1: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:46:29.02 ID:pzpo8GB50
2: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:47:18.93 ID:9uGX0PRK0
おにぎりの海苔が味付け海苔の方がおかしいやろ
9: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:48:22.27 ID:E9RWZSOP0
天津飯は許せんよな
10: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:48:23.38 ID:he2CqP/70
豚まんって肉まんのこと?
15: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:50:34.21 ID:jBIQUKH2d
言うほど東日本て関西の食文化興味ないな
粉物にソースとマヨネーズのイメージ
粉物にソースとマヨネーズのイメージ
17: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:51:22.40 ID:+DeshQM40
今どき東西でそんなに差ないわ
関西やがカレーや肉じゃがは豚やし食パンは気分によって厚さ変えるし
どんだけ食文化凝り固まってんだよジジババ共は
関西やがカレーや肉じゃがは豚やし食パンは気分によって厚さ変えるし
どんだけ食文化凝り固まってんだよジジババ共は
28: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:54:52.68 ID:PIncAxLu0
>>17
カレーはまだしも肉じゃが豚肉は無いわ
カレーはまだしも肉じゃが豚肉は無いわ
18: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:51:53.28 ID:8rOrEr2a0
うどんはどう考えても西側の方が好きやけどな
26: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:54:37.64 ID:Uf9dpEkWd
>>18
ワイはやっぱり大豆のお醤油の方が好きやな
ワイはやっぱり大豆のお醤油の方が好きやな
141: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:25:44.31 ID:nlCwVr7d0
>>18
西っつったって大阪と香川じゃ全然別モンやん
武蔵野うどん食ったことあるか?めちゃくちゃ美味いぞ
西っつったって大阪と香川じゃ全然別モンやん
武蔵野うどん食ったことあるか?めちゃくちゃ美味いぞ
20: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:53:30.81 ID:sdAmXXyo0
チョコミントはうまいからええやろ
天津飯の餡が甘かった衝撃は忘れられん値段も大阪で食べる3倍くらいしたのに
天津飯の餡が甘かった衝撃は忘れられん値段も大阪で食べる3倍くらいしたのに
21: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:53:31.82 ID:VU0rWiOF0
肉まんって何につけるんや
からしか?
からしか?
22: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:54:11.32 ID:1ovJ2o4dd
>>21
酢醤油とかが多いイメージや
酢醤油とかが多いイメージや
23: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:54:12.51 ID:uDB4VOGY0
>>21
ワイの友達はポン酢つけてたぞ🍊
ワイの友達はポン酢つけてたぞ🍊
31: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:56:07.66 ID:RJMz7Hzr0
店で肉じゃが頼んで豚肉で出てきたら「へー変わった店だね」ってなるわ
33: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 11:56:21.82 ID:jVR9Mg6U0
豚じゃがは単に節約しとるだけやろ
全国的に牛が基本やろて
全国的に牛が基本やろて
49: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:00:40.41 ID:miEnbcq90
大体こういうので他の地域にいちゃもんつけるのって関西だよな
たこ焼きがどうだの出汁の色がどうだの全部そう
たこ焼きがどうだの出汁の色がどうだの全部そう
56: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:02:20.62 ID:RJMz7Hzr0
>>49
それは確かに
言い返しはすれど関東側から関西に噛み付いてんのはあんま見た事ねえな
それは確かに
言い返しはすれど関東側から関西に噛み付いてんのはあんま見た事ねえな
69: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:05:52.47 ID:yzRpSyNIa
>>49
弱い犬ほどよく吠えるって言うし食に自信ないんだろ
弱い犬ほどよく吠えるって言うし食に自信ないんだろ
50: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:00:55.27 ID:DT02D8Gn0
「関東」じゃなくて「関西以外」ばっかやんけ
53: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:01:37.14 ID:K+Dxz/p/M
東京でも天津飯ケチャップは少数派やろ
59: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:03:14.61 ID:B1y3/0OgM
京都人やけど関西と一括りしないでほしい
こういう馬鹿な難癖つけるのは大体大阪の人やから
こういう馬鹿な難癖つけるのは大体大阪の人やから
61: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:04:07.92 ID:KJziCbZJr
>>59
内緒やけど関東で京都人めっちゃ偏見持たれてるで
嫌味しか言わない
性格悪いやつばっか
とか
内緒やけど関東で京都人めっちゃ偏見持たれてるで
嫌味しか言わない
性格悪いやつばっか
とか
73: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:06:37.39 ID:K4xj4ywI0
>>61
合ってるやん
合ってるやん
65: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:04:53.49 ID:DcjfmUmD0
ワイ東北土人高みの見物
芋煮論争って高尚な議論やったんやなぁ~ってw
大阪や東京は都会でも文化は土人やねw
芋煮論争って高尚な議論やったんやなぁ~ってw
大阪や東京は都会でも文化は土人やねw
81: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:09:12.17 ID:RJMz7Hzr0
>>65
九州民もこういう時すげー楽
たまに甘い醤油がどうだの言われるけど別にって感じやし
こっちはこっちで美味いもんで溢れてて満足だから関西関東バトルは野次馬根性全開でニヤつける
九州民もこういう時すげー楽
たまに甘い醤油がどうだの言われるけど別にって感じやし
こっちはこっちで美味いもんで溢れてて満足だから関西関東バトルは野次馬根性全開でニヤつける
102: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:13:09.36 ID:1ovJ2o4dd
>>81
さつま揚げと焼酎美味いよな
流石に鳥刺しは頭おかしいやろとは思うが
さつま揚げと焼酎美味いよな
流石に鳥刺しは頭おかしいやろとは思うが
265: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:50:54.92 ID:9dw+NrGvM
>>81
甘い醤油とか言ってるやつは九州エアプだよな
あんなん一部だけやし
甘い醤油とか言ってるやつは九州エアプだよな
あんなん一部だけやし
270: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:51:35.05 ID:eiCNJH030
>>265
あれ一部だけなん?
あれ一部だけなん?
275: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:52:14.12 ID:9dw+NrGvM
>>270
あたりまえやん ふつうの醤油のほうが種類豊富に売っとるわ
あたりまえやん ふつうの醤油のほうが種類豊富に売っとるわ
70: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:05:55.65 ID:XMOsimF40
はっきり言って飯に関しては関西のほうが美味いやろ
これに噛みつく奴は世間知らずの引き篭もりか関西コンプマンしかおらん
これに噛みつく奴は世間知らずの引き篭もりか関西コンプマンしかおらん
79: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:08:57.39 ID:DT02D8Gn0
>>70
「関西コンプ」という言葉自体生まれて初めて聞いたわ
そんなの持ってる人間に会ったことない
「関西コンプ」という言葉自体生まれて初めて聞いたわ
そんなの持ってる人間に会ったことない
101: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:13:07.90 ID:HPzZtBGKF
>>79
関西コンプって言うか何に置いても関東が優れてると思ってるやつ多いで関東人って
通勤環境とか糞やし立地だけで生き残ってる糞店も他の主要都市に比べたら普通に多いのに絶対なにもかも関東がよいと思ってるやつおるわ
関西コンプって言うか何に置いても関東が優れてると思ってるやつ多いで関東人って
通勤環境とか糞やし立地だけで生き残ってる糞店も他の主要都市に比べたら普通に多いのに絶対なにもかも関東がよいと思ってるやつおるわ
71: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:05:56.70 ID:Wed87EVDF
味云々より味噌汁を右手前に置くのが一番納得できん
どう考えても食べにくいやろ
どう考えても食べにくいやろ
74: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:06:45.07 ID:XMOsimF40
>>71
関東人は味噌汁をご飯にぶっかけて食うのが基本だからしゃーない
関東人は味噌汁をご飯にぶっかけて食うのが基本だからしゃーない
83: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:09:28.29 ID:Fa1LJPQM0
>>74
東京の人って味噌汁に七味かけるんよな
アレは異文化
東京の人って味噌汁に七味かけるんよな
アレは異文化
189: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:35:41.98 ID:c3TIQMEV0
>>83
ワイもかけるけどな
豚汁的な感じで
ワイもかけるけどな
豚汁的な感じで
77: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:08:34.76 ID:fyCrdb5Pa
チョコミントは別に関東の食文化でもないやろ
82: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:09:28.20 ID:TD/U4WWha
肉まんに何かつけるって味覚音痴かよ
91: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:10:44.29 ID:CJDNszYUd
肉まんに酢醤油って餃子と同じ感覚なんか?
