1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 11:59:37.567 ID:tCqhOhD30
・女流最強は持ち時間60分で先手
・藤井聡太は持ち時間10分で後手
これで指導対局レベルで藤井が完膚なきまでに圧勝
女流のプライドズタボロだろこれ
・藤井聡太は持ち時間10分で後手
これで指導対局レベルで藤井が完膚なきまでに圧勝
女流のプライドズタボロだろこれ
25: ちくわiPhone ◆Chikuwa... 2023/04/30(日) 12:05:31.926 ID:lbsaGYzz0
さとみさんとのやつか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:00:17.168 ID:h2FjRjwPM
飛車角落ちでやろうぜ次は
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:00:42.550 ID:iuqYelCY0
持ち時間違うハンデがついてる時点で女流は雑魚ですって言われてるようなもんだろこれ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:00:54.441 ID:RW8CxRkfM
多分男棋士の大半もそんな感じで負けそう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:03:26.205 ID:gqQhooky0
>>5アホか女流だから、実力不足だから負けたんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:01:36.612 ID:h2FjRjwPM
ハンデとしては微妙だよな
女流棋士が勝っても微妙だし
負けでも「まぁハンデあったししゃーない」とはならんし
女流棋士が勝っても微妙だし
負けでも「まぁハンデあったししゃーない」とはならんし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:02:27.460 ID:vqpaRZild
フェミニストも将棋にはだんまりなのな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:04:18.846 ID:tYKMXzzo0
>>11
脳のスペックが同じでもそれをぶん回すのは肉体だからね
結果男の方が有利になる
脳のスペックが同じでもそれをぶん回すのは肉体だからね
結果男の方が有利になる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:03:16.576 ID:GKJOB59a0
でも最後に抜かれるのはいつも男だよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:04:15.048 ID:XHFvH/yb0
実際脳の構造的に将棋の思考には男性の方が適しているらしい
これは性差別とかじゃなくて、体の構造の話だからしゃーない
これは性差別とかじゃなくて、体の構造の話だからしゃーない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:04:29.311 ID:E8FijHFyM
プロでもトップ中のトップとアマの中でも女枠最強じゃしゃあないでしょ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:07:39.461 ID:beF39WuS0
>>18
里見香奈は奨励会3段でプロまであと一歩ってところだったし男含めたアマでもトップクラスじゃね
里見香奈は奨励会3段でプロまであと一歩ってところだったし男含めたアマでもトップクラスじゃね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:10:47.813 ID:E8FijHFyM
>>30
その人か
その人か
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:13:52.758 ID:GYbjdZgd0
>>30
3段ってアマ強豪の最低ラインじゃねえの
アマのトップって4段5段相手なら互角にやれるぐらいのイメージだけど
3段ってアマ強豪の最低ラインじゃねえの
アマのトップって4段5段相手なら互角にやれるぐらいのイメージだけど
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:16:05.655 ID:RKU+OcrrM
>>40
なにいってんだ
3段はアマ最強
4段からプロ
なにいってんだ
3段はアマ最強
4段からプロ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:16:16.892 ID:ZhXId1BX0
>>40
奨励会の段はアマ段なんかより格上
奨励会の段はアマ段なんかより格上
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:19:57.976 ID:wo6372Fm0
>>40
トップアマって竜王戦で4段に負けまくってるじゃん
C級2組は年老いて棋力落ちまくってるやついるからアマでも勝てるけど
4、5段よりトップアマが上ということはない
トップアマって竜王戦で4段に負けまくってるじゃん
C級2組は年老いて棋力落ちまくってるやついるからアマでも勝てるけど
4、5段よりトップアマが上ということはない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:04:43.708 ID:6VooO1Le0
ただの記念対局なのに藤井も一切手加減しないの笑う
人間将棋でも思ったけどマジでめちゃくちゃ負けず嫌いだよな
人間将棋でも思ったけどマジでめちゃくちゃ負けず嫌いだよな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:05:16.090 ID:RW8CxRkfM
>>19
手加減する方が失礼だろ
手加減する方が失礼だろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:05:03.340 ID:GBrcDonz0
その程度で壊れるプライド持ってる奴が女流棋士やれんだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:05:15.245 ID:ZhXId1BX0
奨励会三段レベルと現役最多タイトルホルダーとじゃそんなもんだと思う
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:05:47.399 ID:hcRrROC70
お前じゃ強い子は産めんとか言われそう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:12:04.973 ID:/kZS5CHJ0
>>26
ワロタ
ワロタ
27: ちくわiPhone ◆Chikuwa... 2023/04/30(日) 12:07:18.500 ID:lbsaGYzz0
棋譜見たけど中飛車で立ち向かったんだな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:07:21.370 ID:uVG3OEX90
白滝あゆみ杯で永瀬が無双したせいで
若手男性枠なくなった
若手男性枠なくなった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:07:24.574 ID:vBS1R+aFd
女流じゃない女性プロ棋士ってのもいるからな
対等に考えるならそこがスタートライン
対等に考えるならそこがスタートライン
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:07:54.463 ID:zAiJVRn50
ハチワンシステムでも使ってやれよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:10:46.585 ID:vqpaRZild
>>31
先ず飛車の三種使える女流が何人居るかだよ
先ず飛車の三種使える女流が何人居るかだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:08:07.437 ID:8bhKpb0O0
というかまあ男女で分けたらあまりにも競技人口少なすぎて何の淘汰にもなってないから仕方ないだろう
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:09:37.690 ID:GYbjdZgd0
普通にプロVSアマなんだからそりゃそうよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:09:58.813 ID:Kwnw4ERt0
なんで平手なの?
飛車角香車桂馬金銀落ちくらいじゃないと相手にならないなろ
飛車角香車桂馬金銀落ちくらいじゃないと相手にならないなろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:11:10.309 ID:t4gZ7+RQ0
平手じゃ無理
それに女流はプロ棋士じゃないんだからプライドないだろ
それに女流はプロ棋士じゃないんだからプライドないだろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:14:08.656 ID:fBmMHztl0
顔は?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:14:36.628 ID:X6SjAIxy0
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:18:26.401 ID:fBmMHztl0
>>42
ええやん
ええやん
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:18:52.133 ID:dns6C22Ba
>>42
むほほw
むほほw
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:20:27.728 ID:xSKQMTrbM
>>42
おほー
おほー
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:16:40.077 ID:RKU+OcrrM
奨励会3段なめすぎだろ
天才しかいないぞ
天才しかいないぞ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:17:24.201 ID:RKU+OcrrM
奨励会3段の上位二人しかプロになれない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:19:50.242 ID:lbsaGYzz0
プロ棋士でも成績が下の方の棋士ならトップクラスのアマチュアの方が強かったりはするかもな
ただし編入試験は最近棋士になった5人と戦うから厳しい
ただし編入試験は最近棋士になった5人と戦うから厳しい
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:20:23.814 ID:Kwnw4ERt0
三段リーグは藤井くんですら13勝5敗の超絶魔境
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:21:25.945 ID:lbsaGYzz0
プロ棋士は段位落ちないから段位で語っても意味ない
レーティングの方がわかりやすい
レーティングの方がわかりやすい
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:21:38.379 ID:gUwAhTT+d
素人目にはそれハンディ少な過ぎ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:22:15.601 ID:UEp+5Lpd0
>>58
持ち時間6倍ってことは6倍考えられるんだからハンデはかなりあるんじゃね?
