apocalypse-gbb1f872db_640


1: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 20:58:25.17 ID:dk43qoVgr

2: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 20:58:40.41 ID:HbHz98zir
ウクライナみたいになるんか



3: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 20:58:56.35 ID:K6c6kgJUr
人民解放軍は強いしヤバそうやな

248: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:20:45.84 ID:dx7f5q8x0
>>3
弱くて有名やぞ

304: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:24:26.19 ID:iXibf2y70
>>248
そうなん?

329: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:26:07.59 ID:XAJOfL1U0
>>304
ガチのマジでいうとマジでガチの戦争したことないからよくわかんない

780: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:56:23.80 ID:8s7HYc07M
>>329
一年も経戦すれば練度嫌でも上がるしそれができるだけの下地作れてる時点で強いんじゃ
傭兵買ってきてもいいし経戦能力が一番重要なのロシアが証明してる説

822: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:59:32.66 ID:aYSSLm+20
>>780
陸路はそうやね
海やから人だけじゃどうもならん
陸もまあ車いるけど

804: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:58:02.36 ID:Kp+WXxHrM
>>329
醜態晒した中越戦争も40年以上経ってるしそんだけ時間あればあんま参考にならんな

5: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 20:59:18.31 ID:ZqiKMroA0
台風に見えたわ
早いなぁと思った


6: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 20:59:18.63 ID:pUhI7Nj30
アメリカも起こるって言ってるし割と本気で起こるんちゃうか

7: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 20:59:25.06 ID:EynG18EBr
日本は国として認めてないのでセーフ

183: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:15:38.99 ID:WL05wWlP0
>>7
日本「ワークニは台湾を国と認めてない」
アメリカ「戦え」
日本「はい…」

9: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:00:05.74 ID:sSYiZhcCM
まーた物価があがるのか

10: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:00:07.10 ID:YMoARpIZ0
この国も終わる定期

421: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:31:54.33 ID:ii6VEW9y0
>>10
終わらないけど
巻き込むのやめてな😅

806: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:58:06.11 ID:giyzzZxIa
>>10
既に終わってる定期

11: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:00:10.84 ID:ddZMiwEQr
日本政府は一つの中国を支持してるよね

13: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:00:47.61 ID:qDtLUc02a
ウクライナ次第やね
日本としては是が非でもウクライナ勝たせなあかん
その辺わかってない日本人多すぎやろもっと危機感持て

36: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:03:03.75 ID:sSYiZhcCM
>>13
与党の元総理「あまりウクライナに肩入れしすぎるのはどうかと」

169: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:14:14.20 ID:V3PA4/E9M
>>13
ウクライナは全く関係ないやろ
はよウクライナ負けてほしいわ
さっさと小麦づくり再開しろ

783: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:56:38.39 ID:g1WTDD9ga
>>169
わかりやすい五毛だなこいつ

14: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:00:53.41 ID:gQ2ZKvPIr
ウクライナ侵攻の次は台湾侵攻か
大変な世の中や

15: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:00:56.29 ID:gCI2C9gU0
毎回決意してるな

16: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:01:13.41 ID:zI7Dc4e20
いうて日本と台湾国交ないし

21: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:01:43.41 ID:86HhqoO2d
麻生さんいわく中国が台湾に侵攻すると日本にも戦火がおよぶらしい
理由は分からんけどそうなるらしい

46: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:04:10.82 ID:GRCt/ANep
>>21
アメリカのシミュレーションでもそういうシミュレーションしてたな
中国が沖縄などの米軍基地に飽和攻撃(迎撃できる以上のミサイルを数打ち込む)してくるから
沖縄が攻撃されたって事で日本も対応せざるを得ないって

102: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:09:19.38 ID:MSrvGor+0
>>46
なんで何もしてないのに沖縄攻撃されんねん

107: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:09:34.43 ID:ZFg8ZaxU0
>>102
欲しいからやろ