98: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:12:49.68 ID:RJMz7Hzr0
>>91
そうだね
焼売とか餃子みたいな感覚
実際中身は似たようなもんだから酢醤油カラシは当然合う
そうだね
焼売とか餃子みたいな感覚
実際中身は似たようなもんだから酢醤油カラシは当然合う
106: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:14:41.67 ID:WbMFSb3Ud
>>98
皮が甘いんやから合わんやろ
皮が甘いんやから合わんやろ
93: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:11:04.91 ID:co5tU/Kmd
関西人ってほんとに関東に構ってもらうの好きやな
94: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:11:14.38 ID:Uf9dpEkWd
日本こんな狭いのに採れるモンで文化ガンガン変わるの面白ぇよな
120: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:19:50.91 ID:F8uy11Ujd
東京民「東京の飯は美味い!」
ワイ「具体的にはどんなの?」
東京民A「あそこのラーメン屋が~」
東京民B「いやあっちのラーメン屋の方が~」
こんなんやし
ワイ「具体的にはどんなの?」
東京民A「あそこのラーメン屋が~」
東京民B「いやあっちのラーメン屋の方が~」
こんなんやし
123: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:21:06.08 ID:NxfYSvLNp
>>120
お前が貧乏人やから高い飯勧められんのや
お前が貧乏人やから高い飯勧められんのや
127: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:22:12.78 ID:1ovJ2o4dd
>>120
お前の友達貧乏人しかおらんのか
お前の友達貧乏人しかおらんのか
132: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:24:12.84 ID:MqlLgGWJ0
東京のパンはおいしい
133: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:24:25.08 ID:OCmQXWALM
天津飯ケチャッピはマジで辞めてほしい
135: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:24:52.51 ID:CE0NSLuEd
まあまずオフィス街とかに行くと飯がめっちゃ高いのよ東京って
なんでもない定食が1000円超えてたりする
しかも昼時は混んでる
昼休憩内に戻るのはなかなかがんばらなあかん
だからその辺のリーマンはなんの変哲もない弁当食ってんのよ
実際いろんな所に住むとこういう糞さって見えてくる
もちろん人が多いメリットはあるが何においてもそれがいいわけではないねん
でもまあ糞なところもあるでって言うと絶対認めない
なんでもない定食が1000円超えてたりする
しかも昼時は混んでる
昼休憩内に戻るのはなかなかがんばらなあかん
だからその辺のリーマンはなんの変哲もない弁当食ってんのよ
実際いろんな所に住むとこういう糞さって見えてくる
もちろん人が多いメリットはあるが何においてもそれがいいわけではないねん
でもまあ糞なところもあるでって言うと絶対認めない
146: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:26:59.07 ID:nlCwVr7d0
>>135
それはその通り
オフィス街はどんどん再開発されて安くてうまい個人店が潰れていく
だから東京はラーメン屋が流行るんだと思う
それはその通り
オフィス街はどんどん再開発されて安くてうまい個人店が潰れていく
だから東京はラーメン屋が流行るんだと思う
167: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:30:39.06 ID:CyNc0bNh0
>>146
個人店が潰れてラーメン屋が流行るってどういう理屈や?
個人店が潰れてラーメン屋が流行るってどういう理屈や?
