
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:34:14.10 ID:nyMPmeIIa.net
1回でも噛まれたらアウトとかシビア過ぎやろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:34:45.73 ID:TNc2viK30.net
ゾンビの体液が粘膜に触れてもあかんぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:35:13.24 ID:W6uSvu9L0.net
はい彼岸島
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:35:33.83 ID:n5NwnGP60.net
飛沫感染するぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:35:31.20 ID:CWkSana80.net
噛まれまくっても発症しないバイオ主人公
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:35:39.66 ID:eRfZCJlQa.net
ナイトオブザリビングデッドの段階ではない特徴だよな?あったっけ?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:38:30.59 ID:9kmPVLxH0.net
>>10
ロメロの世界観だと死んだらみんなゾンビ
ゾンビに噛まれると死ぬ
噛まれる=ゾンビ
ロメロの世界観だと死んだらみんなゾンビ
ゾンビに噛まれると死ぬ
噛まれる=ゾンビ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:39:31.41 ID:eRfZCJlQa.net
>>20
プロトタイプやな
プロトタイプやな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:35:54.83 ID:Ns4zfgrE0.net
夏場なら3日もすれば自壊してあんなうろうろ動けたりせーへんやろなぁ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:36:40.06 ID:/1e7ymdha.net
ゾンビがお互い噛みつき合わないのは本当疑問やわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:38:18.68 ID:eRfZCJlQa.net
>>12
新鮮な肉がほしくてたまらない
食べれないとメチャクチャ苦しい
ってバタリアンで言ってた
新鮮な肉がほしくてたまらない
食べれないとメチャクチャ苦しい
ってバタリアンで言ってた
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:39:26.00 ID:VnyyLcEUd.net
>>18
バタリアンは脳みそを欲しがるんじゃなかったか
バタリアンは脳みそを欲しがるんじゃなかったか
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:36:52.00 ID:McxU9lryd.net
ウォーキングデッド松「空気感染してるぞ」
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:40:30.77 ID:clneDQ+w0.net
ウォーキングデッドのは噛まれなくてもゾンビになるね
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:41:27.73 ID:wcwho0Aa0.net
ウォーキングデッドをゾンビくくりで出す意味ないよね
シーズン3から人間との争いじゃないっすか
シーズン3から人間との争いじゃないっすか
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:37:35.35 ID:VnyyLcEUd.net
消毒液のない世界
だいたいマキロンで一発やろ
だいたいマキロンで一発やろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:48:43.36 ID:D3ZknN9c0.net
>>15
菌とウイルスの違いもわからないガイジ
菌とウイルスの違いもわからないガイジ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:37:52.21 ID:1CGkykDnd.net
なんで動けるのか説明する作品みたことない
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:38:54.02 ID:eRfZCJlQa.net
>>16
ドーンオブザデッドは?
フランケンが語ってるゾ
ドーンオブザデッドは?
フランケンが語ってるゾ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:37:55.13 ID:E9gD1iMFM.net
ゾンビに噛まれたら感染←まあわからんでもない
ゾンビは人を喰う←???
ゾンビは人を喰う←???
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:38:26.72 ID:+6MiQ9YSa.net
噛まれたとこ切ればセーブとかいう謎理論
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:38:52.61 ID:QFKa/D110.net
たまに防具で噛みつき対策するけど気づいたら無かったことになってる
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:40:37.45 ID:LoGX57Vu0.net
ゾンビとの戦闘する映画観てて思うのは
なんで武器ばっかに頼りすぎて防具をしないのかと
なんで武器ばっかに頼りすぎて防具をしないのかと
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:44:15.02 ID:3foyuXGm0.net
>>28
ライオットシールドぐらいは必要やね
ライオットシールドぐらいは必要やね
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:41:51.34 ID:tDptL1WX0.net
あと筋力が上がってるのも謎だわ
取っ組み合いになったら大抵噛まれる前に負けてるし
取っ組み合いになったら大抵噛まれる前に負けてるし
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:42:07.19 ID:E9gD1iMFM.net
ラストオブアスは胞子やったな
最初は割と活動が活発だけど最終的にただのキノコみたいになって動かなくなる
最初は割と活動が活発だけど最終的にただのキノコみたいになって動かなくなる
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:43:23.83 ID:LoGX57Vu0.net
ゾンビに全力疾走させたり知性持たせたりするのはやめてほしい
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:46:30.67 ID:FOiKmEcw0.net
実写バイオ
T-ウィルス「ワイに引っ掻かれて感染したら突然変異でバケモンになるやで」←分かる
T-ウィルス「放置してたら変異して口から触手出せるようになるやでwwwwwww」←は?
T-ウィルス「ワイに引っ掻かれて感染したら突然変異でバケモンになるやで」←分かる
T-ウィルス「放置してたら変異して口から触手出せるようになるやでwwwwwww」←は?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:48:09.75 ID:firYLli10.net
>>45
tは細胞の活性化に身体がついて行かへんからゾンビなるって設定やから活性化した結果舌伸びましたはまだわかる
cウイルスによるゾンビ化はわけわからん
tは細胞の活性化に身体がついて行かへんからゾンビなるって設定やから活性化した結果舌伸びましたはまだわかる
cウイルスによるゾンビ化はわけわからん
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:47:52.21 ID:FOiKmEcw0.net
ゾンビ=新種ウィルスが原因って最初はどの作品がやりだしたんや
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:48:20.98 ID:McxU9lryd.net
>>51
バイオ
バイオ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:48:50.05 ID:fjw5p/vC0.net
ゾンビって肉腐っとるんやろ?
バット一本あれば頭ふっ飛ばして無双できそう
バット一本あれば頭ふっ飛ばして無双できそう
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:34:39.00 ID:+kQTRUl00.net
マツコスレでやってろバカ
1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
【画像あり】感染症マニアの俺が世界の危険な感染症を紹介していく
俺主任(26)、部下(48)を怒鳴りつけてしまう失態をやらかす
インド神話のガネーシャの頭が象さんな理由wwwwwwww
思わぬ方法で霊を払う「除霊漫画」3選を紹介!
うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1478608454/

「ゾンビに殺された人間もゾンビ化する」を説明するための
新種ウイルス説は素晴らしいと思います
けど食べられたら遺体自体消えちゃうか残っても骨ばっかだと思うのですが…
ゾンビって意外と小食なんでしょうか?

スティーブン・キングの「Cell」では
携帯電話の電波でゾンビ化っていう新しい絶望感がありました
まあ正確にはゾンビじゃないんですが…
アレ今年映画公開だったらしいですが日本じゃ音沙汰無いですね
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (41)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
しー!共喰いに突っ込みしちゃうと、ゾンビの群れの存在に矛盾が生まれちゃうから黙って!
みつこ
が
しました
同作品で意味ワカランのは、そのくせゾンビにちょっとでも噛まれると、数時間後にゾンビ化するシステム
既に感染してて、死ぬような傷でもないのに、何でやねんて毎回思う
みつこ
が
しました
ロメロ・リビングデッド作品を基準にした考え方だけど。
みつこ
が
しました
噛まれたらゾンビ化とは別の死に至るウィルスに感染して高熱を出して死ぬんやで
みつこ
が
しました
支配されてて、効率よく菌を拡散出来るように軽い傷でわざと逃がすんだ
みつこ
が
しました
伝承のヴァンパイアは汚くて醜いし、ペストの恐怖を盛り込んで伝染性も獲得している。ドラキュラが変身するのはコウモリではなく、ネズミだしね。
>>モス男
カシュワク、ノーフォ……
リビングデッドではなく、パンデミックで狂った人間をゾンビ扱いするパターンが増えたよな。ラスアスのも死んですらいないマタンゴ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
自分の身を危険に晒してクラクション鳴らしまくったり、ガンガンと物ぶっ叩いて自分に注意向けさせたりしてるのばっか
みつこ
が
しました
わかる。噛まれるっていうのが発症の絶対条件になってるのは謎。顔にゾンビの血液塗ったくったり、べたべたさわっても平気なのにね。まぁ、唾液がやばいって考えておくのが妥当なラインか・・・・
。
みつこ
が
しました
アナフィラキシーショックみたいなもんか
みつこ
が
しました
HOTDだと爆竹や花火使って誘引したりするシーンがあったのが、記憶に残ってる
それ以外は残念ながら知らないなぁ
みつこ
が
しました
WWZの原作の方だとスピーカーでゾンビを誘引してビルの屋上から飛び降りさせて処理とかしてた希ガス
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
タイムリーな記事だった
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
むしろその手のゾンビはさっさとなった方が幸せかもしれない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
懐かしい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
食ってる途中に死んでゾンビになると食べるの止めるっていう作品見たことある
中途半端に欠損しちゃうのね
みつこ
が
しました
ただ噛まれた場合はほぼ確実に死亡→ゾンビ化、みたいな
ロメロ世界では明確にゾンビ化の理由を定義していないけど
もしかすると死体に噛まれると破傷風だの何だのになって
社会システムが崩壊しているから満足な治療もできず確実に死亡するというだけの話だったりして
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
考えただけでも恐ろしい
みつこ
が
しました
おかしいのは原子力レベルのエネルギー変換が無いと成立しない症状や能力の方だろ
※28
構造や制御の仕組みを破壊されたら機能停止するのは自然な事
擬人的に「死んだ」と表現するのも別に変な事ではない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ダイイングライトは音を出す爆竹でゾンビおびき寄せるのが基本戦術になってるね
あとゾンビが人間を襲うのは新鮮な肉のほうがカロリーが高いからとかいう設定、バイオのゾンビは動けなくなったゾンビを普通に捕食して、結果ウィルス濃度が高まるとリッパーとかに変化するはず
みつこ
が
しました
ウィルスとか宇宙由来とかそんな説明とかいらんのや
ワクチンで直るとか最低だ
ゾンビに嚙まれたら感染するものとして元人間がゾンビっていう
そこの人間ドラマがゾンビ映画は楽しい
みつこ
が
しました
おまえらあほやろ
みつこ
が
しました
すでに感染してるなら時間経てばゾンビになるんじゃないのか?笑
みつこ
が
しました
結構ナイスなアイデアじゃないそれ?アメリカのB級映画担当エージェントにアイデア売ろうぜ!
みつこ
が
しました
ゾンビどもが立ち止まってずっと見上げる。
学習型のゾンビだったから最終的に効果なくなったけど
あの世界はゾンビに噛まれようが、人同士で殺しあおうがとにかく死んだらゾンビになる
町全体がウイルス感染地帯なのかなー
みつこ
が
しました
説明はそれなりに説得力あるよな。
要するにカビ自体が生体活動を担えばゾンビが
長時間活動できる理由になるし。
みつこ
が
しました
クマと戦う為に個人が趣味で作ったスーツがあったけどあれなら生き残れそう
みつこ
が
しました
だから主人公以外にも結構ゾンビ化しない人がいるとか。
米35
インフルエンザとかの潜伏期間みたく、体内のウイルスが増殖しないといけないんじゃないの?
みつこ
が
しました
なんでみんな軽装なんかなとは思ったけど
彼岸島の目に血が垂れてるのの元ネタって28週後…なんだろな
みつこ
が
しました
コメントする