129: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:11:02.63 ID:77O2gx3pd
>>102
沖縄におる米軍のせいで長年侵攻できんかった
中国も空母持って第五世代戦闘機揃えてようやく対抗できるようになったからやろ

135: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:11:19.33 ID:GRCt/ANep
>>102
台湾を守る為に沖縄とフィリピンから米軍が出てくるからや

157: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:13:07.24 ID:nLx9wD4xd
>>135
台湾は同盟国じゃないから米軍は出てこないやろ

198: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:16:48.40 ID:GRCt/ANep
>>157
台湾取られると
中国がワラワラと太平洋に出てくるから
それを阻止する為にアメリカは台湾を守るんやで

437: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:32:40.11 ID:ii6VEW9y0
>>198
全部仮定で草
そもそもいくらでも太平洋出ていってるちゅうねん

207: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:17:35.63 ID:KmmBQ3DBM
>>157
台湾関係法「アメリカ合衆国は台湾居民の安全、社会や経済の制度を脅かすいかなる武力行使または他の強制的な方式にも対抗しうる防衛力を維持し、適切な行動を取らなければならない。」

45: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:03:58.32 ID:BXfOUlA+a
戦争はやってみないとわからんからな
意外と中国がロシア以下って事もあり得る

50: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:04:23.78 ID:uNHbzEpxr
数百万人の台湾難民が押し寄せてくるぞ

56: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:04:48.56 ID:oNUpe+KoM
最近の中国とインドってどうなん
一昔前は後ろにインドおるから無理って言われてたけど

62: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:05:31.84 ID:FOdRIfanM
日本は中国と協力して台湾を挟み撃ちにすれば戦勝国になれるで

65: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:06:09.09 ID:ZFg8ZaxU0
>>62
アメリカにまたお仕置きされちゃう😭

70: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:06:38.24 ID:FOdRIfanM
>>65
まずはアメリカ軍を追い出して軍事的に独立せんとな

80: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:07:37.92 ID:ZFg8ZaxU0
>>70
日本も防衛に関しては島国やし台湾は近すぎるからしゃーないとして防衛がちればそこまで弱くないやろ

63: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:05:42.93 ID:QdTFgUze0
ガチ戦争が身近になって今の子供は可愛そうやな
だからといっていろんなものをペロペロしたり被災者を馬鹿にする気持ちはわからんが

76: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:07:11.43 ID:wHhe93pf0
>>63
どういう思考回路してたらその二行が結びついて出てくるんや。いっつもスシローのこと考えてんの?

91: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:08:37.26 ID:QdTFgUze0
>>76
そら戦争の悲惨さは国民の生活に直結するからやで

78: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:07:29.70 ID:u6gAXSmJ0
ロシウク戦争なんて皆起こるわけ無い!って思ってたら起こったし台湾も進行されるんやろな

90: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:08:26.11 ID:wHhe93pf0
>>78
朝鮮半島の停戦も終わりが近いし、インドパキスタンもまた始まる
戦間期は終わりなんや

79: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:07:36.03 ID:yVM9GlZE0
ここまでは毎回の事やろ

96: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:09:05.26 ID:gCI2C9gU0
>>79
せやで
北朝鮮も何十年もこんな感じ

87: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:07:59.18 ID:I5+R23EB0
半導体逝くやん

114: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:09:57.20 ID:pUhI7Nj30
>>87
質落とせば作れるやろ
ちょっとくらい質堕ちても00年代と比較しても上やん

118: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:10:20.02 ID:wHhe93pf0
>>114
もうそれじゃ社会回らんのやわ

147: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:12:02.75 ID:XXELn0tA0
>>87
なんとかして日本が引き受けられないか

174: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:14:42.01 ID:BiJjT/EKM
>>87
アメリカに工場つくったし
わんちゃんアメ様が技術だけ貰って見捨てる可能性あるんちゃうか

95: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:09:02.88 ID:R5yGGSzr0
朝鮮戦争再開マジなんか?
そっちのがヤバくね?