175: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:31:33.14 ID:nlCwVr7d0
>>167
ラーメン屋くらいしか残らんってことや
他所の地域だといろいろ選択肢あるけど東京だとラーメン屋以外の個人店が駆逐されていく一方
ラーメン屋くらいしか残らんってことや
他所の地域だといろいろ選択肢あるけど東京だとラーメン屋以外の個人店が駆逐されていく一方
182: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:32:45.01 ID:VFlMlylE0
>>175
それは君の行動範囲の問題ちゃうか
それは君の行動範囲の問題ちゃうか
188: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:34:37.73 ID:CE0NSLuEd
>>182
そら昼休みに行ける範囲って営業でもなければ限られるからな
選択肢多いはずの関東でいつもどこにでもある弁当食わされてるんやサラリーマンは
転勤族のワイにはわかる
そら昼休みに行ける範囲って営業でもなければ限られるからな
選択肢多いはずの関東でいつもどこにでもある弁当食わされてるんやサラリーマンは
転勤族のワイにはわかる
177: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:31:44.47 ID:pzpo8GB50
199: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:37:09.86 ID:u1swJ5CV0
201: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:37:42.47 ID:eiCNJH030
>>199
どっちも餅じゃない定期
どっちも餅じゃない定期
211: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:39:57.38 ID:Kl7O2UwWa
>>201
関西のはもち米使ってるやろ
関西のはもち米使ってるやろ
225: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:42:50.81 ID:u1swJ5CV0
>>211
道明寺とかおはぎはもち米とうるち米を半々くらいやな
道明寺とかおはぎはもち米とうるち米を半々くらいやな
214: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:40:53.75 ID:nlCwVr7d0
>>199
長命寺の方も食ってみると想像以上に生地がモチモチで旨いんだけどな
見た目パサパサそうやしな
長命寺の方も食ってみると想像以上に生地がモチモチで旨いんだけどな
見た目パサパサそうやしな
207: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:38:53.61 ID:Z5yF/XCz0
関東のうどんの人気店ってだいたい讃岐うどんよな
212: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:40:23.07 ID:c3TIQMEV0
>>207
関西もやぞ
関西もやぞ
217: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:41:36.73 ID:nlCwVr7d0
>>207
さいたまの武蔵野うどんマジで旨いんだけどな
あんまり都内じゃ見かけんな
さいたまの武蔵野うどんマジで旨いんだけどな
あんまり都内じゃ見かけんな
208: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:38:59.06 ID:lFBZF5g5M
関西でよく見かけるがんことかいうおっさんの絵の看板
あれ何
あれ何
210: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:39:49.73 ID:c3TIQMEV0
>>208
寿司屋や
寿司屋や
227: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:43:08.14 ID:lFBZF5g5M
>>210
寿司屋なのか
関東でいうちよだ鮨みたいなもんか
寿司屋なのか
関東でいうちよだ鮨みたいなもんか
235: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:45:20.65 ID:nlCwVr7d0
>>227
がんこは寿司もでてくるちょっと高めの居酒屋や
がんこは寿司もでてくるちょっと高めの居酒屋や
236: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:46:06.12 ID:u1swJ5CV0
>>227
全然ちゃうで
がんこ寿司はそこそこ値段する寿司レストランや
全然ちゃうで
がんこ寿司はそこそこ値段する寿司レストランや
216: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:41:23.54 ID:cCgBhhfPd
東京でも和食の高級店は関西風になる時点で負け認めてるやん
221: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:42:23.92 ID:nlCwVr7d0
>>216
京料理を関西風っていうのはさすがにズルくないか
京料理を関西風っていうのはさすがにズルくないか
224: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:42:49.55 ID:eiCNJH030
>>221
京料理とか食わんくせにな
京料理とか食わんくせにな
223: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:42:34.24 ID:wlCl2o8+0
ワイ「で、なにがあるんや?」
関西人「こ、こなもん…」
ワイ「!?wwwwww」
関西人「こ、こなもん…」
ワイ「!?wwwwww」
231: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:44:32.68 ID:u1swJ5CV0
>>223
関西の味を一言で表すなら出汁文化やと思うけど
粉もんも好きは好きやが
関西の味を一言で表すなら出汁文化やと思うけど
粉もんも好きは好きやが
230: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:44:09.32 ID:H0JlXL+U0
関西人で関東のうどんやそばを食ったことある奴教えてくれ
見た目のまんま塩っ辛いんか?それとも見た目に反してそうでもないんか?