持ち時間6倍ってことは6倍考えられるんだからハンデはかなりあるんじゃね?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:23:46.131 ID:gUwAhTT+d
>>59
12時間と10分でも俺は藤井くんに賭けるわ
12時間と10分でも俺は藤井くんに賭けるわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:28:27.715 ID:EbceZt3I0
21手詰めとか答えてて変態だと思った
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:32:51.067 ID:tYKMXzzo0
>>68
棋譜読んでれば方針は身につきそう
棋譜読んでれば方針は身につきそう
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:31:13.301 ID:PxBb2m7x0
女流はプロじゃないからプロに勝てないのは仕方ない
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:32:58.661 ID:IqEZkQUK0
女子はハンデとして1ターンで2個打てるようにするとちょうど互角になるらしい
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:34:40.668 ID:EbceZt3I0
>>75
それもう絶対勝てるじゃん
歩を王手に置いて取るだけ
それもう絶対勝てるじゃん
歩を王手に置いて取るだけ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 13:01:30.197 ID:zAiJVRn50
>>75
これか
これか
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:33:37.327 ID:nbbCN7I60
何を意図した企画なのだろうか
でかいハンデを付けなければ成立しない勝負なんてもらった方は勝っても虚しさ負けたら絶望的な屈辱しか残らなさそう
ちびっこ棋士のチャレンジとかならいい思い出になるのだうけど
でかいハンデを付けなければ成立しない勝負なんてもらった方は勝っても虚しさ負けたら絶望的な屈辱しか残らなさそう
ちびっこ棋士のチャレンジとかならいい思い出になるのだうけど
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:43:19.420 ID:4vK5CuRp0
レーティング
2089 藤井聡太
1700 中村太地(A級棋士)
1378 女流棋士
藤井聡太とA級棋士のレート差 389
A級棋士と女流棋士のレート差 322
A級棋士が女流に勝つより簡単に藤井はA級棋士に勝てる
それで藤井聡太が女流棋士に負けるわけないわな…
2089 藤井聡太
1700 中村太地(A級棋士)
1378 女流棋士
藤井聡太とA級棋士のレート差 389
A級棋士と女流棋士のレート差 322
A級棋士が女流に勝つより簡単に藤井はA級棋士に勝てる
それで藤井聡太が女流棋士に負けるわけないわな…
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:45:49.256 ID:uVG3OEX90
>>88
レーティングでc2以下のA級棋士と比べるなよ
レーティングでc2以下のA級棋士と比べるなよ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:49:02.455 ID:jeoMdgOxd
>>88
日本代表スタメンクラスと選手権出場校レギュラーくらい差がありそう
日本代表スタメンクラスと選手権出場校レギュラーくらい差がありそう
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:51:40.201 ID:/VedGzrra
でも女流棋士って中堅女流棋士が小学生棋士といい勝負するって話聞くとプロとは全然実力違うのねって思う
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:55:26.614 ID:2XTeiplP0
それで女流棋士は年収いくらなわけ?
表舞台に立ってチヤホヤされて一生好きな将棋で飯食えてさ
奨励会で散っていった奴はどういう思いで見てるんだろうな
表舞台に立ってチヤホヤされて一生好きな将棋で飯食えてさ
奨励会で散っていった奴はどういう思いで見てるんだろうな
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 13:21:10.022 ID:Kwnw4ERt0
>>97
スポンサー収入とかでかなり変わるけど大体5000~8000万円くらい
スポンサー収入とかでかなり変わるけど大体5000~8000万円くらい
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 14:38:25.597 ID:9zfDHU1T0
途中好きなところで盤面逆に出来るくらいのハンデが必要だろ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 14:39:10.149 ID:xHR1YC7d0
>>111
そしたら絶対勝てるじゃん
詰み1手前で逆にすればいい
俺でも勝てるわ
そしたら絶対勝てるじゃん
詰み1手前で逆にすればいい
俺でも勝てるわ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 12:29:29.790 ID:Kpgst/kca
天才の格を見せつけたな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682823577/
Comment (33)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
藤井が13-5でプロに上がったリーグでも10-8だった。(直接対決は藤井の勝ちながら、藤井に勝った谷合現四段、山本現五段に勝利)
みつこ
が
しました
女流のタイトル持ちより強いのが毎年年齢制限で奨励会を辞めてる
みつこ
が
しました
里見や西山クラスなら大半の棋士より年収上だろうし
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
女流棋士なんてそりゃねえw
みつこ
が
しました
女流なんてアマチュアでしかないんだから当然の事しか言ってない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
これは差別じゃなくて区別
この差を覆すほどの才能持ってるやつなんぞほぼおらんからなあ
みつこ
が
しました
これでも藤井さんの勝ち?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
数字が四つも違うんじゃぞ。
みつこ
が
しました
漫画やアニメと違って地味だから叩いてもバズらないからだろ
それと将棋を理解できるだけの知能を持ち合わせてない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
女流かアマ扱いなのもよくわからん
プロ棋士ではないだけで、プロの将棋指しではあるだろ
あと年収はトップでも1500~2000万くらい
5000~8000万だとA級棋士並だぞ
みつこ
が
しました
プライドズタボロにならんだろ
みつこ
が
しました
なさけないなあ・・・
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そもそもプライドなんて物があったらこんなハンデ有りの対局なんて受けないだろw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
将棋の方が女性に向かない何かがあるんだろうか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする