1: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:53:03.01 ID:O8Tmb/tca
ホームセンター(リユース業者)の無料貸し出しトラックを利用したら53万9000円の損害請求を受けました
ホームセンターの無料軽トラ貸出は法規制が必要な状況だと思います。少しでも同じような経験をする方が減るよう、シェアします。
ことの発端は、去年の9月。テレビが必要なくなったので、某リユース事業者に電話し、取りに来てくださいと言ったところ、「軽トラを貸すので持ち込んでください。その方が高く買い取りますよ。」と言われました。
9月18日、そのリユース事業者まで行き、カウンターで免許証を渡し、かつ、車両貸出証書を記入します。その際、私の保険加入有無の確認はなかったです。その後、鍵を渡され、軽トラックの場所まで案内されただけで、高さ制限、駐車してはいけない場所、及び、商品搬入路は説明されませんでした。
当日の天候は雨であり、買取希望商品であったテレビが重く、かつ、濡らしたくなかったので、商品搬入路である店舗入口付近の駐車スペースに駐車しようと考えました。
そしたら、「がしゃん」と音が。やってしまった。帆が天井にあたってしまったのです。
(略)
そしてその後12月24日、忘れもしません、突然先方の弁護士事務所から請求が来る。その額、53万9千円。
(以下省略)
※全文、詳細はソース元で
https://note.com/n_mibu/n/ncbe9d4a4d137
ホームセンターの無料軽トラ貸出は法規制が必要な状況だと思います。少しでも同じような経験をする方が減るよう、シェアします。
ことの発端は、去年の9月。テレビが必要なくなったので、某リユース事業者に電話し、取りに来てくださいと言ったところ、「軽トラを貸すので持ち込んでください。その方が高く買い取りますよ。」と言われました。
9月18日、そのリユース事業者まで行き、カウンターで免許証を渡し、かつ、車両貸出証書を記入します。その際、私の保険加入有無の確認はなかったです。その後、鍵を渡され、軽トラックの場所まで案内されただけで、高さ制限、駐車してはいけない場所、及び、商品搬入路は説明されませんでした。
当日の天候は雨であり、買取希望商品であったテレビが重く、かつ、濡らしたくなかったので、商品搬入路である店舗入口付近の駐車スペースに駐車しようと考えました。
そしたら、「がしゃん」と音が。やってしまった。帆が天井にあたってしまったのです。
(略)
そしてその後12月24日、忘れもしません、突然先方の弁護士事務所から請求が来る。その額、53万9千円。
(以下省略)
※全文、詳細はソース元で
https://note.com/n_mibu/n/ncbe9d4a4d137
50: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:03:55.37 ID:2YLdB76xM
>>1
これ軽トラックじゃなくね?
これ軽トラックじゃなくね?
70: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:07:42.98 ID:2YLdB76xM
87: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:11:04.31 ID:hEl/ufPz0
>>1
>そもそも軽トラの高さが2.2m以上であるというのがまったくわかりませんでした
普通の2tトラックやろコレ
雨だから駐車場へとかアホそのものやな
>そもそも軽トラの高さが2.2m以上であるというのがまったくわかりませんでした
普通の2tトラックやろコレ
雨だから駐車場へとかアホそのものやな
190: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:27:08.31 ID:2YLdB76xM
>>1は切り取り方がずるいな
2.2m以上専用ってところにもとから止められているやん
2.2m以上専用ってところにもとから止められているやん
197: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:30:06.06 ID:WkOKCela0
>>190
あーあ
あーあ
201: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:30:42.82 ID:ETwAcniC0
>>190
ほんまや草
ほんまや草
206: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:31:39.90 ID:Pcg27d+ea
>>190
クソデカい看板あって草
クソデカい看板あって草
213: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:33:11.76 ID:V02cVf7ea
>>190
あっ
これは擁護できんわ
あっ
これは擁護できんわ
221: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:35:24.99 ID:jAnO09eM0
>>190
そんなんに気づくようなやつなら2.2m以上と知らなかったとか文句は言わんやろ
そんなんに気づくようなやつなら2.2m以上と知らなかったとか文句は言わんやろ
232: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:38:15.01 ID:DdAFKQ8c0
>>190
うーん流れが変わってくるか
うーん流れが変わってくるか
エステー
2022-09-27
3: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:53:35.93 ID:O8Tmb/tca
確かに事故ったのは私なのですが、店員の方がきちんと高さ制限の説明、
及び、商品搬入経路を説明してくれれば起こらなかったと私は主張しています。
というか、店舗、その主張はノーリスクすぎないか?
