
コストコスイーツ系で一番おいしいだろ
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:30:39.815 ID:Y1GRDQYW0
>>123
酸っぱすぎて二度と買わねぇ
酸っぱすぎて二度と買わねぇ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:52:57.443 ID:Q+0k4juuM
>>124
そんなものはない
そんなものはない
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 16:18:06.070 ID:Y1GRDQYW0
>>129
リンゴにラズベリー乗ってるパイくっそ酸っぱ苦くて拷問だった
リンゴにラズベリー乗ってるパイくっそ酸っぱ苦くて拷問だった
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:33:36.871 ID:M1mwrFBa0
コストコが近くにあるって羨ましいわ
出店基準がめちゃくちゃ難しくてなかなか出店できないんだよな
出店基準がめちゃくちゃ難しくてなかなか出店できないんだよな
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:38:36.186 ID:Y1GRDQYW0
>>125
なんでこんな所に建てるんだよ・・・って場所にあって困ってる
なんでこんな所に建てるんだよ・・・って場所にあって困ってる
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 15:48:04.979 ID:AKJtGopDa
お前らって妻子いるの?
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 16:26:34.118 ID:Y1GRDQYW0
むしろ家庭がなけれコストコに行く理由がないだろ
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 16:42:58.631 ID:B1lVb0jjd
デブの味するよなこれ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642396097/
Comment (27)
みつこ
が
しました
店内を歩き回ってると高確率で日本語以外の言語で会話してる奴に遭遇するわ
みつこ
が
しました
ネタで買ったカラフルなケーキはあれだった
みつこ
が
しました
もっと友達とか多くて2桁台の人たちとワイワイパーティーする時何かにあのケーキあったらいいかもってくらいだな
全くおらんが
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
今の季節、車庫が冷凍庫代わりになるんでこの前安売りしてた
フードコートのピザを6枚買ってラップで包んで絶賛保管中🤗
みつこ
が
しました
シャトレーゼはチョコは微妙だし
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
さすがに毎日同じ味のケーキはキツかった…
みつこ
が
しました
そんなに要らない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
せやから日本だけコストコなんや。
ワイ、仕事帰りに自転車で行ける立地なんやが一人暮らしなんや。
せやけど無駄にエグゼクティブ入会してもうたんで行くけど、
勢いでしょーもないもん買うのは避けとるから、入店してもなんも買わんときあるでw
いつでも行ける立地やからな。チキン、玄米、オイコスしか買わなくなってもうたわ。
スレ内の指摘のように、たまに当たりの安い家電はええで。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
こんなにたくさんのネガティブなコメントが付くのか。
みつこ
が
しました
住民の反対で出店を取り消した
行政からの許可は出ていたのに!!!
ワクワクを返しやがれ!!
みつこ
が
しました
通学で使う地下鉄沿線にラ・ムーがある。
しかし、地元の商店街がなんだかんだ1番お得
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
旧2ちゃんならゴリ押しやステマと言われてもっと毛嫌いされとるで
だから過疎った5ちゃんとまとめのおかげでむしろ優しいくらいの反応になっとるんやで
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
普通の白いのを買って食ったけど、スポンジもクリームも最低すぎて二度とは買いたいと思わない
それは置いといてコストコのフィッシュ・アンド・チップス好きなんだがなかなか置いてないのが残念
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする