25866309_s


1: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:54:11.92 ID:L57YVKQgM
RTX3060、ゲーミング目的です…

すげえ


no title

no title

2: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:54:17.13 ID:L57YVKQgM
信者のPCおじさんに騙されてて草

3: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:54:23.96 ID:L57YVKQgM
これだから自作は怖い



6: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:55:06.08 ID:5nGxFZOZ0
13万でかえるやつやんけ

89: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:05:16.84 ID:y8z70PO9M
>>6
買えるわけねーだろ馬鹿かよ

103: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:06:38.81 ID:KTVLBvCwa
>>6
どこで?

8: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:55:29.64 ID:49ZQVzYz0
40万って4080のBTO買えるレベルやろ

13: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:55:58.20 ID:yBBuURg/0
メモリ4万!?
シティスカでもやるんか

14: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:55:59.93 ID:QNAAgz1f0
自作PCなんてガンプラより簡単だろ

94: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:06:00.49 ID:y8z70PO9M
>>14
ガンプラのほうが遥かに簡単やぞ
自作は難しいから嫉妬マンがわく


110: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:07:27.33 ID:wwaBpstMp
>>94
実際組み立てるだけならガンプラの方が簡単よな
塗装が乗ってくるからアレなだけで

559: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:52:06.07 ID:/jw4DL8D0
>>94
ガンプラは5歳くらいからできるけど自作がそれくらいにできるとは思えんわ

15: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:56:09.18 ID:MRmm1Ynb0
3060に4万のクーラーは草

19: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:57:02.18 ID:49ZQVzYz0
今どきBTOと自作ってもう大差ないよな

127: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:08:56.22 ID:y8z70PO9M
>>19
イニシャルコストはともかくランニングコストは
まだ自作が上
あと自作は自分が好きなパーツ選べるのが
メリットでありデメリットでもある

20: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:57:16.58 ID:m+OOaqhX0
マザボに4万て

28: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:58:13.49 ID:95VNblOU0
>>20
いやそこは別におかしくないやろ

22: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:57:34.44 ID:MJFhuDlI0
ぼったくられてて草

130: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:09:29.84 ID:y8z70PO9M
>>22
自作できない奴らは
これをぼったくり思うんや
女より知識ないやんけwww

140: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:10:32.52 ID:MrDnf0a1M
>>130
自作おじさん鼻息荒くて草
BTOより高い構成になってそうw

34: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 14:59:18.19 ID:p2WQZsdB0
いちばんケチったらアカンところケチっとる

車で言うとスポーツカー買ってエコタイヤ履いてサーキット持ち込むヤツ

144: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:11:01.19 ID:y8z70PO9M
>>34
いやこれ問題ないやろアホかよ

209: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:19:37.60 ID:DRxXfgmPM
>>144
頭使えよチー牛w

42: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:00:11.42 ID:/U2xjnzv0
PC買い替えたいんやけど
RDR2みたいなPCゲームがサクサク遊べるPC買えば大体の用途は果たせる?
動画編集とかお絵かきAIとか

52: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:01:16.49 ID:kW2r2WI60
>>42
3060で十分やで

49: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:00:55.36 ID:l+ROXRRu0
G民はPCゲーマー多いのか
スペック見合った予算とかようわからん

64: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:01:52.40 ID:ZK103EjTM
>>49
33万くらい出せば今はBTOで4070tiあたりは買えるぞ

177: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:15:20.52 ID:y8z70PO9M
>>49
これ適切やで
高い言うとるのは自作できんアホだけや

201: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:17:52.79 ID:oZ+6u7N8d
>>177
まあ4万のマザボでなんで3060やねんってのはあるやろ

226: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:21:25.07 ID:y8z70PO9M
>>201
そこはつなぎなんやろ
どうせすぐ陳腐化するし
スペック足りなくなったら替えればいい
近々買い替え必要がなさそうなパーツはええもんつこうとるし

53: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:01:27.64 ID:zoI0MPtc0
マザボ高すぎないか?
こんなもん?

193: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:17:21.76 ID:y8z70PO9M
>>53
RYZEN9つかうなら
高耐久のマザボが必要やねん
これくらいの価格帯でおかしくない

224: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:21:16.77 ID:p2WQZsdB0
>>193
ワイ5900Xと3090使っとるが別に安マザーでええと思うでしかも空冷やし

400: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:36:44.51 ID:y8z70PO9M
>>224
それってあなたの感想ですよね
高いマザボとの違いわかってなさそう

59: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:01:41.25 ID:5J60Qc+W0
5万のグラボに5万のメモリとマザボっておかしいと思わなかったんか
ワイなんか13万のグラボに2万のマザボやぞ

205: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:18:48.17 ID:y8z70PO9M
>>59
むしろそれ情弱更生やんけ
マザボの知識動けばええくらいにしか思ってないやろ

243: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:23:41.62 ID:/1RWAqw50
>>205
3060のゲーミングpcごときで高いマザボが何の役に立つんや?
ただのB550やぞ?

410: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:37:29.24 ID:y8z70PO9M
>>243
CPUって知ってます?W

61: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:01:48.89 ID:xdKf4Ogi0
よく知らんけど
何があかんのか?

208: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:19:32.40 ID:y8z70PO9M
>>61
わりと完璧なチョイスやで
自作できんBTOおじさんとかが高い高い言うてるだけ

216: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:20:23.25 ID:mBs3vQqVd
>>208
なんでお前はそこまで自作を高尚なもんと勘違いしてんの?
逆に難しい要素どこなん?

215: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:20:20.30 ID:qy1COAL3M
>>61
グラボがしょぼいだけで他はええで

220: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:20:46.08 ID:VEr6LsqC0
>>215
B550で?ってなるやろ

69: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:03:13.68 ID:yRSi1Rayd
これ見て自作よりBTOの方が安いって勘違いする奴いそう

76: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:04:03.90 ID:49ZQVzYz0
>>69
今はもう趣味レベル定期
各パーツの最安値を一年中かけて追わないとBTOより格安にならんぞ

106: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:06:52.33 ID:yRSi1Rayd
>>76
どこのBTOがそんなに安いんや?

119: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:08:23.33 ID:gHi6EPjNa
>>106
ピキッピキッ

71: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:03:27.92 ID:sDtuTDHC0
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要

メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな

マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき

HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要

グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事

電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない

ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ

キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる

モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え

85: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:04:42.62 ID:xdKf4Ogi0
>>71
全部大事定期

214: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:20:17.27 ID:vdccgAsP0
>>71
HDDと電源とケース、キーボード・マウスは安くて良い定期

223: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:21:12.19 ID:qy1COAL3M
>>214
馬鹿丸出しで草
自作なら裏配線や大きさきにするで普通

81: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:04:24.99 ID:xdKf4Ogi0
一方東大生はパソコンショップに聞いて作りました

93: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:05:41.76 ID:+jjWNSCT0
>>81
予算100万使い切りで聞いたんやろ

409: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:37:25.63 ID:jeT28GWE0
>>81
案件やん

92: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:05:38.91 ID:o0W2XGdiM
手間というプライスレスな価値を埋めるほど自作は安くないとくになれんうちは
自作好きはパーツを安く面倒を高く買ってるんや

95: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:06:14.40 ID:xdKf4Ogi0
>>92
動画のネタになってプライスレス

104: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:06:43.16 ID:o0W2XGdiM
>>95
ツッコミコメントも買えて美味しい

102: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:06:32.02 ID:rGIkAc6T0
変な思想を持った彼氏の影響を受けてるんじゃないか

109: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:07:23.43 ID:vvCHBxecd
女ユーチューバーなら40万くらい一瞬で取り戻すやろ

114: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:07:48.61 ID:XKmymQ3Aa
これはグラボに比べて他のスペックがオーバーだって意味?
マザボ4万と電源2万はそんなもんじゃねって思ったんやけど

138: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:10:25.84 ID:+7S5PNRT0
>>114
まあそんな感じやな
3060でかける値段やないでって突っ込みやろ
でも女やし自作チー牛とは違う判断でパーツ選んでるやろうしええんでないか

143: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:11:01.09 ID:c886MHdJ0
>>114
マザボって今そんなするんか…

150: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:12:03.80 ID:VEr6LsqC0
>>143
これは旧世代やから
本当の価格は2万ぐらいの型落ちや
しかもX570やなくてB550やから
更にゴミセンス無いよ

139: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:10:27.13 ID:wbHGIrTL0
電源5回くらいお産とウォオオオン!ってスイッチ入らんのやけど
これってマザボんとこの回路がへばってんのか?
それとも電源がへばってんの?

164: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:14:01.83 ID:o0W2XGdiM
>>139
単にケースの電源回路がやられてるのか本体電源がやられてるからわからないからマザボをジャンプ起動させたりするとかどうよ?

179: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:15:51.45 ID:p2WQZsdB0
>>164
ケースの回路は無いやろ普通は接点スイッチやから

179: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:15:51.45 ID:p2WQZsdB0
>>139
多分電源7割、マザー2割、OS設定1割

152: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:12:33.06 ID:P6j2G0/Pp
こいつのスキル云々以前に今って言うほど自作で値段抑えられんよな
自分の好きなパーツで組みたいなら別やけど同じスペックならBTOの方がマシやと思う

160: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:13:31.56 ID:VEr6LsqC0
>>152
安いところは安いな
個人輸入とか使うのはもちろん

175: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:15:02.72 ID:49ZQVzYz0
>>152
もう組み立てるのが好きな趣味の領域やからな

181: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:16:17.11 ID:VEr6LsqC0
>>175
構成も考えるの割と好きやな

163: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:13:38.25 ID:SXiveFvG0
自作とか怖くてできんわ
やろうと思えば言えるかもしれんけど買ったほうが安心する

174: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:14:30.91 ID:VEr6LsqC0
>>163
最初はDELLの型落ち騙されて買ったで

184: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:16:35.36 ID:o0W2XGdiM
>>163
うまくいかんであーだこーだするのを楽しめるタイプの人間には自作向いてるけどそういう手間嫌いならbtO一択や

213: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:20:05.23 ID:+ke7FJaW0
30万あったらBTOてもi7と4070tiくらいいけるんか?

221: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:20:52.46 ID:49ZQVzYz0
>>213
33万くらいなら全然行ける
メモリも32GB詰める

239: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:23:05.92 ID:+ke7FJaW0
>>221
はぇー
4090なんて乗っけてもやることないしミドルスペックで買おうかな

250: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:23:57.81 ID:49ZQVzYz0
>>239
ミドルスペックいうても3090は超えるとけどな4070ti
コスパはええで 4080は立ち位置が不明

227: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:21:26.45 ID:o0W2XGdiM
モニターは10年使い回すもんやし…実質コストやない

255: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:24:17.66 ID:LDiMiS7u0
>>227
モニターってそんな長く使えるん?
もっとええの買っとけばよかった

270: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:25:38.89 ID:o0W2XGdiM
>>255
昔買ったベンキューは普通に10年前持ったわ

297: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:28:09.50 ID:/1RWAqw50
>>255
ワイの1万のモニター買って10年経つけどまだ3枚目のサブモニターとして活躍中や
まあ捨てるのめんどくさいから惰性で置いとるだけなんやが

448: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:40:21.35 ID:y8z70PO9M
>>255
ナナオのモニター15年使ったわ
発色良く高級感あってよかったし
長く使うものは高いもん買ったがええで
高くても長く使えば割安になるし

235: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:22:36.74 ID:o0W2XGdiM
PC組み直す年だけパーツに詳しくなる

238: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:22:51.00 ID:aqHu+G4x0
>>235
ほんこれ

244: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:23:44.15 ID:DYDN0Xky0
>>235
あるある

340: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:31:56.60 ID:D/GwtQXDd
自作って…ワイみたいにハンダゴテとかで1からマザボ作ったのかと思ったら園児でも出来るレゴブロックじねぇか草
パーツを自分で作れもしないのに自作とかイキがるなよ一般人

349: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:32:53.31 ID:5nBzpGww0
>>340
つまんね😅

358: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:33:30.07 ID:D/GwtQXDd
>>349
ワイは作る側の人間やからな
そういう会社で働いてる

398: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:36:16.90 ID:o0W2XGdiM
>>358
かっけぇ…

428: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:38:43.97 ID:RcHTOGfS0
いまハイエンドで本体揃えようと思ったらいくらぐらいするんやろ
60万くらいか?


477: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:44:10.09 ID:VRBUPM79d
>>428
一世代前やとRadeon 6800XT、Ryzen 5700Xで30万くらいや

435: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:39:11.13 ID:gDaaKA280
ワイはBTOでしか買ったことないからわからんけどまあええやん
なんでも最初は失敗して学んでいくもんやろ
自作民はみんな最初から完璧なPC組み立てられたんか?

462: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:41:58.28 ID:e/Ddakyk0
>>435
1回自作したら「もう自作はええか…」ってなった

472: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:43:25.49 ID:9qYp7eBA0
>>435
ASRockTwitterのプチ炎上見ていて冷めたわ

484: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:44:58.32 ID:dgN55lmya
>>435
確か初めての構成はこんなんのでCPU/GPUの豪華主義で若かったわ

C2Q 9550 3万円
G31マザボ  5000円
8800GTX(中古) 1万円
ケース 3000円
HDD 5000円
電源 3000円

506: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:46:53.55 ID:mfrRwEb40
ゲーミングPCの節電術ってある?

520: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:47:58.65 ID:dgN55lmya
>>506
PLって最大消費電力制限をかける
これで簡単な上にそこまで性能落ちない
今はたった数%の性能上げるために何十ワットも使うような調整されてるから

534: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:49:04.79 ID:mfrRwEb40
>>520
すまんPLってなんや

564: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:52:37.75 ID:dgN55lmya
>>534
PowerLimitや
例えば100W削っても7%しか性能落ちてない
no title


もっと本格的にやるなら低電圧可もあるな
省エネ方面は昔から好きだったからマイニングと電気代高騰で逆に主流になって嬉しいわ
fps制限での実現も出来るようになったし

587: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:54:32.06 ID:mfrRwEb40
>>564
なるほど
7%でも嫌がる人は嫌がるんやろな

647: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 15:59:31.77 ID:HTl8/roF0
フルHDの何がアカンのや😠
FPSするならベストやろ😠

659: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:01:04.58 ID:zts5bMCn0
>>647
4090買う金あるなら240hz出るモニター買うやろ

661: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:01:09.22 ID:49ZQVzYz0
>>647
QHD以上に慣れるとFHDは汚すぎてヤバいわ

655: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:00:39.47 ID:PA2IwVlP0
CPUクーラーっている?

662: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:01:10.80 ID:aqHu+G4x0
>>655

716: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:06:59.92 ID:VqAaDm4v0
レノボのゲーミングPC買ったらメモリスロット2つしかなくて増設不可やったわ☺
電源は500Wやしこういうところでコストダウンしとるんやね

718: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:07:22.22 ID:xFzjImo0a
レスありやで
結構4000系はミドルローは微妙なんやね、、、金貯めて4080くらい組めたら組むわ

734: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:08:32.69 ID:8EaowOYG0
>>718
4080買えるぐらい貯金するなら4090買え

737: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:08:53.68 ID:49ZQVzYz0
>>718
4080はもっとやめとけ
コスパ最悪
4000番代は4090を思い切って買うか4070ti(70)の二択

751: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:10:09.06 ID:BU+L1Hpy0
>>718
4080はかなり微妙や
もう5万だして4090か5万引いて4070tiが無難や

827: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:18:32.98 ID:ZdOcVsEs0
BTOなんてゴミみたいなマザボと電源積んでくるから女さん以下やぞ
パーツ代ケチるくらいならipad買ってればええんや

832: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:19:45.26 ID:/1RWAqw50
>>827
そんなどこのメーカーのパーツかわからんようなとこで買うなよ

838: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:20:28.30 ID:apZaF+W00
>>827
マザボは絶対自分で選びたいよな

967: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:49:54.70 ID:rq2RJmmB0
一度Sandy時代の安さに戻らんか?
最上位の2600Kが27000で買えたのに

971: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:50:47.27 ID:YZDCXy8bM
>>967
何歳なん?きも

976: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:51:37.43 ID:oZP+UOYod
>>971

994: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:54:29.58 ID:19IZtoAg0
夏場はグラボ外してオンボや
夏にグラボ3回壊れた

998: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:55:34.87 ID:jpXD2vzda
普通にPS5でええわ

652: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 16:00:22.30 ID:oQKjyecZa
ワイ「ノートパソコンでええやん」

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677909251/