25703983_s


1: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:51:36.40 ID:5/BGd0d70
Q.耳掃除はどうしたらいいのでしょうか?
A.見えない状態で触ることになるので(これは家族の耳に関しても)耳の中を傷つけるか耳垢を奥に押し込むか、いずれにしても良いことにはなりません。耳掃除はやめましょう。

Q.一番傷がつきにくい耳かきってどんなものがオススメでしょうか?
A.綿棒にせよスパイラル式の耳かきにせよ見えない状態で耳の中を触るので触った時点で傷がつきます。ですのでお勧めできる耳かきはありません。

https://miyaharajibika.com/ear_cleaning/

3: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:52:02.21 ID:uQTrfYlqM
かゆいよー

5: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:52:31.70 ID:FUc40+Fp0
マジで聞こえない気がするからしゃーない



7: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:52:57.24 ID:kQONS+URF
小さい頃から耳かきが痛くて嫌いだった
そんな俺は今、音大生になった

8: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:53:22.48 ID:Bx+FavL3a
しなかったらポロッと出てくるし

9: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:53:25.24 ID:dgf5HLCJ0
でも気持ちいいんすよ耳かきって
やめられないんすよ

10: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:53:47.99 ID:Z9JAM2420
ねっちょりねちょねちょなんだが?

14: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:54:34.92 ID:cAcer2UT0
>>10
ワキガくっさ

20: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:55:52.98 ID:Z9JAM2420
>>14
イヤホンぬるぬるですぐ抜ける

16: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:55:08.85 ID:PccPXnko0
>>10
ワキガ


11: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:54:00.59 ID:iuO/IjHh0
風呂出た後の耳かき気持ち良すぎ

44: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:00:42.03 ID:Az+jAiOo0
>>11
それはガチでよくないやつや
柔らかくなっとるから出血しやすい

12: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:54:16.14 ID:jg4mUL4Mp
耳篭って人生初耳かきしたら真っ黒な耳くそごっそり取れたわ

15: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:55:05.01 ID:O8ULOD7n0
ティッシュで拭かないと真っ黄色になるんやが

18: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:55:40.65 ID:SSsT29+l0
>>15
あっ

26: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:56:43.59 ID:cRAGNruHM
最近耳くそがくせえんだけど病気?
昔は全く臭くなかったのに最近カビみたいな臭いする

31: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:58:49.03 ID:SSsT29+l0
>>26
それほんまに耳が炎症起こして真菌繁殖してるんとちゃうか

167: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:27:32.21 ID:yWNE/IT20
>>26
俺も耳栓してから臭くなったわ

29: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:57:46.31 ID:XgWX4b6U0
耳かきしない奴人生損してる

36: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:59:20.65 ID:MCRtaOTa0
でも気持ちいい脳内麻薬出てる

37: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:59:28.95 ID:U6Pto2Qhp
耳たぶ引っ張ると耳の奥でブチって鳴るのってなに?

50: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:04:43.44 ID:KgIqYrSWr
>>37
耳の壁か鼓膜に張り付いたシート状の耳かきが割れた音

43: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:00:31.97 ID:26440Mi10
粘着綿棒でペタペタするのめっちゃ気持ちええ

47: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:02:35.35 ID:FUc40+Fp0
清潔そうに見える行為で唯一害と言われるもののような気がする

52: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:05:31.28 ID:7L7padlK0
耳かきしてなかったら耳垢詰まって耳鼻科に駆け込む羽目になった😡

58: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:06:32.18 ID:N0iIedkDM
そもそも耳くそてなんなんや?
何から出来てるんや?
鼻くそとか目ヤニは分かるけど耳くそは謎

64: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:07:22.22 ID:zDtIkn8S0
>>58
医者も何で出来てるかまでは分からんらしい

93: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:12:37.49 ID:jY29AehA0
>>58
鼻くそや目やにもわからん
あれなんなん?

