1: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:35:42.72 ID:/3orWZil0
帰ってからネット見たら54000円+ポイント3000円分で売ってて草…
2: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:36:19.91 ID:0OgzIfTMr
そっか
3: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:37:08.56 ID:NgclFXcxM
草生やす元気あるならええやん
4: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:37:21.09 ID:tudoEJl50
電気屋で買うなよ
5: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:38:09.54 ID:mzS6uPaU0
未だにリアルで買い物してる情弱いたんだ
8: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:42:08.28 ID:B+q+95gGp
>>5
リアルのほうが安いぞ情弱wwwww
リアルのほうが安いぞ情弱wwwww
Syncwire
9: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:42:46.76 ID:tudoEJl50
>>8
場所と時期による
場所と時期による
6: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:39:45.46 ID:Eg/joxSS0
同じ店でもネット注文店頭受け取りの方が安くなることあるよな・・・
そしてネットの方が安いっていったときにネットの値段にしてもらえる人間と
ネットはネットで店頭は店頭なんですで店頭価格のままで売られる人間おるよな・・・
そしてネットの方が安いっていったときにネットの値段にしてもらえる人間と
ネットはネットで店頭は店頭なんですで店頭価格のままで売られる人間おるよな・・・
7: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:40:00.06 ID:YQXMbJag0
ジョジョのケバフ屋みたいやな
10: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:43:06.11 ID:lljwyF7Rd
返品しろ
11: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:44:24.89 ID:B+q+95gGp
ヤマダなんか価格コムで最安値探して
これと同じ価格にしてって言えばすぐなるで
これと同じ価格にしてって言えばすぐなるで
15: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:46:15.18 ID:ebXoVd7Jr
>>11
そのかわりポイント付かないしそうやって値下げくるの想定して少し高めにしてるよ元ヤマダ店員より
そのかわりポイント付かないしそうやって値下げくるの想定して少し高めにしてるよ元ヤマダ店員より
18: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:48:34.46 ID:B+q+95gGp
>>15
最安値で変えたほうが
ゴミポイント付くよりマシやわ
最安値で変えたほうが
ゴミポイント付くよりマシやわ
12: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:45:02.74 ID:moEo6yUs0
ヤマダのヤフーショップで58000円でポイント15%くらい先月前ついてたのに
20: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:49:16.26 ID:B+q+95gGp
>>12
商品がなにかもわからんくせテキトー抜かすな
商品がなにかもわからんくせテキトー抜かすな
14: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:46:05.58 ID:B+q+95gGp
ネットのほうが安い←情弱
16: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:47:06.68 ID:rHL7tQxI0
価格コムが安いと思ってる情弱笑
19: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:48:51.80 ID:B+q+95gGp
>>16
価格コム普通に安いぞ情弱
価格コム普通に安いぞ情弱
17: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:47:47.01 ID:YQXMbJag0
ヤマダのスロットってまだあんの?
22: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:49:37.86 ID:gsZEYy6PM
>>17
子供会員限定だったり1万円以上買わないとだったかな?
とにかく来店ポイントは存在しない
子供会員限定だったり1万円以上買わないとだったかな?
とにかく来店ポイントは存在しない
21: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:49:18.59 ID:Nms9MO+20
何買おうとしたん?
13: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 23:46:01.05 ID:+3SmN5fj0
買ったものの値段を調べて得したことないわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670164542/
Comment (28)
みつこ
が
しました
買ったらもうその品物の値段に関する情報はシャットアウトした方が幸せだよ
みつこ
が
しました
ポイントは次回買う際に値引きになるけどその値引き分はポイント加算対象外だから現金と同じ価値にならない
だから値引き交渉する際は店員が提示してくる軽い値引き+ポイント還元に対してポイントいらないのでその分現金値引きしてもらえないですかって言う
だいたいハンディやレジに値引きパターンが数種出てくる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
冷蔵庫と洗濯機価格.com最安値より安くなったよ
対応してくれた人主任だった
みつこ
が
しました
ヤマダで中華パチモンは売っとらんけど、ネットはアレやしな
みつこ
が
しました
交通費とか向かう時間とかの労力考えたらネットの方がいいわ
みつこ
が
しました
それこそ同じものが一月違いで倍以上差が出る
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
もちろん保証期間過ぎても何の不具合も出なかったらネットの方が得にはなるが、電化製品は安心と手間も買うものと思え
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
いつ見ても客入ってないじゃん
みつこ
が
しました
価格コム見せて値引き迫るとか1番嫌われそうだしやらんわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
工賃も他と比べて高い
他の家電量販店と比べてストロングポイントはない
みつこ
が
しました
「ネットの方が安いから値引きしろとか言ってくる人いるんですけど、ホント困るんすよ。うちが競ってるのは山手線沿線のお店なんで」
と愚痴られた。それ以来ヤマダには15年以上行っていない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
今はネットの最安値情報より安く売ってるとこが多いの?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
気になった洗濯機の目の前でネット検索、口コミと価格見て ネットより安かったので購入
みつこ
が
しました
店で買う時は値下げ+おまけ付きが基本
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする