1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:13:22.94 ID:x9hTEtyEM
【日本軍】
日本風味の龍・鬼・天狗、ぬらりひょん、がしゃどくろ、ぬえ、雪女
でいだらぼっち、お稲荷さん、狛犬、ろくろ首、てけてけ、輪入道
【中国軍】
龍、鬼、天狗、九尾の狐、羅刹、修羅、夜叉、麒麟、鳳凰、孫悟空
朱雀、白虎、青龍、玄武、饕餮、檮杌、混沌、窮奇、三蔵法師
なんやこの圧倒的戦力差は………………
日本風味の龍・鬼・天狗、ぬらりひょん、がしゃどくろ、ぬえ、雪女
でいだらぼっち、お稲荷さん、狛犬、ろくろ首、てけてけ、輪入道
【中国軍】
龍、鬼、天狗、九尾の狐、羅刹、修羅、夜叉、麒麟、鳳凰、孫悟空
朱雀、白虎、青龍、玄武、饕餮、檮杌、混沌、窮奇、三蔵法師
なんやこの圧倒的戦力差は………………
2: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:14:26.18 ID:x9hTEtyEM
日本妖怪、絶望的に弱すぎて笑っちゃう
3: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:14:55.89 ID:UecSR3tXM
ぬらりひょんはようやっとる
6: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:16:00.08 ID:+JvUOY110
>>3
元ネタは浮かんだり沈んだりするだけの妖怪やで
元ネタは浮かんだり沈んだりするだけの妖怪やで
319: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:25:45.67 ID:/h9YS1vk0
>>3
家入ってきてくつろぐだけにやつやぞ
家入ってきてくつろぐだけにやつやぞ
4: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:15:36.00 ID:dF+KQKob0
神入ってるけど教養なさすぎ
5: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:15:51.62 ID:7mJ5oJqk0
🐉VS🐲
7: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:16:25.22 ID:JPdey+3w0
え、九尾さん中国なの···?
8: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:16:35.43 ID:D+47zCJX0
ひらがなが悪い
9: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:16:45.74 ID:kYaSBLmq0
四神は妖怪じゃないのでは?
10: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:16:51.19 ID:M6eF3j4+0
白鐸とかいうマヌケ
11: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:16:57.13 ID:i+6NqzSZ0
圧倒的な個は日本におらんのか
12: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:16:59.95 ID:iVvqu0900
戦闘力消すな定期
14: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:17:02.91 ID:JPdey+3w0
日本には中日ドラゴンズがおるんやが?
42: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:22:35.60 ID:in7tMChg0
>>14
良いぞ頑張れ🐉ズ 🎤😫🎶
燃えよ🐲ズ 🎤😫🎶
良いぞ頑張れ🐉ズ 🎤😫🎶
燃えよ🐲ズ 🎤😫🎶
15: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:17:46.90 ID:t/FFkuI+0
龍がアリなら日本の天照大神や毘沙門天もいける
22: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:18:55.55 ID:qkyD0qIS0
>>15
毘沙門天はインドや
毘沙門天はインドや
16: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:17:57.96 ID:JPdey+3w0
ヤマタノオロチ忘れとるやないかーい!!
