1: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:00:00.96 ID:ff0uS+3Y0.net
ここんとこ毎日シャワーが冷水になってるんだが嫌がらせか?
2: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:00:22.44 ID:ff0uS+3Y0.net
なんでこの時期に冷水浴びなあかんねん
3: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:00:24.79 ID:QAQha80sp.net
風呂の仕様じゃね?
5: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:01:11.85 ID:ff0uS+3Y0.net
>>3
いや温度調節するハンドルみたいのあんねん
いや温度調節するハンドルみたいのあんねん
6: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:01:26.77 ID:lbjqBozQ0.net
体ある程度冷やしてから風呂場出るのがすこなんやろ
7: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:01:42.60 ID:ff0uS+3Y0.net
>>6
変態かよ
変態かよ
11: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:03:54.55 ID:yiY+3T58M.net
風呂の壁に水かけて出ないとカビるから
12: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:04:31.64 ID:ff0uS+3Y0.net
>>11
次にワイが入るやろがぶちのめすぞ
次にワイが入るやろがぶちのめすぞ
19: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:06:05.78 ID:nXw/w0Kq0.net
>>11
これだろ
これだろ
13: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:04:32.59 ID:gnbxPUKKa.net
風呂水売って
100g200円
100g200円
14: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:04:38.73 ID:/+tMg1cea.net
風呂場の床とかは最後に冷水撒いといた方がカビが生えづらいんや
生活の知恵や
生活の知恵や
15: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:05:10.20 ID:gnbxPUKKa.net
2Lペット一本4000円やで
良い商売やろ
良い商売やろ
17: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:05:28.97 ID:ff0uS+3Y0.net
>>15
きもい
きもい
24: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:08:08.43 ID:gnbxPUKKa.net
>>17
8000円
8000円
18: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:05:32.88 ID:9fACLi450.net
心臓キュッってなって死ぬ可能性に賭けとんねん
20: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:06:29.98 ID:ff0uS+3Y0.net
>>18
キュッってなったわ危なかったわ
キュッってなったわ危なかったわ
21: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:07:25.07 ID:jOJzwXnxd.net
5時に風呂に入る妹って何もんだよ
25: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:08:10.57 ID:ff0uS+3Y0.net
>>21
2回入るんやぞ
2回入るんやぞ
26: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:08:28.75 ID:gnbxPUKKa.net
>>25
32000円
32000円
27: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:09:01.47 ID:ff0uS+3Y0.net
>>26
いやきもいて
いやきもいて
30: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:09:28.72 ID:gnbxPUKKa.net
>>27
160000円
160000円
32: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:09:52.34 ID:IDYGScRUd.net
>>30
まだイケる
まだイケる
36: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:10:33.34 ID:gnbxPUKKa.net
>>32
800000円
800000円
22: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:07:31.19 ID:PEbirFDjp.net
ワイも最後に冷水浴びるで
あと床や壁にもかけてる
あと床や壁にもかけてる
23: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:07:48.01 ID:L7spDq260.net
温まったあと冷水で締めると湯冷めしにくいねん
29: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:09:17.18 ID:zCp9pm5L0.net
妹に直接聞いてみたらええやん
35: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:10:33.00 ID:ff0uS+3Y0.net
>>29
どっかいってん
どっかいってん
38: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:10:53.60 ID:gnbxPUKKa.net
>>35
20000000円
これ以上は無理
20000000円
これ以上は無理
31: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:09:42.33 ID:R9AB/vwFM.net
最後に冷水シャワー浴びる人もおるやろ
33: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:10:21.12 ID:7MW9SsMk0.net
"整う"を知らんのか───
34: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:10:23.71 ID:Yej5xq920.net
イッチもしやお前女だな?
45: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:11:53.32 ID:ff0uS+3Y0.net
>>34
だったらなんやねん舐めんなよ
だったらなんやねん舐めんなよ
46: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:12:37.62 ID:gnbxPUKKa.net
>>45
300円
300円
48: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:12:49.79 ID:IDYGScRUd.net
>>46
大草原
大草原
49: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:13:05.08 ID:ff0uS+3Y0.net
>>46
ぶちのめすぞ
ぶちのめすぞ
39: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:10:56.75 ID:su9TIl3U0.net
そのまま上がると風呂上がり汗だくになるから水浴びてある程度冷ましてから上がるわ
40: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:11:14.00 ID:ZkWfLjRYM.net
妹主婦やろ
43: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:11:49.29 ID:gtRgq4yc0.net
あせかきたくないんやろな
47: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:12:39.18 ID:dHMp+R01M.net
兄貴がシャワー浴びてる時ようガス切ったったわ
52: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:14:44.87 ID:ejCgdAsm0.net
普通に顔冷水ぶっかけて毛穴引き締めてから出るだろ
55: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:15:28.58 ID:5to1XwjYa.net
風呂出る直前に手足の先に冷水浴びせてから出ると冷え性予防になるんや
60: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:16:03.53 ID:ff0uS+3Y0.net
>>55
そうなん?
そうなん?
56: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:15:41.57 ID:sVXDBvKP0.net
温冷交代浴とか言って健康にええらしいな
59: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:15:47.92 ID:JkRgpNlcM.net
シャワーっていきなり自分の体に浴びせんやろ。
まず手で温度確かめてから浴びるやろ。
めんどくさいだけで死にはせん。
まず手で温度確かめてから浴びるやろ。
めんどくさいだけで死にはせん。
61: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:17:03.59 ID:qFsyAqS40.net
それが分かってるならお湯にしてから浴びればいいだけでは?
あるいは本人に言えば?
あるいは本人に言えば?
62: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:17:33.06 ID:ff0uS+3Y0.net
コンビニいってくるんご
64: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:18:42.36 ID:c2wlI+xg0.net
はよショック死してくれって合図やで👍
65: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:18:53.41 ID:C0V7t2q20.net
風呂上がりはそのままだと汗かいて湯冷めるすから冷水で出ないようにするんだぞ
66: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:19:15.98 ID:UmzH8Y130.net
風呂を最後にさっと冷水で流してから上がるのは当たり前やぞ
風呂のカビ防止になる
風呂のカビ防止になる
69: 風吹けば名無し 2021/10/27(水) 18:19:23.58 ID:mB8yc090d.net
なんか妹のほうが賢そうやね
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674369305/
Comment (30)
みつこ
が
しました
身体的には冷え症予防と若干嘘くさいが緩んだ筋肉を引き締めて痩せやすくする
またふやけた頭皮も引き締めるのでフケ防止にもなると割といい事づくし
みつこ
が
しました
割りとおるやろ
みつこ
が
しました
実は効果ないって話も聞いた
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
最後の300円でくそわろた
みつこ
が
しました
ワイの方が出したら片付ける使ったら元の状態に戻すぐらいの事ができない
馬鹿みたいなやつやん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
嫌い:熱湯max
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
家族でも快適な使用温度は違うだろ
みつこ
が
しました
あれ冷水かぬるま湯にしないとならんし
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
最後なら解るけど。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
まあ、家族がいると無理やとおもうけど
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
馬鹿なこと言ってる奴らは冷蔵庫に食べ物を入れればカビが発生しないのかよ!
だいたい浴室の温度の閾値はいくらで、どの程度の放熱速度が必要になるのかと言いたい
原理も考えずにほえーすごーいと思ってるから他人に自慢したりしてアホな行為が広まるんだろうな
馬鹿なマナー講師みたいなのが発生源だろうけど
みつこ
が
しました
表面は冷めても中は暖かいから寒くなることもない
浴びてる最中はヒェーとなるけどな
みつこ
が
しました
コメントする