134: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:11:17.76 ID:pUhI7Nj30
>>95
ロシアに兵器密輸してるからむしろ起きる確率下がったぞ

97: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:09:06.77 ID:e6RU9MCm0
今のうちにグラボ買った方がええんか?
ちなGTX1650

105: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:09:24.37 ID:bk0wcdwL0
>>97
うーん🤔

115: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:09:58.39 ID:GnhGAYUk0
>>97
流石に古い

138: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:11:28.75 ID:u6gAXSmJ0
>>97
化石定期

98: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:09:07.87 ID:LfI/NoJTM
今中国と取引停止したら終わりやろわーくにも

99: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:09:09.87 ID:zF5DqXE60
下手したら中国が言ってる台湾に沖縄の一部が含まれてそうなのが怖いわ

151: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:12:16.04 ID:kpIwJBjIp
日本の食生活終わっちゃうねぇ

no title

no title

160: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:13:20.20 ID:X8xRcQT90
>>151
ダイエットにちょうどええな

444: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:33:09.55 ID:WtLaX4Tna
>>151
牛乳が捨てるほどあったやろ

159: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:13:19.01 ID:HNgldLxq0
台湾も核もって日本も核もって韓国も核もったら侵攻さられないんだよなぁ

280: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:22:44.94 ID:BXfOUlA+a
>>159
そりゃそうだけどその核持つ瞬間が一番危険やで 
キューバ危機とかあったやん

161: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:13:23.12 ID:pGHf3tdaM
台湾ユウジって誰だよ

350: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:27:45.89 ID:dicFajQN0
てか日本って経済制裁する側じゃなくてされる側やろ
日本じゃ無理

381: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:29:27.41 ID:JJEIa23/M
>>350
単体だとされる側ってだけ
経済制裁は各国が足並み揃えて「あいつに物売ったり買ったりするのやめようぜ」をするだけ
ただそれを中国単体だけならまだしもロシアに経済制裁しながら中国の経済制裁にも参加すると日本はやばい

393: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:30:09.52 ID:dicFajQN0
>>381
いやそれを言ってるんよ
買わないとか日本にゃ無理や

424: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:31:58.76 ID:JJEIa23/M
>>393
中国だけならまだ可能
むしろロシアに対する経済制裁の方が日本へのダメージは深刻だし

364: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:28:22.61 ID:LkY3m8Bk0
台湾陥ちたら日本も終わる

405: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:30:50.11 ID:STgUZv320
>>364
逆に取られたくないアメリカがもっと支援してくれる様になるんちゃうか

399: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:30:33.18 ID:l5Qo1wL80
ロシア「支配したいけど優遇とかはしません、叩き潰します」
中国「支配したいけど優遇とかはしません、叩き潰します」
アメリカ「支配したいけど優遇とかはしません、搾取します」

なぜなのか
お友達割引で味方につけろよ

419: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:31:34.54 ID:UcIbl9hl0
>>399
アメリカはめっちゃ優遇してくれるやろ
大日本帝国よりずっとマシ

490: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:35:46.05 ID:l5Qo1wL80
>>419
むしろ積極的にボコボコにしとるぞ

523: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:37:24.26 ID:UcIbl9hl0
>>490
貧乏軍事国家から世界三位の金持ち国家にしてくれたら上等やろ

505: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:36:33.46 ID:3ywKSwKQ0
>>419
格分野でアメリカを超えない内は優しいけど怪しくなった瞬間息の根止めてくるぞ

538: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:38:28.46 ID:l5Qo1wL80
>>505
でも韓国とか台湾のIT放置してるし

550: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:39:19.89 ID:3ywKSwKQ0
>>538
放置してないぞ
殺そうとしてるけど殺せてないだけや

417: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:31:27.94 ID:w5A8vlFLr
なんか日本を弱い国だと思ってるやついるな
中国との関わりなんか全部断ち切ってもやっていけるぞ

427: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:32:09.64 ID:BmBt7VISa
>>417
衰退国代表が何言ってるんだ?
もう終わってんだよ

451: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:33:21.90 ID:LQ3pHwFz0
>>417
どんだけ貿易頼ってると思ってんねん
終わるわ

432: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:32:38.08 ID:E2f9HERt0
日本も戦うこととは言え戦場になるのはせいぜい離島や沖縄くらいやろ?
本土は無事やろ大丈夫やきっと

464: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:34:14.77 ID:X6RtemkK0
>>432
中国がガチでやるなら在日米軍基地は真っ先に狙わなアカンとこやぞ

477: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:35:02.51 ID:985Rvinl0
>>432
よく分からんが国会議事堂に「間違えました!!」言ってミサイル打てば詰みでは?

481: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:35:11.95 ID:XAPCUoVWM
>>432
本土にも米軍基地はあるんやで
台湾侵攻5 空中機動旅団 (C★NOVELS)
大石英司
中央公論新社
2022-07-20


447: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:33:14.60 ID:dQvGKylM0
台湾が日本に戦争仕掛けて無条件降伏すればいいよね

509: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:36:45.00 ID:985Rvinl0
>>447
昔台湾からのネタであったなそれ

540: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:38:38.54 ID:wHhe93pf0
>>509
開戦よりマシという意味でこれはありなんだよな。クソわけわからんことになるが

448: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:33:15.81 ID:z7IVCM3D0
TSMC「戦火で台湾と大陸の工場が全部ダメになったので日本に工場全部移します😭」

わーくに「😁」

これがわーくに再興の最有力プランやぞ」

467: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:34:22.98 ID:8TlV1iIqM
>>448
既にアメリカにあるんだよなあ

496: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:36:01.04 ID:j9cEESmgM
>>448
コレ割と本気で取り組んでそうなの笑うわ

458: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:33:46.85 ID:OONdUj1U0
どこと組んでも戦場は日本やん
どうなってんねんこの立地

459: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:33:50.09 ID:u9rZI3bWa
だいたい台湾が消えてなんか理不尽なことあるか?本来は国共内戦で終わっとくべき連中が未練がましくだらだら続けてるだけやん

551: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:39:20.20 ID:HNgldLxq0
>>459
自由主義の人間からしたら、独裁政治みたいな社会体制なんか陳腐やしアホくさって思うやろ?わからんかな

561: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:40:18.79 ID:u9rZI3bWa
>>551
なら一国二制度でやれば

575: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:41:12.59 ID:HNgldLxq0
>>561
あほくさ 香港とか存じ上げない?
自分中国人?

460: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:33:53.81 ID:pYmO7Ttha
中国ってインドともバチバチやなかった?

510: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:36:52.50 ID:d4kerQIi0
台湾とか国家面してるけど実際どさくさ紛れに中国から離れただけやろ
世界中から国として認めてられないんやし台湾省として頑張れや

554: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:39:36.39 ID:/6gQCvEt0
>>510
これ、アメリカ様が対中国したいがために残されてる哀れな国

511: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:36:53.67 ID:VfGrP9qk0
6月から台湾出張なんやけど大丈夫なんか?

537: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:38:26.73 ID:8ll1BsXH0
>>511
キャリーバッグにプーさんのアクセサリー付けてけ

777: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:56:15.90 ID:dXwzs5C20
違法政府が消えてマカオとか香港みたいになるだけやろ
台湾は消えないよ

799: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:57:45.81 ID:fWbzVmupM
>>777
結局いま台湾で権力握ってる違法政府の重鎮たちが罰せられるから中国と対立してるだけなんだよな
まじで馬鹿らしいわ

807: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:58:16.87 ID:hHg8ixKB0
ウクライナの例を見とるわけやし流石にないやろ

821: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:59:23.74 ID:sB79d1jQM
>>807
独裁者は何考えとるかわからんのがプーチンで証明されただろ

44: 風吹けば名無し 2023/03/13(月) 21:03:52.70 ID:pUhI7Nj30
本気で戦争が近くなったな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678708705/