1: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:48:35.09 ID:wzSOBmm6d
ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議
インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。
会合では、見たい人だけが対価を払うサブスクリプション収入▽広告収入▽税収入―の3点も提示されたが、公共性や独立性への懸念が指摘された。また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。
一方、オブザーバー参加した民放連は、NHKのネットサービスの「必須業務化」ありきで議論が進んでいることに根本的な疑問を指摘。「関係事業者や国民各層の代表を集めた大きな枠組みの議論がまずあってしかるべきだ」との見解を示した。
※全文、詳細はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ad3817552286198bb8d292c6c727a6dc3d585c
インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。
会合では、見たい人だけが対価を払うサブスクリプション収入▽広告収入▽税収入―の3点も提示されたが、公共性や独立性への懸念が指摘された。また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。
一方、オブザーバー参加した民放連は、NHKのネットサービスの「必須業務化」ありきで議論が進んでいることに根本的な疑問を指摘。「関係事業者や国民各層の代表を集めた大きな枠組みの議論がまずあってしかるべきだ」との見解を示した。
※全文、詳細はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ad3817552286198bb8d292c6c727a6dc3d585c
2: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:48:47.22 ID:wzSOBmm6d
うおおお
3: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:49:00.05 ID:wzSOBmm6d
払えよ
4: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:49:08.92 ID:5JaIGjZ+M
もうこれ国営放送にしろよ
5: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:49:16.37 ID:wzSOBmm6d
月2900円や!
6: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:49:37.64 ID:RiP8+1Yna
国営にしろ
7: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:49:37.91 ID:wzSOBmm6d
一億総受信料
8: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:49:53.39 ID:wzSOBmm6d
ヤバすぎやろ
9: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:50:11.49 ID:SFRj7l5i0
ガースーって偉大だったよな
10: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:50:24.43 ID:64ULU0tVd
電波の押し売りやめてくれ~
11: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:51:08.26 ID:0r1i4xJyM
スクランブル放送にして非常時だけ解除すりゃいいだろ
いい加減にせえよ
いい加減にせえよ
12: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:51:21.22 ID:Kc+UwXyFr
物価高
増税
受信料
ありがとう自民党
増税
受信料
ありがとう自民党
13: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:51:49.34 ID:q4o8zgtr0
潰れろ
14: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:52:35.32 ID:BuRp9oohM
とうとうスマホにまでたかるかNHKは
15: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:53:36.04 ID:tHZnMIr0r
立花なにしてんの
16: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:54:20.68 ID:BuRp9oohM
余剰金たんまりあるやんけ…まだ足りないのかNHKは
17: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:54:28.78 ID:iR7Q+BxR0
というかスマホでNHK見れないやろ?
頭おかしなるでこんなん
頭おかしなるでこんなん
20: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:13.95 ID:QxDK1/ysM
>>17
今でもワンセグあるって思ってるんやろ
今でもワンセグあるって思ってるんやろ
35: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:59:37.85 ID:hXKUydoZM
18: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:54:46.39 ID:QxDK1/ysM
スマホなんてどうやってNHK関係すんの?
19: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:08.28 ID:BuRp9oohM
まさかNHK+じゃあるまいな?
21: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:15.69 ID:S3uBrX7Da
政治家女子48党とかいうのNHKの手先なんじゃないか
28: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:57:01.58 ID:2NVxHHA30
>>21
NHK党ってやっぱりそうやったんやな
NHK党ってやっぱりそうやったんやな
22: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:22.99 ID:TSHXhUXua
何が望ましいだよ意味不明
23: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:36.39 ID:gu41tfa20
いい加減海外放送を無料にするのやめろ
24: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:50.69 ID:0DOHA0J80
金搾り取ることしか考えてない
25: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:56:10.30 ID:BuRp9oohM
BBC路線じゃいかんのか?
26: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:56:24.94 ID:/W5nZskK0
令和にこんな事やってんのやべえよ
27: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:56:56.26 ID:La40HIxi0
意味不明
29: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:57:26.42 ID:3iMC1ykb0
人頭税はアカンすよ
30: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:57:54.68 ID:UCwf7JHzp
ふむ、では国営にすれば良いのでは?
31: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:57:59.93 ID:0iU/x7qyp
有識者ってだれ?
32: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:58:43.48 ID:/lplKivOd
税金にして給料は削減な
33: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:59:22.71 ID:LsX5wmKG0
スマホ無いでええやろ
36: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:59:42.40 ID:dJTB/W8N0
>見たい人だけが対価を払うサブスクリプション収入▽広告収入▽税収入―の3点も提示されたが、公共性や独立性への懸念が指摘された。
>また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。
なんだそりゃ?
アプリ入れた人から金とるのにアプリ内課金のサブスクにはせず、面倒な受信料徴収方式にするってこと?
>また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。
なんだそりゃ?
アプリ入れた人から金とるのにアプリ内課金のサブスクにはせず、面倒な受信料徴収方式にするってこと?