52: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:24:28.91 ID:kskv0JR30
>>16
ヤマタノオロチの起源は恐らく4世紀に中国で纏められた捜神記の大蛇退治であると思われるので
恐らく日本の妖怪ちゃう
確定で日本に起源があると言い切れる妖怪は
落ち武者、ダイダラボッチ、このあたりやろうか
ヤマタノオロチの起源は恐らく4世紀に中国で纏められた捜神記の大蛇退治であると思われるので
恐らく日本の妖怪ちゃう
確定で日本に起源があると言い切れる妖怪は
落ち武者、ダイダラボッチ、このあたりやろうか
64: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:26:30.70 ID:8gH3U2xD0
>>52
いや、んな説ねえよ
ホラ吹いてんじゃねえよボケ
いや、んな説ねえよ
ホラ吹いてんじゃねえよボケ
72: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:28:51.34 ID:kskv0JR30
>>64
ヤマタノオロチについて西方に起源を求める説は
大林良太によって提唱されたこともあったくらいにはメジャーなのだが
ヤマタノオロチについて西方に起源を求める説は
大林良太によって提唱されたこともあったくらいにはメジャーなのだが
120: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:37:36.87 ID:8gH3U2xD0
>>72
いや、捜神記のアレは少女を生け贄にするのが似てるくらいで全く違う話やぞ
そもそも学会で定説どころか相手にもされてない話じゃねえか
いや、捜神記のアレは少女を生け贄にするのが似てるくらいで全く違う話やぞ
そもそも学会で定説どころか相手にもされてない話じゃねえか
166: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:44:32.67 ID:Xp7BF1/S0
>>72
メジャーなのは治水の話だろ
メジャーなのは治水の話だろ
17: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:18:06.81 ID:TCeOc1xi0
神様と昔の変態が相手になるわけないやろ
18: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:18:22.59 ID:pIb+x9f/a
牛久の大仏動かせばええやろ
19: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:18:26.60 ID:/dXYKmW+0
三蔵法師?
21: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:18:53.27 ID:YU++tKsBd
獣の槍「サーチ&デストロイ!」
23: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:19:04.43 ID:Ezp5V7uW0
四神獣と言う日本国内で断トツの知名度の割に内容を知らない存在
24: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:19:05.32 ID:5M8dokmC0
妖怪って強いとか弱いとかそんな尺度で計るもんじゃねえだろ頭水木しげるか?
25: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:19:12.24 ID:xo6E19gn0
このメンツで何で斉天大聖孫悟空がおらんのや
226: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:57:20.16 ID:gTQk/EiJM
>>25
おるやろ
おるやろ
27: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:19:16.75 ID:VsAzJVY50
孫悟空って妖怪か?
28: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:19:33.30 ID:AlTLP2N/0
日本の妖怪は人に退治されてるの多過ぎるからしゃーない
29: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:19:38.54 ID:5zwjC1XB0
日本には鬼太郎がおるで!
162: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:43:51.18 ID:VNHLrjiK0
>>29
怪物くんと閻魔くんもな
わりと三人で無双出来るやろ
怪物くんと閻魔くんもな
わりと三人で無双出来るやろ
30: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:19:44.37 ID:dz8c/00z0
でいだらぼっちはワンチャン行けそう
31: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:19:48.85 ID:TZeXmv7u0
日本もうギャグ要員だろ
32: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:19:55.94 ID:rD86vrr20
管狐は日本ね
34: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:20:10.75 ID:xf7KZPr/p
貞子の呪いのビデオ見せたら全員終了やん
192: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:51:11.26 ID:Yy+595nM0
>>34
あれウイルスやから
あれウイルスやから
35: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:20:39.71 ID:cbVe1uz9a
鬼太郎の日中対戦はトラウマやったわ
ノヅチ?とか日本の強い奴がバンバン反物にされてく絶望感
ノヅチ?とか日本の強い奴がバンバン反物にされてく絶望感
36: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:20:48.30 ID:3oZZN9ms0
38: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:21:53.93 ID:5AHpT8nW0
日本の妖怪意図的に消してるのでなければ少なすぎだろ
知識がないって悲しいな…
知識がないって悲しいな…
39: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:22:00.17 ID:s6nq/0vUd
日本は韓国に勝てればそれでいいんで✋
40: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:22:10.44 ID:XPEZydTV0
小豆洗いさん、ガチのマジで小豆洗い中!
41: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:22:12.11 ID:3TyTib410
チーってやつが九尾の狐やった
43: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:22:36.19 ID:XyZwNEnpd
人の家で勝手にご飯食べるハゲジジイです←こんなのが大将で勝てるわけないやろ
47: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:23:43.36 ID:qkyD0qIS0
>>43
ヨネスケは妖怪だった?😨
ヨネスケは妖怪だった?😨
61: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:26:17.44 ID:BmyElun60
>>47
草
草
45: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:22:45.55 ID:ezACE6Xe0
日本の妖怪って人里離れた田舎で年寄りや子供にイタズラするだけだもんな
京の都を恐怖に陥れるレベルはいない
京の都を恐怖に陥れるレベルはいない
46: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:23:33.65 ID:CIObrIMr0
砂かけ婆いるから相手は目見えないそ
48: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:24:02.79 ID:0vlTMir90
現代にも残る人の物をペロペロ舐める妖怪がおらんやんけ
49: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:24:10.39 ID:rD86vrr20
羅刹と修羅だけジャンルが違うやろ
50: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:24:13.29 ID:Zxb3ilhpd
怪物くんとオバQ
51: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:24:14.50 ID:3TyTib410
58: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:25:18.17 ID:zSilfc9z0
>>51
最高やんけ😡
最高やんけ😡
65: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:26:32.89 ID:rR4aEiHH0
>>51
ただのいい奴で草
ただのいい奴で草
66: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:27:08.86 ID:nq4Qi48x0
>>51
こいつお母さんやろ
こいつお母さんやろ
53: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:24:55.60 ID:6ZTe6Hfhp
ぬらりひょん(GANTZ)だけで全滅いけるやろ
54: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:25:02.34 ID:pIb+x9f/a
もう怨霊出すしかないな
56: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:25:13.62 ID:zQWQamkXa
平和になるからええやん
59: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:25:22.96 ID:BBRrw8Qqa
河童は?
62: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:26:24.44 ID:TfQM0Z0x0
百鬼夜行の最後の太陽みたいなヤツ
68: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:28:04.35 ID://i87cAz0
【名称】大手の白けつ
【出没地域】宮城県登米市登米町
【伝承地域】同地
【要約】
橋の下から白い尻を出して人に迫ってきたという怪物。しかしその正体は、妖怪のまねごとをして人を驚かすのが好きな変態者の仕業であった。
【原文】
大手の白けつ
万治元年(一六五八)横山外記の子某が、その日の勤めを終え、城からの帰り道であった。
大橋を渡ろうとすると、橋の下に白いけつを出している怪物がいて、大声を上げて某に迫ってきた。 某は一時は驚いたが、そこは武士の子、すぐさま刀を抜いてこれを切った。
しかし、よくよく見ると、それは怪物ではなくて人だったので二度驚いた。某はすぐさま家に馳せもどってこれを父に告げた。外記はただちに登城してこのことを君に報告し、検死の調査を願い出た。
早速検死の結果、この者は岸波太郎左衛門の下僕であったという。この者、妖怪のまねごとをしていたらしかったという。この者、人を驚かすことが好きな変態者で、この日もだれかを驚かそうと仕組んだ妖怪だったろうという。
それはさて、この一件の解決に家老たちの意見がまとまらず、 飛脚をもって仙台へ伺いを立てたが、その返事がまだ届かないうちに、怪物は主人の命で切腹をしたということになった。以来、大手の白けつの話となったのである。

【出没地域】宮城県登米市登米町
【伝承地域】同地
【要約】
橋の下から白い尻を出して人に迫ってきたという怪物。しかしその正体は、妖怪のまねごとをして人を驚かすのが好きな変態者の仕業であった。
【原文】
大手の白けつ
万治元年(一六五八)横山外記の子某が、その日の勤めを終え、城からの帰り道であった。
大橋を渡ろうとすると、橋の下に白いけつを出している怪物がいて、大声を上げて某に迫ってきた。 某は一時は驚いたが、そこは武士の子、すぐさま刀を抜いてこれを切った。
しかし、よくよく見ると、それは怪物ではなくて人だったので二度驚いた。某はすぐさま家に馳せもどってこれを父に告げた。外記はただちに登城してこのことを君に報告し、検死の調査を願い出た。
早速検死の結果、この者は岸波太郎左衛門の下僕であったという。この者、妖怪のまねごとをしていたらしかったという。この者、人を驚かすことが好きな変態者で、この日もだれかを驚かそうと仕組んだ妖怪だったろうという。
それはさて、この一件の解決に家老たちの意見がまとまらず、 飛脚をもって仙台へ伺いを立てたが、その返事がまだ届かないうちに、怪物は主人の命で切腹をしたということになった。以来、大手の白けつの話となったのである。

69: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:28:07.95 ID:FLEnQfED0
がしゃどくろはあの絵でイメージが統一されてるよな
70: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:28:40.54 ID:2XX01DXI0
ぬらりひょんはGANTZ仕様とする😡
73: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:28:57.11 ID:D2Faon6W0
山本五郎左衛門は?
75: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:29:55.16 ID:sJVAoMdlp
妖怪って誰がどういう理由で考えたんだろうな
97: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:33:27.33 ID:HJMbYjpN0
>>75
よく分からない現象や物を妖怪として扱った&しない方が良いことを注意するために作った話が今も語られるようになった、って感じやない?
前者は妖怪かは知らんが人魂、後者はウマヅラ
よく分からない現象や物を妖怪として扱った&しない方が良いことを注意するために作った話が今も語られるようになった、って感じやない?
前者は妖怪かは知らんが人魂、後者はウマヅラ
76: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:30:03.67 ID:PiOJSAqR0
妖怪ガチ勢湧いてて草
77: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:30:15.99 ID:yWKGiuy0a
妖怪っていうか伝説って感じやな中国軍
78: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:30:41.84 ID:3TyTib410
82: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:31:31.72 ID:rR4aEiHH0
>>78
かわよ
かわよ
90: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:32:16.96 ID:UQATZKHf0
>>78
出ていく理由が可愛すぎる
出ていく理由が可愛すぎる
155: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:42:57.77 ID:ALMjGiIzr
>>78
嫁かな?
嫁かな?
186: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:49:26.79 ID:iPsLD4j/0
>>78
弁当肉だけ入れてくれ言うたらおかんが泣いたの思い出した
弁当肉だけ入れてくれ言うたらおかんが泣いたの思い出した
79: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:30:56.70 ID:7uMpuTjG0
鬼太郎おるし
81: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:31:26.27 ID:2A1KnIkl0
女おはげおるやん
83: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:31:32.41 ID:SVrvPZgM0
いったんもめんと塗り壁があるやろ😡
84: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:31:35.57 ID:A0wUoHR20
ほーん、で
”空亡”に勝てんの?
”空亡”に勝てんの?
85: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:31:48.10 ID:mSBK0TvY0
鬼太郎で勝てる
87: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:32:01.27 ID:wXDzHHKDM
つ天照大神
88: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:32:06.12 ID:yPP+8Tsmp
三蔵法師実在の人物なのに勝手に妖怪にされてて草
106: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:34:32.67 ID://i87cAz0
>>88
でもやってること妖怪っつーか超人なんだよな
とんでもない距離歩いてるし現代でもきつい雪山のビバークとかも当時の貧弱な装備で耐えてるからな
でもやってること妖怪っつーか超人なんだよな
とんでもない距離歩いてるし現代でもきつい雪山のビバークとかも当時の貧弱な装備で耐えてるからな
91: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:32:18.38 ID:TfQM0Z0x0
天之御中主は神よりも高次元の存在だからちと違うか
92: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:32:49.55 ID:JodMCY2/0
ぬらりひょんだけで壊滅できるやん
意識外の攻撃以外効かんからな
意識外の攻撃以外効かんからな
94: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:33:07.99 ID:DGT8dYGa0
中国軍にだって足引っ張る妖怪1匹くらいおるやろ
95: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:33:14.60 ID:GkymHwhN0
シャチとは、特有の毛色を持つスレを建てる1個人を指す名称である。
少なくとも2018年から活動しており、2019年には既に「シャチ」として認知されている。当初はシャチに関するスレであったが、その後は職業、勤務先の人間関係、家庭状況などシャチ以外の話題を好み、それを用いてマジレスの自己顕示欲を刺激して、執拗なレス乞食を繰り返している。
少なくとも2018年から活動しており、2019年には既に「シャチ」として認知されている。当初はシャチに関するスレであったが、その後は職業、勤務先の人間関係、家庭状況などシャチ以外の話題を好み、それを用いてマジレスの自己顕示欲を刺激して、執拗なレス乞食を繰り返している。
96: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:33:20.39 ID:GkymHwhN0
シャチの特徴
末尾M
メール欄にsag(無い場合もある)
…を多用する
嫁、公認会計士等のなんJ民の自己顕示欲を煽るスレを建てる
嘘の自分騙りでスレ立て
スレ立てるたびに設定変える(IDは同じ)
自演する
エアプ丸出しでつっこませる
特定の地位の人をバカにする
○○ワイ、○○ぼく、といった感じに大体なにか接頭詞を付ける
シャチについての言及には絶対にレスをしない
説教好きのなんJ民からレスをもらうため、人間関係の問題で明らかに間違ってることをしてさも自分が正しいみたいに振る舞う。シャチスレでマジレスしてるのはこの層。
末尾M
メール欄にsag(無い場合もある)
…を多用する
嫁、公認会計士等のなんJ民の自己顕示欲を煽るスレを建てる
嘘の自分騙りでスレ立て
スレ立てるたびに設定変える(IDは同じ)
自演する
エアプ丸出しでつっこませる
特定の地位の人をバカにする
○○ワイ、○○ぼく、といった感じに大体なにか接頭詞を付ける
シャチについての言及には絶対にレスをしない
説教好きのなんJ民からレスをもらうため、人間関係の問題で明らかに間違ってることをしてさも自分が正しいみたいに振る舞う。シャチスレでマジレスしてるのはこの層。
98: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:33:29.53 ID:7uMpuTjG0
日本最強決める方が楽しいやろ
99: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:33:40.09 ID:lrJRw7Gu0
ほい、ヤマタノオロチと天逆毎ね
100: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:34:03.57 ID:lslueadH0
鳥山明の孫悟空なら圧勝出来るぞ
101: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:34:10.01 ID:N69vZEP50
玉藻の前とか土蜘蛛とかいくらでもおるやろ
113: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:36:53.34 ID:fh7wP7E/M
>>101
弱い…
弱い…
103: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:34:26.82 ID:fVaMr2oWM
日本のは言うならば不審者レベルだよな
逆にちうごくのは神クラス
逆にちうごくのは神クラス
105: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:34:30.31 ID:5zwjC1XB0
よく見たら日本にお稲荷さんおるやん
ガチの神さんやし楽勝やで
ガチの神さんやし楽勝やで
107: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:34:43.10 ID:AlTLP2N/0
桃太郎の鬼とか酒呑童子とか土蜘蛛なんかも実際はただの人間だしな
108: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:34:56.63 ID:hBG89BN/M
日本風味の龍は草
言いたい事はわかるが
言いたい事はわかるが
109: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:35:22.56 ID:dZJqiPSg0
キョンシーは
104: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:34:30.17 ID:SPSUg8PK0
今思いついたけど
それこそ妖怪ワールドカップみたいなの開催したら面白そうやな外国人も巻き込んで
それこそ妖怪ワールドカップみたいなの開催したら面白そうやな外国人も巻き込んで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677370402/
Comment (31)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日本には全王ちゃんがいる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
もうちょっと勉強してから論じて欲しいわ。
みつこ
が
しました
麒麟、鳳凰、朱雀、白虎、青龍、玄武・・・ここら辺は妖怪じゃなくて神獣
饕餮、檮杌、混沌、窮奇・・・ここら辺は神話に登場するメンツだから妖怪というよりも邪神に近い
三蔵法師・・・仏教の地位。西遊記の三蔵法師(玄奘)が有名だけど、何人もいる。日本人にもいる(興福寺の霊仙が三蔵法師の地位を持ってる)
純粋な中国妖怪がぜんぜん居なくて草
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
てか山本なんちゃら座右衛門みたいな名前の妖怪が最強じゃなかったっけ?
みつこ
が
しました
妖怪じゃないけど『猫の忍者』とか『バイオハザード犬』とかも…
みつこ
が
しました
神の使いだから日本の場合八咫烏とかや神が最後につくようなのまで混ざってくるが
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
妖怪の類ではないのか?
あとトラも日本にいなかったけど割とメジャーな獣だったので扱いは妖怪と同レベル。
平将門や菅原道真はどういう扱いだったんだろうね?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする