1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:40:02.80 ID:c4nZCWB+0
年金「これから先払う額は増えるけど貰える額は減るよ!!あと65歳からじゃなくて70歳になるかも!?」
なぁにぃこのクソ制度
なぁにぃこのクソ制度
2: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:40:37.48 ID:FTgsJNPX0
スパッとやめる度胸もない
3: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:41:48.33 ID:gAVW6Uhod
100歳から支給にすれば年金が破綻することはない
4: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:43:01.60 ID:jmh4gjxY0
障害年金もらえなくなると困るから免除申請だけはしてる
年取ったら生活保護もらうか安楽死する予定
年取ったら生活保護もらうか安楽死する予定
41: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:24:04.01 ID:nr3+DhTg0
>>4
免除通るって非課税世帯なん
免除通るって非課税世帯なん
48: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:37:33.07 ID:wegAnDoK0
>>41
免除額にも段階があるんや1/4、半額、3/4、全額って
全額免除の条件は世帯年収56万未満とかそんなんやった気がする
免除額にも段階があるんや1/4、半額、3/4、全額って
全額免除の条件は世帯年収56万未満とかそんなんやった気がする
5: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:45:36.66 ID:/gMdlPwqp
安楽死制度はよ
6: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:46:24.43 ID:nDYI8WVx0
やはり老人は集団自決すべきでは?
7: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:47:26.69 ID:1xQ9teNa0
安くね
12: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:53:53.04 ID:2B8YcjGC0
>>7
国民年金保険料の金額は、1カ月あたり16,590円です(令和4年度)
国民年金保険料の金額は、1カ月あたり16,590円です(令和4年度)
8: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:48:27.64 ID:J+XMU4pG0
今の若者は90歳まで貰えないだろ
10: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:49:15.01 ID:FTgsJNPX0
>>8
90で貰えるかも怪しいぞ
90で貰えるかも怪しいぞ
9: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:49:00.49 ID:c4nZCWB+0
毎月やな、スレタイミスっとるわ
11: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:49:49.51 ID:0Gvhg/YdM
17000って最低金額か?
13: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:54:25.86 ID:ZAhwHTqo0
上級公務員「ポッケナイナイするぞ」
14: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:55:34.76 ID:hsdV9lSCd
せっかく合法的に高齢者間引きできる機会があったのに何してたんや?
15: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:57:53.60 ID:2B8YcjGC0
16: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:58:42.90 ID:bV5FcAIJ0
毎年1.7万でええのか
神かな?
神かな?
17: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:01:19.69 ID:yipC0aWS0
自分で運用した方がよくね?
19: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:02:41.74 ID:cRaoxPQp0
>>17
生活保護者で溢れかえるぞ
金の計算出来ない奴は何歳になっても変わらん
生活保護者で溢れかえるぞ
金の計算出来ない奴は何歳になっても変わらん
21: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:04:33.83 ID:yipC0aWS0
>>19
言うほど年間77万で生活保護溢れないか?
言うほど年間77万で生活保護溢れないか?
26: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:07:04.90 ID:cRaoxPQp0
>>21
確かに
厚生年金組はええとして、自営業はちゃんとしてる人と糞馬鹿の両極端の印象や
確かに
厚生年金組はええとして、自営業はちゃんとしてる人と糞馬鹿の両極端の印象や
18: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:01:48.43 ID:cRaoxPQp0
年金と健康保険はしゃーない
高額医療費制度と万が一の障がい者年金生活保護を改悪したら激おこ
高額医療費制度と万が一の障がい者年金生活保護を改悪したら激おこ
20: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:03:32.93 ID:8w/++yWI0
早く安楽死施設作れよ
24: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:06:40.16 ID:YQueOYYW0
無視すれば被害に合わないだけ詐欺のほうがマシ
25: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:06:54.77 ID:/INciGhrd
払わんかったらガンガン催促来るのマジで鬼畜
28: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:10:23.51 ID:cRaoxPQp0
>>25
知人の糞馬鹿工務店とか75歳で一度も税金も保険料も払ってなく、しかも車無免許や
今は病院いく金もないみたいやが
知人の糞馬鹿工務店とか75歳で一度も税金も保険料も払ってなく、しかも車無免許や
今は病院いく金もないみたいやが
27: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:10:15.52 ID:m39aGnCi0
繰り下げ受給とか言って65じゃなくて70歳から受け取れば支給額増えますよって釣ってるの悪質だと思うわ
少しでも引き延ばさせて 頼む、支給前に死んでくれーっ!!って願ってんだろうな機構のゴミ共は
少しでも引き延ばさせて 頼む、支給前に死んでくれーっ!!って願ってんだろうな機構のゴミ共は
29: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:11:11.24 ID:CHnZdKfTa
とっととやめろよこの破綻した制度
30: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:11:55.04 ID:TGBD8Ezb0
>これから先払う額は増えるけど貰える額は減るよ
それはない
13年貰えば全部元取れるレベルだから暴動おきないわけで
それはない
13年貰えば全部元取れるレベルだから暴動おきないわけで
31: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:13:29.76 ID:0zSyzvelM
国民年金に付加保険とかあるの知らずに払ってない人が大量にいそう
33: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:16:01.45 ID:bk3TDTT60
結局老人も国保だけで暮らしてるわけや無いんやしここに文句言う奴の神経がわからん
厚生年金無しの老人は80歳でも労働してるぞ
厚生年金無しの老人は80歳でも労働してるぞ
37: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:19:31.90 ID:2B8YcjGC0
>>33
農家とかみんなそれくらいまで働いてるもんな
農家とかみんなそれくらいまで働いてるもんな
34: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:17:49.97 ID:GaOoFogD0
草
35: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:17:54.03 ID:B6+1UgSk0
ナマポのが多いからナマポでいい
36: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:19:31.86 ID:5gq64Ee10
厚生年金だけで毎月4万引かれるの酷いわ
38: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:19:51.75 ID:0q8AjHWf0
毎月やしそんなに安くないし
39: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:21:46.50 ID:16Mabdb00
安楽死は治る見込みの無い重病患者のための制度で「死にたいけど自殺は怖いから楽に死なせろ制度」じゃ無いぞ
40: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:23:14.17 ID:SFBjbI7LM
障害者になればすぐに貰えるからお得やで
42: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:24:30.05 ID:fnhlUZwP0
1万7千円って初めて見た時びっくりしたわ
43: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:25:56.95 ID:rBFym4LLM
毎年ならまあええかで許すんだけどなあ
44: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:26:59.08 ID:lSQzL1640
80歳支給開始にすれば破綻せんやろ
45: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:30:38.12 ID:109MMKwVM
>>1
どうせ老人なんて65歳以上ならどいつもこいつも同じようなもんだから
厚生年金で20何万円みたいな奴は無くして
一律12~13万円にすればよくね
どうせ老人なんて65歳以上ならどいつもこいつも同じようなもんだから
厚生年金で20何万円みたいな奴は無くして
一律12~13万円にすればよくね
46: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:31:44.03 ID:T77ct5UFH
毎年?
47: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:34:12.58 ID:E0XnsioE0
ワイの住んでた国では45歳になると強制的に死刑になる制度が大統領が作って
変なデモが「それじゃあ収めたねんきんはどうなるんだーっ」て叫んでて草生えたわ
そこかーい
変なデモが「それじゃあ収めたねんきんはどうなるんだーっ」て叫んでて草生えたわ
そこかーい
49: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:39:06.14 ID:XfWYPDjk0
ネズミ講
50: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:40:20.33 ID:oSzEuhpf0
払わないと差し押さえされる時点で単なる税金だよね
23: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 05:05:43.13 ID:R3P2QQrv0
2000万貯めてね😡って言ってんだから貯めなよ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678909202/
Comment (13)
つまり通信制の大学で社会人学生をやれば年金代はとられない。
もちろん満額はもらえませんが、生活が苦しくて少しでも節約したいときの策です。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
消費税よりよっぽど酷い
みつこ
が
しました
こんだけ払ってて65歳以上の人にも十分に払えないし、しかも受給者の年齢引き上げで、支払額は増加やぞ。みずほのしょうもない金利にぶち込んでもたぶん65歳以上に十分な支給ができる。
これ運用失敗して減らしてるんやぞ?払うだけ無駄やろ。どんなアホでも1兆円なんて減らそうと思っても減らせない。しかも次の年にまた1兆円来る。どうやったら払えなくなるんや。
みつこ
が
しました
障害年金は貰えるような障害あったらまともに働けんから結局足りずに生活保護コース
健康保険払って無くて病気になったら生活保護で解決
どっちにしても生活保護になれば他の人と待遇変わらんから払ったもん負けや
それなら持ってる金使って贅沢した後生活保護受けて有り余る時間を自分のためだけに使う方が賢い
とりあえず月収20万とかの生活保護と何ら変わらない低収入どもは今すぐ生活保護受けて楽になれ
みつこ
が
しました
年金制度が始まった1961年(昭和36年)の平均寿命は、男66.03歳で女70.79歳。
一方で、2022年(令和4年)の平均寿命は、男81.47歳で女87.57歳と15歳以上も伸びている。
みつこ
が
しました
ホンマ日本くらいやでこんな馬鹿みたいに外人に優しいの
んで国民を蔑ろにするのw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
平均寿命が短くて老人が少なかったころに出来た制度だから、現役世代の金を老人に渡すのが出来たけど、今は老人の方が多くなりそうだから当然破綻するわな。
どっかのタイミングで区切って、基本は自分で積み立てた分を受け取る形に変えないとどうしようもないぞ。
みつこ
が
しました
お前らが子供を産まない結果お前らがジジイになる頃には支える人がいなくなって減るのは誰でもわかる
みつこ
が
しました
コメントする