見た目のまんま塩っ辛いんか?それとも見た目に反してそうでもないんか?
238: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:46:25.38 ID:yxF1DNTta
>>230
うどんは辛く感じるけど蕎麦は普通やで
むしろ関西の蕎麦は味薄い
うどんは辛く感じるけど蕎麦は普通やで
むしろ関西の蕎麦は味薄い
239: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:46:25.48 ID:nlCwVr7d0
>>230
店によるけど老舗のうどん屋だと一発で糖尿病になるレベルの甘じょっぱい汁出してくるで
昔の味はこうだったんやろなあっていう
店によるけど老舗のうどん屋だと一発で糖尿病になるレベルの甘じょっぱい汁出してくるで
昔の味はこうだったんやろなあっていう
245: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:47:29.10 ID:Yvx38ieZM
>>230
塩辛さより出汁の味が皆無な方が気になると思うわ
塩辛さより出汁の味が皆無な方が気になると思うわ
251: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:48:44.97 ID:u1swJ5CV0
>>230
東京で古くからやってる蕎麦屋さんで食った時は思ったほどじゃなかった
まあ関西のに比べたらしょっぱいのは確かやけど
それよりも名古屋の熱田神宮で食った宮きしめんがまじで真っ黒の出汁でめっちゃしょっぱくてなんやこれってなったわ
東京で古くからやってる蕎麦屋さんで食った時は思ったほどじゃなかった
まあ関西のに比べたらしょっぱいのは確かやけど
それよりも名古屋の熱田神宮で食った宮きしめんがまじで真っ黒の出汁でめっちゃしょっぱくてなんやこれってなったわ
247: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:48:13.12 ID:Dxdf6Dc0M
関西の食文化ってたいしたもんなくない?
256: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:49:27.04 ID:GbBKDqY00
関西人が大好きなヒガシマルって結構しょっぱくない?
出汁強いけど塩味もかなり立ってる
出汁強いけど塩味もかなり立ってる
260: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:50:20.84 ID:eiCNJH030
>>256
逆に醤油のうまみが少ない分塩味で補ってるんやろな
逆に醤油のうまみが少ない分塩味で補ってるんやろな
258: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:49:48.03 ID:Ucvz1ePra
チョコミントを関東のくいものだとおもっている
もんじゃやきを関東一円のくいものだと思ってる
もんじゃやきを関東一円のくいものだと思ってる
271: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:51:39.26 ID:pzpo8GB50
ワイ道民、高みの見物
いつも盛り上がってくれて嬉しいよ
いつも盛り上がってくれて嬉しいよ
273: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:52:08.43 ID:eiCNJH030
ちなワイは子供の頃から醤油舐めるぐらい醤油好きや
277: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:52:32.95 ID:x0PP679E0
天津飯以外は関東じゃなくても大体そうやろ
関西がおかしいだけや
関西がおかしいだけや
291: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:56:11.91 ID:eiCNJH030
関東のコンビニおにぎりも一部のメニューが味付け海苔トラップになってて移動中に食うと絶望する
最近はおしぼりのサービスも見なくなったしな
最近はおしぼりのサービスも見なくなったしな
296: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:57:13.97 ID:u1swJ5CV0
関西人が食う味付けのりって朝飯で食卓に出てくる海苔のことやぞ
あれでおにぎり包んだりはせえへんわ
あれでおにぎり包んだりはせえへんわ
301: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:58:46.96 ID:yxF1DNTta
305: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 13:00:01.40 ID:u1swJ5CV0
