1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:18:23.58 ID:eWV0UW37d
上司に速攻チクったわ
案の定派遣のおっさん呼び出しくらってて草
案の定派遣のおっさん呼び出しくらってて草
5: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:19:22.24 ID:zc2sZNn20
イッチ後々復讐されるやつや
2: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:18:44.55 ID:EU+jhy67M
くんて
4: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:19:11.75 ID:tpUXqcWKM
あかんの?
7: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:19:47.65 ID:vD30EShCa
ワイの会社、派遣だろうが社外の人だろうが使えるんやが
9: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:20:08.31 ID:LegU1YGq0
>>7
それが普通や
それが普通や
12: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:20:19.86 ID:YauXSDqf0
現実のイッチは派遣
40: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:26:23.87 ID:TOaaXrPR0
>>12
無職やぞ
無職やぞ
DOLCE & GABBANA(ドルチェアンドガッバーナ)
2017-12-18
13: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:20:23.69 ID:savg0/3F0
上司「ワイにはかかわるな」
派遣「はい」
派遣「はい」
15: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:20:32.40 ID:l+j0duGk0
え?ワイ職場の給茶機でいつもコーンポタージュ飲んどるんやがダメなんか?
17: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:20:40.68 ID:Qycs67zD0
夜道気をつけた方がええで
22: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:21:12.04 ID:2zEf+4b10
弊社は派遣でも食堂使えるが値段が倍や
23: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:21:27.29 ID:GtLcrOw3d
よくやり玉に挙げられる某社だけど普通に全従業員無料で食べれるぞ
28: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:22:38.55 ID:KMO9xt8C0
派遣のおかけでおまえの給料できてるんやから感謝するんやで
29: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:22:52.87 ID:ONXqQL5Ea
ワイは派遣やけど使ってるで
正社員がなんか言ったら怒鳴り散らしてる
正社員がなんか言ったら怒鳴り散らしてる
32: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:23:53.39 ID:m4q3wR72M
実はイッチ(56)が言われた側で泣きながらスレ立てたんだよね…
34: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:25:23.30 ID:f6woh0OP0
俺んとこ定食260円だわ
派遣とか倍やけど倍でも600円弱だからその辺の定食屋より安い
派遣とか倍やけど倍でも600円弱だからその辺の定食屋より安い
38: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:26:08.30 ID:8UM0aRrF0
弊社も価格分けられてるわ
まーシャーマンけど
まーシャーマンけど
39: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:26:23.34 ID:v5xlKt5A0
43: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:27:13.36 ID:fn1r3+7R0
>>39
自宅にウォーターサーバとか贅沢やな
自宅にウォーターサーバとか贅沢やな
44: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:27:39.21 ID:MnIsKpnm0
いや社員食堂は福利厚生のひとつなんやから派遣が使ったらあかんやろ😅
ニート多すぎない?
ニート多すぎない?
45: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:28:56.13 ID:jDreEhIuM
>>44
社内規約によるとしか
ガチニートか?
社内規約によるとしか
ガチニートか?
51: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:31:27.19 ID:MnIsKpnm0
>>45
東証一部コア30企業やが?
自前の食堂ない外部委託でやってる中小の話されてもね😂
東証一部コア30企業やが?
自前の食堂ない外部委託でやってる中小の話されてもね😂
48: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:29:46.93 ID:KMO9xt8C0
>>44
業者がやってるところはただの食堂と変わらんで
大学みたいに
業者がやってるところはただの食堂と変わらんで
大学みたいに
46: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:28:58.35 ID:eIEEWGISa
弊社の食堂高くて食えん、ご飯別料金とか舐めてんのか
47: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:29:18.54 ID:fuYIT/wM0
イッチ(34歳)「派遣さん…あの…食堂…」派遣(24歳)「アルバイトの貴方には言われたくないです」
50: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:30:18.47 ID:wTVyYe6Ia
実際は逆なんやろな
37: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 20:25:40.83 ID:hCF1buRyd
社食なんか金払ったら誰でも使えるやろ
什器の出入り業者とかシステムベンダーがよく食ってるわ
什器の出入り業者とかシステムベンダーがよく食ってるわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646133503/
Comment (47)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
派遣先によるんだろうが
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
つまんないから市んでほしい
みつこ
が
しました
多分大手に勤めてるってのウソやろな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
こういう社会的弱者を差別する怖さを知らん人
例えばサラリーマン年収1000万、嫁子供あり
彼には何を言ってもやり返してこないから安心
何故なら失うものが多すぎるから
逆に派遣、ホームレス、弱者男性
こういう人たちは失うものがないから言えない
夜道歩いてる時に金属バットフルスイングされたら終わるよ、マジで
だから社会的弱者には喧嘩を売らん方が良い
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
例えば給与から天引きされてないのに天引きされてるていで食ってたら、それは勿論ダメだけど。
みつこ
が
しました
正社員として雇ったら「暇になったから解雇」ってそう簡単にはできんし
みつこ
が
しました
派遣元の正社員なら、派遣元が福利厚生は負担すべきだから
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
当然最初に許可取ってるけどな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
恥ずかしいの~。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
場所が遠すぎて誰が行くかボケとはなったが
みつこ
が
しました
関西やけど、7時になったらビル開くからな
朝コーヒーとパン食べてゆっくりするのにちょうどええんや
そこはビル関係者以外禁止ではないし、夕方はどこで知ったんか
高校生もたまに来てるで
同じ沿線に勤務してる会社あるからクソ便利やわ
みつこ
が
しました
握りずしも普通にあるという…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
楽天に派遣されてる人たちがフードコートに追いやられていたのは有名な話だったね
技術者派遣なんて底辺じゃなくて来ていただいているぐらいの人たちなのに
みつこ
が
しました
勘違いしてネタとして擦るが問題箇所は
年々法改正で禁止や改善されたりしてる
あと、近年だと派遣元と派遣先の力関係が変わって派遣者の労働環境が悪いと派遣会社側が派遣先を切り捨てて別の条件が良い会社に派遣し直すことも多い
みつこ
が
しました
給料天引きじゃなくてプリペイドだったけど
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
派遣会社を通さず派遣先企業と派遣社員との間で直接的なお金のやり取りがあっていいものなの?
みつこ
が
しました
コメントする