2254179


1: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:20:23.15 ID:thPSG/Dt0
NATOが東京に拠点 2024年、サイバーなど協力強化

北大西洋条約機構(NATO)はサイバー防衛などの分野で日本と協力関係を深める。宇宙分野も含む安全保障の新たな協力計画をつくり、2024年中に東京に連絡事務所を開設する。脅威が増す中国とロシアをにらみ、アジア太平洋地域の国々と提携の幅を広げる。

(以下省略)

※全文、詳細はソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05ETO0V00C23A4000000/

2: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:20:36.90 ID:thPSG/Dt0
父さん冷えてるかー?😀



3: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:20:53.06 ID:thPSG/Dt0
アジア初のNATO拠点
これは大変なことやと思うよ

4: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:21:31.47 ID:meyxeVgO0
今年中に尖閣盗らないとあかん

7: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:22:37.23 ID:thPSG/Dt0
>>4
先に台湾取らなあかんよ😭

5: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:21:50.66 ID:u5u8/aVk0
沖縄と根室に置けよ

6: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:22:24.21 ID:thPSG/Dt0
これマジで中国とロシアヒエヒエの位置やからな

8: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:23:41.33 ID:Vwma998I0
ま?
ウェルカム😎

9: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:24:00.70 ID:thPSG/Dt0
習近平気絶中やろこれ

10: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:25:37.37 ID:gytyZBqAd
NATOって納豆っぽいし茨城の方が良くない?


11: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:25:53.08 ID:HSGNrQxNp
札幌とか新潟とかに作ってもっと挑発していこうや

13: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:26:30.00 ID:thPSG/Dt0
岸田ようやっとるな

15: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:27:26.43 ID:EhGpYhiad
日本もウクライナみたいに主権が制限されとる国やから仕方ないな

17: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:28:02.73 ID:pbyewnOQ0
中国
アメリカと仲悪いです
隣国と仲悪いです
インドと仲悪いです
高齢化ヤバいです

この国が覇権を取る方法

24: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:30:11.24 ID:thPSG/Dt0
>>17
一人っ子政策とかいう政策さえなけりゃね

66: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:47:33.95 ID:lZ7y7iqr0
>>17
オバマ相手の時も大人しく着実に拡大してればね…
あそこで喧嘩売ったばっかりに…

18: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:28:34.33 ID:UhuwyKyU0
でもぶっちゃけ日本って中国サイドの価値観だよな
LGBTやマイノリティ死ね、人権要らんポリコレ消えろ精神なのに

価値観近い中国父さんと、わざわざ親子対決する必要ないし
韓国やトルコみたいな蝙蝠ポジションで良かったと思うが

20: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:29:01.60 ID:thPSG/Dt0
>>18
マツコが大人気の日本で何言ってんだ

23: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:29:37.95 ID:pbyewnOQ0
>>18
世代間で価値観全然違うからそのうち変わるわ
むしろ行き過ぎなぐらい

25: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:30:19.37 ID:PYB3F+zKd
アメリカ様のご意向はええんか?

28: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:32:21.42 ID:Zh85pqUT0
>>25
NATOやぞ

33: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:34:15.19 ID:AxxlfCJi0
ヒエヒエは日本なんだよなぁ

34: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:34:28.27 ID:R1NeuKBa0
日本ならどうなってもええかという思惑が一致した模様

38: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:35:18.14 ID:thPSG/Dt0
>>34
ケンモメンの現実逃避が気持ちいい😀

36: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:34:47.61 ID:GU0G/LsEM
日本も加入しろよ

43: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:36:20.13 ID:uDiYuqDL0
>>36
自衛隊が自衛隊である限り加盟は無理やろ

37: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:34:59.69 ID:454gMHW70
中国ロシア北朝鮮スパイ沢山いるしな

40: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:35:50.58 ID:VKpQa0vGM
安倍「北方領土献上します、春節ウェルカムウェルカム」

岸田「千島列島と樺太取り戻します、東京にNATO拠点設けさせます」

48: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:38:02.96 ID:njt1Sj0q0
>>40
安倍←口だけ右翼
岸田←サイレント右翼

やってること岸田の方がよっぽどヤバいのにリベラルはイメージで安倍しか叩かんの草も生えない

45: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:36:35.43 ID:Zm+cF7AP0
これ実質NATOに加入させられとるようなもんでは

46: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:36:57.08 ID:Zh85pqUT0
日本が戦闘地域になるのは確定なのはわかるが
そうなると韓国て焼け野原前提なんだな

53: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:41:23.44 ID:SL6wkOHQd
>>46
地続きは論外やからな

55: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:42:28.65 ID:454gMHW70
>>46
まあ日本は島国だしな

59: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:44:24.89 ID:vMnT41UX0
これ日本にメリットあるんか?

62: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:46:04.76 ID:thPSG/Dt0
>>59
中国が純粋に動きにくくなる
むしろデメリットがないぞ

75: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:51:52.63 ID:etmPKvFPp
>>59
日本がNATO軍の拠点になる
なおNATOではないので日本国民守る必要はない

64: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:46:51.42 ID:25UV2RKS0
駆け込み侵略来るか?

69: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:49:34.02 ID:N5ncIJBu0
どうにかして台湾もNATOに加入させられんやろか

71: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:50:31.02 ID:EkRqi7HC0
いっそ中国もNATO入ればいいじゃん

74: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:51:46.72 ID:SL6wkOHQd
NATOって次の世代の国際連盟だろ

76: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:52:48.46 ID:7anO+4pU0
いや余計なことすんなや…

78: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:53:03.77 ID:R1U1hfwH0
日本がNATO加盟したらウクライナみたいに攻められるんか?

80: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:53:44.05 ID:gzJGquUF0
no title

no title


"これ"と岸田が比べられてたの今思うと意味わからんわ

81: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:54:25.42 ID:7anO+4pU0
台湾有事なんだから戦場台湾でええやないですか…

85: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:57:16.87 ID:mcIlMx2la
>>81
普通に考えて米軍介入なら日本の米軍基地にもミサイル打ち込まれるだろうから戦場になるのは避けられん

82: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:54:39.78 ID:p0hu2rZy0
サイバーも敵国に近い方が良いのか?世界中どこでも同じやないんやな

84: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:57:13.96 ID:IoyhJ1/n0
大西洋要素は?

86: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:58:07.28 ID:DTaN+U4r0
欧米は自分達は無傷のまま中露の国力を削ごうとしてねえか?
社会の教科書に載ってた風刺画みたいになってきたな

87: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 11:00:37.22 ID:1w/bUq1Z0
中国潰すために日本で代理戦争やる気満満で草


88: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 11:01:14.32 ID:DTaN+U4r0
>>87
出来れば朝鮮半島でやりたいものだが
中国も海を渡る気は無いだろう、と思いたい

89: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 11:01:22.70 ID:7n6yM2K70
大西洋要素皆無で草

91: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 11:02:41.69 ID:R1U1hfwH0
マジで韓国でやれよ
露中北とヤバイやつらにもっとも近いだろ

95: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 11:05:00.74 ID:p0hu2rZy0
>>91
いざって時に真っ先に戦場になるところに拠点は置かないもんや

93: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 11:04:04.81 ID:p0hu2rZy0
せめて中国が共産一党独裁じゃなければなあ...

54: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 10:42:10.28 ID:bbyxHJXkr
NATO非加盟で拠点置かれるって前例としてはあるんか?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683163223/