1: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:32:28.68 ID:RowyZTul0
2: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:33:14.07 ID:wrfWItoG0
フェミさん発狂してそう
3: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:33:17.67 ID:Wx97rNEFa
男女格差エグすぎんか
9: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:34:27.33 ID:zOEquN6a0
>>3
フルで働かない人が下げてんちゃうの
フルで働かない人が下げてんちゃうの
14: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:35:22.04 ID:r1FIUEUDF
>>3
そらパートが多いからな
そらパートが多いからな
571: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:55:43.97 ID:GI8ARmh/0
>>14
それが今の30~50代ってことか
それが今の30~50代ってことか
44: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:40:47.53 ID:j+/+bXtE0
>>3
女は怠け者だからしゃーない
女は怠け者だからしゃーない
68: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:43:11.86 ID:j+/+bXtE0
怠け者でも結婚できるから
怠け者の男は社会から排斥される
怠け者の男は社会から排斥される
79: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:44:15.17 ID:b14MoLvh0
>>68
昔はそうだけど今はそうでもない
昔はそうだけど今はそうでもない
112: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:47:22.85 ID:j+/+bXtE0
117: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:48:25.54 ID:p6fVY1Zsp
>>112
近くにいるけど子供抱えてフルタイムって相当経済的余裕と本人のキャリアに対する希望がなければ無理やわ
いつ休んでんのってレベルやし
近くにいるけど子供抱えてフルタイムって相当経済的余裕と本人のキャリアに対する希望がなければ無理やわ
いつ休んでんのってレベルやし
202: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:52:44.97 ID:5eUUvsVz0
>>117
まぁこいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれたら高卒キャリアなし30代ゆとり40代がメインだからな
まぁこいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれたら高卒キャリアなし30代ゆとり40代がメインだからな
4: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:33:33.07 ID:WpOpQWap0
転職で平均以下になったわ
5: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:33:59.26 ID:D+/tie5h0
ワイは平均以上貰ってるんか
生活苦しいわ
生活苦しいわ
53: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:42:08.03 ID:b14MoLvh0
>>5
そら東京なら苦しいやろ
そら東京なら苦しいやろ
7: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:34:21.44 ID:anS2OTOj0
今の年齢階層考えたら
平均年収到達するのは30半ばから40やからな
平均年収到達するのは30半ばから40やからな
11: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:34:47.57 ID:WpOpQWap0
>>7
もう超えてるんだわ
もう超えてるんだわ
21: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:36:45.20 ID:anS2OTOj0
>>11
そら個人は超えることもあるやろ
全体的な平均の話をしとる
平均年収1000万の会社でも1000万到達するのはオッサンになってから
そら個人は超えることもあるやろ
全体的な平均の話をしとる
平均年収1000万の会社でも1000万到達するのはオッサンになってから
30: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:38:16.85 ID:WpOpQWap0
>>21
そんな当たり前のことを言われてもな
例外もいるからとわざわざ個人的な話を書いてるわけで
そんな当たり前のことを言われてもな
例外もいるからとわざわざ個人的な話を書いてるわけで
40: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:39:57.21 ID:anS2OTOj0
>>30
大局的な話ししてるのに例外の話する意味なくね?
それ、ガルちゃんの婚活スレで私は35で医者と結婚しましたって言うオバサンに近い
大局的な話ししてるのに例外の話する意味なくね?
それ、ガルちゃんの婚活スレで私は35で医者と結婚しましたって言うオバサンに近い
45: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:40:50.20 ID:WpOpQWap0
>>40
そんな常識の範疇を書き込むのか
まぁニートが多いしなここ
間違ってはいないわ
そんな常識の範疇を書き込むのか
まぁニートが多いしなここ
間違ってはいないわ
8: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:34:26.23 ID:WpOpQWap0
600万は欲しかったな
12: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:35:00.86 ID:ePgMzJF70
じゃあなんで日本だけ年々GDP下がってんだよ
28: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:37:27.89 ID:WpOpQWap0
>>12
コロナみたいなのでたまに落ちるだけで微増は続けてるぞ
バカなことを言うでないよ
コロナみたいなのでたまに落ちるだけで微増は続けてるぞ
バカなことを言うでないよ
13: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:35:04.45 ID:Azw4EWl80
平均値じゃなくて中央値出してくれメンス
15: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:35:47.83 ID:mN0OHHgO0
平均収入700万ぐらいならまぁ景気上向いてきたと思えるんだけど
47: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:41:20.45 ID:b14MoLvh0
>>15
それ以上に物価と税金上がるから意味ないぞ
それ以上に物価と税金上がるから意味ないぞ
16: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:35:55.65 ID:9J6Dqc320
政治家が5000万円だからね
17: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:36:13.72 ID:DrsR2iL40
弱男多すぎやろ600とか20代で越えてたわ
18: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:36:19.59 ID:7arC9HKp0
男女差ヤバイな
130万年の壁をなくさないとなあ
130万年の壁をなくさないとなあ
91: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:45:34.47 ID:V7fop4OOd
>>18
無くして1番困るのが女なのがね
無くして1番困るのが女なのがね
19: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:36:22.93 ID:rxWpWnba0
ワイ独身男性500万で伸び悩む
別に困ってないから転職する気も起きないけど
別に困ってないから転職する気も起きないけど
20: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:36:37.84 ID:VSuR8HFpM
ワイ600万や
子供2人嫁1人でギリギリや
子供2人嫁1人でギリギリや
22: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:36:47.71 ID:H7TMVCBH0
なお中央値は400万円の模様
35: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:38:46.82 ID:Nt6xcjlnM
>>22
ちょい前は中央値は平均-100万で大体合ってたけど今どうなんやろ?🤔
ちょい前は中央値は平均-100万で大体合ってたけど今どうなんやろ?🤔
23: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:36:57.44 ID:f1qz3XR9F
中央値もだしてくれや
29: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:38:06.26 ID:GvYYvd1l0
1000万やけど結構カツカツなんやが
31: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:38:22.83 ID:r1FIUEUDF
30で年収680万やけどようやってる?
33: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:38:41.61 ID:aicltaS40
中央値300割るんやろ
34: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:38:42.12 ID:48M9opbG0
校長が教えてくれた平均値とかいうゴミ指標
36: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:39:03.52 ID:BejVLtt40
いい加減3号年金とか扶養関連の制度廃止せぇよ
年寄りの次に日本の足引っ張ってる存在やろ
年寄りの次に日本の足引っ張ってる存在やろ
37: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:39:32.78 ID:WpOpQWap0
平均年収より下でも家持ちの独身だから金は貯まる一方や
38: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:39:48.53 ID:4I4eEecj0
103万とか130万の壁無くせば平均年収一気に上がるのに
配偶者控除なんて要らんやろ結婚してるだけでなんで優遇せなあかんねん
問題は子供がいるかどうかなんやからその分子ども支援に回せばええ
配偶者控除なんて要らんやろ結婚してるだけでなんで優遇せなあかんねん
問題は子供がいるかどうかなんやからその分子ども支援に回せばええ
62: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:42:46.98 ID:WpOpQWap0
>>38
それはあるな
てか子供支援はもうええやろ
現状でムチャクチャ手厚いし金で解決できる時代はもう十年前に過ぎ去ってる
氷河期世代を見捨てた結果だわ
負けが混んでる時期に若者を虐げるとどうなるかわかってたのに誰も手を付けなかった結果だよ
それはあるな
てか子供支援はもうええやろ
現状でムチャクチャ手厚いし金で解決できる時代はもう十年前に過ぎ去ってる
氷河期世代を見捨てた結果だわ
負けが混んでる時期に若者を虐げるとどうなるかわかってたのに誰も手を付けなかった結果だよ
96: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:45:48.95 ID:mx7C+Mhh0
>>62
そもそも今ガキ作ってるの金持ちと後先考えれないバカだけやろ
そもそも今ガキ作ってるの金持ちと後先考えれないバカだけやろ
105: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:47:01.27 ID:WpOpQWap0
>>96
後先をちゃんと考えてるから苦しくても若いうちに結婚して子供を作るんだろ
目先の金につられて子供を作らない方がバカだよ
後先をちゃんと考えてるから苦しくても若いうちに結婚して子供を作るんだろ
目先の金につられて子供を作らない方がバカだよ
120: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:48:41.87 ID:DK8Opbic0
>>105
年収1000万ないと子育てまず無理だぞ
年収1000万ないと子育てまず無理だぞ
141: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:50:16.48 ID:WpOpQWap0
>>120
なるほど
お前は独身無職か
話にならんな
なるほど
お前は独身無職か
話にならんな
39: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:39:51.79 ID:uI5lraLM0
今の日本で30代のうちに年収1000万超えてないと地獄が待ってるって教えた方がええよな
41: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:40:09.56 ID:tYrugMPqM
中央値で語れよ
42: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:40:12.84 ID:1/veWGMV0
上限の無い統計で平均は無意味
校長学をもっと浸透させる必要があるな
校長学をもっと浸透させる必要があるな
43: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:40:43.49 ID:GvQXAwH50
なお中央値
479: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:54:50.80 ID:Tai3rCj40
>>43
根本的な価値として周りに押し付けてるだけだよね
根本的な価値として周りに押し付けてるだけだよね
57: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:42:30.47 ID:b14MoLvh0
平均とかいうガバガバ指標
59: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:42:37.17 ID:SaZoxCfj0
平均年齢49歳の国の話です
63: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:42:47.10 ID:DK8Opbic0
年収1000万とかもらってる奴らってなんで子ども手当貰おうとするの?
自分の金だけで子育て余裕すぎるやろ
自分の金だけで子育て余裕すぎるやろ
76: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:44:03.00 ID:oHdbArpZ0
>>63
ない定期
ない定期
89: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:45:13.01 ID:WpOpQWap0
>>76
子供に金をかけすぎるからだよ
毎日習い事をさせてるとか金が足りなくなるし子供も余裕が無くて地獄だろ
そんな事すぐにやめろ
子供に金をかけすぎるからだよ
毎日習い事をさせてるとか金が足りなくなるし子供も余裕が無くて地獄だろ
そんな事すぐにやめろ
103: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:46:51.55 ID:b14MoLvh0
>>89
金かけなかったら低学歴の負け組一直線になるから仕方ない
昔みたいに子供を労働力として考えるならその考えも分かるが
金かけなかったら低学歴の負け組一直線になるから仕方ない
昔みたいに子供を労働力として考えるならその考えも分かるが
116: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:48:16.83 ID:WpOpQWap0
>>103
塾に行って学力を高めるならわかる
友達に聞いたらそれ以外の趣味の習い事が多くてビックリした
塾に行って学力を高めるならわかる
友達に聞いたらそれ以外の趣味の習い事が多くてビックリした
127: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:49:10.79 ID:b14MoLvh0
>>116
都内やと英才教育が当たり前なんや
やらなくてもええけどそれはそれで周りから下に見られるで
都内やと英才教育が当たり前なんや
やらなくてもええけどそれはそれで周りから下に見られるで
132: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:49:40.95 ID:Ku48SR1UM
>>127
庶民がそれしたところで所詮「後のまつり」なんやけどね
庶民がそれしたところで所詮「後のまつり」なんやけどね
375: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:53:56.95 ID:oMHaLf2k0
>>127
中学受験率も30%届いてないのに「英才教育が当たり前」ってことないだろ
そうやって勝手にハードル上げてくから都内リーマンはかつかつなんだよ、身の程を知れ
中学受験率も30%届いてないのに「英才教育が当たり前」ってことないだろ
そうやって勝手にハードル上げてくから都内リーマンはかつかつなんだよ、身の程を知れ
195: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:52:43.40 ID:bl69gvjU0
>>76
逆張り一辺倒の日本人の問題。表現の幅を広げるものだと思うわ
逆張り一辺倒の日本人の問題。表現の幅を広げるものだと思うわ
82: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:44:22.19 ID:p6fVY1Zsp
>>63
それだけあっても子ども2人とか持ったら言うほどのの余裕はないからな
無産貧民よりは国に貢献してるし、制限なくしたところでたいして増えんからええやろ
それだけあっても子ども2人とか持ったら言うほどのの余裕はないからな
無産貧民よりは国に貢献してるし、制限なくしたところでたいして増えんからええやろ
98: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:45:55.10 ID:DK8Opbic0
>>82
年収1000万あれば子供3人プラス都内のマンション余裕やろ?
年収1000万あれば子供3人プラス都内のマンション余裕やろ?
107: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:47:06.46 ID:V7fop4OOd
>>98
税金社会保険がえげつないくらい高いし
税金社会保険がえげつないくらい高いし
113: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:47:38.46 ID:b14MoLvh0
>>98
都内で年収1000万ってゴミやで
ウサギ小屋にしか住めん
都内で年収1000万ってゴミやで
ウサギ小屋にしか住めん
128: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:49:18.22 ID:p6fVY1Zsp
>>113
まぁ妥協して埼玉とかに住めば全然家はあるな、東京にも遊びに行ける距離やし
平日の鮨詰め奴隷船さえ耐えれば
まぁ妥協して埼玉とかに住めば全然家はあるな、東京にも遊びに行ける距離やし
平日の鮨詰め奴隷船さえ耐えれば
144: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:50:53.20 ID:DK8Opbic0
>>113
年収1000万って手取り900万くらいやろ
年間500万は貯金できるはずだから十年もあれば5000万のマンション買えるよね
年収1000万って手取り900万くらいやろ
年間500万は貯金できるはずだから十年もあれば5000万のマンション買えるよね
157: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:51:26.71 ID:zOEquN6a0
>>144
どんな計算やねん
どんな計算やねん
160: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:51:47.22 ID:Lsh5jeEl0
>>144
働いたことなさそう
1000万で手取り900ももらえるわけねえだろ
社保、所得税、住民税考えろ
働いたことなさそう
1000万で手取り900ももらえるわけねえだろ
社保、所得税、住民税考えろ
65: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:42:54.69 ID:p6fVY1Zsp
それでも平均42歳とかで600万行ってないってことやろ
やばい
やばい
Syncwire
67: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:43:08.69 ID:48M9opbG0
73: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:43:44.70 ID:vu4wMFtUa
>>67
日本ランド終わりすぎ定期
日本ランド終わりすぎ定期
201: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:52:44.58 ID:oTLeijau0
>>73
やっぱ外資系はヘイトスピーチと強弁してそれを通報されているグループに対して使われ始めた
やっぱ外資系はヘイトスピーチと強弁してそれを通報されているグループに対して使われ始めた
74: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:43:50.58 ID:7QRKoV+x0
>>67
ひょえー
ひょえー
71: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:43:30.46 ID:nDFItsuh0
年収600万なのに結婚できない!
ふしぎ!
ふしぎ!
240: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:52:53.90 ID:F2hFOABz0
>>71
なんでも思ってるんだよね😅
なんでも思ってるんだよね😅
548: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:55:28.50 ID:Gyu7WffJa
>>71
その業界や団体の空気みたいなもんでしょ、YouTube個人でやってんだからそこは尊重せぇよとは思うし経世会の政治家が有権者に対しての回答でさえ
その業界や団体の空気みたいなもんでしょ、YouTube個人でやってんだからそこは尊重せぇよとは思うし経世会の政治家が有権者に対しての回答でさえ
727: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:57:13.52 ID:Bryu7X6b0
>>71
金で黙らせりゃいいんだ!俺の言うことをきかない者から減らしていく。だ
金で黙らせりゃいいんだ!俺の言うことをきかない者から減らしていく。だ
72: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:43:31.71 ID:Xbd0xPRda
サンプルが年収0のニートと年収2億の2人だったら平均年収1億になるというバグ
78: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:44:13.35 ID:GvQXAwH50
中央値と50万区切り100万区切りの時の最頻値は?
80: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:44:15.76 ID:u1t3iFGua
中央値とか必死にほざいてる奴ってその数字見て安心したいんか?
平均値に届かんから
平均値に届かんから
32: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 10:38:35.80 ID:7QRKoV+x0
ワイが男子平均を全力で下げてる割に高いやないか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676165548/
Comment (59)
みつこ
が
しました
国家公務員に10日、ボーナスが出た。平均69万1600円。これは公務員の厚遇を隠すための“大本営発表”だ。実際は今年ついに、平均90万円の大台に乗った。 国が公表する支給額は「管理職を除く、成績標準者」のもので、「平均で2.17カ月」。だが、多くの国家公務員は陰でホクホク顔だ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
効果あるんだな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
個人営業してるとか、一子相伝の老舗とか
あぁいう個人営業を含めたら350万になるんやろ
種も仕掛けもないマジック
みつこ
が
しました
まともな社会人なのか?
みつこ
が
しました
絶対「50万円切っている」だろう。
みつこ
が
しました
こんなに年収高いわーくには安泰だホルホル
ってしてんの滑稽すぎるわな
全体のほとんどが300〜400万なのに
みつこ
が
しました
中央値で出さないとねだめだよねこういう統計
みつこ
が
しました
賃金は高いから自炊すれば地方の人より良い暮らしが出来る場合もある
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
中央値なんで出さんの
どうせ校長値現象起こってるだけやろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
この手の、女の妊娠出産リソースに無料乗りするだけのクズ寄生虫
今まで野放しにされてきたが、いい加減何かしら対策すべきかもな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
生活レベル学生に毛が生えた程度だし
みつこ
が
しました
みんな年収700万以上は当たり前みたいになるのなw
普段は「高! たっっか!!」うるさいし「増税で生活苦云々」ファーストフードの話などなど
このての火の玉ストレートで年収の話意外だとクッソ貧乏くさいのにな
みつこ
が
しました
一部の金持ちに平均値を引き上げられてるが、殆どは超貧乏人だらけ、それが日本の現実
みつこ
が
しました
平均所得金額以下の割合は日本全体の61.1%
コピペですまんな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
こいつこんだけ煽っておいて年収600いかないのか
雑魚すぎて草
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
つまり、一部の超高所得者が平均と中央値引き上げてるだけで、最多帯の所得は下落しまくりです。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
事務とかサポートセンターに女性が多いから給与格差は仕方ないね
みつこ
が
しました
日本で最も貰ってるトヨタの社長ですら、年5億とかだから労働者の総数を考えると大した差はでない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
地方だから普通に生活出来てるけど低かったのね
みんなすごいな
みつこ
が
しました
バイト正規非正規でも変わってくるだろうし
まあ正規も安いとこは安いんだが
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
つまりはそういうこった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
投資で200万くらい上乗せしてるがFIREが遠すぎる・・・
でも独身だからまだマシで既婚子有なら詰んでたわ
みつこ
が
しました
子供部屋おじさんです
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
子育て一段落した夫婦って共働きになりがちだし。
なんとも言えないよねw
みつこ
が
しました
コメントする