私は当然納得ができないので、弁護士さんに引き続き相談していますが、
ただそれでも自損事故の場合、原則論としては、運転手に10割の責任があるとされることが一般的なんだそうです。
一方で一般消費者の方が突然人生が変わるほどのリスクがこのサービスには潜んでいると思いました。
そもそも軽トラ借りる利用者って、私のように車を所有しておらず、
当然、保険未加入の方がほとんどだと思います。何らかの法規制を望みます。
及び、商品搬入経路を説明してくれれば起こらなかったと私は主張しています。
というか、店舗、その主張はノーリスクすぎないか?
私は当然納得ができないので、弁護士さんに引き続き相談していますが、
ただそれでも自損事故の場合、原則論としては、運転手に10割の責任があるとされることが一般的なんだそうです。
一方で一般消費者の方が突然人生が変わるほどのリスクがこのサービスには潜んでいると思いました。
そもそも軽トラ借りる利用者って、私のように車を所有しておらず、
当然、保険未加入の方がほとんどだと思います。何らかの法規制を望みます。
18: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:56:45.84 ID:DqRVcGcyM
>>3
50万で人生は変わらんやろ
50万で人生は変わらんやろ
21: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:58:17.97 ID:wC1XHA1xd
>>18
50万で人生変わるやつは元々底辺だよな
50万で人生変わるやつは元々底辺だよな
24: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:58:49.33 ID:O8Tmb/tca
>>18
借りたトラックを駐車場の天井にぶつけるレベルやで
まともな仕事に就けてないから50万は生生死にかかわるんやろ
借りたトラックを駐車場の天井にぶつけるレベルやで
まともな仕事に就けてないから50万は生生死にかかわるんやろ
71: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:08:17.87 ID:Dc1pWWv/0
>>3
> というか、店舗、その主張はノーリスクすぎないか?
この辺の意味わからなさから著者の頭悪さが伺えるな
> というか、店舗、その主張はノーリスクすぎないか?
この辺の意味わからなさから著者の頭悪さが伺えるな
7: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:54:53.13 ID:zjoLoYj0d
なげー
読むのめんどくせー
読むのめんどくせー
11: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:55:59.50 ID:O8Tmb/tca
>>7
ホムセンで軽トラ借りる
↓
軽トラの高さを説明されない
↓
天井にぶつける
↓
「悪いのは説明しなかったホームセンター!俺は被害者!」
ホムセンで軽トラ借りる
↓
軽トラの高さを説明されない
↓
天井にぶつける
↓
「悪いのは説明しなかったホームセンター!俺は被害者!」
12: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:56:14.69 ID:rdF7xyl80
>そもそも軽トラ借りる利用者って、私のように車を所有しておらず、
>当然、保険未加入の方がほとんどだと思います。何らかの法規制を望みます。
お前が規制されるぞ
>当然、保険未加入の方がほとんどだと思います。何らかの法規制を望みます。
お前が規制されるぞ
44: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:02:59.19 ID:tguwNqsAp
>>12
草
草
17: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:56:42.56 ID:bX8w8MGNa
普通コンビニでワンコイン保険入るよね
22: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:58:25.35 ID:kLqFC8B60
買い取りなんかしてもらおうとするから
25: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:58:49.80 ID:HwmQhRPD0
こういうの面倒だからワイの近所のホームセンターは軽トラ貸し出し中止になったで
26: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:59:00.03 ID:N+y/lS6z0
軽トラぶつかるほど低い天井ってなんや
相当珍しいやろ
相当珍しいやろ
52: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:05:09.70 ID:7VDKN3640
>>26
田舎によくある一階が全面駐車場で2階から店舗になってる電気屋
田舎によくある一階が全面駐車場で2階から店舗になってる電気屋
59: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:06:02.47 ID:57oH5SPX0
>>52
2.2m制限やで?
2.2m制限やで?