43: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:03:58.01 ID:nv1Axl4gr
>>36
公共性うたっといて月に2000円も取るとかありえんわ
公共性うたっといて月に2000円も取るとかありえんわ
48: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:09:16.06 ID:9rLmsfLe0
>>36
なんの懸念だよ
サブスクで500~1000円の時代に強制とかないわ
なんの懸念だよ
サブスクで500~1000円の時代に強制とかないわ
57: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:16:03.82 ID:w10y2DMMM
>>36
税金にすると独立性がーというのなら
受信料制の現在は独立性が保たれているという主張のはずやけど
独立性を検査する国際的な第三者機関などの評価などはないんか?
税金にすると独立性がーというのなら
受信料制の現在は独立性が保たれているという主張のはずやけど
独立性を検査する国際的な第三者機関などの評価などはないんか?
37: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:00:02.72 ID:CIy6sFTu0
地方公務員並みの給料にすれば金浮くやろ
38: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:00:29.55 ID:8UZm4xyQp
ガチでクソ自民党クソNHK
政府である自民党と統一教会の関係が表に出た後、NHKは2ヶ月くらい一切報じなかった時点で中立でも公平でもないただの政府広報組織
やってること公共放送でもないし他国みたいにこんな時代遅れなものなくせ
政府である自民党と統一教会の関係が表に出た後、NHKは2ヶ月くらい一切報じなかった時点で中立でも公平でもないただの政府広報組織
やってること公共放送でもないし他国みたいにこんな時代遅れなものなくせ
39: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:00:38.42 ID:5ypVdOCl0
明日飯食う金も怪しい奴らにも払わせるつもりか?
41: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:02:14.05 ID:+L/PhsZvM
これもう癒着じゃね?
42: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:02:45.52 ID:3bz3Okaya
NHKアプリ入れてないわ
44: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:04:35.59 ID:lzWHWcP8M
>>42
アプリをいれることが出来る端末を所有しているので徴収しますね😁
アプリをいれることが出来る端末を所有しているので徴収しますね😁
45: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:05:05.77 ID:+L/PhsZvM
>会合では、見たい人だけが対価を払うサブスクリプション収入▽広告収入▽税収入―の3点も提示されたが、公共性や独立性への懸念が指摘された。
いや、何でやねん
いや、何でやねん
46: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:06:26.26 ID:ECtbyIYwp
ありがとうNHK
47: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:09:00.41 ID:5j/9hHpZa
もうなくてええよ
ジャニーズに屈しておいて公共性も糞もないやん
ジャニーズに屈しておいて公共性も糞もないやん
49: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:10:35.76 ID:Yn2wD4qN0
すまん、なんでこれが民間なん?
50: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:11:06.06 ID:GHsTiFwu0
そら壺買わなあかんし
52: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:13:03.91 ID:881Ra4Bl0
nhkに営業企業努力はないの?
56: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:15:35.19 ID:iZpEgB/rd
最初はアプリでその後ネットで徴収やろ
段階踏んでくいつもの手口や
段階踏んでくいつもの手口や
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682912915/
Comment (28)
現状でもガバガバな法なのに
ネットで押し売りがまかり通ったら
同じ方式で皆押し売りできるやん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
受信料は見たい者(主目的)から徴収すべき
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
参入はまだ早いですよ
みつこ
が
しました
NHKを見ないといけないわけではないぜイエー
みつこ
が
しました
ちょっとAIに聞いてみる。
みつこ
が
しました
これが首相官邸の方で有識者会議を開けば、各省庁にとって都合の良い人選がされる。
これがそのまま閣議決定される訳無いよ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
合法的法治国家ですショバ代とかヤバスギ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
誰が責任持って作った番組なのか明示してくだらない番組作ったやつは身ぐるみ剥いでケツの毛抜いて二度と復帰できない様にしてよ
カネ取って商売するんだからそれくらい覚悟しなよ
みつこ
が
しました
絶対に今の生活を手放したくないだろう。
しかし、誰がどう考えても現代にマッチしていない、
戦後間もなくに制定されたこの法律。
なぜ、国会で改正論議を真剣に活発に行わないのか?
「成人」を18歳になんてしても、大した意味はないぞ。
今の高齢者たちがいなくなれば、もうテレビなんざ視るヤツは
何人いるかねぇってレベルだぞ。
その危機感があるからこそ、「法」を盾に歪んだ拡大解釈をして
とにかく受信料を集めるのに必死になってるわけだ。
今のスマホは、TVチューナー非搭載がほとんど。
どうしてこうなったか、NHKとその取り巻きどもよ、わかるよな?
みつこ
が
しました
北朝鮮献金
宗教団体の繋がり
異常な給料体制
その他諸々
全部はっきりしてから日本放送局という名前を名乗れ
詐○集団
みつこ
が
しました
後、歌番組やバラエティ等は不要。ニュースやドキュメントのみでいいよ。
不要な番組つくってんじゃないよ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする