1: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:11:34.69 ID:PO+lVPVi0
医者「今後支障が出たり気になるようなら精密診断してね、今は大丈夫だと思うけど」
ワイ「なるほど?」
医者「就職とかで困るかも、精密診断すれば障害者雇用の道もあるかもだから困ったらおいで」
...これはぐらかされてて実はほぼ黒なんか?
それとも言葉通りなんか?
ワイ「なるほど?」
医者「就職とかで困るかも、精密診断すれば障害者雇用の道もあるかもだから困ったらおいで」
...これはぐらかされてて実はほぼ黒なんか?
それとも言葉通りなんか?
統合失調症という病【1】1/2#怖い話 #怖い漫画 #ヒトコワ pic.twitter.com/GsiOmDXFNS
— 【怖い漫画】不思議ネットTK (@fusigi_net_tk) January 11, 2023
2: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:13:22.49 ID:6wVoBTDc0
お前も何か問題を感じて病院行ったんやろ?
今更躊躇せず精密診断したらええんちゃうか
今更躊躇せず精密診断したらええんちゃうか
7: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:18:13.47 ID:PO+lVPVi0
>>2
深く考えすぎずに言葉通りとるのがええか
実際未だに考えてる訳だし
深く考えすぎずに言葉通りとるのがええか
実際未だに考えてる訳だし
3: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:13:59.52 ID:VAx1UH85M
発達障害っていうのは困ったら障害で困らなかったら正常なんや
だから困ったらこいと言っとる
だから困ったらこいと言っとる
7: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:18:13.47 ID:PO+lVPVi0
>>3
心理の先輩にも同じこと言われたわ
周囲がそういうものだと接してくれるものは障害にならないって
心理の先輩にも同じこと言われたわ
周囲がそういうものだと接してくれるものは障害にならないって
4: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:14:24.82 ID:tir5GhdBa
副症状があるかだけ診断してもらうほうがええなどっちみちそれの対処しかできることないし
5: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:14:30.72 ID:ctYcYHQl0
受け入れることが大事やで
たとえば障害で腕が動かない人は腕を使わない仕事につかなきゃいけないやろ?
それと同じで発達障害の方は普通の職より障害者雇用で働いた方がええんや
たとえば障害で腕が動かない人は腕を使わない仕事につかなきゃいけないやろ?
それと同じで発達障害の方は普通の職より障害者雇用で働いた方がええんや
6: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:15:35.97 ID:xPfdRyK30
うつ病かなんかで行ったんか?
それ関係なくASD・ADHD傾向って言われたら重症の可能性高いで
それ関係なくASD・ADHD傾向って言われたら重症の可能性高いで
13: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:21:19.33 ID:PO+lVPVi0
>>6
これ本当なんか?
鬱とか躁とか抜きで高校の先輩に「ちょいちょい会話のテンポとかおかしいとこあるぞ」
みたいに言われたのを気にして行ったんだが
これ本当なんか?
鬱とか躁とか抜きで高校の先輩に「ちょいちょい会話のテンポとかおかしいとこあるぞ」
みたいに言われたのを気にして行ったんだが
19: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:26:38.30 ID:xPfdRyK30
>>13
発達の診断はうつ病のついでに貰えるケースが従来は多かったんや
理由としては色々あるけど、例えば学校や会社でうつ病のやつが出た時に
「こいつがうつ病になったのは学校や会社のせいではなく、こいつ自身の問題です」
って責任を個人に転嫁する目的でやっている、と指摘している精神科もいるぐらい
医師としても何かトラブル起きてないと発達障害の診断は下しにくいから
そういうのがないのに発達の診断下りたってのはグレーじゃなくてだいぶアウト寄りの可能性があるな
まぁ他の医師の診断受けてみないとなんともいえないけど
発達の診断はうつ病のついでに貰えるケースが従来は多かったんや
理由としては色々あるけど、例えば学校や会社でうつ病のやつが出た時に
「こいつがうつ病になったのは学校や会社のせいではなく、こいつ自身の問題です」
って責任を個人に転嫁する目的でやっている、と指摘している精神科もいるぐらい
医師としても何かトラブル起きてないと発達障害の診断は下しにくいから
そういうのがないのに発達の診断下りたってのはグレーじゃなくてだいぶアウト寄りの可能性があるな
まぁ他の医師の診断受けてみないとなんともいえないけど
23: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:32:58.28 ID:PO+lVPVi0
>>19
鬱などに伴っての判断は軽い場合が多いけど
単独で傾向ありの判断は重症かもってことか
要約するなら
「確定だろうからさっさと手帳なり貰ってこい」
ってとこか?
鬱などに伴っての判断は軽い場合が多いけど
単独で傾向ありの判断は重症かもってことか
要約するなら
「確定だろうからさっさと手帳なり貰ってこい」
ってとこか?
9: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:19:31.60 ID:jRck/r360
ええやん障害者手帳もらえるなら
最強カードやぞ
最強カードやぞ
11: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:20:31.16 ID:MPpiqSyN0
手帳貰ったら方がええんやないか?
12: 173 2023/03/27(月) 09:20:54.86 ID:lHOB4eBf0
障がい者雇用とか就活の最強のカードやん
確定診断で手帳もらっとけ
確定診断で手帳もらっとけ
14: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:23:44.47 ID:4vZlUSpl0
障害者雇用って身体障害が優遇されるで
身体は周りが配慮すれば働けるけど、精神はそれが難しいからな
身体は周りが配慮すれば働けるけど、精神はそれが難しいからな
15: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:24:10.17 ID:NrqSQZLf0
サリーとアン課題とか出来んの?
20: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:27:32.18 ID:PO+lVPVi0
>>15
調べてきた
これは理解できる
調べてきた
これは理解できる
24: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:33:23.78 ID:tir5GhdBa
>>20
あれ幼児にしか効果無いで
あれ幼児にしか効果無いで
17: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:25:50.84 ID:al49IyZa0
イッチが支障があると自覚した時点で決まりってことやろ
18: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:26:09.89 ID:jRck/r360
大手の障害者雇用枠はだいたい聴覚障害やな
チャットメインのテレワーク環境では健常者と同じやからな
チャットメインのテレワーク環境では健常者と同じやからな
21: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:29:39.44 ID:MPpiqSyN0
精神系は人気ないみたいだな
29: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:37:58.18 ID:/QTpXaGY0
>>21
精神系は離職率高いからな
精神系は離職率高いからな
22: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:29:54.93 ID:rsZMjW8d0
間違いなく診断書を書いてくれるってことやん
このさき健常者の仮面かぶってわざわざ苦労する必要もないと思うで
このさき健常者の仮面かぶってわざわざ苦労する必要もないと思うで
25: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:36:11.52 ID:Mj0Kfmdua
ワイみたいにどこにいっても嫌われて転職20社無職5年とかでないかぎり障害とはいわないやろ
普通に働いてるなら
普通に働いてるなら
26: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:36:56.53 ID:tir5GhdBa
>>25
アスペは面接ではじかれるからそれはただの無能やで
アスペは面接ではじかれるからそれはただの無能やで
28: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:37:51.65 ID:PO+lVPVi0
>>25
今大学生や
社会人になる前には白黒つけた方が良さそうなのはわかった
今大学生や
社会人になる前には白黒つけた方が良さそうなのはわかった
27: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:37:39.87 ID:ZDmX84AKd
障がい者雇用なんかやめとけやめとけ
出世はないし身体優先やから
出世はないし身体優先やから
30: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:37:59.35 ID:rrVskCWep
別に軽度ASDなら医師にだってたくさんいるし
軽度なら社会に溶け込める
軽度なら社会に溶け込める
31: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:39:22.06 ID:pyS7R4d+0
ワイ発達障害障害基礎年金二級
引き金を引くなと言われても櫃でも引けるような気概のある勇敢な漢で男
ワイのような有能がどうして警察官採用試験の面接で落とされたか理解できない
引き金を引くなと言われても櫃でも引けるような気概のある勇敢な漢で男
ワイのような有能がどうして警察官採用試験の面接で落とされたか理解できない
33: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:41:13.23 ID:95qSzXg6M
>>31
どうやって2級取った?
どうやって2級取った?
34: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:42:07.91 ID:PO+lVPVi0
>>31
よくわからん
引くなと言われて引くのは漢云々ではないやろ
よくわからん
引くなと言われて引くのは漢云々ではないやろ
35: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:43:13.88 ID:ZrGW9G2A0
傾向だけでは障害とは言えないからな
実際にASDとかADHDで生活に支障が出るほどの精神的身体的困難があるとハッキリしてないと医者も診断しづらい
空気読めないけど普通に生活してるやつはごまんといる
実際にASDとかADHDで生活に支障が出るほどの精神的身体的困難があるとハッキリしてないと医者も診断しづらい
空気読めないけど普通に生活してるやつはごまんといる
36: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:47:24.27 ID:PO+lVPVi0
>>35
軽度なら仮に診断貰ってもわざわざ言うほどでなくて自分で対処すればいいって感じか
早めに予約とれるか聞いてみるか...
軽度なら仮に診断貰ってもわざわざ言うほどでなくて自分で対処すればいいって感じか
早めに予約とれるか聞いてみるか...
39: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:52:35.59 ID:ZrGW9G2A0
>>36
全員が全員万能で何でもできるわけではなくて、むしろ何か足りないやつの方が圧倒的に多い
この足りない部分を自己の創意工夫で補えるうちは他人から何ももらわなくていい
頑張りだけでは無理だと思った時は縋ったらいい
ぶっちゃけASDだとか認定されてるからじゃあ生きやすくなるかと言うと、面倒だと思われて離れて行く方が多いから良し悪しだよ
全員が全員万能で何でもできるわけではなくて、むしろ何か足りないやつの方が圧倒的に多い
この足りない部分を自己の創意工夫で補えるうちは他人から何ももらわなくていい
頑張りだけでは無理だと思った時は縋ったらいい
ぶっちゃけASDだとか認定されてるからじゃあ生きやすくなるかと言うと、面倒だと思われて離れて行く方が多いから良し悪しだよ
41: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:56:17.67 ID:PO+lVPVi0
>>39
あーなるほど
自分だけでは難しいと感じた時にある程度は周囲に理解あるいは割りきってもらう為の診断
と考えるのがよさそうや
あーなるほど
自分だけでは難しいと感じた時にある程度は周囲に理解あるいは割りきってもらう為の診断
と考えるのがよさそうや
37: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:50:39.68 ID:zh1xclpa0
俺もASDとADHDがセットになってるけどASDに軽度か重度かの概念があるのは初めて知った
質問したら答えてくれるのだろうか
質問したら答えてくれるのだろうか
38: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:51:41.47 ID:gMww/fZX0
生活保護でええやん
そんで月15000円稼ぐんや
そんで月15000円稼ぐんや
40: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:55:49.37 ID:9cf7Mh2cd
ワイもASDとADHDの欲張りセットやけど合う環境ならちゃんと働けるから
自分に合った職場探すために転職しまくれ
ワイは遅刻に厳しくない会社のおかげでやれとる
自分に合った職場探すために転職しまくれ
ワイは遅刻に厳しくない会社のおかげでやれとる
10: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 09:19:53.44 ID:seAqMVbf0
お前が耐え続ければ健常者やし、甘えたらあたおかってこと?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679875894/
Comment (9)
いらないなら辞めればいい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
なので同僚(ADHD)が嘘を言い「人のせい」にするたびに「木の棒」でおもいっきり20回アタマを叩く、全体重乗せてアタマを木の棒で叩く。
そうすると「その日だけ反省する」
もちろん次の日には「同じ事をする」
みつこ
が
しました
障碍者年金貰えとか言ってるのは無責任かと
現実厳しいぞ、障害者雇用だって精神って聞いたら
そこで門前払いとかもあるし。
障碍者年金だって診断名発達障害で手帳3級とかなら
なかなかおりない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
単純にそそっかしくて、怠惰で、わがままで、自己中心的な
クズなだけだから安心しろ
気を付けていると修正できるのは病気ではない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
前の職場でどんな仕事ができて無理だったか、どんな問題が起きたかによって、自分の得意不得意が把握できるから。
発達は個人差が大きくて企業側も配慮が難しいんだよ。本人が説明してくれれば楽。
みつこ
が
しました
コメントする