72: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:08:22.86 ID:7VDKN3640
27: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:59:05.54 ID:hy02kb3tM
テレビ処分するのに54万円か
えらいたこつきましたなぁ
えらいたこつきましたなぁ
28: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:59:08.77 ID:+MDZfEzza
保険の確認もせずよく他人の車運転するわ
リスク高すぎ人轢いてたらどうするつもりやってん
リスク高すぎ人轢いてたらどうするつもりやってん
30: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 16:59:28.22 ID:9admiyAI0
人生が変わるほどのリスク(53万)
31: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:00:01.29 ID:WkOKCela0
裁判すればええやん
33: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:00:26.32 ID:iIEgGNlr0
たかが数千円程度の買い取り価格の為に…😢
34: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:00:47.30 ID:hteGBSQ10
借りて事故ったらそら賠償責任が存在するわな
43: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:02:37.61 ID:ea66GZZ4a
こういう車って無保険なん?
普通に交通事故したら50万どころじゃ済まないんやないの?
普通に交通事故したら50万どころじゃ済まないんやないの?
68: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:07:35.16 ID:WgFdAfmn0
>>43
ニトリ規模でも「この軽トラ保険加入してないから事故ったらそっちの保険使うか実費で弁償ね」て念書にサインさせられる
ニトリ規模でも「この軽トラ保険加入してないから事故ったらそっちの保険使うか実費で弁償ね」て念書にサインさせられる
99: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:13:28.48 ID:ea66GZZ4a
>>68
普段保険入ってない人は1day保険みたいなやつに加入してから利用した方がええな
普段保険入ってない人は1day保険みたいなやつに加入してから利用した方がええな
49: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:03:51.23 ID:YKyimF6Z0
ワイなんか飛び石食らって18万やぞ
50万くらいでピーピー言うな
50万くらいでピーピー言うな
57: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:05:53.86 ID:rdF7xyl80
>>49
負けてて草
負けてて草
148: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:20:55.83 ID:GBs1Y7NSa
>>49
わいも15万かかるて言われたわ
軽なのになんでそんなにすんねん!て聞いたらセンサーごと変えるからて説明された
わいも15万かかるて言われたわ
軽なのになんでそんなにすんねん!て聞いたらセンサーごと変えるからて説明された
51: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:04:02.59 ID:vb2Ld2tA0
店員さんがお節介な人で、
「この車は保険が無い」「この車は背が高くて屋根のある所には入れない」って世話焼いてくれたら、ぶつけなかったかもな。
運転自体が、教習所の教官なり、親なり、会社の先輩なり、
お節介な人を助手席に乗せて、知識を授けて貰う前提な所あるよな。
「この車は保険が無い」「この車は背が高くて屋根のある所には入れない」って世話焼いてくれたら、ぶつけなかったかもな。
運転自体が、教習所の教官なり、親なり、会社の先輩なり、
お節介な人を助手席に乗せて、知識を授けて貰う前提な所あるよな。
56: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:05:46.06 ID:VueSAQgl0
自動車保険って車両に掛ける物なのに任意保険無しの車貸し出してたんか?
64: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:07:08.46 ID:Z/4i26jz0
>>56
無料貸し出し車のコスト考えたらそりゃそうやろ
不特定多数に任意かけるとか真っ先に削減対象やろ
無料貸し出し車のコスト考えたらそりゃそうやろ
不特定多数に任意かけるとか真っ先に削減対象やろ
97: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:13:14.25 ID:VueSAQgl0
>>64
基本が不特定多数の全員で家族限定とかにすると安くなるから、完全に任意保険無しなんやろな
基本が不特定多数の全員で家族限定とかにすると安くなるから、完全に任意保険無しなんやろな
65: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:07:13.98 ID:eT8cQPw90
>>56
車両保険無しってことやないか
さすがに対人対物ははいっとるやろ
車両保険無しってことやないか
さすがに対人対物ははいっとるやろ
69: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:07:41.18 ID:9piFqgBDa
>>56
幌部分は保険対象外になるんやろ
車体本体なら保険効くけど
幌部分は保険対象外になるんやろ
車体本体なら保険効くけど
78: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:09:47.12 ID:tWTNlfzid
>>56
ググったらホームセンターとか家具屋が貸してるトラックは保険かけてないことがほとんどって書いてた
事故の責任は全て運転手が負って自分の保険使う前提で貸してるらしい
ググったらホームセンターとか家具屋が貸してるトラックは保険かけてないことがほとんどって書いてた
事故の責任は全て運転手が負って自分の保険使う前提で貸してるらしい
86: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:10:50.73 ID:vDuwYiiEd
>>78
自分の保険って登録した車にしか適用されんくないか?
自分の保険って登録した車にしか適用されんくないか?
93: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:11:50.58 ID:9piFqgBDa
>>86
他車運転特約がある
他車運転特約がある
94: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:11:54.73 ID:tWTNlfzid
>>86
他車運転特約ってのがあるからそれ付けてたら使える
他車運転特約ってのがあるからそれ付けてたら使える
84: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:10:28.16 ID:nlk0IQsNd
>>56
厳密には任意保険は運転手にかける保険
車両にかける保険は自賠責
厳密には任意保険は運転手にかける保険
車両にかける保険は自賠責
63: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:06:55.03 ID:xTdIJaYC0
まあかわいそうではあるけど救われない気がする
75: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:09:04.97 ID:fVZOX/Qf0
自分の身長と並んで大体わかるやろ
高さ制限のある駐車場使うなや
高さ制限のある駐車場使うなや
80: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:10:01.43 ID:9piFqgBDa
>>75
これよな
平ボディーならまだしも箱車みたいなもんやし
これよな
平ボディーならまだしも箱車みたいなもんやし
81: ! ◆qurqnrwxxY 2023/02/06(月) 17:10:03.48 ID:zWtKRw2GM
少額訴訟にされてないだけ優しいやん
106: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:14:07.46 ID:nlk0IQsNd
>>81
車関係だけで約54万だから少額訴訟起だと弁護士料も被せて請求させるから60万超える
車関係だけで約54万だから少額訴訟起だと弁護士料も被せて請求させるから60万超える
121: ! ◆qurqnrwxxY 2023/02/06(月) 17:17:21.83 ID:zWtKRw2GM
>>106
ワイは自分でやったぞ
いい経験になったわ
ワイは自分でやったぞ
いい経験になったわ
132: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:18:35.79 ID:nlk0IQsNd
>>121
店側はわざわざ自分でやらないしw
店側はわざわざ自分でやらないしw
154: ! ◆qurqnrwxxY 2023/02/06(月) 17:21:36.55 ID:zWtKRw2GM
>>132
勝てば弁護士と裁判費用は相手側が払うぞ
勝てば弁護士と裁判費用は相手側が払うぞ
162: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:22:37.02 ID:nlk0IQsNd
>>154
いやそこじゃなくて、少額訴訟は60万以下の請求にしか使えんのや
いやそこじゃなくて、少額訴訟は60万以下の請求にしか使えんのや
91: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:11:45.44 ID:hLkOn5hr0
こんな幌のところがちょっと壊れただけで53万もかかるわけないだろ
95: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:12:38.65 ID:REKxE5bP0
>>91
駐車場が壊れたんやろ
駐車場が壊れたんやろ
98: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:13:21.19 ID:9piFqgBDa
>>91
修理中の代車費用
当てた建物の修復
修理中の代車費用
当てた建物の修復
104: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:13:52.17 ID:eT8cQPw90
他車運転特約なんてつけんやろ普通
108: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:14:58.54 ID:jnJh8y760
>>104
今どき勝手に付いとるやろ
今どき勝手に付いとるやろ
120: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:17:13.94 ID:eT8cQPw90
>>108
ほんとや
知らんかったわすまんね
さらに個人賠償特約ってのもついてたわ
ほんとや
知らんかったわすまんね
さらに個人賠償特約ってのもついてたわ
115: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:16:48.71 ID:nlk0IQsNd
>>104
普通は最初から付いてるぞ
値段を安くするのに年齢とか使用車に制限付けて安くする
普通は最初から付いてるぞ
値段を安くするのに年齢とか使用車に制限付けて安くする
110: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:15:32.19 ID:k08XHNpvM
なんかこの人を叩く流れみたいやが
搬入経路の説明ないのおかしくない?
搬入経路の説明ないのおかしくない?
