25773698_s


1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:29:01.21 ID:nPGQLCAPaPi
スノーボードで”逆エッジ”になり転倒 意識不明だった19歳の女子大学生が死亡【新潟】

去年12月、新潟県十日町市のスキー場でスノーボード中に転倒し、意識不明となっていた横浜市の女子大学生(19)が26日、入院先の病院で死亡しました。

去年12月25日、十日町市の上越国際当間スキー場でスノーボードをしていた横浜市の女子大学生(19)が転倒し、意識不明の重体となりました。女性は病院に運ばれ、治療を受けていましたが、26日に死亡しました。死因は外傷による急性硬膜下血腫でした。

警察によりますと、女性は友人とスノーボードをしていて、逆エッジで前のめりになって転倒し、頭を強く打ったということです。

女性はスノーボード初心者でヘルメットは着用していませんでした。

警察はスノーボードをする際はヘルメットを着用することやレベルにあった滑走をするよう注意を呼びかけています。

※全文、詳細はソース元で
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230227-00000002-NST-1

3: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:29:29.97 ID:wxXKOvDGrPi
逆エッチって何や

13: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:32:26.58 ID:I1z/LeFXaPi
>>3
ボードのエッジが雪にひっかかって正面に転ぶ感じや
逆エッジは瞬間的に板が止まって転ぶから危ない



5: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:29:47.45 ID:44N6g905MPi
ヘルメット被る奴がスノボやらねえだろ

8: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:30:43.74 ID:k/CVPdtr0Pi
ヘルメットの値段は自分の頭の値段

9: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:30:57.55 ID:ZvzaJHWX0Pi
スレタイに釣られて叩いてるやつってシンプルに頭悪いよな
冷静に思い返してみると日本のスキー場でヘルメットしてるやつなんてほとんどおらんよ
そしてお前自身しとらんやろ

14: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:32:33.40 ID:dNa3YTdDpPi
>>9
もうちょい伸びるまで言うの我慢できんかったんか

17: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:33:07.02 ID:5Es652JRdPi
>>9
死ぬ奴も少ないからな

21: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:33:36.95 ID:Z2qNEuhH0Pi
>>9
そもそもスキーやスノボなんて昭和時代のスポーツやる奴なんJにほとんどおらんからわからんのやろ

106: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:49:35.81 ID:okarBFXkrPi
>>21
いまTikTok映えするから人気復活しとるぞ
おまえが陰キャだからわからないだけ


30: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:35:08.88 ID:MJwdya/OdPi
>>9
隠キャがスノボするわけないやろ雪山に行くわけないやろころすぞ

10: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:31:23.25 ID:K8gnVtGHrPi
スキー行くけどヘルメットなんか被らんで
スノボそんな危険なんか

11: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:31:32.87 ID:hKjmFFzM0Pi
スキー場で被るルールになってないの?

12: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:32:03.15 ID:ywTXEiJF0Pi
一般的なレンタルの基本セットにヘルメット無いからな
オプションにすら無かったりする

16: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:32:43.56 ID:UqM2z1/vdPi
これスノボ用のヘルメットじゃどのみち死んでたんちゃうの
スノボ用のヘルメットって結構ちゃちな作りやで

26: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:34:01.48 ID:G5tR1ExD0Pi
>>16
どのみち死んでたかも知れないし助かったかも知れない

19: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:33:24.61 ID:OeqiDcUb0Pi
ニット帽でも被ってれば

20: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:33:25.52 ID:BYWTm0P30Pi
スノボほど被らなきゃあかんのに実際は逆よな
あと日本人より外国人の方が着用率高い

23: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:33:41.18 ID:JpksSffO0Pi
ヘルメット被ってるのなんて競技用の人だけちゃうの

25: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:33:58.23 ID:crXpCKL+0Pi
上手い人の方がヘルメットつけてるイメージ
危ない技やるからかな

88: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:45:46.96 ID:HnhbEHndrPi
>>25
その上危険性を十分に理解していて
本気度も高いのでわざわざ金をかけて買うんや

27: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:34:32.44 ID:CwhX31sw0
ゴーグル付きヘルメット楽だから広めたい

28: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:34:54.02 ID:I1z/LeFXaPi
8000円で怪我防げる可能性上がるんやから皆つけた方がええで

31: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:35:39.40 ID:Vy+tqiHc0Pi
ワイの知り合いの慶應の陽キャもスノボで下半身不随になってたわ
かわいそう

142: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:56:02.93 ID:KAJ4Xzal0Pi
>>31
一生悔やむやろな

32: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:35:45.00 ID:r2UecEnk0Pi
男はヘルメしてる方がかっこいいよな

36: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:36:28.46 ID:Emhh7bfF0Pi
前のめりで頭打つとか運動音痴なだけやろ

37: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:36:41.83 ID:uW1eQS1p0Pi
いやスノボでメット付けないやろがーい😂

39: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:36:47.10 ID:cJSDkgco0Pi
ミハエルシューマッハもスキーだかスノボだかで頭打って死にかけたらしいし

50: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:39:02.44 ID:benvIzYB0Pi
>>39
あれはエクストリームスポーツに近い滑降でしょ
スキー場とは比べ物にならないくらい危険だから

48: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:38:25.07 ID:LW1Pvyox0Pi
スキーもスノボも大怪我のリスク高すぎよな
本来大衆が余暇としてやっていいスポーツじゃねえわ

75: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:43:15.04 ID:LkvgYCoa0Pi
>>48
まあスキーは一度滑れるようになると難易度高いコースでもないと転ばんからな
逆にモーグルコースとか攻めるようになると被るし
スノボーは危ないわ頭打たなくても骨折の危険は常にある

131: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:53:33.43 ID:nqOk5teA0Pi
>>48
昭和か平成初期とかに大流行してたっぽいが、よくあんに流行ったわ
娯楽が少なかったからか

56: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:40:46.70 ID:rdpzNwQs0Pi
スキーしかしたことないけどスノボって絶対難しいやろ
ワイ自転車も乗れへんのに絶対無理や

65: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:41:26.60 ID:ZvzaJHWX0Pi
>>56
まず立ち上がれんからな

122: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:51:56.72 ID:PXeDfUIhpPi
>>56
1時間くらいでそれなりに降りられるようにはなったよ

130: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:53:19.58 ID:MF7Lj/YB0Pi
>>56
サークルの有志でスノボ行くことあったけどどんだけ運動神経悪くても2時間あればなんとなく降りれるようにはなる

69: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:42:17.25 ID:KYnb60xR0Pi
しかし今どきスノボーなんかやるのおるんやな
スキーですらやるヤツ激減しとるのに

ワイの会社のオッサン流行ってる90年代?頃に3人で行って、
1人は手首折って1人は靭帯切って初心者マークが雪道運転で帰ったゆうてたわ

141: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:56:02.41 ID:okarBFXkrPi
>>69
いまTikTok映えで人気復活しとるんや
うまく滑れても転んでも絵になるから

158: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:59:45.78 ID:YSiE2aLzHPi
>>69
ハマるかは置いといてやったことない大学生のが少ないやろ

71: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:42:20.31 ID:HSX3bjaaaPi
転倒するときヤバかったら手とかで頭っガードせんの?

81: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:44:13.22 ID:YYK9gyJ90Pi
>>71
後ろ向きはバランス取ろうとして腕前方にあるからな

162: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:00:50.52 ID:tAzam1wR0Pi
>>71
気が付いたらもう頭打っとるんや

74: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:42:59.50 ID:sGIanQjXdPi
雪ってフカフカやのに頭打ったら死ぬんか?

76: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:43:22.50 ID:RPk7hBgS0Pi
>>74
カッチカチやぞ

83: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:44:39.11 ID:/iOssRiGMPi
>>74
派手に転ぶと骨折るぞ

101: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:48:31.31 ID:5Iq7RJCLMPi
今時メットは1万以内で買えるだろ
保険と思って買え

102: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:48:41.81 ID:Kb1sbVw70Pi
上手くなってスピード出すようになったから付けるようになったわ
ツリーランとかは必須だしな

104: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:49:02.55 ID:I1z/LeFXaPi
急ブレーキみたいなもんやから前方に慣性で吹っ飛ぶからね

114: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:50:55.03 ID:okarBFXkrPi
>>104
膝もやりそうやが大丈夫なんやろか

140: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:55:48.36 ID:I1z/LeFXaPi
>>114
むしろ膝から入った方が怪我せずに済むし、大体の場合はそうなる
頭や手が先に着くと怪我するわ

105: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:49:10.61 ID:hpMNBYv10Pi
この女が工場で働いてればな
ヘルメット着用、ヨシ!で防げたかもしれんのに

107: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:49:52.63 ID:Lkd+OopQ0Pi
日本でも何だかんだ5割くらいはヘルメットやな
スキーヤーのがヘルメット率高め
no title

115: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:51:07.13 ID:LkvgYCoa0Pi
>>107
逆にライト層はつけてるやつ少ないと思うでみんなニット帽や
ガチ勢は装着率高いと思うけど

144: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:56:36.80 ID:RQndN5Cl0Pi
>>107
見える範囲だと子供にはつけるって感じかね
海とか言っても子供だけライフジャケット着せてたりするし

161: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:00:12.11 ID:Lkd+OopQ0Pi
>>144
子供のメット率はかなり高いわ
親の心理としても子供には被らせようってなるのはそらそうやろと思う
で子供に被らせて親は被らないのもばつが悪いから親も…ってパターンは多いと思う

134: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:54:23.82 ID:U2CLCJ9zaPi
悲しいがな前に倒れるやつのが上達は早いんだけどね
後ろ倒れまくるやつは恐怖心で重心後ろだからいつまでも上手くならん

136: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:55:02.40 ID:zcAWKeLodPi
意識低いな
ワイは風呂と寝る時以外ヘルメットしてるで

139: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:55:44.51 ID:d7mYbUELrPi
普通あんまし被らないよなあ…みんなほぼほぼ被ってないじゃん

147: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:57:17.76 ID:MF7Lj/YB0Pi
>>139
親子連れとかも普通にニット帽で済ませてるな

146: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:57:02.30 ID:uycnSqQgdPi
わいスノボ怖いからスノースクートやってみたいんやがどんな感じなん?🤔
経験ある人おらん?

151: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:57:55.02 ID:LkvgYCoa0Pi
>>146
最初楽しいけど馬鹿みたいにすぐ飽きる

153: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:58:39.43 ID:uycnSqQgdPi
>>151
そうなんか。さんくす。今度やってみるわ

165: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:01:18.67 ID:okarBFXkrPi
スノボ、スキー、スケボーとかかっこええけど
運動神経悪いやつやったらあかんやつや
絶対に怪我することになる
トリックとか決めたくなるのわかるけど
打ちどころ悪かったら死ぬしな

168: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:01:38.62 ID:BPXGtGqX0Pi
>>165
スキーは誰でもできると思う

175: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:02:51.44 ID:/dE9fszvMPi
>>168

スキー駄目なやつは多い

182: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:03:32.48 ID:BPXGtGqX0Pi
>>175
マジか 子供の頃にやってたからヌルいと思ってたわ
別にワイ運動神経良くないのに

186: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:04:49.46 ID:/dE9fszvMPi
>>182
運動得意なやつでもなぜかスキーは駄目ってパターンもある
スノボは誰でもすぐやれるのに事故率高いから技量があまり関係してないんだわ

173: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:02:44.72 ID:MF7Lj/YB0Pi
少し調べたら出てきたけどヘルメットの着用率スキーで45%スノーボードで19%やってさ
思ってた以上にスノボアカンな

191: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:05:58.72 ID:TZb1LZIj0Pi
逆エッジで前からやろ?
手とかつかないで直ってことかな、ありえるか?

239: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:17:15.23 ID:qVa7GH9+pPi
>>191
普通に裏の逆エッジもあるけど

200: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:08:11.15 ID:q8NBk2Sw0Pi
首の骨折ったんやろ
ヘルメットしてても意味ないで

203: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:09:26.27 ID:ZvzaJHWX0Pi
>>200
ヘルメットには実は衝撃吸収効果もあるから意味なかったかどうかは神のみぞ知るや

204: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:09:31.08 ID:XBpy9TmkMPi
>>200
急性硬膜下血腫言うてるやろ死因は頭部の強打やで

207: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:09:51.36 ID:UxqXCIZr0Pi
なんで手つかんの
腹筋ローラーで歯おれるやつもこんな感じなんやろな

256: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:21:08.57 ID:3ORRpHUA0Pi
>>207
腹筋ローラーは手埋まってるやん

208: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:10:08.33 ID:jQ+sUVM30Pi
ワイ頭デカすぎて入るヘルメットがないんやけど

210: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:10:43.78 ID:I1z/LeFXaPi
スキーは真正面に倒れること自体あまりないからな
エッジの感覚を身につけるならスキーを最初にやるのがええね

218: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:11:50.02 ID:ZvzaJHWX0Pi
>>210
スキーで真正面に行くのはマジでヤバイときやからな
全てが吹っ飛ぶ

215: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:11:23.86 ID:9XvScR6g0Pi
雪国だと中学以降はスノボみたいな風潮あるよな
スノボ買ってもらえなくて恥ずかしかったわ

224: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:13:38.99 ID:LkvgYCoa0Pi
>>215
スキーは滑れて当たり前やからね
みんなで上達していく感じがおもろい

235: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:15:54.99 ID:9XvScR6g0Pi
>>224
混ざりたかったンゴねぇ…
周りが初心者コースでスノボ練習する中で一人中級者コースでスキーしてたわ


240: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:17:54.17 ID:2/Z6IPjG0Pi
子供の頃は逆エッジで吹っ飛ぼうが大丈夫だったけど大人になると流石に怖いわ

243: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:18:11.36 ID:mpYuVpMd0Pi
去年から始めたけどヘルメットないと怖くて滑れんわ

269: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:25:44.99 ID:54h48JIXaPi
逆エッジで頭打つってようわからんわ
普通前に手出てヘッスラするやろ

280: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:29:33.73 ID:Y+/c6JTY0Pi
>>269
それなりの斜面である程度スピード出してバランス崩して逆エッジすると半回転するようなこけ方するぞ
ガチの初心者はヘッスラで済むけどターンが完璧でない半初心者みたいなのが調子乗ると一番危ない

275: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:27:42.61 ID:mpuQ5wxfaPi
というか倒れただけで死ぬ人体の構造おかしくない?

282: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:29:55.64 ID:9XvScR6g0Pi
>>275
二足歩行なんてするもんじゃねえわ
位置エネルギーだけで死ねる

33: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:35:56.46 ID:XtwRzoZz0Pi
雪の上滑るなんて正気の沙汰じゃないからな冷静に考えて

70: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 16:42:18.85 ID:SonS2JaaMPi
2シーズン連続で肋骨折ったことあるから
それ以降はヘルメットと胴のプロテクターは必ず付けているようにしている

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678778941/