59: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:06:41.83 ID:KgIqYrSWr
アマゾンで買ったイヤースコープで覗きながら爪楊枝と細いピンセットで鼓膜触るの辞められん

68: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:08:19.97 ID:DJfVppK8d
>>59
あれ中華製ばっかりで怪しいんやがまともなのあるんか?

80: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:10:07.66 ID:KgIqYrSWr
>>68
全部怪しいぞスマホにアプリ入れないとイカンし
でも辞められん
昔はPCにUSB指すだけでカメラ起動すりゃ見れるの売ってたんやけどな

82: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:10:36.08 ID:DJfVppK8d
>>80
変なアプリ入れるの怖い🥵

60: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:06:44.96 ID:YYjnbKfC0
耳鼻科の医者に「耳掃除してね」って言われたんやが毎日綿棒してるのに

72: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:08:44.97 ID:aeuOefHld
イヤホンしてても何ら問題ない綺麗な耳の奴ら羨ましい
ワイ無理やからヘッドフォンせざるをえない

77: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:09:45.29 ID:DJfVppK8d
>>72
骨伝導イヤホンオススメ
耳穴塞がんから蒸れないし耳穴の汚れ関係ないしな

91: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:11:57.87 ID:aeuOefHld
>>77
興味あるけど音漏れ気になる

94: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:12:40.87 ID:DJfVppK8d
>>91
ワイは音漏れは諦めてるわ
どうせジムと自室内でしか使わんから

84: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:10:38.58 ID:+isLeZib0
>>72
カナル型イヤホンはどうあがいても蒸れるやろ
イヤーポッズみたいな形のインナーイヤーイヤホンなら蒸れないで

73: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:08:57.04 ID:3sUn2vEz0
去年耳くそ全部ジェルの液体でとってもらったわ
超気持ちよかった

85: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:10:58.11 ID:Y4iJtf3i0
耳の穴はもう10年くらい掃除してないわ
耳の穴周辺は週一で掃除してる

103: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:14:10.41 ID:rAikAYn30
綿棒が一瞬で黄色くなる

104: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:14:33.98 ID:pfJNzTG50
ワイは外耳炎ですと診断されても無視して耳かきしまくってたら耳にカビ生えて最終的にキノコになったで
だから耳かきは本当にアカン

105: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:14:34.45 ID:Ys6uVUnk0
湿った耳くそべっとり付くんやけど、普通の人って綿棒でほじくったら塊みたいなの取れるんか?

121: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:18:15.49 ID:kQONS+URF
>>105
それはたしかDNAで区別されるんやろ
湿式と乾式

106: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:15:09.52 ID:LpjzmCWW0
確かにしばらくやらなかったらでっかい耳クソがボロッと出てきたことあるな

108: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:15:33.69 ID:+isLeZib0
>>106
稀に唐突に出てくるのはあるある

113: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:16:42.22 ID:k1jqw2Lw0
これ信じてずっと耳かきしてなかったら耳聞こえんくなったわ
ピンセットでクソでかい耳くそ引っこ抜いたら聞こえるようになったけど
こまめに掃除したほうがいい

116: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:17:08.37 ID:zvlDCxQPd
外耳炎なって治りかけのカサブタみたいの剥がすの癖になってそれ以降治りかけ剥がす治りかけ剥がすで永遠に治らない

124: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:18:29.99 ID:CXgbrlt10
>>116
まじで耳鼻科いけ

123: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:18:26.74 ID:Ys6uVUnk0
でかい耳くそとか取れたことないんやけど綿棒で奥の方ほじくってたら取れるものなんか?
それとも病院とかで取ってもらうんか

130: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:19:34.33 ID:CXgbrlt10
>>123
耳鼻科で掃除してもらえるで
奥は痛いけど気持ちいい😍

148: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:22:46.56 ID:Ys6uVUnk0
>>130
はえーサンガツ
取ったら耳の聞こえ方とか変わるんかなぁ

131: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:19:37.81 ID:Z5DoV1YP0
>>123
常識的に考えて綿棒いくら突っ込んでも奥に押し込むだけやん
ヤバいでその思考力