116: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:16:50.53 ID:WgFdAfmn0
>>110
サインした時点で全て同意したんやからそれまでに聞かんかった時点で擁護しようがない
サインした時点で全て同意したんやからそれまでに聞かんかった時点で擁護しようがない
117: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:16:52.24 ID:xTdIJaYC0
>>110
普通に考えたら借りたときに止めてあった場所に止めるよね
普通に考えたら借りたときに止めてあった場所に止めるよね
123: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:17:39.52 ID:qaxFd/Ew0
>>110
駐車場に入れん車を貸しとるんやから普通なら説明はいると思うが
目視で明らかに入れんとわかるかどうかが境目やな
駐車場に入れん車を貸しとるんやから普通なら説明はいると思うが
目視で明らかに入れんとわかるかどうかが境目やな
113: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:16:37.30 ID:O8Tmb/tca
124: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:17:47.93 ID:0US7lHTR0
>>113
左に止まってるのが貸出車なんやろな
これはさすがに運転手が頭悪い
左に止まってるのが貸出車なんやろな
これはさすがに運転手が頭悪い
125: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:17:52.82 ID:sSG5bunC0
>>113
ええいままよ
ええいままよ
139: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:19:32.31 ID:2YLdB76xM
>>113
この画像で見たら車高めっちゃ高いやん
高さ制限のことを言われるまでもない感じやな
この画像で見たら車高めっちゃ高いやん
高さ制限のことを言われるまでもない感じやな
140: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:19:43.91 ID:nlk0IQsNd
>>113
明らかに高さ足りなくて草
明らかに高さ足りなくて草
144: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:20:23.19 ID:nlk0IQsNd
>>113
つーか軽トラじゃないやんw
つーか軽トラじゃないやんw
146: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:20:55.07 ID:1KcFvPJ3a
>>144
は?
は?
164: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:23:07.69 ID:I8D6RDkqa
>>146
は?
は?
150: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:21:03.04 ID:Z/4i26jz0
>>113
雨降ってたから対比して見てないの考慮しても
幌でかいなとか搬入時思わんかったのかな
雨降ってたから対比して見てないの考慮しても
幌でかいなとか搬入時思わんかったのかな
158: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:22:04.49 ID:rM7Lqgu80
>>113
がっつり大型って書いてあってくさ
がっつり大型って書いてあってくさ
180: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:25:38.82 ID:OLnu7wNN0
>>113
画像のトラックが貸し出し用ならどう見ても軽トラちゃうやん
こういう形のを全部軽トラやと思ってるんか?
画像のトラックが貸し出し用ならどう見ても軽トラちゃうやん
こういう形のを全部軽トラやと思ってるんか?
159: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:22:13.40 ID:+00Hs7cz0
テレビなんて埠頭で海に捨てとけよ
168: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:23:49.17 ID:1AK0ShfMd
>>159
ジモティで貰ってジモティで売るのが正しい
貰う時は持ってきてもらって売る時は取りに来させる
ジモティで貰ってジモティで売るのが正しい
貰う時は持ってきてもらって売る時は取りに来させる
170: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:23:56.66 ID:NI2DE2iMa
他車掛け捨ての保険ぐらいコンビニで1日500円で入れるからね
173: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:24:15.31 ID:nlk0IQsNd
>>170
ほんこれ
ほんこれ
188: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:26:57.94 ID:rdF7xyl80
>>170
高々数キロ、テレビの下取りのためにわざわざ保険入るかって言われるとアレやけど
それでぶつけたら誰にも文句言えんわ
高々数キロ、テレビの下取りのためにわざわざ保険入るかって言われるとアレやけど
それでぶつけたら誰にも文句言えんわ
175: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:24:40.84 ID:pMAwKm4Z0
店はテレビ1台だけの買い取りに行くのめんどくさかったのか
184: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:25:58.42 ID:ETwAcniC0
>>175
そら時給1000円にしてもものによっちゃ二人いるし往復時間もかかるし
そら時給1000円にしてもものによっちゃ二人いるし往復時間もかかるし
185: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:26:10.54 ID:rFOkVKfC0
>>175
たかが知れとるしな
引き取りに行く場合やと二束三文の値段叩きつけられたら買取拒否されるけど持ち込みやと出直すの面倒で成立しやすいしな
たかが知れとるしな
引き取りに行く場合やと二束三文の値段叩きつけられたら買取拒否されるけど持ち込みやと出直すの面倒で成立しやすいしな
176: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:24:46.16 ID:5n0cnrVi0
50万で人生変わんねえよ
変わるなら自分の人生なんとかしろ
変わるなら自分の人生なんとかしろ
178: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:25:06.84 ID:CC9YX4wwM
まあでもたまにトラックの運ちゃんもやらかしてるよな
プロですらやらかすことがあるなら素人ならしゃーないとしか
でもまあ運転するからには責任は全て運転手にある
プロですらやらかすことがあるなら素人ならしゃーないとしか
でもまあ運転するからには責任は全て運転手にある
182: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:25:48.22 ID:ylGyiLSN0
>>178
霊柩車ぶつけてあの飾りもげた人おったらしい
霊柩車ぶつけてあの飾りもげた人おったらしい
193: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:28:40.48 ID:VO1WOrov0
運転手が一番悪いのはそうだけどほいほい軽トラ貸して持ってきてねってホムセン側もすごいな
いつかこうなってただろ
いつかこうなってただろ
226: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:37:10.52 ID:oBBH/kWU0
>>193
貸し出しはどこでもやっとるやろ
貸し出しはどこでもやっとるやろ
194: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:29:10.63 ID:rA4pEtWo0
雨じゃなきゃ…と思ったけど晴れでも突っ込んでそうだな
208: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:32:16.94 ID:P7/8KiAT0
こういう事故って個人賠償特約とかの補償対象にならんの?
大抵何らかの保険で入ってそうやけど
大抵何らかの保険で入ってそうやけど
240: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:39:14.40 ID:2YLdB76xM
214: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:33:12.82 ID:kCy5GWs0r
店舗下駐車場に入れない軽トラ無料で貸すのは罠やなぁ
230: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:37:46.24 ID:YinPVirXM
>>214
貸し出した時はもちろん外に止めてただろうし従業員もわざわざ言わなかったんやろ
明らかに2.2m以上あるし
貸し出した時はもちろん外に止めてただろうし従業員もわざわざ言わなかったんやろ
明らかに2.2m以上あるし
228: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:37:43.22 ID:MNwukBYIr
初めて乗るトラックの高さなんか頭に入ってないわな
最初に言わなかった店が悪いわ
最初に言わなかった店が悪いわ
241: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:39:23.10 ID:wophI2+u0
>>228
初めて乗るトラックで高さもわからんのに高さ制限のあるとこに確認もせずに突っ込むか?
初めて乗るトラックで高さもわからんのに高さ制限のあるとこに確認もせずに突っ込むか?
249: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:41:18.23 ID:eT8cQPw90
>>241
しかも幌付きでルームミラー使えんのにバックで突っ込んどるからな
しかも幌付きでルームミラー使えんのにバックで突っ込んどるからな
284: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:47:25.49 ID:MNwukBYIr
>>241
運ちゃんじゃねえんだから車の上がどっかに引っかかるなんか想定しねえだろ普通
運ちゃんじゃねえんだから車の上がどっかに引っかかるなんか想定しねえだろ普通
287: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:48:22.86 ID:rdF7xyl80
>>284
馬鹿はもう運転するなよ
馬鹿はもう運転するなよ
289: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:48:39.34 ID:NgaYvZu10
>>284
普通気にしねえだろで通るなら高さ制限表示してる事業者側がただの馬鹿じゃん
普通気にしねえだろで通るなら高さ制限表示してる事業者側がただの馬鹿じゃん
298: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:50:51.04 ID:u31x6WRf0
>>289
こうしてスレタイ読んだあとならなんとでもいえるが
貸し出して説明なしはそらいつかは事故るわって感じよな
こうしてスレタイ読んだあとならなんとでもいえるが
貸し出して説明なしはそらいつかは事故るわって感じよな
314: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:54:35.45 ID:9LFmk6nI0
>>298
前例ができたし今後貸し出す際には丁寧な説明があるだろうね
前例ができたし今後貸し出す際には丁寧な説明があるだろうね
324: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:56:48.07 ID:rdF7xyl80
>>298
事故ったらそいつに請求するだけやん
これで店ぶっ壊れて何日も営業できなくなるリスクがあるというならまだしも車が傷つくとか駐車場の壁や天井が傷むくらいで済む話やし
事故ったらそいつに請求するだけやん
これで店ぶっ壊れて何日も営業できなくなるリスクがあるというならまだしも車が傷つくとか駐車場の壁や天井が傷むくらいで済む話やし
329: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:59:05.16 ID:OLnu7wNN0
>>298
全ての運転者には事故を起こさないようにする義務があるんやで
高さ云々の説明があろうとなかろうと、や
全ての運転者には事故を起こさないようにする義務があるんやで
高さ云々の説明があろうとなかろうと、や
346: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:03:23.07 ID:7Xvg85Fyp
>>329
それは車両管理責任者にもあるんちゃうか?
それは車両管理責任者にもあるんちゃうか?