>>301
だからそればっかりじゃないやろ
だからそればっかりじゃないやろ
303: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:59:28.61 ID:u1swJ5CV0
308: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 13:00:18.80 ID:eiCNJH030
>>303
まあ鯖の産地で食う鯖寿司がベストなんですけどね
まあ鯖の産地で食う鯖寿司がベストなんですけどね
309: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 13:01:18.25 ID:Iuu5NLXc0
307: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 13:00:04.70 ID:6djWfb2cM
ワイ、道民やけどお好み焼きとご飯は正直めちゃくちゃ合うと思う
セコマのお好み焼きならば尚良
セコマのお好み焼きならば尚良
312: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 13:03:00.12 ID:u5c3xkDF0
おでんだけは認めるわ
他は豚肉使ったりケチ臭い
他は豚肉使ったりケチ臭い
246: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 12:47:55.01 ID:3d7CXhqea
いつも食でケチつけてくんの関西なんだよな
別に関東は関西に対抗意識ないのに
別に関東は関西に対抗意識ないのに
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682045189/
Comment (49)
大阪←〇
みつこ
が
しました
今時こんなイチャモンつける関西人おらんで
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
北海道って美味しい料理あるのか?
食材に恵まれているけど、料理となると?
みつこ
が
しました
百合子タンもグルになって共産colaboで税金チューチュー
神奈川は不倫おじさん構文の知事を再選し、他の候補を見ても民主主義の限界を感じさせるし、川崎に至ってはふるさと納税の返礼品がキムチという大阪の生野や鶴橋でもやらない事をやっている
さらに「関東デワー」と言ってるヤツはたいてい栃木とか茨城のヤツだったりで、ベトナム反社に好き放題されて手も足も出ない
関東土人弱者男性さん笑
みつこ
が
しました
俺は九州から関西いってそれから関東に移住したけどどこも食い物はすんなり受け入れられたよ
みつこ
が
しました
おにぎりのノリが味付けのりなのは知らなかった
おにぎりは買わないようにしよう
みつこ
が
しました
韓国人みたい。
みつこ
が
しました
中国人しかいないじゃん
みつこ
が
しました
気持ち悪い
みつこ
が
しました
大阪料理も九州料理も北海道料理も大成功した店全部あるのが東京だから。
ところで関西は食パン何枚切りなの?
みつこ
が
しました
同じく関東出て関西アピールする人もめんどくさい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
もううんざり。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
いつも汁が黒いって写真貼られるけど関東じゃないの混じってるよな
みつこ
が
しました
ケチャップ味の天津飯は、関西の天津飯が関東に進出した時に、甘酢あんとケチャップ味を混同しただけだろ
味音痴はどっちだよ
みつこ
が
しました
誰も頼んでないのに関西からの上京民は絶えないが、その逆はほぼ無い
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
もう戻れない
こっちの飯も悪くないとちょっと言っただけで散々味障扱いで叩かれるので稀に帰省した時も何が並んでも箸を付けない
飢えないうちに用事を済ませてさっさと東京に帰る
幼少時にうどんを喰う度どうしてこんなに甘ったるい汁が美味いことになってるんだろうと思ってたので俺の味覚は関西基準では最初から壊れてるんだと思う
みつこ
が
しました
関西人は学や知識が乏しいな
みつこ
が
しました
かつて来日したヨン様が「大阪の人と韓国人は似てる」言ってたけど、実際DNAも近似性が高いからか食だ起源だと日本(東京)にマウントを取りたがるところを見れば確かにそういうことなんだろうなとは思う。
そういや韓国って日本が絡むと普段文句を言っている北朝鮮や中国まで味方に付けたがるよな。日韓マウント合戦ともなれば手のひら返しで東京挙げする奴らもまあそういう血の本能があるのかな。
みつこ
が
しました
顔真っ赤にして関西叩く事繰り返してるよね
ウザいからもう絡んで来てほしくないんだけど。
みつこ
が
しました
コメントする