129: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:19:32.61 ID:XBq6Ed1S0
マジでやりすぎないほうがいい
ワイは耳の中が常に体液出続けて湿ってる状態になったわ
枕で耳を下にして蒸れさせると朝起きたら耳が聞こえにくくなってる状態になったり
マジで耳かきはほどほどにな

134: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:20:17.24 ID:fWXo4hcSd
>>129
耳垂れ詰まるあるある

138: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:21:03.37 ID:XBq6Ed1S0
>>134
マジきっついわ・・・両耳だし朝起きたらまず耳の中のねちょねちょとりから始まる

141: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:21:44.27 ID:fWXo4hcSd
>>138
ああなるともう耳鼻科行かな解決せんよな
めっちゃイラつく

156: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:24:24.36 ID:kQONS+URF
>>138
耳だれにはどくだみの葉の汁?かなんかを垂らすと良いとかいう民間療法があったな
まあ今の時代そんなの無用だろうけどワイは幼児の頃母親にやられたわ

147: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:22:45.63 ID:X0aTXvV4a
聴力変わるやろマジで

150: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:23:00.06 ID:Z5DoV1YP0
耳の穴には腋と同じように汗腺とアポクリン腺があって皮脂や汗、外から入って来る異物が固まってできたのが耳垢や

151: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:23:03.24 ID:ybnQvzF00
子供おるけど耳鼻科の先生に耳かきしにたまにおいでって言われるで
なんでやろな?

157: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:24:28.57 ID:JabwJ7k1M
>>151
子供は中耳炎起こしやすいからたまに見せに来てってことやろ


158: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:24:38.36 ID:7xnc60Pb0
>>151
ワイもやで
外耳道が狭い人は耳くそが自然に外に出て行きづらいんやと

159: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:24:55.10 ID:2H58fjx30
ケツも拭かんほうがええんやな!

177: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:28:46.01 ID:jY29AehA0
>>159
ケツはガチやで
拭いて傷付くと傷口に大腸菌が入って痔になる
拭かずに乾かしたほうがいい

188: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:30:43.09 ID:XBq6Ed1S0
>>177
人間の肛門欠陥すぎやろ、もうちょい頑丈に作っといてほしかった

169: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:27:54.88 ID:Ys6uVUnk0
耳鼻科で耳掃除にきましたーって言えば取ってくれるんか?

170: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:28:06.13 ID:ybnQvzF00
>>169
とってくれるで

184: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:29:58.47 ID:2f0sCxmG0
困ってないから耳掃除の習慣ないけど
確かにポロッと出てくる

189: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:31:02.31 ID:bnFzmRZs0
>>184
まあ本来はそうやって出てくるはずやしな…

199: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:35:07.81 ID:GbRnAVMi0
人間だけが歯磨きとか風呂とか耳かきとかしなあかんのはっきり言って欠陥生物だよな😄

203: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:36:13.08 ID:v9pYZGeAM
>>199
しない野生動物は相応に死期早めてるやろ

207: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:36:40.30 ID:7xnc60Pb0
>>199
別にしなくてもいいんだぞ

202: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:36:02.84 ID:GbRnAVMi0
ワイは耳鼻科のことを信じて耳かきやめたら半年で突発性難聴になって耳から穴より大きい耳くそでてきたで

204: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:36:15.49 ID:QUDpdG2x0
小学生の頃耳かき全くしなかったら普通に中耳炎になったぞ

213: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:38:25.73 ID:LKDbpcdF0
毎日してる奴はせめて2日に1回にしろ
後悔しても知らんぞ

231: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:46:00.64 ID:JVFt6HhY0
1ヶ月以上ほっとくとさすがにでかいのとれて気持ちいい

174: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:28:31.94 ID:KjUTcT8G0
20年以上耳かきという行為をしてない
耳鼻科で取ってもらったりは5年前に一度やった

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677073896/