371: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:08:58.64 ID:jAnO09eM0
>>346
管理している車の不良ならまだしも運転による事故は管理責任者の責任は皆無やで
管理している車の不良ならまだしも運転による事故は管理責任者の責任は皆無やで
248: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:41:06.18 ID:EuXyi6mA0
トラックて大変やな思うな
わりと通れん道多いよな。低めの高架とかもあるし
わりと通れん道多いよな。低めの高架とかもあるし
256: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:42:22.22 ID:kivR3tyqd
>>248
だから大型トラックなんかには大型車専用のカーナビ付けるんや
だから大型トラックなんかには大型車専用のカーナビ付けるんや
259: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:43:42.33 ID:EuXyi6mA0
>>256
やっぱそんなんあるんやな
普通のグーグルマップやと絶対通れんルート案内されそうやもんな
やっぱそんなんあるんやな
普通のグーグルマップやと絶対通れんルート案内されそうやもんな
310: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:54:00.18 ID:VjmfsO2nM
一日だけ入る車両保険ってどんぐらいかかるの?
312: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:54:17.03 ID:Z/4i26jz0
>>310
500円
500円
54: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:05:16.98 ID:Op+Dsqkn0
ええい!南無三!で突撃したのはお前やろがい
343: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:01:55.90 ID:1Jy+2o060
まあ50万ぐらいでよかったな
車の勉強代としては安い方じゃないの
車の勉強代としては安い方じゃないの
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675669983/
Comment (48)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
物損事故を起こしたけどゴネてるだけじゃねえか
自分が100パー悪いのに不満に思うこと自体間違ってるわ
みつこ
が
しました
50マンで人生は変わらんが
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
高いので注意してくださいって言っても
こんなヤツはどうせ突っ込むに決まってる
みつこ
が
しました
頭弱い奴はどこまで行っても搾取され続ける人生か
みつこ
が
しました
しかも普段車を所有してないのに、いきなり慣れてない車を使おうっていうのは
ちょっとね…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ホムセンでトラック借りる時に「損害は全額自費負担ですから」って言われるけど、レンタカー屋みたいな保険に入ろうと思えば入れるだろって思うからな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
壊したのかよ
みつこ
が
しました
そんなサービスやるなよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ガッツリ大型駐車場に停められてて何も思わず運転するのも馬鹿だし
軽トラだって印象操作するために頑なにナンバー写さないのもたちが悪いね
わざわざアオリ開けてナンバー隠して写真撮ってるやん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
こんなやつが騒ぐから色んなサービスがなくなってくんだろうな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
どこに停めたら良いか自分から聞いとけば良かったね…
みつこ
が
しました
数円浮かせるために大量の油つかって車走らせたり
ほんとに意味わからん
みつこ
が
しました
もはや憧れるレベルの面の皮の厚さだから誤用じゃないのか?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
自分が動かしてるのは凶器だって気付きなさい
みつこ
が
しました
企業所持の車だと入れないとか制約あったと思うんだよな
みつこ
が
しました
左折や車線変更でバイクや人巻き込んで、あれ?いたんだ?痛くない?大丈夫?とか私は悪くない風に声をかけてきそう。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
オカルトが全く流行らんから鞍替えしたんかな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
本人に接客嫌になってくるわ 昔より確実にみんな頭悪くなってる 変なクレーマー増えたよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
メリケンで電子レンジにぬこ入れて裁判したの同レベルかい。
何でも他人のせいにするなんて、まるでかの国の民みたいだ。
みつこ
が
しました
加入している。人身事故が起きれば被害者への補償責任は運転者でなく
貸し出した車の保有者に責任が及ぶからだ。
当然、ホームセンター側が対人、対物で保険契約をする。これは車の
ディーラーや修理業者の代車も同じ。このケースも常識的に言えば
不特定多数の相手に貸し出す車であれば対人、対物の保険に加入していると
借りてる方が考えるのは当然で貸し出す方が異常です。
貸し出してる車で借りた方が賠償する事例はありません。
みつこ
が
しました
貨物ナンバーは保険対象外だから注意しろな。
ワンデー保険使う気でうかつに軽トラとか借りてきて、
いざ運転するときに保険入れませんって絶望するから。
(戒め)
みつこ
が
しました
誰も50万で人生終わるなんて書いてねーよ
このNOTEの筆者が言いたいのは
今回は50万で済んだからよいが、もし人を引いたら(数千万円の賠償が発生する可能性があり)人生が終わる危険をはらんでるってことだぞ。
みつこ
が
しました
コメントする